毎日10分走りに聴くラジオ

沖縄で自転車のツアーガイドや 全国展開中の自転車サークルAVG23.8km/hの運営をやっているモリケンです! 初心者がロードバイクを始める際に気になるtipsや、集団で走る際に気をつけることなど あなたの輪生が豊かになる様な放送を行って行きます 喋った内容は時々ノートでも記事にしています。 https://note.com/morikenken

アップデート

昨日、ATツアーコーディネーターの研修を受けた仲間たちに会いました。 沖縄の第一線で活躍する彼らから受けた言葉等を加味して、私が今何をすべきなのか考えをアップデートしています。 これからのアドベンチャーツアーリズム了解で活動するにあたって、どういう方針を取るのか考えてみてます。

05-29
15:00

小さな冒険 集落散策

集落散策に特化した自転車ツアーを作りたいと思っています。 その理由を話していますので、聞いてみてください。

05-09
12:54

自転車ガイドとしてのスキルツリー

自転車ガイドとしてどういうスキルを持つべきなのか、スキルツリーについて考えてみました。 これから自転車ガイドをやってみたいと言うふうに思う方は必聴かもしれません。

05-09
21:08

救護研修最終日

救護研修最終日を迎えました。 無事テストもパスできたのか? 何を得られたのかということを話します。

04-17
14:32

救護研修3日目

救護研修3日目です!明日はテスト‥

04-11
13:52

救命研修2日目

救命研修の2日目は、初日の判断を受けて、現場でどのように処置を行っていくかというところまで踏み込んでいます。そのことについて今日あったことを話しています。

04-10
19:21

救護研修

昨日から金曜日まで四日間にわたり、15研修を受けます。この救護研修の中でどういうことを学んだかとアウトプットをさせていただきます。

04-10
20:28

今期の動き

今年も4月がやってきました。 ラジオサボりがちでしたが、また気持ちを新たに始めさせていただきたいと思っています。 今色々と動かしていることもあるんですが、そこら辺について話をしていきたいと思っております。

04-04
15:30

ただ、回復するだけではもったいない! 回復走は楽しもう!

意外とちゃんと考えたことがない回復走、そのやり方、そして回復走自体を楽しんでしまう方法について考えましたので共有します。

12-27
14:07

知ってそうで知らない。 インターバルトレーニングって具体的にはどんな感じ?

インターバルトレーニング部活をやっていた中学時代から慣れ親しんでいる方がいるかもしれませんが、その内容について深く考えたことってありますか?

12-25
17:38

コンビニでできる緊急時の寒さ対策10選

自転車での長距離ライドは、予期せぬ天候の変化に直面することがよくあります。 私がこれから挑戦するブルベでは、ほぼ確実に急な天候の変化に対応するシチュエーションがあると思います。 特に雨と寒さは体力を奪い、資格取る原因になることがあります。 そんなときには近くにあるコンビニが意外な対策の方向になる事はご存知でしょうか?

12-25
16:06

日曜のヨタ話

日曜日はざっくばらんに今考えていることそして来週何を話すかについても話しております。もしよければお聞きください。

12-24
11:40

今週の振り返り

今週どういうことを話したか、振り返りながら、頭の中を整理させていく回です。

12-23
13:10

チャットGPTをパーソナルトレーナー代わりにして、ブルベに挑戦することにした

新しいテクノロジーをどんどん取り入れながら、いろんなことに挑戦していきたいと思う方は、ぜひともこの話を聞いてみてください。 これまでの常識が変わります。

12-22
17:11

絶対にやってはいけない! ロードバイクトレーニングの間違ったトレーニング法10選

ロードバイクで長距離走行を目指す人に向けて、間違ったトレーニング方法から学び、それを正しいアプローチに変えることで、より速く、遠く快適に走ることができる方法を紹介します。

12-21
25:45

参加したら変人認定?自転車狂人たちの遊び「ブルベ」

来年1月ブルベの300に挑戦することにしました。 正直やってしまったと言う感覚の方が大きいですかそれに向けて頑張るために今回の放送を撮りました。 がんばります^_^

12-20
21:07

最近気になったこと

ラジオ放送、しばらく時間が空いてしまい、誠に申し訳ございませんでした。 また再開したいと言うことで最近あったことをしゃべっておりますので、皆さんどうぞお聞きください。

08-26
13:40

人間心理に訴えかける自転車 静かなる革命

自転車に乗る事は、ただの移動手段ではなく、ときにはライフスタイルの1つとして捉えられます。 そんな自転車に関することを心理学的にはどういう影響を及ぼすのかと言う視点で考えてみました。

07-06
16:20

クセ強自転車漫画「じこまん」

じこまん と言う自転車漫画読んだことありますでしょうか? 高校生たちが活躍する熱い展開のレースもなければ、プロたちが戦う自転車レースの漫画でもありません。 メタボのおじさんが自転車に出会って、自転車にはまっていくと言うようなストーリーの漫画です。 ただこの漫画くせになる面白さがあります。

07-05
19:55

自転車に魅せられた人々、自転車の未知なる魅力

あなたが自転車に乗っていない人であるとしましょう。そういった人々が普段自転車乗りに対して思っている疑問を取り上げて、それに回答する形で自転車の魅力を伝えていきます

07-03
18:35

Recommend Channels