森田敦子のまずは自分から♡ supported by 自然ぐすり

<p>植物療法士の森田敦子が、植物の力を通して、</p><p>心と体にうるおいを与えるような健やかな時間、</p><p>ライフスタイルを提案する聴くセルフプログラム。</p><p>複雑なライフステージに生きるすべての女性が、自分を大切にしながら、</p><p>美しい100年時代を迎えるためのヒントを発信します。</p><p><br /></p><p>♡番組へのメッセージは<a href="https://survey.sonicbowl.cloud/form/2d1eeffe-71a7-480d-b52b-83a7a7302aae/" target="_blank">コチラ</a>から</p><p><br /></p><p><br /></p><p>📻毎週月曜日更新</p><p><br /></p><p><br /><br /></p>

#030 秋の乾燥肌ケア

♡INDEX♡ 新刊『ベスト・オブ自然ぐすり』のお知らせ/穀物や野菜果物などの食べ合わせのススメ/秋の乾燥肌ケア/温度差や紫外線で夏の疲れた肌を整える秋/米ぬかはビタミンの宝庫/米ぬかをフライパンで炒ってバナナミルクにいれて飲む/美容にいい製油/フランキンセンス/乳香/樹木から採取される樹脂/鎮静作用、抗炎症作用、保湿作用/精油をそのまま肌に塗ってはダメ/植物オイルに一滴混ぜて肌に塗布/持っている美容オイルに追加するのも◎/サンダルウッド『体と心の不調と予防に ベスト・オブ 自然ぐすり』(ワニブックス刊)2025年10月15日発売!♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

10-05
16:54

#029 秋花粉とアレルギー

♡INDEX♡ 秋花粉とアレルギーについて/春花粉と秋花粉の違い/春はスギ、ヒノキ/秋はブタクサ、カナムグラ、ヨモギ/免疫力を高めることが大切/自由免疫/ナチュラルキラー/獲得免疫/ヘルパー/エキナセア/エルダーフラワー/西洋ニワトコ/庶民の薬箱/ネトル/西洋イラクサ/病中病後に◎/ヨモギ/艾葉/お風呂に◎/汗疹や肌荒れに/食べてよし飲んでよし/毒は毒を制す/檜風呂/スギの線香/ユーカリラジアタ/1.8-シネオール/ティッシュに含んで呼吸♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

09-28
16:31

#028 PMSとこころのケア

♡INDEX♡ PMSと心のケアについて/PMSとPMDD/生理前のイライラや体調不良/自分を責める必要はない/子供のから体について知る/周りの人たちも理解/家族からのケア/浮腫や胸の張りなどの肉体的な症状へのアプローチ/排卵後のプロゲステロンの高まり/溜め込む時期だと知ること/半身浴/粗塩と柚子のエッセンシャルオイル/体の養生をしてあげる/足マッサージ/鍼やお灸も/ゆずやマジョラム/チェストベリー/メリッサ/フェミカフェもおすすめ/月経前に取り入れるといいおすすめの食材/生姜/1時間水につけておいて/皮はそのままで/半分は輪切にして日陰干しに/もう半分は生のすって使う/それぞれ全く成分が違う/乾燥したものはジップロックに入れて冷凍室で保存/熱いお湯に乾燥生姜を入れて、そこに生の生姜をすりおろして醤油を混ぜる/ショウガオール/ジンゲロール/ニンニク/参鶏湯/スープが大事/リスナーからのお悩み相談/排卵期、生理前は不安障害が強くなる。植物療法でできることはありますか?/レディースマントルはPMDDにもおすすめ/ヨモギ/セントジョーンズワート/ただし精神安定剤とは一緒に飲まない♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseruフェムカフェ

09-21
27:16

#027 男性更年期と向き合うフィトテラピー

♡INDEX♡ リスナーからのご相談/オンラインサロン始まってます/40代男性パートナーに関するお悩み/会社に行けない体調がすぐれない症状/鬱なのか男性更年期なのか/静かすぎるとかえって寝付けない?/無理に全てを辞めさせない/転職したり鬱っぽくなることは決して悪いことではない/五感療法/スヌーズレン/体に症状が出るというのは免疫力が正常に働いているということ/正直なバイタルサイン/エスケープができる勇気/同じ症状が繰り返す/自分に合った環境にまだ出会えていないだけ/見ててあげるだけでも/食欲があるのはいいこと!/男性更年期のケアをしてくれるところも最終的にはある/トリートメントで副交感神経を優位に/柚子の香り/鎮静効果の高いラベンダー/ゼラニウム精油などを足してマッサージ/人の肌が触れられる心地よさと香りのアプローチ/ケセラケセラ/まずは自分を大切にしてあげること/ヴァンルージュで血行を良くして/寝る前に好きな映画を一緒にみる/セントジョーンズワート/シベリアンジンセン/男性の更年期にもおすすめ/ギンコビロバ/エキナセア/マカ/マテ茶/本当の大切なことは一見悪いことのような側面を持ってやってくる♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

09-14
24:19

#026 センシュアリティを育む植物のちから

♡INDEX♡ リスナーからのご相談/子供は欲しいけれど性欲がわきません/生活に取り入れられるアロマやハーブを教えて/食欲睡眠欲性欲は三大欲求/性欲がわかないのは疲れすぎているかも/子供の前にまずはふたりのパートナーシップ/ふたりで話し合ってみる/心と体のハーモニー/頑張りすぎていないか?自分に問いかけてみて/まず自分がハッピーで幸せであること/トリートメントのススメ/ネロリ/パチュリ/サンダルウッド/フランキンセンス/イランイラン/催淫系の精油/ハンドマッサージやフットマッサージ/自分のデコルテや顔マッサージで女性性アップ/心と心のつながり/セントジョーンズワート/天然のサンシャインハーブ/ハイパーポリン/男性にはマカ・亜鉛/女性には高麗人参も良いよ/ハマビシ/ルイボス/ウィンターグリーン/自分をいつくしむ♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

09-07
20:16

#025 夏の疲れをリセットする方法

♡INDEX♡ 夏の疲れリセット方法/秋に向けて内臓を労る植物や食べ物/素麺に合わせると良いもの/梅干し/ネバネバ系のオクラ・納豆・ネギ/茗荷/アルファピネン/黒ゴマと白ゴマを両方/長芋/生姜/5色を整える/陰陽五行論/韓方(ハンバン)/本葛/ネギは緑のところを/ブルーベリーリーフ/宮崎大学/三大人参/高麗人参は韓国/アシュワガンダ(インド人参)/シベリアンジンセン(エゾウコギ)/ホメオスタシスを整えてくれるハーブ/アダプトゲンハーブ/免疫力を上げたい時/心身ともに働きかける作用♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru宮崎大学「ブルーベリー茎葉抽出成分の新型コロナウイルスの不活化効果」 https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/edu-info/post-603.html

08-31
18:36

#024 飲む点滴、甘酒のちから

♡INDEX♡ 飲む点滴、甘酒のチカラ/夏におすすめ/awaseruでは通常と黒米の2種類の甘酒を用意/ビタミンB2/フェルラ酸/熱しすぎは酵素が崩れてしまうのでNG/午前中呑む/awaseruの甘酒はサラサラさっぱりめ/ご飯の代わりの一食にも/合わせるおすすめ食材はレモン!/実の方を絞ってビタミンCを追加/皮の方を絞ってリモネン/体を温めてくれる作用/ポリフェノールは6000種ある/色付きって良いよね/フランスで飲んだ特注ジュース/胡麻をその場でする/海塩/オンラインサロンが始まりました!/翠耀の間♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

08-24
22:15

#023 冷やしだしとハトムギ

♡INDEX♡ 夏におすすめの冷やし出汁/awaseru/夏のダル重解消に/疲労回復/血流を良くしてくれる/ナトリウム/必須アミノ酸がたっぷり!/自律神経を整える/DHA/EPA/おすすめひやだしレシピ/もち麦の出汁冷やし汁/よく噛む/同化作用異化作用/awaseru♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

08-17
26:08

#022 まちこ皮膚科クリニック 岩井真智子先生をお迎えして美肌トーク part.2

♡INDEX♡ 番組初ゲスト!まちこ皮膚科クリニックの岩井 真智子先生をお迎え/おすすめの食べ物/おすすめのセルフケア/全身に朝晩保湿クリーム/日焼け止めとUV手袋と日傘/ヨクイニン/ハト麦茶/トウモロコシの髭茶/むくみ防止や利尿作用に/レモングラス/食べるものや飲むものでケアを/低FODMAP食/低フォドマップ食/過敏性腸症候群の方に/グルテンフリー/理想の人生を叶える「素肌美人」のつくり方♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseruまちこ皮膚科クリニック

08-10
14:05

#021 まちこ皮膚科クリニック 岩井真智子先生をお迎えして美肌トーク part.1

♡INDEX♡ 番組初ゲスト!まちこ皮膚科クリニックの岩井 真智子先生をお迎え/二人の出会い/経皮吸収と香りの効果/時間によって香りを変える/VIO脱毛後のケアにアンティーム/デリケートゾーンの悩み/介護脱毛のすすめ/黒い毛の時しかできない/女性に多いお顔の悩みと専門的な解決方法とは?/ピコレーザートーニングは肝斑に/ピコフラクショナルレーザーはニキビに/美容医療/ヨクイニン/ルイボスティー♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

08-03
19:34

#020 熱帯夜を乗り切る心地よい眠り

♡INDEX♡  熱帯夜を乗り切る心地よい眠り/眠りは体を再構成する時間/レム睡眠/ノンレム睡眠/忘却の時間/寝る前にスマホやPCを見ない/メラトニン/寝る前に体を温める/冷たい飲み物を飲まない/睡眠環境を整える/シルクのアイマスク/副交感神経を優位にする香り/柚子の香り/体は壊してからでは遅い/眠りを整えるための環境づくりをまずは1日から試してみよう/リスナーからの相談/子供の夜泣き対策/母乳にこだわり過ぎなくていい/頑張りすぎるママを守る/足の裏とお尻にかけてキッズマッサージのすすめ/スキンシップ/ハグ/マカダミアナッツオイル/アルガンオイル/カレンデュラオイル/トケイソウ/バレリアン/ローマンカモミールのお茶/セントジョーンズワートでママのケア♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

07-27
22:58

#019 夏の“だる重ボディ”を解消するセルフケア

♡INDEX♡ 夏のだる重ボディ/むくみや詰まりを感じがち/自然ぐすりの食品ブランドawaseru/お出汁/あご出汁/トビウオ/DHA/EPA/ビタミンB/カルシウム/鉄/ナトリウム/アルギニン/アミノ酸/タンパク質/八方だし/フコイダン/旨み成分と疲労回復/鰹出汁/飲むエネルギー!/冷汁にお出汁かけてみて/中国のお粥/出汁は使い分けて楽しんで/セルフマッサージについて/アーユルヴェーダ/ローズマリー/ジュニパーベリー/ウィンターグリーン/ゼラニウム/ラベンダー/症状によって精油を使い分けて/自分の喜ぶことから始めよう/自尊心♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

07-20
19:23

#018 夏のニオイケアとフィトテラピー

♡INDEX♡ 夏の臭いケア/気になる臭いにおすすめのハーブ/森田敦子おすすめの消臭スプレーの作り方/無水エタノール/レモン精油/ペパーミント精油/ベルガモット製油をたしても/パッチテストもしてね/デリケートゾーンケア/専用ケア用品のすすめ/アンティーム/Waphyto♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

07-13
20:16

#017 “消化力”を整えるハーブ

♡INDEX♡ 消化力を整えるハーブ/ネトル/セイヨウイラクサ/自律神経を整える/レモングラス/ハイビスカス/ローズヒップ/デトックス/漢方の五臓/肝心脾肺腎/生姜/フェンネル/お手製カレー/クミン/ナツメグ/クローヴ/ウコン/スパイスは黄金/グリーンカレーにナツメとクコの実/参鶏湯/ガパオライス/♡LINK♡株式会社自然ぐすり女性向け 食のセルフケア商品 awaseru

07-06
18:06

#016 こころと呼吸器をゆるめるコツ

♡INDEX♡  心と呼吸器をゆるめつコツ/呼吸器は自律神経の支配下にある?/交感神経と副交感神経/自律神経を整える/呼吸法/野口法蔵/坐禅断食/タイム/タイムの精油は呼吸器系に/ティーツリー/ニアウリ/タイムローズマリー/蒸気を吸入/ユーカリも勿論/ポットでハーブ栽培/植物に喋りかけて育てる/光合成/バジル/ホーリーバジル/アダプトゲンハーブ/おかげさまの気持ち/柚子/リモネン/グレープフルーツ/ゼラニウムのエッセンシャルオイル

06-29
22:06

#015 アレルギー体質と向き合うフィトテラピー

♡INDEX♡  アレルギー体質と向き合うフィトテラピー/ダニやカビ湿気などから来るアレルギー/リスナーお悩み相談/繰り返す蕁麻疹/蓬をお風呂に入れる/痒みを止める/蓬スプレー/乾燥した蓬を沸騰したお茹で煮出す/よもぎ蒸し/お腹周りの湿疹/ジベル薔薇色粃糠疹/ルイボスティー/マグネシウム/抗酸化作用/カレンデュラ/紫根とごま油で作られた軟膏/紫雲膏/まず自分から/ローズヒップ/ビタミンCはEと一緒に

06-22
17:01

#014 夏至に楽しむハーブ

♡INDEX♡  夏至に楽しむハーブ/陽のエネルギーが最も高い日/キャンドルナイト/手作りキャンドルのすすめ/蜜蝋/植物油/スィートアーモンドオイル/マカダミアオイル/湯煎にかけてかき混ぜる/タコ紐/冷ますとキャンドルに/完全に冷める前に好みの精油を/ハーブティーを飲む夕べ/ハトムギ茶/ニキビやイボにも/美肌/ビューティーナイト/ブーケガルニ/乾燥セージをタコ紐で炊いて/殺菌抗菌/火を灯して浄化/サンシャインハーブ/セントジョーンズワート/緩めるハーブ/ユーカリラジアータのバスソルト/ヨーロッパの夏至/協会のメダイ/フランキンセンス/気持ちを整える/パチュリ/サンダルウッド/乳香の塊を炊く/七輪でもいいよ?

06-15
17:55

#013 梅雨入り前に整える!気圧不調と巡りケア

♡INDEX♡  パリに行ってきました/サンジェルマンデプレ協会の光/ルボアフィトテラピースクール/パリ研修/AMPPアジア支部/梅雨時期の気圧不調と巡りケア/頭痛におすすめのハーブや食べ物/気圧によって崩れがちな体調/カフェインがおすすめ/チョコレートのカカオニブ/ナッツもおすすめ/耳マッサージ/むくみやだるさ対策には梅/梅醤番茶/菊/菊花茶/目の疲れに/朝の目の体操/温めた手を目の上に/老眼にも/緑のヘタはついたままで/乾燥させたら冷凍室に/ハーブティーは空腹時に

06-08
20:52

#012 現代人のセルフケアに効く“世界三大人参”

♡INDEX♡ 高麗人参/正官庄/エストロゲン様作用/女性ホルモン様作用/エゾウゴキ/アシュワガンダ/飲む抗がん剤/アダプトゲンハーブ/ホメオスタシスに働きかけるハーブ/高麗人参は女性におすすめ/体が疲れ切ったときに/プレ更年期や更年期の諸症状にも/女性系のガンの方は注意/世界最大の高麗人参の会社/人参をベースに体つくり/敦子さんの元気の秘訣/エゾウコギは男性に/アシュワガンダ摘み/細胞の再生を促す/ゴツコラ/韓国のシカクリーム/センテラ/ネトル/寝る前に飲んでも大丈夫/新レッスンのお知らせ/韓方/オンラインサロン始めます

06-01
23:08

#011 髪と頭皮のためのフィトテラピー

♡INDEX♡髪や頭皮の悩みに/紫外線や梅雨対策に/抜け毛対策/産前産後やストレスがあるときに/ホーステール/スギナ/ルボアエクラ/エッセンシャルオイル/イランイラン/サンダルウッド/頭皮を柔らかく血流をよくするヘアオイルの作り方/指の腹で頭皮マッサージ/シャンプー前後にブラッシング/パサつく髪にパルマローザ/頭皮の臭いに/て作りオイルスプレー/無水エタノール/水/レモン/ユズ/ペッパーミント/抗菌力/リモネン/加齢臭/カッサで頭皮マッサージ/リスナーから髪についてのお悩み/白髪対策/ネトル/サンダルウッド/血行促進/ローズマリー/睡眠前のスマホ禁止/海苔/マイタケ/ブロッコリー/梅醤番茶

05-25
18:15

Recommend Channels