Discover朝日新聞 音でよみがえる甲子園
朝日新聞 音でよみがえる甲子園
Claim Ownership

朝日新聞 音でよみがえる甲子園

Author: 朝日新聞ポッドキャスト

Subscribed: 67Played: 553
Share

Description

ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com

高校野球やプロ野球を追いかけ続けてきたスポーツ記者が、選手の意外な素顔や名采配の裏側を語ります。高校球児の髪形や女子野球についてなど、野球を通して社会を考える回も。

運動通信社のスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で展開する「バーチャル高校野球」( https://vk.sportsbull.jp/koshien/?iref=omny )でも配信。関連記事のほか、試合のLIVE中継やインタビュー動画なども楽しめます。

朝日新聞ポッドキャスト( https://omny.fm/shows/asahi/playlists )は、他にも多彩な番組を用意しています。事件、政治、経済、国際……今まで伝えきれなかった、従来のニュースより一歩踏み込んだ報道をお聞きください。
85 Episodes
Reverse
8月6日から開幕する夏の甲子園。今年はどんな熱戦がくりひろげられるのでしょうか。全国の地方大会に足を運んで取材したスポーツ部の記者2人に、地方大会の振り返りや甲子園での見どころを聞きました。今年から流行りだした謎の応援や注目選手の素顔といったこぼれ話も。※2023年7月31日に収録しました。8月3日に「ニュースの現場から」で配信した番組と同じ内容です。※番組内で発言している大会後の振り返りはポッドキャストではなく、以下の記者イベントに移行しました。ポッドキャストでの配信を楽しみにされていた方、申し訳ありません。記者イベントは無料で、9月25日まで申し込み・視聴が可能です。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11011484 【関連記事】タイブレークで強豪校敗退 1点差の決勝25試合 地方大会振り返るhttps://www.asahi.com/articles/ASR7Z6RY2R7ZPTQP00W.html?iref=omny涙をほほえみに変えて 大阪桐蔭エース・前田悠伍が投げ抜いた3年間https://www.asahi.com/articles/ASR7Z4W9PR7ZPTQP00Q.html?iref=omny高校野球、大流行のコール「もりあがり」 ルーツをたどったら驚いたhttps://www.asahi.com/articles/ASR7Q74GKR7QOXIE049.html?iref=omny【出演・スタッフ】山口裕起(大阪スポーツ部)室田賢(大阪スポーツ部)MC・音源編集 木下広大 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube  こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_See omnystudio.com/listener for privacy information.
野球部がないの甲子園出場は3度目となる大阪の四條畷学園。マーチングの「強豪」として友情応援で球場を沸かせます。「美爆音」の習志野、龍谷大平安、市尼崎とともに甲子園ブラバンフェスに登場する4校を「高校野球ブラバン応援研究家」梅津有希子さんの解説とともに紹介します。 【関連リンク】甲子園ブラスバンドフェスティバル(6月11日)の公式サイトhttps://www.hcl-c.com/koshienbrassbandfestival/ イベントの様子は、バーチャル高校野球のスポーツブル( https://vk.sportsbull.jp/koshien/feature/brass_band/ )、スポーツナビ( https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_local/ )で生中継 【関連記事】ダッ、ダダダダ…魔物現る「あやしい曲」はあの夏の甲子園で生まれたhttps://www.asahi.com/articles/ASR656TWXR63OXIE01D.html?ref=omny 「打って」甲子園で奏でた思い その夜、野球部員から来たメッセージhttps://www.asahi.com/articles/ASR635WJRR61OXIE01N.html?ref=omny 野球部のない学校、3度目の甲子園へ マーチング部が休んでみたら…https://www.asahi.com/articles/ASR635SPZR50OXIE049.html?ref=omny  【出演・スタッフ】河原田慎一(大阪ネットワーク報道本部)MC・音源編集 岸上渉 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.
智弁学園(奈良)と智弁和歌山。野球部のユニフォームも応援の曲目も似ている兄弟校ですが、ブラスバンドの演奏は実は大きな違いがありました。履正社、近江を加えた甲子園ブラバンフェスに登場する4校を「高校野球ブラバン応援研究家」梅津有希子さんの解説とともに紹介します。 【関連リンク】甲子園ブラスバンドフェスティバル(6月11日)の公式サイトhttps://www.hcl-c.com/koshienbrassbandfestival/ イベントの様子は、バーチャル高校野球のスポーツブル( https://vk.sportsbull.jp/koshien/feature/brass_band/ )、スポーツナビ( https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_local/ )で生中継 【関連記事】ダッ、ダダダダ…魔物現る「あやしい曲」はあの夏の甲子園で生まれたhttps://www.asahi.com/articles/ASR656TWXR63OXIE01D.html?ref=omny 「打って」甲子園で奏でた思い その夜、野球部員から来たメッセージhttps://www.asahi.com/articles/ASR635WJRR61OXIE01N.html?ref=omny 野球部のない学校、3度目の甲子園へ マーチング部が休んでみたら…https://www.asahi.com/articles/ASR635SPZR50OXIE049.html?ref=omny  【出演・スタッフ】河原田慎一(大阪ネットワーク報道本部)MC・音源編集 岸上渉 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_  こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.
今季のプロ野球で調子が良い千葉ロッテマリーンズと阪神タイガース。選手や監督を日々取材している球団の担当記者2人に、選手の素顔や強さの秘訣などを尋ねました。※2023年6月15日に収録しました。収録日程の都合上、いただいたご質問にお応えできていないものがあります。申し訳ありません。「ニュースの現場から」で配信した「佐々木朗希は『会社員でも一流』 大谷翔平にいたずらした中野拓夢 いま熱い阪神とロッテ #1161」と同じ内容です。 【関連記事】阪神・中野拓夢が疑った自分の「武器」 背中を押したコーチの言葉https://www.asahi.com/articles/ASR2G5DVDR29PTQP00D.html?iref=omny「野球やめたい」 佐々木朗希、14歳の選択 あの涙が160キロにhttps://www.asahi.com/articles/ASQ435T87Q43PTQP00Y.html?iref=omny「球団愛」はないけれど 阪神・岡田監督がユーモアで包んだ本当の愛https://www.asahi.com/articles/ASR2B51Q4R28PTQP009.html?iref=omny 【出演・スタッフ】大坂尚子(大阪スポーツ部)平田瑛美(東京スポーツ部)MC・音源編集 木下広大 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.
春夏の甲子園で繰り広げられてきた数々の名シーンとともに、その「BGM」として耳に刻まれるアルプス応援席のブラスバンド演奏。部員にも楽器にも過酷な状況下にもかかわらず、時に球場の空気や試合の流れを変える力があります。その魅力の謎を「高校野球ブラバン応援研究家」に聞きました。※2023年5月29日に収録しました。 【関連記事】魔曲、新曲…甲子園盛り上げるアルプス席からのチャンテhttps://www.asahi.com/articles/ASM8F64JVM8FPTIL022.html?iref=omny 習志野「美爆音」10年ぶり春の甲子園 初披露曲も着々https://www.asahi.com/articles/ASM3K2QTLM3KULPI001.html?iref=omny 甲子園に戻ってきた日常 「先輩の分まで」とは言わなかった監督https://www.asahi.com/articles/ASR3L4SK2R3LPLZU001.html?iref=omny  【関連リンク】阪神甲子園球場100周年記念事業「甲子園ブラスバンドフェスティバル2023」のサイト甲子園ブラスバンドフェスティバル2023 (hcl-c.com) 【出演・スタッフ】梅津有希子さん(ライター、「ブラバン甲子園大研究」著者)  https://twitter.com/y_umetsu 河原田慎一(大阪ネットワーク報道本部)MC・音源編集 岸上渉 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.
センバツの期間中に行われていたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。日本代表の活躍は、球児たちをも熱狂させました。ほかにも、甲子園の歴史上初めての女子部員によるノックや、珍しい「レフトゴロ」など、今大会にはたくさんの注目ポイントが。山口記者による大会振り返り後編です。 ※2023年4月3日に収録しました。前編は〈地元のチャンポン屋で誓った「甲子園で会おう」 今年もセンバツは熱かった(前編) #11-1〉です。 【関連記事】震災2カ月後、泣いて歌った校歌 報徳学園に全員野球が生まれた瞬間https://www.asahi.com/articles/ASR41465TR30PTQP01G.html?iref=omny東北が「ペッパー・ミル」パフォーマンス 審判から注意、監督は反論https://www.asahi.com/articles/ASR3L6D76R3LUTQP01M.html?iref=omny女子部員がシートノック補助やノッカー務める 甲子園大会で初めてhttps://www.asahi.com/articles/ASR3Q5WRWR3QPTQP004.html?iref=omny 【出演・スタッフ】山口裕起(大阪スポーツ部)MC・音源編集 木下広大 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtube こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
山梨学院の初優勝で終わった今年の選抜高校野球大会。6試合をほぼ1人で投げきった山梨学院のエース・林選手の意外な素顔や、逆転やサヨナラで勝ち進んできた報徳学園の力の源まで、全試合を球場で取材した大阪スポーツ部の山口裕起記者が語り尽くします。 ※2023年4月3日に収録しました。後編の〈甲子園も沸かせたWBC 高校球児はスマホを武器に進化する 今年もセンバツは熱かった(後編) #11-2〉は12日に配信します。 【関連記事】震災2カ月後、泣いて歌った校歌 報徳学園に全員野球が生まれた瞬間https://www.asahi.com/articles/ASR41465TR30PTQP01G.html?iref=omny強化したメンタル「調子悪くても冷静に」 進化する山梨学院エース林https://www.asahi.com/articles/ASR416R51R41UZOB009.html?iref=omnyずっと追いかけてきた友よ、「また戦える」甲子園準決勝で再会の奇跡https://www.asahi.com/articles/ASR3Z6W7RR3ZPIHB00B.html?iref=omny 【出演・スタッフ】山口裕起(大阪スポーツ部)MC・音源編集 木下広大 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori 最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtube こぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
変わらぬ威容を保つように見える甲子園ですが、実は変化を続けてきました。わずか数年で「大鉄傘」はどこへ消えたのか。今回発見された写真はどうやって撮られたのか。謎はつきません。島脇健史記者の話は続きます。 ※2022年11月7日に収録しました。前後編の後編です。前編は2月13日に配信した〈甲子園アルプスまで屋根ある幻の姿、4代守り伝えた一家 「大鉄傘」写真発見(前編) #10-8〉です。 【関連記事】「大鉄傘」とらえた1枚のパノラマ写真、4世代が守ること90年https://www.asahi.com/articles/ASQBF6V5NQ9VOXIE030.html?iref=omny高校野球、熱狂は戦前から? 白黒写真読み解くトリビアhttps://www.asahi.com/articles/ASL6Q5D50L6QPQIP01J.html?iref=omny北海道)「戦時中スポーツ」から平和を 函館の川村さんhttps://www.asahi.com/articles/ASM956J00M95IIPE01T.html?iref=omny 【関連リンク】朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で運営する高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」でも配信。高校野球の記事や動画中継、試合速報など様々な情報も掲載しています。バーチャル高校野球は、インターネットスポーツメディア「スポーツブル」や「スポーツナビ」で展開しています。こちらから。https://www.asahi.com/sports/koshien/?iref=omny 【出演・スタッフ】島脇健史(大阪ネットワーク報道本部)MC・音源編集 向平真 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
戦前の甲子園では、ほんの数年ながら巨大な鉄の傘がアルプス席まで覆っていました。謎に包まれていたその姿を伝える巨大なパノラマ写真が、ある家族の手で守り伝えられていたことが判明。取材した島脇健史記者に話を聞きました。 ※2022年11月7日に収録しました。前後編の前編です。 【関連記事】「大鉄傘」とらえた1枚のパノラマ写真、4世代が守ること90年https://www.asahi.com/articles/ASQBF6V5NQ9VOXIE030.html?iref=omny高校野球、熱狂は戦前から? 白黒写真読み解くトリビアhttps://www.asahi.com/articles/ASL6Q5D50L6QPQIP01J.html?iref=omny北海道)「戦時中スポーツ」から平和を 函館の川村さんhttps://www.asahi.com/articles/ASM956J00M95IIPE01T.html?iref=omny 【関連リンク】朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で運営する高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」でも配信。高校野球の記事や動画中継、試合速報など様々な情報も掲載しています。バーチャル高校野球は、インターネットスポーツメディア「スポーツブル」や「スポーツナビ」で展開しています。こちらから。https://www.asahi.com/sports/koshien/?iref=omny 【出演・スタッフ】島脇健史(大阪ネットワーク報道本部)MC・音源編集 向平真 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
プロ野球オリックスや大リーグ・マリナーズで活躍したイチローさん。2020年の智弁和歌山を皮切りに、高校球児を指導しています。一流の技術をどうやって伝えているのでしょうか? 実際にその様子を取材した大阪スポーツ部の山口裕起記者に聞きました。 ※2022年12月22日に収録しました。 【関連記事】イチロー流 球児へ(「バーチャル高校野球」の連載)https://vk.sportsbull.jp/koshien/feature/ichiro/完投の49歳イチローさん「体はボロボロでも」 女子高校選抜と対戦https://www.asahi.com/articles/ASQC36QFWQC3PTQP002.html?iref=omnyイチローさんに「やばい」と言わせた女子の強打者 高校卒業後の夢はhttps://www.asahi.com/articles/ASQCQ20ZHQCPPTQP00S.html?iref=omny 【関連リンク】朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で運営する高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」でも配信。高校野球の記事や動画中継、試合速報など様々な情報も掲載しています。バーチャル高校野球は、インターネットスポーツメディア「スポーツブル」や「スポーツナビ」で展開しています。こちらから。https://www.asahi.com/sports/koshien/?iref=omny 【出演・スタッフ】山口裕起(大阪スポーツ部)MC・音源編集 仲程雄平 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
「延長13回から」で定着してきた高校野球のタイブレーク制度が、今春以降は「延長10回から」に変わります。夏の甲子園が終わってからも、高校野球取材を続けている大阪スポーツ部の山口裕起記者。夏以降の話題をまとめて聞きました。 ※2022年12月22日に収録しました。 【出演・スタッフ】山口裕起(大阪スポーツ部)MC・音源編集 仲程雄平 【関連記事】34歳監督はまず大阪桐蔭を訪れた 仙台育英、日本一への1千日計画https://www.asahi.com/articles/ASQ8Q3273Q8PPTQP00D.html?iref=omny気まぐれな天気にも連続ナイターにも負けず 球児たちフロリダで奮闘https://www.asahi.com/articles/ASQ9G0V7VQ9FPTQP018.html?iref=omny優先すべきは球児の健康 延長10回からのタイブレークは自然な流れhttps://www.asahi.com/articles/ASQD2747XQD2PTQP00M.html?iref=omny 朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で運営する高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」でも配信。高校野球の記事や動画中継、試合速報など様々な情報も掲載しています。バーチャル高校野球は、インターネットスポーツメディア「スポーツブル」や「スポーツナビ」で展開しています。こちらから。https://www.asahi.com/sports/koshien/?iref=omny 【ご意見・ご感想】おたよりフォーム  https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【メールマガジン】「朝ポキおたより」、ぜひご登録ください。https://que.digital.asahi.com/question/11008783 【公式サイト】朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
「長いことスポーツを見てきましたが、一番衝撃を受けたシーンに近いかもしれない」。そう語るのは、奈良総局の篠原大輔記者。今年の夏、初めての甲子園にあと一歩まで迫った公立高校が決勝前、突然コロナに襲われました。主力メンバーを欠いたチームは大差で敗退。それから2カ月後、記者が想像もしなかったドラマが待ち受けていました。 ※この番組は2022年10月17日に収録しました。 ◆21-0で終わったこの夏の奈良大会(0:35) ◆「智弁」を下した公立校 (2:26) ◆午前2時、エースはキャッチャーに電話をかけた (7:49) ◆勝った監督が流した2度の涙 (13:04) ◆観戦中、おばちゃんの一言にはっとした (25:39) ◆負けた瞬間、マウンドに駆けた選手たち (28:11)   【出演】 篠原大輔(奈良総局) MC・音源編集 木下広大   【関連記事】 甲子園まであと1勝、コロナに泣いた生駒 エースも4番もいなかった https://www.asahi.com/articles/ASQ9C3RWBQ99POMB00P.html 天理の配慮に生駒が感謝の横断幕 両校のスローガンつなぎアルプスに https://www.asahi.com/articles/ASQ8D71MTQ8CPOMB001.html 《篠原記者はこんな記事も書いています》 転んで疲れての100メートル雑巾ダッシュ、「人生と一緒やな」 https://www.asahi.com/articles/ASQBG6WGXQBFPOMB004.html 合宿の合間にすしづくり体験 スポーツ+観光、探る新たな観光プラン https://www.asahi.com/articles/ASQ9K7FMHQ8MPOMB001.html   【ご意見・ご感想】おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6メール podcast@asahi.com   【ご案内】メールマガジン「朝ポキおたより」が、始まりました。ぜひご登録を。ご登録フォーム https://que.digital.asahi.com/question/11008783   【公式サイト】朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny   【ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ)See omnystudio.com/listener for privacy information.
いよいよ球児の熱い夏が始まりました。注目は春夏連覇がかかる大阪桐蔭。ただ、大阪大会はライバル・履正社などの強豪がひしめく全国屈指の激戦区――。大阪スポーツ部の山口裕起記者に地方大会の見どころを聞きました。 ※2022年7月12日に収録しました。 【出演・スタッフ】 山口裕起(大阪スポーツ部) MC・音源編集 仲程雄平 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 球児の夏が始まった まず沖縄で開幕、全国高校野球選手権地方大会https://www.asahi.com/articles/ASQ6L3C2PQ6LPTQP001.html?iref=omny 朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で運営する高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」でも配信。高校野球の記事や動画中継、試合速報など様々な情報も掲載しています。バーチャル高校野球は、インターネットスポーツメディア「スポーツブル」や「スポーツナビ」で展開しています。こちらから。https://www.asahi.com/sports/koshien/?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
最近は強豪校の中にも、自由な頭髪を認める学校があります。一方で、多数を占めるのはやはり丸刈り。あなたは丸刈り派? 脱丸刈り派? 大阪スポーツ部の佐藤祐生記者と山口裕起記者が語ります。 ※2022年6月20日に収録しました 【出演・スタッフ】 佐藤祐生(大阪スポーツ部) 仲程雄平(大阪音声チーム) MC 山口裕起(大阪スポーツ部) 音源編集 仲程雄平 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 球児の長髪は調子に乗っていますか 丸刈りなお多数、悩む指導者たちhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5F5249Q5DPTQP00S.html?iref=omny 朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で運営する高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」でも配信。高校野球の記事や動画中継、試合速報など様々な情報も掲載しています。バーチャル高校野球は、インターネットスポーツメディア「スポーツブル」や「スポーツナビ」で展開しています。こちらから。https://www.asahi.com/sports/koshien/?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
いまどきな高校野球やユニークな活動をする高校を紹介する「月刊高校野球」。今回は、膳所高校(滋賀)の「ID野球」です。他校の分析をする野球部専属のデータ班の班員は、半数以上がほかの部活動との掛け持ち。生徒の新たな選択肢になっているようです。 ※2022年5月25日に収録しました 【出演・スタッフ】 安藤仙一朗(東京スポーツ部) 大野由衣(朝デジ事業センター) MC 山口裕起(大阪スポーツ部) 音源編集 仲程雄平 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 活動週1、掛け持ち可…膳所データ班が示す、新たな野球との関わり方https://www.asahi.com/articles/ASQ4J56M6Q4CUTQP02H.html?iref=omny 朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で運営する高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」でも配信。高校野球の記事や動画中継、試合速報など様々な情報も掲載しています。バーチャル高校野球は、インターネットスポーツメディア「スポーツブル」や「スポーツナビ」で展開しています。こちらから。https://www.asahi.com/sports/koshien/?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
いまどきな高校野球やユニークな活動をする高校を紹介する「月刊高校野球」。今回は、白陵高校(兵庫)の「ID野球」です。なんと、野球部員自ら分析ソフトを開発し練習に生かすだけでなく、他校にも分析ソフトを提供しているといいます。 ※2022年5月25日に収録しました 【出演・スタッフ】 山口裕起(大阪スポーツ部) 安藤仙一朗(東京スポーツ部) MC 大野由衣(朝デジ事業センター) 音源編集 仲程雄平 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 他校に提供します! 文系の野球部員が400時間かけてソフトを開発 https://www.asahi.com/articles/ASQ4H5R1LQ4GPTQP003.html?iref=omny 朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で運営する高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」でも配信。高校野球の記事や動画中継、試合速報など様々な情報も掲載しています。バーチャル高校野球は、インターネットスポーツメディア「スポーツブル」や「スポーツナビ」で展開しています。こちらから。https://www.asahi.com/sports/koshien/?iref=omny ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.
ご意見・ご感想をお寄せください! https://forms.gle/zXchrnPUa8HLruE38 ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 第94回選抜高校野球大会がいよいよ開幕します。春の甲子園はよく「投高打低」といわれますが、今年はパワー自慢の強打者がずらり。スポーツ部の山口裕起記者に注目選手について聞きました。ユニークな練習法を採り入れている離島や雪国の出場校も紹介します。 運動通信社のスポーツメディア「SPORTS BULL」内で朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で展開する「バーチャル高校野球」( https://vk.sportsbull.jp/koshien/?iref=omny )でも配信。関連記事のほか、インタビュー動画なども楽しめます。 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月14日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
ご意見・ご感想をお寄せください! https://forms.gle/zXchrnPUa8HLruE38 ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 春の甲子園、第94回選抜高校野球大会がいよいよ開幕。東海地区の選考結果は、成績下位校が上位校を上回る、いわゆる「逆転現象」となり波紋を呼びました。出場32校はどう決まるのか。スポーツ部の山口裕起記者に聞きました。開幕日に登場する注目校も紹介します。 運動通信社のスポーツメディア「SPORTS BULL」内で朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で展開する「バーチャル高校野球」( https://vk.sportsbull.jp/koshien/?iref=omny )でも配信。関連記事のほか、インタビュー動画なども楽しめます。 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月14日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
ご意見・ご感想をお寄せください! https://forms.gle/zXchrnPUa8HLruE38 ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・https://twitter.com/abc1008khz (ABCラジオ公式)/ メール podcast@asahi.com *姉妹番組「ニュースの現場から」より野球を語る番組をお届けします。 かつて関西には3つのパ・リーグ球団がありました。プロ野球実況歴30年というABC伊藤史隆アナが入社3年目から担当したのが、近鉄バファローズ。伝説の「10・19」川崎球場ダブルヘッダーから、翌年のリーグ優勝まで濃厚かつ熱い2年間を振り返りました。 運動通信社のスポーツメディア「SPORTS BULL」内で朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で展開する「バーチャル高校野球」( https://vk.sportsbull.jp/koshien/?iref=omny )でも配信。関連記事のほか、試合のLIVE中継やインタビュー動画なども楽しめます。 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月12日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
ご意見・ご感想をお寄せください! https://forms.gle/zXchrnPUa8HLruE38 ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・https://twitter.com/abc1008khz (ABCラジオ公式)/ メール podcast@asahi.com *姉妹番組「ニュースの現場から」より野球を語る番組をお届けします。 プロ野球実況歴30年のABC伊藤史隆アナ。2002年、阪神の監督に就任した星野仙一さんは敗戦後のファンのヤジに言い返した言葉がチームを「暗黒時代」から「戦う集団」に変えたと言います。そして、金本知憲さんは飲んでも鉄人だった? 史隆さんだけが知る、監督や選手たちの素顔を語ります。 運動通信社のスポーツメディア「SPORTS BULL」内で朝日新聞社と朝日放送テレビが共同で展開する「バーチャル高校野球」( https://vk.sportsbull.jp/koshien/?iref=omny )でも配信。関連記事のほか、試合のLIVE中継やインタビュー動画なども楽しめます。 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月12日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
loading
Comments 
loading
Download from Google Play
Download from App Store