昼下がりのタウンホール

このチャンネルは30代半ばのNaokiとNonoが今気になるテーマについてゆるーくのんびりお話しするインターネットラジオです。2週間に一回、日曜の昼下がり午後2時にお届けしています。

#38 Ohisashiburi

とてもお久しぶりです!!! この4か月ほど、中々忙しくて全く収録ができませんでした。ようやく再開です!お待たせしました。

04-21
35:36

#37 2023年をほんの少し振り返る

今回はタイトルの通り、2023年を振り返ってみました。話したりない感があるので、ほんの少ししか振り返ることができませんでしたが、それだけ多くのことが起きた今年。来年もきっと色んなことがあるのだろうと思います。

12-17
20:42

#36 最近忙しいな?の話

久々にNonoさんback! ということで普通に近況を語り合う回となりました。そしてお詫びが…。11月5日配信予定だったのになぜか配信設定が完了しておらず、1週間ずれての公開となってしまいました。Nonoさんすいません…。笑 ということで、えーまぁ変わらず健康で毎日過ごしていることだけでもありがたいことなんだろうなと思いつつも、目まぐるしく過ぎる日々の中でも一日一日を大切に生きていきたいとそう思うのでした。(なんのことや)。 あと、これからは当面1ヶ月に一回の更新になりそうです! 細く長く続けていきたいと思ってますので、今後ともぜひよろしくお願いします!

11-12
23:40

#35 スピンオフ: なぜラジオに出演してくれたのか? - 日本人サッカー選手の挑戦 in ヨーロッパ (スペシャルゲスト)

本編収録後、「なぜラジオに出演してくれたのか?」の何気ない問いにとても良いことを言ってくれたので、思わず収録を再開した貴重な3分間をスピンオフとしてお届けします。Yuya君、あらためてありがとう!

10-08
03:12

#35 日本人サッカー選手の挑戦 in ヨーロッパ (スペシャルゲスト)

今回のスペシャルゲストは、スペインでの選手生活を経て現在ポーランドで活躍しているプロサッカー選手をお招きしました。ゲストのYuya Kamon君は現在LKSウッチというポーランドのプロサッカーチームに所属し、日々挑戦しながら現地の生活を送っています。20代初めにスペインに渡り選手としての生活をスタートし、コロナ禍に起きた様々なチャレンジを乗り越え、現在に至ります。初めてお話を聞き、様々なことに感銘を受けました。彼がやりたいことを全力で軸を持ってやっていてしっかりと結果を出していること、自分の実力を信じる力、困難な場面に直面しても見方を変えることでそれがポジティブな「挑戦」に変わること、など、1時間ほどのインタビューでたくさんのことを教えてもらえた気がします。少しずつでいいので、ぜひ全部聞いてみてください。きっとこの回を聞いてくれるリスナーの皆さんへなにかの背中を押すきっかけになるとそう願っています。

10-08
58:24

#34 (ほぼNaoki) ヘルスケア・スキンケアの現状自己満報告

今日はここ3か月ぐらいでNaokiが目覚めたヘルスケア・スキンケアに関する独断場になってしまいました。笑 興味ある人はぜひ聴いてください。毎日地道にやることで身体って変わっていくんだなと、自己肯定感も上がる!日々慌ただしい生活でも、みなさん毎日ハッピーに生きていきましょう~

09-24
19:17

#33 結婚おめでとう!!と、実家に連れて行った話

タイトルの通りですが(笑)、前半はNonoさんご結婚おめでとう!!!のスペシャル回となっております。後半は私Naokiと相方が実家にいった話。まぁまぁ大きなことをしれっとやった気がします。笑 相方にはほんとお疲れさん/ありがとう!と言いたい、というか言った。 Nonoさんも僕もお互いそれぞれの人生があり、それをこうやって音声で共有できることもとてもありがたいなぁと編集しながら改めて思っていました。僕らも出会って13年ぐらいですか?色んな場面で色んなことを共有してきました。これからも良き友人として、Nonoさん、よろしく!(ラジオ頑張って続けよう~笑)

09-10
30:34

#32 さつまいも王 後編(スペシャルゲスト)

今回は、さつまいも王の後編です!Youtubeでの発信もされていたり、最近本業のお仕事を転職をされたりと大忙しのとうくんですが、趣味のゲームもしっかりされていたりと、お話を聞いていてとても刺激を受けました!! またこのラジオに来てもらえるように我々も頑張ります。

08-27
17:55

#31 さつまいも王 前編 (スペシャルゲスト)

またまた1回分空けてしまいました。。Nonoさんと僕はそれぞれバタバタしていたことが理由でございます。。また二人の回でおいおい話せればいいなと思います。そして今回は!1年前の「#6 僕たちのキャリア感 vol.2」にスペシャルゲストで出演してくれたさつまいも王こと、とうくんに再度お越しいただきました!!前編後編の2本立てでお届けします。週末副業としてやられているさつまいも関連のお仕事がどんどん大きくなって実店舗や従業員を抱えるまでに!やりたいことにどんどん打ち込むとうくんに改めて刺激をもらいました。 彼のYoutubeは「とうのさつまいも」で検索すれば見れますよ~。

08-13
33:42

#30 アートな話

なんだか久々な登場に感じるNonoさんも合流し、アートや芸術について少し話しました。全然私は素人なのですが、普段ない視点から物事が見れる気がして、アートに関するインプットをこれからももっと増やしていきたいと思いました。

07-09
19:46

#29 英国生活 (スペシャルゲスト)

久々のスペシャルゲスト回!現在スコットランドのエディンバラで生活しているAkiraちゃんをゲストにお招きしました。なぜイギリスにいるのか、何をしているのか、現地の生活はどうか、これからどうしたいのか、色んなことを聞いてみました。 誰かがなにかに挑戦している姿はとても刺激になります。ロンドンからエディンバラへ、自分が住みたいと思う街に移住し、そして現在魅力的で楽しそうなお仕事をしている彼女の話がきっと誰かの何かの背中を押すことになるといいなぁと思います。今しかできない体験を、今この瞬間をきちんと自分のものにしているAkiraちゃんのイギリスストーリー、ぜひお聴きください。

06-25
01:11:17

#28 お山に登った話

(編集機器の不具合で当初より二日遅れての配信になっています。申し訳ありません!) 週末にご近所の皆さんと高尾山に登ってきました。小学生ぶりに山に登ったかもしれません。初心者にはちょうど良い山で、20度台という良い気候の中、マイナスイオンと時より日光を浴びながらとてもいい運動になりました。山登りはこれから継続していきたいですし、何よりご近所の皆さんとそのようなアクティビティができてとても楽しかったです。(Naoki)

05-30
19:47

#27 GWのこと、今わくわくすること

みなさんはどのようなGWを過ごされましたか。お休みの人もお仕事の人も、それぞれ色んな過ごし方をされたと思います。少しGWのことを振り返りながら、最近わくわくすることや得たことなど話しています。最近は、日々AIの進歩で世の中が急速に変わっていく中で、自分にとってなにが大切かを見失わずに進むことも大事だととても感じる、そんな毎日です。「自分の頭で考えて取捨選択していく」。この激動の時代のど真ん中に30代半ばでちょうど迎えられていることは、とても恵まれているような気がします。これからの新しいこと、自分の興味があることにもどんどん挑戦できるし、また同時に、これまでの経験から自分にとってどのような影響やリターン、リスクがあるかなど、冷静に分析して判断するある程度のスキルや経験もあると思っています。自分や家族が毎日楽しく過ごせる人生にしていきましょう(Naoki)

05-14
33:20

#26 ラジオ開設、1周年記念 at ユフラトーキョー (スペシャルゲスト)

昼下がりのタウンホールを始めるきっかけとなったラジオパーソナリティの師匠、ユフラトーキョーの小川さんをゲストにお招きしました。なんと同お店の超イケてるラジオブースから対面でお届け。そして素敵なBGMもいただいてしまいました!! Nonoさんとも久々の対面収録となり、お店のことや小川さんがやっているユフララジオ・ユフラフェスのこと、そして谷根千と呼ばれる千駄木界隈のお話など盛りだくさんでお届けします。ユフラで出会うご近所さんとのつながりや、こうやって我々がラジオを始めることができたりと、出会って4年、楽しくクリエイティブな経験で彩ってくれる素敵な場所です。もっと小川さんの良い声を聴きたい方は、Youtubeで「ユフラジオ」とぜひ検索してみてください。 (ラジオ2年目はマイクとか機材ほしいなぁと改めて思いました。声がとてもきれいに入る・・・。)

04-23
55:31

#25 Nonoさんの音楽愛とNaokiの店長愛

ゴールデンウィークが近づいてきたので、何やるかを話しているとNonoさんの音楽愛が溢れててとても良い回になったと個人的に思います! 僕は先日、オーストラリアにいたときにバイトでお世話になった店長と再会できて嬉しかった話をしています!

04-09
29:38

#24 ラジオ1周年を迎えることができました!

2022年3月13日に1回目の配信をしてから1年が経ちました。これも皆様のおかげでございます。「とりあえず1年は続ける」を目標に始めましたが、意外とおもしろくて続いております。このラジオのこれからの目標など、ゆるく語っていますのでぜひお聴きください。これからもよろしくお願いします!

03-26
22:40

#23 ChatGPTって知ってる?

今日のテーマは最近とても話題になっているChatGPTについてです。2023年3月時点では誰でも無料で使うことができて(有料プランも選択できる)、なにか質問するとそれはもうとても自然な言語で答えてくれるツールです。日本語にも対応しています。技術的には2020年に開発されていたけど、私たちのような一般ユーザーが広く使うことができるようになったことが今回とても大きな出来事かと思います。「iPhone登場以来の衝撃」とも言われ、その通りだなと思うChatGPTについて語っています。まだChatGPTについて知らないという人は絶対知っていた方がいいのでぜひ!

03-11
36:02

#22 ボートという競技、そしてこれから。 後編(スペシャルゲスト)

ボートという競技で実業団選手として活躍し、2021年11月放送のNHK「スポーツ×ヒューマン」に特集された佐々野大輝さんに来ていただきました。まずはボートという競技のこと、船の舵取りを行う「コックス」というポジションのこと、その評価基準など、普段の我々ビジネスパーソンにも通じるものが多くとても興味深くお話を聞かせていただきました。彼がこれまで成し遂げてきたものを軸に進むこれからのイギリスでの挑戦と合わせて、前編・後編の2回にわたってお届けします。【後編】後半は特に、一般的に見るととても難しそうなことに果敢に挑戦しようとするひろきさんに大注目です。イギリスでの新たな挑戦を本当に応援しています!

02-26
23:53

#21 ボートという競技、そしてこれから。 前編(スペシャルゲスト)

ボートという競技で実業団選手として活躍し、2021年11月放送のNHK「スポーツ×ヒューマン」に特集された佐々野大輝さんに来ていただきました。まずはボートという競技のこと、船の舵取りを行う「コックス」というポジションのこと、その評価基準など、普段の我々ビジネスパーソンにも通じるものが多くとても興味深くお話を聞かせていただきました。彼がこれまで成し遂げてきたものを軸に進むこれからのイギリスでの挑戦と合わせて、前編・後編の2回にわたってお届けします。今後の活躍に大注目です。(なんだかすごいテレビに特集されている方を無知な素人が質問しまくるというなんともゆるーーーい番組ということでお付き合いください。笑 ひろきさん、わかりやすく教えてくれてありがとうございました!)

02-11
48:54

#20 1月終わるけどどうよ?

早くも2023年も1ヶ月が終わろうとしていますがみなさんどのような新年のスタートでしたでしょうか。Nonoさんと私は頑張って映えるような話を探して話してみました。2月も元気に過ごせますよう!

01-28
39:05

Recommend Channels