Discover本の窓
本の窓
Claim Ownership

本の窓

Author: 小学館文芸

Subscribed: 53Played: 600
Share

Description

小学館の文芸書を中心に、著者インタビュー、対談、編集者による舞台裏など、本にまつわるニュースをお届けします。毎週木曜日に配信。

また、配信日がイレギュラーになった場合は公式SNSや、小学館の文芸ウェブメディア「小説丸」よりお伝えします。

【ツイッター】@sgkhonmado
【小説丸】https://shosetsu-maru.com

タイトルコールは、女優・野村麻純さんが担当しています。
公式Instagram:https://www.instagram.com/masumi_nomura.official/

お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。
honnomado@shogakukan.co.jp
143 Episodes
Reverse
前回に続いてゲストは原田ひ香さん。「食」や「生活」を描く原田さんは、どんなふうにテーマを見つけるのか。今秋刊行予定の『喫茶おじさん』の取材で訪れた喫茶店の一品。お腹のすくお話が続きます。 ▼『口福のレシピ』▼ https://www.shogakukan.co.jp/books/09407224 ▼原田ひ香さんツイッター▼ @LunchSake 収録日:2023年4月5日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式ツイッター⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠https://shosetsu-maru.com⁠◆タイトルコール:⁠野村麻純さん⁠ お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠honnomado@shogakukan.co.jp⁠
『口福のレシピ』テレビドラマ化が続き、文庫『口福のレシピ』も発売直後に重版と、絶好調の原田ひ香さん。自著の映像化への思い、『口福のレシピ』はどこから生まれたか、ネット上にもたくさん溢れる「レシピ」のこと。取材や執筆の裏側を伺います。 ▼『口福のレシピ』▼ https:/www.shogakukan.co.jp/books/09407224 ▼原田ひ香さんツイッター▼ @LunchSake 収録日:2023年4月5日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」 ◆公式ツイッター⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠ ◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com ⁠⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠野村麻純さん⁠⁠ お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp⁠
前回に続き、作家・岩井圭也さんと登山家・栗秋正寿さんのスペシャル対談! 冬季登山で命の危険を感じたことは? 登山家に必要な資質とは? 岩井さんが作家の観点から栗秋さんのパーソナリティに迫ります。 ▼『完全なる白銀』▼ https://www.shogakukan.co.jp/books/09386672 ▼岩井圭也さんツイッター▼ @keiya_iwai 収録日:2023年3月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」 ◆公式ツイッター⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠ ◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠https://shosetsu-maru.com⁠ ◆タイトルコール:⁠野村麻純さん⁠ お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。 ⁠honnomado@shogakukan.co.jp⁠
山本周五郎賞候補作となった『完全なる白銀』(岩井圭也・著)。岩井さんが執筆にあたり最も参考にしたという『山の旅人 冬季アラスカ単独行』著者、栗秋正寿さんを特別ゲストにお迎えします。史上最年少で北米大陸最高峰デナリの冬季単独登頂に成功した栗秋さんが『完全なる白銀』を読んだ感想とは…… ▼『完全なる白銀』▼ https://www.shogakukan.co.jp/books/09386672 ▼岩井圭也さんツイッター▼ @keiya_iwai 収録日:2023年3月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式ツイッター⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠https://shosetsu-maru.com⁠◆タイトルコール:⁠野村麻純さん⁠ お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠honnomado@shogakukan.co.jp⁠
前回に続いてゲストは相場英雄さん。話題書『覇王の轍』の真の黒幕は、およそ半世紀前に「日本列島改造論」をぶちあげた田中角栄です。新潟育ちの相場さんが語る「角栄論」は必聴! そして気になる次回作とは…… ▼『覇王の轍』▼⁠https://www.shogakukan.co.jp/books/09386669⁠ ▼相場英雄さんツイッター▼  ⁠https://twitter.com/aibahideo⁠ 収録日:2023年3月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式ツイッター⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠https://shosetsu-maru.com⁠◆タイトルコール:⁠野村麻純さん⁠ お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠honnomado@shogakukan.co.jp⁠
発売たちまち重版となった『覇王の轍』、著者の相場英雄さんが自ら語る執筆舞台裏。北海道を舞台に、鉄道行政と警察の闇をつく社会派エンタメは、同地への現地取材から生まれました。相場さんがそこで見聞きしたもの、そして本作のきっかけとなった「タレコミ」の中身とは…… ▼『覇王の轍』▼ https://www.shogakukan.co.jp/books/09386669 ▼相場英雄さんツイッター▼ https://twitter.com/aibahideo 収録日:2023年3月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」 ◆公式ツイッターhttps://twitter.com/sgkhonmado ◆小説ポータルサイト「小説丸」https://shosetsu-maru.com ◆タイトルコール:野村麻純さん お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。 honnomado@shogakukan.co.jp
文芸誌「GOAT meets」とのコラボ企画! 文学界をざわつかせている〈闇文芸四天王〉についてさらに深掘り。闇文芸四天王たちが次に進む道とは――▼吉田棒一さん@_YCDhttps://x.com/_ycd▼蕪木Q平さん@Q_cubhttps://x.com/Q_cub▼今村空車さん@imamurakushahttps://x.com/imamurakusha▼西崎憲さん@ken_nishizakihttps://x.com/ken_nishizaki 収録日:2025年9月12日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
文芸誌「GOAT meets」とのコラボ企画! たちまち重版となった同誌のなかでもとくに話題をよんだ〈闇文芸四天王降臨〉企画でした。その執筆者である作家の吉田棒一さん、蕪木Q平さん、今村空車さん、そして同企画の生みの親にして、「たべるのがおそい」元編集長の西崎憲さんをお招きし、舞台裏をたっぷりと語っていただきます。▼吉田棒一さん@_YCDhttps://x.com/_ycd▼蕪木Q平さん@Q_cubhttps://x.com/Q_cub▼今村空車さん@imamurakushahttps://x.com/imamurakusha▼西崎憲さん@ken_nishizakihttps://x.com/ken_nishizaki 収録日:2025年9月12日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
文芸誌「GOAT」と小説投稿サイト「monogatary.com」が共同して創設した新人文学賞「GOAT×monogatary.com文学賞」。最終候補作品を決める三次選考会の模様を、前・中・後編の3回に分けて配信します。前編と中編で作品それぞれについてのコメントは終え、後編では最終候補作を決定します。どの作品を最終選考に残すべきか、白熱した議論をお楽しみください。なお、最終選考会の模様と結果発表は2025年12月3日に発売予定の「GOAT」第3号に掲載しますので、そちらもお楽しみに。▼「第3回GOAT×monogatary.com文学賞」三次選考作品についてはこちらhttps://monogatary.com/notification/notice/397628▼「GOAT」特設サイトはこちらhttps://dps.shogakukan.co.jp/goat▼「monogatary.com」についてはこちらhttps://monogatary.com/▼「GOAT」 Xアカウント@goat_shogakukanhttps://x.com/goat_shogakukan▼「monogatary.com」 Xアカウント@monogatary_comhttps://x.com/monogatary_com 収録日:2025年8月12日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
文芸誌「GOAT」と小説投稿サイト「monogatary.com」が共同して創設した新人文学賞「GOAT×monogatary.com文学賞」。最終候補作品を決める三次選考会の模様を、前・中・後編の3回に分けて配信します。中編では、前編で触れられなかった残りの約半分の三次選考対象作品についてコメントしています。編集者3名が各作品をどのように読んだのか、ぜひ選考会の様子をお楽しみください。▼「第3回GOAT×monogatary.com文学賞」三次選考作品についてはこちらhttps://monogatary.com/notification/notice/397628▼「GOAT」特設サイトはこちらhttps://dps.shogakukan.co.jp/goat▼「monogatary.com」についてはこちらhttps://monogatary.com/▼「GOAT」 Xアカウント@goat_shogakukanhttps://x.com/goat_shogakukan▼「monogatary.com」 Xアカウント@monogatary_comhttps://x.com/monogatary_com 収録日:2025年8月12日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
文芸誌「GOAT」と小説投稿サイト「monogatary.com」が共同して創設した新人文学賞「GOAT×monogatary.com文学賞」。今回から前・中・後編の3回に分けて、最終候補作を決める三次選考の模様を配信します。三次選考に残った80作品すべてに選考担当の編集者3名がコメントを寄せつつ、最終候補作を決定しました。前編では、選考作品のうちの約半分についてコメントしています。受賞作は2025年12月3日に発売予定の「GOAT」第3号で発表します。▼「第3回GOAT×monogatary.com文学賞」三次選考作品についてはこちら⁠https://monogatary.com/notification/notice/397628⁠▼「GOAT」特設サイトはこちら⁠https://dps.shogakukan.co.jp/goat⁠▼「monogatary.com」についてはこちら⁠https://monogatary.com/⁠▼「GOAT」 Xアカウント@goat_shogakukan⁠https://x.com/goat_shogakukan⁠▼「monogatary.com」 Xアカウント@monogatary_com⁠https://x.com/monogatary_com⁠ 収録日:2025年8月12日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
前編に続き『右から二番目の星へ』が好評発売中の水庭れんさんと、俳優の三倉茉奈さんの対談をお届けいたします。皆さんはどんなときに「大人になった」と感じますか? 水庭さんと茉奈さんが「わかる!」と意気投合したキーワードは「サンタさん」……きっと予想を裏切る回答だと思います。子育て中の方にもぜひ聴いていただきたいお話です。▼『右から二番目の星へ』作品情報はこちらhttps://www.shogakukan.co.jp/books/09386764▼水庭れんさん Xアカウント@mizuniwarenhttps://x.com/mizuniwaren▼三倉茉奈さん instagramアカウントhttps://www.instagram.com/mana_mikura_official/?hl=ja 収録日:2025年8月18日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
3人の子どもたちに訪れたひと夏の出会いを通して、忘れてしまった「あの頃」を鮮やかに蘇らせる『右から二番目の星へ』を刊行した水庭れんさん。妹の佳奈さんと「マナカナ」として子どもの頃から大人・母になった現在までご活躍されている俳優の三倉茉奈さんをゲストに、本作品や、子役時代の裏話についてまで語ります。お二人とも双子(!)という共通点から、話は意外な方向に。▼『右から二番目の星へ』作品情報はこちらhttps://www.shogakukan.co.jp/books/09386764▼水庭れんさん Xアカウント@mizuniwarenhttps://x.com/mizuniwaren▼三倉茉奈さん instagramアカウントhttps://www.instagram.com/mana_mikura_official/?hl=ja 収録日:2025年8月18日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
新刊『ほくほくおいも党』が好評発売中の上村裕香さんは、京都芸術大学大学院に在学中。「女による女のためのR-18文学賞」の大賞を受賞したときは大学生。後編では、「創作」を学ぶことについて伺いました。▼『ほくほくおいも党』特設サイトはこちらhttps://dps.shogakukan.co.jp/hokuhoku▼上村裕香さん Xアカウント@kamimura_yutakahttps://x.com/kamimura_yutaka収録日:2025年6月20日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
左翼政党員の父とその家族のひと夏を描く小説『ほくほくおいも党』が好評発売中の上村裕香さん。「活動家二世」という言葉に出会ったことから執筆が始まったという作品の背景をじっくりお話いただきます。▼『ほくほくおいも党』特設サイトはこちらhttps://dps.shogakukan.co.jp/hokuhoku▼上村裕香さん Xアカウント@kamimura_yutakahttps://x.com/kamimura_yutaka収録日:2025年6月20日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
大反響の文芸誌「GOAT meets」とのコラボ企画! 2004年に創設されて20年超の同賞の歴史を、書評家の杉江松恋さん、スケザネさんが全大賞作とともに振り返ります。2020年代以降の同賞の傾向、そして未来とは……。▼杉江松恋さん@from41tohomaniahttps://x.com/from41tohomania▼スケザネさん@yumawata33https://x.com/yumawata33d 収録日:2025年4月1日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
大反響の文芸誌「GOAT meets」とのコラボ企画! 2004年に創設されて20年超の同賞の歴史を、書評家の杉江松恋さん、スケザネさんが全大賞作とともに振り返ります。「直木賞のカウンター」として始まった同賞はいかにして、進化していったのでしょうか……。▼杉江松恋さん@from41tohomaniahttps://x.com/from41tohomania▼スケザネさん@yumawata33https://x.com/yumawata33d 収録日:2025年4月1日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
現代ショートショートの旗手・田丸雅智さんと、人気声優・村瀬歩さんの対談が実現!田丸さんの最新作品集『もしも料理店』は村瀬歩さんの朗読で、Amazon Audibleから配信中。朗読収録現場のリアルなお話しから、お二人に共通のお仕事スタイルが判明して……!ここだけしか聞けない制作秘話、盛りだくさんです。▼『もしも料理店』作品情報(特設サイト)はこちらhttps://www.shogakukan.co.jp/books/09386704▼田丸雅智さん Xアカウント@tamaru_mURL http://masatomotamaru.com▼村瀬歩さん Xアカウント @murase_pipipi URL https://muraseayumu.com/===============================  収録日:2025年5月27日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
現代ショートショートの旗手・田丸雅智さんと、人気声優・村瀬歩さんの対談が実現!田丸さんの最新作品集『もしも料理店』は村瀬歩さんの朗読で、Amazon Audibleから配信中。意外な食材を、とびっきりの料理に仕上げてしまう少し不思議な物語を、作家はどのように書き、声優はどのように読んだのか……?裏話をお聞きします!▼『もしも料理店』作品情報(特設サイト)はこちらhttps://www.shogakukan.co.jp/books/09386704▼田丸雅智さん Xアカウント@tamaru_mURL http://masatomotamaru.com▼村瀬歩さん Xアカウント @murase_pipipi URL https://muraseayumu.com/===============================  収録日:2025年5月27日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
ミステリ書評家・若林踏さんが、警察、冒険、私立探偵など様々なミステリジャンルを牽引する作家をゲストにお招きし、インタビューする本シリーズ。第9回のゲストは、SF的世界観をもつミステリを発表する荻堂顕さん。後編では、9月に発表予定の新作についても語ってくれました。▼若林さん Xアカウント@sanaguti https://twitter.com/sanaguti▼荻堂さん インスタアカウント@ogidou_akirahttps://www.instagram.com/ogidou_akira/なお本シリーズは論考版と別に、記事版として文芸ウェブサイト小説丸に掲載予定です。お楽しみに! 収録日:2025年6月9日- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -小学館文芸ポッドキャスト「本の窓」◆公式X ⁠⁠⁠https://twitter.com/sgkhonmado⁠⁠⁠◆小説ポータルサイト「小説丸」⁠⁠⁠https://shosetsu-maru.com⁠⁠⁠◆タイトルコール:⁠⁠⁠野村麻純さん⁠⁠⁠お問い合わせや感想は、下記までお寄せください。⁠⁠⁠honnomado@shogakukan.co.jp
loading
Comments