有楽町ひとさんぽ

<p>ラジオ局 ニッポン放送にとって、代名詞の『オールナイトニッポン』が「東京 千代田区 有楽町 ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットでお送りします」のセリフで始まるように、”有楽町”という街は切っても切れない存在です。この番組では、ニッポン放送がそんなホームタウン”有楽町”にフィーチャーした超ローカル番組です。</p> <p>ニッポン放送で長年パーソナリティを務めてきた上柳昌彦アナウンサーが、有楽町で生きる・働く方をゲストに迎えて、有楽町について語ると共に、この街で生きる人々が思う“豊かさ”について語り合います。</p> <p>毎週月曜日更新。</p>

【番外編】ep32. 祝『有楽町のうた』リリース!ゴリラ祭ーズにインタビュー

6/23(水)に『有楽町のうた』がリリースされたことを記念して番外編として1回限りの復活です!3月末に同曲のレコーディングを終えた直後の「ゴリラ祭ーズ」にスタジオに来ていただきました。ちなみに収録の直後に収録したミュージックビデオはYouTubeにて公開中です!有楽町の街並みも印象的なMVになっています!また、ゴリラ祭ーズの『有楽町のうた』はiTunes、Spotify、LINE MUSIC、レコチョクなど各種配信サイトで配信中です! BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

06-25
21:47

ep31.【最終回】ゴリラ祭ーズ 有楽町うたつくり計画最優秀賞アーティストにインタビュー!

有楽町の新テーマソング募集企画「有楽町うたつくり計画」で最優秀賞に輝いた「ゴリラ祭ーズ」をリモートゲストにお迎えしました。全262作から選ばれた「有楽町のうた」を手掛けた3人は、まだ大学生。しかも地方出身、在住ということで、どういった思いで有楽町のテーマソング作りに取り組んだのでしょうか。そして、今回で有楽町ひとさんぽは最終回です。ゴリラ祭ーズの「有楽町のうた」レコーディング後にまた臨時増刊号をお送りするかもしれません! BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

12-28
28:22

ep30.いわさき 岩崎博茂さん 大正時代創業!有楽町で働く人のお腹を満たし続けたレトロなお食事処

今回は有楽町駅から徒歩5分、老舗のお食事処「いわさき」のご主人・岩崎博茂さんをゲストにお迎えしました。前回の新日の基さんに引き続き、上柳アナが実際にお店に伺いインタビューさせていただきました。ニッポン放送の社員、スタッフも大変よくお世話になっている「いわさき」の名物ご店主岩崎さん。御年78歳ですが、なんと17歳のころから働き続けている有楽町の生き字引といっても過言ではない凄い方です。貴重なお話をたくさん伺うことができました。 BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

12-21
21:43

ep29.新日の基 西澤えつこさん 哀愁さそうガード下の大衆酒場!と思いきや海外客も殺到する国際派の名店

今回は有楽町ガード下の大衆酒場「新日の基」の西澤えつこさんをゲストにお迎えしました。有楽町駅日比谷口を出てすぐのガード下にある「新日の基」。終戦時からあるというノスタルジー薫るお店ながら、実はコロナ前には多くの海外のお客様が押し寄せる国際派のお店なんだそうです。実際、お店の中にはラグビー各国代表のサイン入りユニフォームやその他海外の有名アスリートのサインもずらり!いったいどんな歴史を有楽町で歩んだお店なのでしょうか?じっくりお伺いしました。 BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

12-14
20:35

ep28.音楽プロデューサー・本間昭光さん 有楽町うたつくり計画 結果発表!

今回は有楽町ひとさんぽ特別版!音楽プロデューサー本間昭光さんをゲストに迎え、有楽町の新テーマソング募集企画「有楽町うたつくり計画」の最終結果についてお伝えします。「有楽町ナイトアウト / cozycozy」、「オレンジジュース / 手塚しんや&すがのゆき」、「有楽町のうた / ゴリラ祭ーズ」、「有楽町の神様 / クジラ夜の街」、「有楽町 / nɔːmen」の5作から最優秀作に輝いたのは? 授賞式直前のニッポン放送イマジンスタジオからお届けします。 BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

12-07
31:28

ep27.カツミ有楽町店 大嶽敢店長 有楽町ビル地下飲食店フロアにある異色の鉄道模型店!実はあの鉄道ジオラマもカツミ製?

今回は鉄道模型のお店「カツミ有楽町店」の店長 大嶽敢さんをゲストにお迎えしました。以前ゲストにお迎えした喫茶店ストーンや、よしもと有楽町シアターも入る有楽町ビルヂングの地下1階にある「カツミ有楽町店」。飲食店が並ぶフロアのなかで、精巧かつ巨大な鉄道ジオラマが展示された異彩を放つお店です。カツミさんは、なんと全国の鉄道博物館のジオラマも制作されているのだとか! BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

11-30
22:00

ep26.日比谷 松本楼 小坂文乃さん 日比谷公園開園と同時オープン、歴史と伝統の松本楼4代目社長の新挑戦

今回は日比谷 松本楼 代表取締役社長の小坂文乃さんをゲストにお迎えしました。日比谷公園が1903年にオープンした際から同園内で営業してきた松本楼。建物も歴史の教科書で習うような出来事にも翻弄され、現在が3代目だそうです。有名な10円カレーや、コロナ禍で新たに始めた挑戦についてもお話をお伺いしました。 BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

11-23
19:01

ep25.新行市佳アナウンサー(ニッポン放送) ニッポン放送は開局直後に破壊された?

今回はニッポン放送・新行市佳アナウンサーをゲストにお迎えしました。ep22で飯田浩司アナがゲスト出演した際も話題に上がったニッポン放送きっての多趣味アナウンサー。有楽町のイメージも斜め上の回答でした。「飯田浩司のOK! Cozy up!」や「鈴木亮平Going up!」さらに今年は「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」のアシスタントも務め、来年のニッポン放送女性アナウンサーカレンダーでもセンターを務めるニッポン放送最注目のアナウンサーの貴重なゲスト回(?)です。 BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

11-16
23:31

ep24.コニカミノルタプラネタリア TOKYO 川中子悠介さん 有楽町で宇宙旅行してみませんか?

今回はコニカミノルタプラネタリア TOKYOの総支配人川中子悠介さんをゲストにお迎えしました。2018年に有楽町マリオンの9階にオープンした比較的新しい施設ですが、有楽町の街とプラネタリウムには実は歴史的な繋がりがあるのだとか。そして最新の技術を駆使し、日々進化しているプラネタリウムのコンテンツについてもお話をお伺いしました。 BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

11-09
25:25

ep23.【特別編】有楽町うたつくり計画最終候補作 本間昭光氏のアドバイスでブラッシュアップされた5曲をご紹介

今回は有楽町ひとさんぽ特別版!有楽町の新テーマソング募集企画「有楽町うたつくり計画」で最終候補作となっている5作品が、音楽プロデューサー本間昭光氏のアドバイスを受けブラッシュアップがされましたので改めてご紹介していきます。262作から選ばれた「有楽町ナイトアウト / cozycozy」、「オレンジジュース / 手塚しんや&すがのゆき」、「有楽町のうた / ゴリラ祭ーズ」、「有楽町の神様 / クジラ夜の街」、「有楽町 / nɔːmen」がさらにどう変わったのか、ブラッシュアップ前のep13とも比較しながらぜひお楽しみください!BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

11-02
18:33

ep22.飯田浩司アナウンサー(ニッポン放送) "Cozy up!"に"Daily News"、ポッドキャストでも大人気、飯田アナと有楽町

今回は「飯田浩司のOK! Cozy up!」でお馴染み飯田浩司アナウンサーをゲストにお迎えしました。上柳昌彦アナウンサーの「あさぼらけ」と平日毎日リレーしている飯田アナ。大先輩(上柳アナの記憶では飯田アナの方が大先輩?)の上柳アナにいじられまくりの飯田アナウンサーですが、実は有楽町とはずっと昔からご縁があるんだとか。 ※配信が遅れてしまいまして申し訳ございません。 BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

10-27
23:47

ep21.グレン・クライド 橋本満さん 穴が空いたら無料で交換?品質と斬新アイデアが強みのソックス専門メーカー

今回は有楽町駅近くの高架下に誕生した「日比谷OKUROJI」内のソックス専門メーカーの販売店『GLEN CLYDE SOCKCLUB TOKYO 』から橋本満代表をゲストにお迎えしました。ep19でご出演いただいたJR有楽町駅の富塚駅長もオススメされていた「穴が空いたら無料で永久交換サービス」の商品など斬新なアイデアを打ち出してきた橋本代表ですが、実は今や誰もが知るあのソックスを日本で初めて作ったんだそうです。 BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

10-19
22:03

ep20.三省堂 有楽町店 山口奈美子さん ニッポン放送関連書籍も充実!有楽町のランドマーク三省堂書店

今回は有楽町駅前、交通会館1階にある三省堂書店・有楽町店の山口奈美子さんをゲストにお迎えしました。女性アナウンサーカレンダーや、各パーソナリティの書籍など、ニッポン放送も大変お世話になっている三省堂有楽町店。上柳アナウンサーも著書「定年ラジオ」でとてもお世話になっているそうです。今回ご出演いただく山口さんは読書好きが高じてアルバイトから三省堂書店に入り、現在は有楽町店で文芸書を担当していらっしゃいます。立地によって特徴が様々だと言われる書店ですが、有楽町駅の目の前にある三省堂書店有楽町店はどんな特徴があるのでしょうか? BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

10-12
23:14

ep19.JR有楽町駅・富塚幸雄さん 今熱い!開業110周年有楽町駅の新展開!

今回はなんとJR有楽町駅の駅長・富塚幸雄さんをゲストにお迎えしました。「日比谷OKUROJI」のオープンや「HELLO!有楽町プロジェクト」の展開など続々と話題を発信している有楽町駅。その舵取り役である富塚駅長にじっくりお話を伺いました。さらに富塚駅長がどんな経歴から有楽町駅長になられたのかや、ep17にご出演いただいたTOKYO ALEWORKS STATION TAPROOMのボブさんとのビール作りまで時間が全く足りないほどのボリュームです! BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

10-05
27:07

ep18.三菱地所・廣野研一さん 丸の内仲通りはいかにして生まれ変わったのか

三菱地所株式会社 プロジェクト開発部理事・廣野研一さんをゲストにお迎えしました。長年有楽町・丸の内エリアの再開発に関わっていらっしゃる廣野さんに、携わってこられたプロジェクトのほんの一部ですが、お話を伺いました。かつて銀行の多いバンカーストリートだった丸の内仲通りは、いかにして土日も賑わうオシャレな石畳の通りになったのか? まさに街の歴史といって良い興味深いお話ばかりでした。 BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-29
24:28

ep17.TOKYO ALEWORKS・ボブ・ストックウェルさん 8/31オープン有楽町高架下のブリュワリーパブ

8/31に有楽町駅の高架下にオープンしたばかりのブリュワリーパブ(醸造所が併設されている飲み屋さん)TOKYO ALEWORKS(エールワークス)STATION TAPROOMのボブ・ストックウェルさんをゲストにお迎えしました。この番組初の海外出身のゲストです!2018年に板橋に1号店を出店されてクラフトビールが話題となっているお店ですが、なぜ有楽町に出店することになったのでしょうか? BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-21
24:53

ep16.相田みつを美術館 館長・相田一人さん  書家、詩人"相田みつを"の作品に浸れる有楽町の憩いの場

東京国際フォーラムのなかにある「相田みつを美術館」で館長を務めていらっしゃる相田一人さんをゲストにお迎えしました。書家で詩人としても名高い相田みつをさんの作品を楽しむことができる施設として、有楽町でも人気のスポットとなっている相田みつを美術館。しかし、栃木県出身の相田みつをさんの美術館がなぜ有楽町にあるのでしょうか?相田館長と以前から親交がある上柳昌彦アナウンサーが伺いました。BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-14
23:32

ep15.大阪お好み焼き・鉄板焼きパチパチ・岡野健二さん 半沢直樹ロケ地にもなった有楽町発お好み焼きの新名店

2007年に『大阪の美味しいお好み焼きを、東京にも広めたい!』という思いで有楽町にオープンしたお好み焼き・鉄板焼きのお店「パチパチ」から店主の岡野健二さんをゲストにお迎えしました。現在では、新橋店、東京ドーム店もオープンし、羽田エアポートガーデン店のオープンも控える人気店です。最近ではTBS系ドラマ『半沢直樹』のロケ地にも選ばれ、話題となっているそうです。岡野さんの意外な経歴や、新店舗オープン直前に訪れたコロナ禍の影響などじっくりお話を伺っていきます。BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-07
23:49

ep14.前島花音アナウンサー(ニッポン放送) 群馬出身、入社2年目女性アナウンサーから見た東京・有楽町

ニッポン放送入社2年目・前島花音アナウンサーをゲストに迎えました。群馬県出身、大学も埼玉県・所沢市にあるキャンパスに通っていたという前島アナ。有楽町で働きはじめて1年半。この街にどんな印象を持っているのか聞いてみました。さらに入社当時教育係を担当していた上柳アナとのトークも必聴です!BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

08-31
22:34

ep13.【特別編】有楽町うたつくり計画1次選考結果発表!厳選された5曲をご紹介

今回は有楽町ひとさんぽ特別版!有楽町の新テーマソング募集企画「有楽町うたつくり計画」で1次選考を突破した5作品を上柳昌彦アナウンサーがナビゲート。262作もの応募から選考された「有楽町ナイトアウト / cozycozy」、「オレンジジュース / 手塚しんや&すがのゆき」、「有楽町のうた / ゴリラ祭ーズ」、「有楽町の神様 / クジラ夜の街」、「有楽町 / nɔːmen」を少しずつご紹介します。BGM素材【しゃろう】【FLASH☆BEAT】【田中芳典】See omnystudio.com/listener for privacy information.

08-24
22:06

Recommend Channels