Discover
早稲田山荘ラジオ心中

早稲田山荘ラジオ心中
Author: 森川崇と稲葉さん
Subscribed: 0Played: 1Subscribe
Share
© 森川崇と稲葉さん
Description
早稲田大学唯一のラジオサークルFMwasedaの2人の番組です!
インカレ慶應生兼番組フロントマン担当モリカワと、同期の早稲田生兼サブカル担当イナバによる脱線カルチャートークバラエティでやす!
立てこもり中のわせだ山荘に鉄球がぶつかるまで残り時間を使って、映画、音楽、お笑い、演劇、アイドル、文学などを話してます。
毎週金曜夜9時配信!!
Twitterアカウントを開設しましたのでフォローお願いします!!
https://twitter.com/radiowasedasan
【お便りはこちら】
https://forms.gle/xFF2A54zidgESS9E8
インカレ慶應生兼番組フロントマン担当モリカワと、同期の早稲田生兼サブカル担当イナバによる脱線カルチャートークバラエティでやす!
立てこもり中のわせだ山荘に鉄球がぶつかるまで残り時間を使って、映画、音楽、お笑い、演劇、アイドル、文学などを話してます。
毎週金曜夜9時配信!!
Twitterアカウントを開設しましたのでフォローお願いします!!
https://twitter.com/radiowasedasan
【お便りはこちら】
https://forms.gle/xFF2A54zidgESS9E8
72 Episodes
Reverse
恋愛リアリティショー出場ゲスト(タイチ)が引き続き登場、番組の裏側を深堀り!
そしてハプバー回以来のオカベくんと、渋谷の「眠れる森の美女」摘発について語ります。
ゲスト:タイチくん&オカベくん
【トーク概要】
眠れる森の美女が摘発について/ローションの日?/摘発理由/リアリティボンボンの裏側語ろう!/NANAMI/森川は出てもたぶん上手くいかない/大林素子Tシャツ👕/ボクらの恋愛トーク/素がでた/LIGHTさんエピソード/
大学の映画サークルの知り合いであり、エロ本出版社の御曹司であり、芸能小ネタ好き友達である、タイチさんが番宣で来てくれました!最初は脱線に次ぐ脱線ですが、最後は家族とのお話に上手くおさまってるんでしょうナ!
【トーク概要】
キノちゃんねる(TKO木下のYouTube)みた?/TKO木下トーク/芸能地下クイズ王/アングラ芸能話/TKO木下VS宮迫の皆んな知らない影の慶早戦/嫁迫からの宮迫トーク/スギちゃんにとって、脱毛はワイルドなのか?/ジャクソン5/鼠先輩の馴れ初め/家族との話をしよう/母親の影響を最も受けている/自己啓発本を読み始めたら/家族サービスの記憶/早坂営業/かもめんたる営業と出雲阿国/あべこうじのハイタッチ会/タイチと父親/撮影の事故/父親とテレクラキャノンボールと母親/『バーミンガム〇〇』の記憶/番宣
今回は週刊プレイボーイを片手に縦横無尽にグラビアカルチャーを突き進む回です。ゲストは#1ヒップホップ回、#8小西康陽回以来の資野さん、そして捕鯨船収録以来の本田くんが登場です。
現在、ラ・リーガ(スペイン)やセリエA(イタリア)などをしのぎ、世界一とされるイングランドプレミアリーグ屈指のリヴァプールはマネ・サラー・ジョタという3人のフォワード陣に加え、フィルミーノ、ケイタ、そして新人ルイス・ディアスなど世界一の選手層を持っています。フィルミーノがベンチに入るという贅沢な選手層。好調な南野選手もベンチ外です。ここまでわかれば問題ありません。期待の新人ルイス・ディアスは早くもプレミアリーグの強度に慣れ、スタメンに定着しつつあります。NMB48で例えると、本郷柚巴はルイス・ディアス、横野すみれはロベルト・フィルミーノといったところでしょうか。ドルトムント監督時代、香川とも関係の深いユルゲン・クロップ氏は現在、リヴァプールの選手を率いている世界トップレベルの監督と言っていいでしょう。この監督について、サッカー解説Youtuberのレオザ氏は、この監督の試合中の修正方法について、こういった喩を交えて説明しています。
「巨乳アイドルがさんま御殿にでて跳ねなかったとき、クロップは、もっとトークの上手い子を連れて再挑戦するのではなく、更におっぱいの大きいアイドルを送り込むような修正をする。それが余りにも巨乳すぎるたことで、明石家さんまにいじられて番組で跳ねる。それがクロップの修正方法だ」
と、考えると、NMB48におけるオリギも必ずいるはずです。
【トーク概要】
ゆめっち/週刊プレイボーイを肴に/グラビア原体験/本田くんは博愛、基礎教養/午前0時の森/水曜日のダウンタウンとグラビア/テレビ千鳥とプラチナムガール/行列のできる法律相談所とグラビア/週プレ/73人/一番評価されるべき仕事/いつなくなるのでしょうか/グラビア美学/メタリック水着/エロければ良い訳ではない/野田クリスタルとクリスタルジム企画/歯、ショートカット/固有名詞がどれぐらい知られているのか/東山魁夷の『道』ようなグラビアカット/グラビアはマーベル/2021年の週刊プレイボーイ/佐山すずか/グラドルとミスコン/日テレジェニックで輩出しただーりお/ナタリア聖奈とロザリオ恵奈/ミスマガ去年の予想/黒のシャーナのなな茶/グラビア界のM-1/斉藤由貴もミスマガ/斉藤由貴からゴシップへ/ペニオクで元に戻る/熊田曜子の話/オールスター後夜祭/ウーマはユースケ/ほしのあき/三浦皇成なので競馬の話/話が散らかるゼロイチ/ゼロイチファミリアのゼロイチ解釈/ゼロイチの話をしよう/青山ひかる/令和のイエローキャブ/野田社長/#ババババンビ/NMBはグラビア界のリヴァプール/NMBのスカウトはどうやっているのか/山本彩・渡辺美優紀時代から、白間美瑠・上西怜・横野すみれの時代/戦隊モノとグラビアの蜜月について/佐藤美希ファンの本田くん/eスポ!/隠し球企画/グラビアの呂布カルマ/黒船リアディゾン/ミスマガジンの選考基準分析/今年来るグラドルについて/本田くんの打線9人とすけのさん予想/モグラ女子/紺野杏奈/中村静香の飲み姿/彩綾の記憶/
【本田くん打線】
1番 佐藤美希
2番 中條かな子(現: 緒方 かな子)
3番 大久保桜子
4番 乙葉
5番 安倍乙
6番 川津明日香
7番 黒田有彩
8番 里々佳
9番 塩地美澄
【資野さん予想】
大嶋みく(BOCCHI。)
大島璃乃
近藤紗栄子(#ババババンビ)
【参照】
・グラドル104人の主張/週刊プレイボーイ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z9YF1D3/ref=cm_sw_r_cp_api_4B1X8J8TKQZGQRFTMKAG
・週プレYouTubeチャンネル
https://youtube.com/user/shupure
・憧れのショートカット号/週刊プレイボーイ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TMTGLZ8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_R6YQ3538G0E0NX3RGW2R
身近なファッションについて、私(森川)はかなり疎いので、安藤さんに色々お聞きしてます。地雷系から始まり、若い女性とファッション意識、森ガールについてと様々な話を転々としながら今回の回をお話しております。
【訂正】
・ヴィヴィアンのロゴは「宇宙」のマークではなく、「オーブ」でした。
・いとうせいこうとタイニー・パンクスはバンドでは共同名義でアルバムを出した関係でした。
【トーク概要】
俺らのファッションについて/変な自己紹介で安藤さん登場/渋谷109に最近いって気づいたこと/地雷系ファッション好きはどこで買ってる?/下妻物語以後の選択肢/地雷系とロリータの接続はある?/エビちゃんOL/地雷系ブランドは地雷系になるの/MARSとアンクルージュ(おかりえ)/つーちゃんの時代、イートミー/地雷の子はvivienne?/地雷系はホストに貢ぐとは限らないね/ストリーファッションの言われれば裏原しか知らない/竹下通りの韓国家/ラフォーレ原宿地下1.5F/韓国のブランド/メンズノンノでええんじゃね/B-BOYがストリートファッションのイメージ/ファッションとコミュニティ/若い人のファッション意識/ハイブランド/嶽本野ばらの最近/森ガールがいなくなったのはマインドがないから 音楽:Prod. never kids
FMwasedaのOG、私たちの先輩でもある安藤さんが初登場です!FMwasedaのこれまで、そしてこれから。と『キングオブコントの会。』、そしてお笑いザツダン!ヌードになったら天使の羽がバレるぜバンビーナ♪
【トーク概要】 OGの安藤さん登場/登場までの経緯/なんでフォローしたの?/バイヴスの男/Twitterアカウント知ってる/FMwasedaの昔と今/サブカルとオタク比率/声優オタクが減ってしまった危機/メディアとはメッセージ/真空ジェシカの電波ジャックを聞いて入ったという声を聞かない。/『キングオブコントの会』/各々の『キングオブコント第一回』/にゃんこスターがどれだけすごいか/大塚愛の『さくらんぼ』は大事/ハリウッドザコシショウ→アキラ100%の飛躍/空気階段のネタとバズ/2回目開催/『俺たちのロカビリーナイト』/松ちゃんと発想が被る/村橋ステムは松本人志/スタジオコント脳の松本人志/小道具における吉本と他事務所/天竺鼠の話/相方瀬下マン/観客アリ出演者ナシライブ/天竺鼠とナイツ塙の突飛なボケ被りは必然/イリュージョンとリアリズム/ランジャタイにDon't think feelと付けないで/今年のKOC予想
【参照】
・天竺鼠と塙の一致の証言者
https://twitter.com/nac_ltff_tocp/status/1210596217228410890?s=21&t=4E9F9-PwUWl2rw_DhCWu1g
・TCクラクションのYouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC1zgF4HcHrWeIoz_eZ1WS7A
・プロまろ『THE 漫才』
https://youtu.be/EGXc2XdQcEw
えー、『三島由紀夫vs東大全共闘50年目の真実』と、聞きますと、どうしてもポケモンを思い浮かべてしまうのですね。VSという所にであります。「vsダークライ」と、ネットユーモアの擦られたユーモアとして追加してつけられてもおかしくない訳です。しかしね、この映画についてそれをいじる人は居ないわけです。5人だけTwitterで発見しましたが、そんなもんなんです。つまり、これはネット民と違うレイヤーに視聴者層がいるわけです。でもね、あんまり我々がこの映画に魅了されるのも、幼き日の「VS」に依拠してるわけです。三島由紀夫と東大全共闘が、ポケモンや怪獣のようにvs構図で示される。こんなことはない訳です。近代ゴリラと現代版ひろゆきのバトルです。
【トーク概要】 田中慎弥より/稲葉さん復帰!/三島由紀夫vs東大全共闘/ばしさんの最近は就活ばっか〜!/某エンタメ企業就活秘話/ビデオメッセージ/派遣のバイトで大企業に行った話/金かけた福利厚生/人生初のプロレス観戦/文脈の充満する空間/ハスキー本間選手/稲葉さんも女子プロにハマりたい/極悪同盟/宝塚/ビッグダディの娘さん/リモート闘魂注入/初のOG登場
【関連リンク】
・三島由紀夫VS東大全共闘モノマネをする数少ないYouTuber 下町のフーシェ
https://youtu.be/OLE716rjZ8I
・サイバーエージェント社員による『恋するフォーチュンクッキー』AKB公式より
https://youtu.be/lXs96t
音楽:Prod. by Mouse
今回は、部室を飛び出して、浅草は旧フランス座近くの捕鯨船より、鯨を食べて、思い思いの思い出語り。
【トーク概要】
捕鯨船で乾杯/2件目の乾杯/前回の反省/文学&詩のお話/同世代の作家について/作品における固有名詞について/ノスタルジー問題/花束みたいな恋をした/サブカル/感性は普通/無意識の逆張り/売れたら引いちゃうヤツ/台風クラブ/ロックだけじゃなく歌謡も好き/アイドルは1人/若いアイドルに昔の曲/80年代/進駐軍ジャズ/ハイライトのメンソール復権/ショートホープとキャスター/煙草トーク/アルコールの方がすき/音楽とドラッグ/唐揚げタイム/
斉藤由貴から始まった前回のトーク、回りまわってテレビについての話になりましたが、半分くらい編集してます。
【トーク概要】
テレビが廃れ/新しいカギ/FUWAちゃん/土佐兄弟/コサキン世代に届け!!/テレビの話を翌日してたよね?小学生時代/はねとび&ピカルの世代/ノブコブ徳井が芸人として輝いていた時代/「ガキ使は大晦日の特番なわけじゃなくて普段から深夜にやってるからな!」/森川とタレント名鑑の衝撃//高田文夫しか許さない/爆笑問題系譜の本田氏/お笑いを分析も要らん/批評側、音楽もナシ/5GAP=ジェラードン主義/見る側評論と内側評論/ウッチャンナンチャンかっこいい/芸人のインタビュー/楽屋で謝るのか問題/ひとりごっつが全てのきっかけ?/非松本人志影響下/爆笑問題ルートで俺たちに明日はない/ジェームズディーンの『ジャイアンツ』/爆笑問題の素人感/プロレスネタに逃げないでほしい/面白いタレントの名前は割と共有されてる/影響された思想なのです/裏側を語らないでいられない/
斉藤由貴が大好きな本田くんと、斉藤由貴の話を起点として放談した回です。本田少年の幼少期からの話、UKロックばかり聴いてきた昭和のマジョリティ。令和にはホントにそんな人居なすぎて苦しかった本田少年の人生。遅れて生まれた21世紀の洋楽ロック青年本田くん。 Twitterアカウントできました!! https://twitter.com/radiowasedasan
【訂正】 ・みほとけがモノマネをしたのは 生田絵梨花→白石麻衣 ・『青い果実』の作詞は 瓜野さん→千家和也です。 すみません。
【トーク概要】 ガス燈/横浜の歯医者さん/斉藤由貴はオタクっぽい人/昭和のアイドルは任せろ/知識の幅が黎明期/五百羅漢寺は聖地/ポンちゃん六波羅蜜寺/みほとけのみちょぱモノマネ/雪の断章/悲しみよこんにちは/本田くんの好きなアイドルベスト3/テレビでやってるゴルフの話/おニャン子倶楽部/女子大生ブームのオールナイトフジ/ラヴィット/蒼い時/甲子園ブラバン/クイズ脳ベルショーの地上波終了/テレビの話です/アイドルを好きになるきっかけ/UKきっかけの本田少年/深夜ラジオのネタコーナーで昭和歌謡に出会う/可愛い/おニャン子/国生さゆり/AKBには行かない/ロックしか聴いてない/アイドルは曲が好き/ブルーハーツの衝撃/ローリング・ストーンズが好き/本田くんのファッションと音楽の関係/モッズを着たいが似合わない/『さらば青春の光』/俺はセカオワ聴いてきた/バンドを組んだ高校時代/デイ・ドリーム・ビリーバー/夢/ラジオのなじみも他人と合わない/東京pod許可局とエレ片/ラジオのきっかけもロック/マーシーとケルアック/テレビの話
音がざらついててすみません。
今回と次回分は稲葉さんが多忙のため、2年代本田くんに代打をお願いしています!
R-1後にR-1について語ろうというスタートでしたが、ちょうど収録時間に中山牝馬ステークスが始まってしまい、競馬大好きな本田くんはそっちの方が大事です。寄り道をしながら、類をみないほどのお笑い狂である本田くんとR-1について話しています。斉藤由貴の話前の放談回!
本田くん初登場/中山牝馬ステークス/競馬/ジョッキーの夢/競馬学校の話/競馬場グルメ/本田少年の競馬愛と抑圧/ウマ娘ブーム/JRAはお金ありすき/閑話休題/R-1をみた?/弥生賞/ZAZYとしんいち/全員の中でよかった/R-1にはM-1が透けてみえる/『とにかく面白い〇〇』/R-1ぐらんぷり/新道辰巳の目を出し抜くThe Wの新人/SMAのウメの記憶/ZAZYの話/しんいちの一本目のネタ/陣内は藤子F不二雄現象(伊集院光がどこかのラジオで言っていた)/お笑い全く手を引いてしまった2人/銀兵衛の去年のM-1の記憶/暫く賞レース中断しちゃうね
FMwasedaで友達の岡部くんがゲストとして、最近ハプニングバーに行った話をしてくださいました。秘境ですが、リアルなハプニングバーについて話してくれています。
都内某所の有名店/ハプニングバーは気軽に行ける!/店の入店までの流れ/料金区分に差がある/単独女性が入りやすい/クラブに行く以外の選択肢としてのハプパー/バンドをつける/あかちゃんフェア/コスプレが充実していた/お店の中のこと/店員の話/"pop my anal cherry"/お尻の問題/お店は本当にクリーンです/誰が誰と交わってもヨシ/恥が気にならなくなる/行為に興味のある女性は上手く使おう/ハプニング起きてしった/プレイルームの構造/映像と生の差/ばしさん通う?/バイトの向き不向き/店員はなんなのだろうか/非日常/観客を意識する/女性に生まれたくなる/ハッピーエンド/稲葉さんのルポ
今回はアニメ界の巨匠、夭逝の天才、ディーン・フジオカに肩を並べる2代逆輸入、稀代のアニメ作家である今敏監督の劇場作品4つを稲葉さんに話してもらっています。流行ってますね!知らない人も大丈夫です!
口上/パプリカ口上/今敏特集/トゥエルビで再放送されてた今敏/作品の全作品解説/平沢進が大好きないなばし(稲葉氏)/TSUTAYA/PERFECT BLUE観れなかった/『パプリカ』/ノーラン/マトリックスへ今敏/逆輸入作家/『PERFECT BLUE』/女性アイドルの話/クソデカ感情/80年代ブーム/最近のchill系の動画/シティーボーイズのDVD返し忘れた/『千年女優』/平沢進のお話へとスリップ/アイドルと女優/満州のお話/モデルいるのでは?/役なのか本人なのか/『東京ゴッドファーザーズ』/雪の日にみた/人情噺/社会から阻害された3人/死にそうな女性/女性が主人公/時間あればみてください!
ピチカートファイヴでもお馴染みの小西康陽についての話をしています。ゲストは第1回以来の資野さんです。
ちなみに2022年1月収録です。次から1週間更新です!金曜日の21時!
ヒップホップ先生だった資野さんが小西康陽回で再登場/シティボーイズの公演も音楽やってる/おはロックの断絶/水ダウの〇〇ちゃん企画/小西康陽の作家性はすぐわかる/良いなと思った曲は、結局小西でそれはそれで恥ずかしい/アイドルの最高峰は小倉優子/アイドルと物議/小倉優子の音楽番組の映像/日本のゲンズブール/ゴシップへスリップ/松浦亜弥には合う小西康陽/小西康陽の映画メモ/MayJ./田原総一郎/フレンチポップス/『二月の勝者』/小西康陽の支持層について/ミッチーサッチーツイッギー/宮沢章夫のサブカルチャー論の授業/デリダと実話ナックルズ/ゴシップウォッチャー資野氏/母とゴシップ/
【参考】
松浦亜弥/『ね〜え?』
https://youtu.be/-J8wWmVW5Xs
Negicco/『アイドルばかり聴かないで』
https://youtu.be/bo_7NrSqmIE
小西康陽映画メモ
https://www.memorandom.tokyo/movie-memo1/3407.html
May.J『私のものじゃない、私の歌』
https://www.amazon.co.jp/dp/4813266290/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_XERVWPMPVX59P2C667FN
『二月の勝者』のサントラ
https://open.spotify.com/album/3DzsOtxaXhGHIi7lnE4ff4?si=0ZFh5NY7R-iM_jqlawc2Rw
今回は、マツケンサンバⅡを起点に放談した回となっています。日本音楽史を語る上で、はっぴぃえんど中心史観に対抗できるかもしれない、あやまんJAPAN中心史観のお話まで。図らずも原発問題に繋がってしまいました。
2022年の1月収録です。
マツケンTube/マツケンサンバⅡの基礎知識/ヒャダインの指摘/出鱈目さとマツケンパラパラ/マツケンサンバⅠのコト/マツケンサンバはラテン由来のエクリチュール/下品×明るさ/おっぱい歌謡との接着点/『Love&Joy』が起点になっている歌謡史/プラチナム期(プラチナ期ではない)/楽しんご/DJOZMA/いい波乗ってんね〜からやりらふぃー/チェルノブイリmeetsギャル
【参考】
マツケンサンバⅡ/松平健
https://youtu.be/XazyhnymUQo
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴ〜/あやまんJAPAN
https://youtu.be/wlro921FXkU
いい波乗ってんね〜/ファッキンラビッツ
https://youtu.be/Rs-zpBz6xaw
・バニラ求人広告
https://youtu.be/ow6Q0zRa4Xw
・おっぱい歌謡についての私のnote
https://note.com/xmasexpress/n/nc19089c9e3b2
ライブにでようと思います。小さな地下のライブ会場に、客の何十倍も演者が出てきたら面白いと思うので、同志が50人ぐらい当日来ていただければできます。今のところ私含めて4人です。友達と遊びに行くついでに体だけ持ってきてくれれば大丈夫です。『ダウ(ホントに)90000』という名前でいきたいです。ご気軽に私のツイッターのDMに連絡ください。
岸田戯曲賞の2022年の受賞作が発表されましたが、去年の12月に収録しています。すみません。演劇好きなんですが。次回はマツケンサンバ回
最近見た演劇の城山羊の会/『ワクチンの夜』/『トロワグロ』と『テラスにて』/『私に触らないで』/シソンヌじろう/『自己紹介読本』/野田秀樹の脚本と中村勘三郎/シティーボーイズのDVD返してなかった/斉木しげるよかった/三木聡が書いているのがシティーボーイズ/地蔵中毒とダウ90000/ダウと佐久間宣行といとうせいこう/間/ライブでたい?/大学で書いた漫才は全てスベった/芸界とガクコメ/高校演劇/ロロとミッシングパーソン/webnokusoyaro/大鶴義丹と麿赤兒/アングストがでてこなかった/(原一男『水俣曼荼羅』森達也『A』『A2』『FAKE』、東海テレビ『さよならテレビ』話はカット)/『なぜ君は総理大臣になれないのか』/奇々怪界の受け売りみたいですいません/ 金属バットの掴み/『2016年の週刊文春の話』/『父帰る』
【参考】
・演劇/堀企画『水の駅』
https://www.youtube.com/watch?v=JMwP9_hauwU
・演劇/城山羊の会『自己紹介読本』
https://youtu.be/Pe7CVhhvTis
・ラッパー/天竜川ナコン
https://youtube.com/channel/UCXDFofScDzPx5pdiPDJqlVg
・ラッパー/webnokusoyaro
https://open.spotify.com/artist/1audd3yr4LxMCCFLsOH5ND?si=CuBiq3IxTFWpqYkiFgRf7Q
やっと
演劇回ですが、お笑いの話をしているのか、演劇の話をしているのか分からなくなりました。
演劇好きは母数が小さいので、寂しいです。
2021年の12月に収録してます。
【課題の演劇(頑張れば観れます)】
・ラジカルガジベリビンバシステム
『未知の贈り物』
・大人計画『ファンキー』
※訂正
・優雨ナコ→ 早桜ニコ
・「ハツ」が出てくるのは『書を捨てよ街は出よう』ではなく『家出のすすめ』だったと思います。
『浅草キッド』で思った事/鈴木保奈美出てた/加藤鷹/『芸人だよバカヤロー』/Creepy Nutsでてきた/劇団ひとりとオリンピック/チームNACS/門脇麦といえば鼻筋/クマリデパートは早桜ニコさんでした/新庄と茂木シェフの歯/マックスキャッホー茂木/稲葉さんはサブカル英才教育育ち/やっと課題DVDの演劇作品の話へ/『エノケンの孫悟空』が全然だった/ドリフとサンプリング/天才/可児正の『ボレロ』と『エアあやや』/ブルゾンちえみ再評価と藤原詩織/永野/モダンタイムスで仕切り直し/モダンタイムスと寺山修司/演劇の話/『未知の贈り物』/いとうせいこうは「oh year!」「tokyo!」だけでラップしてる/山田邦子のバスガイド(ラップ)/訳わかんねぇ〜/宮沢章夫の文体/ファンキーの文脈と阿倍サダヲがなんとかしてくれる/Dos MonosのTaiTan/奇々怪界冥界辞典/10分割の『ファンキー』/視覚が良かった/金正男の映画を一緒に観に行ったミッシングパーソン/地蔵中毒/2021年は受賞作なし/演劇に何を求めるか/東葛スポーツ面白かった/演劇は母数が少ないよ/
地蔵中毒はかつての大人計画になるのではないか
https://twitter.com/kapparikishi/status/1370217007157682176?s=21
M-1直後の12月末頃に収録したんで時間差ありますがご容赦ください。もう少しで追いつきます。部室外から歌声も聞こえますがそれもすみません。 前口上一旦停止(と考えてた時期)/M-1/オダウエダと発想/ゴッドタンと児島気奈とランジャタイ/マヂカルラブリーno寄席/バスケットボールゴリラマンガ/FMwasedaは真空ジェシカを応援している/オール巨人と真空ジェシカ/2017年の『コンビニ』/稲葉さんとオズワルド/『笑い屋キャリー』に行った
【参考】
「ランジャタイ=落語」の見立ての始めとされるブログ(2014年)
https://hiko1985.hatenablog.com/entry/20140924/p1
ランジャタイの見方が変わったとおもった
野田クリスタルのツイート(2021年)
https://twitter.com/nodacry/status/1345279966552813569?s=21
キャバいい話のコーナーです。キャバクラに関する短いお話を聞いて、観客の皆さんに「キャバいい」か「うーん」かを手元のレバーで
決定していただくミニコーナーです。
『キャバ嬢と禁煙』(森川)/『М字開脚』(中里)/『太ももとグラス』(渋谷)/『一夜の夢』(森川)/『意外な来客、芸人Tと芸人T』(中里)/『年の近いキャバ嬢』(渋谷)
初の有観客。
司会を稲葉さんにお願いしてます
ゲストは元ボーイ森川、現役ボーイ2年代中里、現役ガールズバー男性店員の1年代渋谷です。
稲葉さんは骨格がヘップバーン/ゲスト2年代中里と1年代渋谷そして森川自己紹介/中里&森川はキャバクラ/ガールズバーの渋谷/中里は大手株式/ガールズバーとキャバクラの違い/煙草のおつかいと/意外な客層/メール紹介/専門用語クイズ
少年忍者について語ってもらおう回 後編になります。
お相手は引き続き角舘さんです。
Comments