Discover日本語を大切にしたい。Slow and Polite Japanese.
日本語を大切にしたい。Slow and Polite Japanese.
Claim Ownership

日本語を大切にしたい。Slow and Polite Japanese.

Author: こんちコンチ。

Subscribed: 608Played: 18,229
Share

Description

日本語を大切にしながら
ゆっくり、ていねいに話します。
内容ですか?
思いつくまま、気ままです。
かなりわがままです。
ハイ!
日本語が好きです!

○質問、ご意見などを
 taisetsu.japanese@gmail.com
●YouTube
https://www.youtube.com/@ganbare.nihongo
https://www.youtube.com/@nanigenai.channel



378 Episodes
Reverse
勉強って好きでしたか?好きな人って意外にいるんでしょうか?初めて聞く言葉、初めて出会った人。「へ〜ッ」て思います。毎朝、願っていることがあります。
掛け時計の電池交換をしてきれいに拭きました。なんだか新鮮な気持ちになりました。久しぶりのパチンコ店。やたらと素敵な笑顔に出会ってびっくり❗️映画『国宝』って観ました❓3時間5分は長い?短い?そして、カッコいいな〜、フードコートでペーパーバック。
暑い暑い浪速から帰って来ました。思いがけず夏の甲子園決勝も観戦できました。その場に合ったもの相応しくないものってありますよね。そしてプロの戦いの前になぜハイタッチ⁉️
なにわのホテルでトランクに座ってしゃべっています。少し飲んでいます。とり直しは何回も?イチゴは好きです。でもイチゴミルクは…で、なにがなんでも一番は孫なのです。
阿波おどりに惚れこんでいます。こうなったら行くしかない。徳島に行って来ました。これを見なければ阿波おどりを語ってはいけないと思いました。憧れの人にも思いがけず会えて 感動!また旅先であれこれ考え、感じて好き勝手にしゃべっています。
フードコートのテーブルって拭きます?気にしない?大盛りにするかしないか、体型でわかる?下駄を履くことがありますか?鼻緒にご注意を!
夏休みですね。お子さんや若者たちの姿が目立ちます。空調服を着込んだ若いカップルを見かけました。夏のファッションです。お父さん、お母さん!自分の子供にたくさんのことを教えてくださいね。おじいちゃん、おばあちゃんもヨロシクね。
60年ぶりの同窓会がありました。誰が誰だか?っていう感じがありました。亡くなっている人も…。懐かしい話が次々と出て来ました。あの頃は言えなかったことがドンドン出て来ました。『鬼滅』を悪く言ってはいけないそうです。やはり鬼には逆らえない …
梅雨が明けました。ヘンテコな梅雨でした。江ノ島を眺めながら箱根に行ってきました。機嫌の悪い富士山でした。外国人観光客はがっかりです。ところで、『自分は変わっている?』と思うことってありませんか?私はかなりあります。でも、仕方がないかな?今さらって、思っています。
やたらと涼しい日がありました。過ごしやすい?なんて久しぶりでした。777の日にはなにか良いことがありましたか?なにかしましたか?昔は使えていた言葉が消えて行きますね。さびしいです。なのにヘンテコなカタカナ言葉がやって来る。なんだかな〜。
セミ達が鳴きはじめの時期に迷っています。ヘンテコな梅雨は終わっているはず。もういいですよ!『空調服』って当たり前になって来ました。そろそろ暑がりの女性達が普通に街中で着て歩きますね。あなたのモテ期はいつですか?まだない?私ですか?ありました!はっきりとありました!
紫陽花がさびしそうな梅雨でした。さあ、暑さに負けちゃダメですよ。頑張りすぎもダメ。私って相手の出かたによって人が変わります。いけないことですが。商品名へのプライドってないんですか?そして日本は人手不足です。
近所の紫陽花は咲いていますか?なんだか季節感がヘンテコになっていますね。ネコもタヌキもハクビシンも大好きなのはあれだったんです!歩くのは速いですか?抜くか、抜かれるか?配信でバタバタしています!申し訳ないです。情けないです。実は今週も心配です!
梅雨に入りましたね。ほどほどの雨で充分です。赤ちゃんが見つめてる。だけどお母さんは?もったいないです。久しぶりにカラオケに行きました。歌ったのは…?何度も見る夢ってありますか?
もうダウンジャケットはしまえますね。間もなく梅雨です。我が家の庭の紫陽花が色鮮やかな花をつけました。好きな言葉ってありますか?それを実践していますか?世の中にはいろいろとスゴイ人がいますね。
ガスストーブをしまってしまって、シマッタ!少し早すぎた!寒い!なんだか最近の日本は所々に外国?があります。どの店も液晶ばかり。機械では伝わらないことってありますよネ。最近の電車内は人が乗っていてもとても殺風景?です。
なんだかヘンテコな回になりました。最近、着るものに悩みませんか?暑かったり寒かったり。宅配便のお姉さんを怯えさせてしまいました。回転すしが回らなくなって来ました。思い出はグルグル回ります。そして新大臣様、よろしく願います。
年齢を重ねると考え方が変わります。今までは、と、これからは…日本は外国人であふれています。日本人はどこに行っちゃった?大切なものを手放しました。よく考えて、ですけどね。
高速道路も一般道も気が抜けない?!地下鉄の駅でも周りに注意?小学生も学校も通学や授業中に注意!どうなっているんでしょうね。物価は高いし…。ホテル代も高いからカプセルホテルで我慢?え?!23000円!払えない!
GWをどう過ごしていますか?仕事?!そうですよね!お子さんとの時間を大切にしていますか?あっという間にそういう時間がなくなります。そして日本に観光に来る方々?!心構えはいいでしょうか?
loading
Comments (3)

Nathaniel Gabriel

日本語を勉強しているアメリカ人です。このポッドキャストは内容が面白くて日本語が聞きやすい。私はこれをお勧めします。

Jul 31st
Reply (2)
loading