気狂い鼎談

30代男子たちが様々なテーマを熱く語ります。30代をより楽しむため、より頑張るため、より考えるため――などの情報をお伝えしたいと思います。

#046 30代男子たちの「テレビ2」トーク

今回は、部長、王子、ニワトリで、2回目のテレビトークです。1回目を聞き逃してしまった方も、2回目の方も是非聞いてみてください。・テレビ何見ている?・そもそもテレビ見ているの?・チャンネル権は誰が持つ?・ドキュメンタリー・スマホで録画したテレビを見たい・ネットでもっと見られるようになればいいのに・生涯で最も面白かった番組は?・8時だよ全員集合・志村けん?の強さ?ニワトリの言っていた韓国ドラマは、「オールイン」というドラマでした。今見ても…なんでしょうが、日本のドラマに飽きていた..

07-24
20:59

#045 30代男子たちの「野球」トーク

今回はニワトリを省いて、メガネ、部長、王子の3人でお送りする「野球」トークです。仕切りのニワトリを省いてどう回っていくのか、是非、聞いてみてください。・ニワトリがいない・運動神経の悪いニワトリ・野球経験者・プロ野球観戦・メガネの西武ファン・部長のヤクルトファン・王子の巨人ファン・自分のなかの野球史・ファミスタと燃えプロ?・なつかしトーク・2017年のプロ野球・野球熱?・今年は誰が頑張っている?・楽天?・桑田はやさしい?・野球見に行っている?・ポールマッカートニー東京ドーム公演..

07-23
19:20

#044 「なに、おもしろかった?」トーク

今回は、44回目の放送です。ニワトリ、メガネ、部長のトークアラフォーにとって「最近おもしろかったこと」って何だろう。・最近、何やってるの?・何がドキドキする?・計画がすき?・客観視?がはずれる瞬間?・どっぷりハマれるもの?・いまさら初めての経験・楽しいって何?・楽しくないのは、原因は、仕事?家庭?・時間の余裕は?・ニワトリと部長は特殊!・自由時間とは?・子どもと何している?・他国は?・メガネのコンディションが悪い?飽きた?・飽きやすい?・初めてのことは?・メガネはクビ??om..

07-08
20:04

#043 30代男子たちの「何かしない?」トーク

43回目の気狂い鼎談。今回は、30代後半の男性たちの遊びの計画です。既婚者の場合、家族ばかりに偏りがちな男性たちですが、メンバーたちはどんなふうに友人と遊ぶことを考えているのでしょうか。・遊びの計画は?・独身者は男二人でバーベキュー・遊びより計画が楽しい・どこまで行ける?・何日まで行ける?・既婚者は友人と海外旅行に行ける?あり?なし問題・30代のゴルフ論?・どうすれば、嫁と子どもを置いて遊びに行けるのか・子ども、子ども、父親、父親・父と子2組でゴルフ・ニワトリ、王子のタイ旅行..

05-21
34:48

#042 30代男子たちの「久しぶり」トーク

ずいぶん久しぶりになりました。コメントをくれていた方もありがとうございます。今後も気狂い鼎談は続けていきますので、よろしくお願いします。さて、約9か月ぶりです。今回は、王子、部長、ニワトリでお送りします。テーマは、久しぶりトークです。今回のお品書き・OPトーク・収録ができなかった理由は?・気狂い鼎談の趣旨や目標の確認・メガネへのコメント・今後どうする?・家庭環境・ネットリテラシー・コミュニケーションを生産にする・おじさんたちのトークの価値?久しぶりトーク.mp3次回も近々アッ..

03-29
30:52

#041 30代男子たちの「夏休み」トーク

今回は、王子とニワトリの2人で気狂い対談です。テーマは「夏休み」です。・大型連休は、遊ぶ?遊ばなければならない?・レジャーしなければならい圧力・30代のレジャーはどうあるべき?・没頭できることの難しさ・王子いわく、お金をかければレジャーは楽しい・遊びには知識が必要・努力して「遊ぶ」・レジャーとは何か?を考える・遊びのあり方をもっと考える・連休は休む、日常を変える夏休み.mp3

08-11
43:09

#040 30代男子たちの「優先順位」トーク

順番が前後しますが、40回目の音声をアップします。今回は、部長の家でバーベキューをしながらお送りします。子どもの声などうるさいところもあると思いますが、聞いてもらえると嬉しいです。いつもより、短くなっていますので、初めての方も是非!「優先順位」トーク・休日は、休息と遊び?・友だちの優先順位は?・優先順位は自分?・嫁と遊び?・家庭の平和が最も大切?・30代は友だちの優先順位は下がる・学生時代の友人重視は異常?・友だちへの甘え・一人旅はもうできない?・再び、友だちに戻る?・友だち..

07-19
15:22

#038 30代男子たちの「スマホ」トーク

テーマは、「スマホ」についてです。しっかりとアンテナを張っている人は、仕事でも日常生活でもかなり活用できていると思いますが、総じて言えば、30代は「スマホ」に弱い世代なのではないでしょうか。今回の放送では、普段30代の男性は、スマホをどんなふうに利用しているか、依存度、そして、スマホのリテラシーや思想に熱くついて語ってみました。放送は、部長の家でバーベキューを行ったあとに収録をしたため、カットはしてみましたが連れてきた子どもたちの声がうるさい部分があります。嫁は各自、家で休ん..

06-09
28:54

#037 30代男子たちの「お笑い」トーク

今回は、王子とニワトリの2人での「気狂い対談」です。2人がこよなく愛す「お笑い」について熱く語ります。・最近のお笑い?・ネタの限界・松本人志論・さんま論・笑ってはいけない化するお笑い・お笑い芸人の地位が高すぎる・大勢の笑い、上から下の笑いと、下から上の笑い・経験するお笑いって何?・VRでどう笑う?・LINEのスタンプとマインクラフトでお笑いを作る・お笑い芸人、ほぼ不要説・将来、お笑い芸人を目指す人に向けて今回、初めてネット回線で録音してみました。そのあたりについてもご意見など..

05-17
35:39

#036 30代男子たちの「あてずっぽう心理学」トーク

今回は、いつもに比べてバラエティ色の強い企画トークです。日常生活のなかの何気ない行動の背後にあるであろう心理をメンバーたちで当てていこうという企画です。・企画の説明・食事が一人で食べられない・飲み会でどうして早く帰りたくなってしまうのか・ネットゲームにはまるのは?・パチンコにはまる理由は?・運について・他者からの評価・潔癖症?・友人に対して「お前」って呼び方について・人を愛せないのはなぜ?・自信のなさあてずっぽう心理学.mp3次回の収録がまだ終わっていないので次回のアップロー..

05-05
43:27

#036 30代男子たちの「最近傷つく?」トーク

今回のテーマは最近傷つくかどうかです。学生時代から傷つきにくい王子とメガネ、傷つきやすいニワトリとどちらかと言えばそちらの先輩で熱く「気傷つく」について語ります。・最近傷つく?・傷つくって何?・傷つきって感情はない?・年を重ねると傷つかなくなる?・予防線を張る・傷つかないための工夫・もう恋はしない?・不倫は傷つく?・感情は年を取ると乏しくなる?・私は変化すべきか論最近傷つく.mp3

04-19
45:52

#035 30代男子たちの「これうまいよ!」トーク

今回は「うまいもの」についての王子、先輩、ニワトリ、メガネで熱く議論します。食の話は楽しいですね。皆さんもぜひ、身近なところで話してみてください。・バーベキューよりうまいものはない・これまで食べた一番うまいもの・食べ物は環境因子?・渇望感と食・油は動物油・うまいものを食べられるのは20代半ばから後半?・それぞれのこれまでうまかったもの・好き嫌いは文化が越えられない・味をことばにしよう・食べ物は面白い・美食家か料理人の友人がほしい・栄養と食うまいもの.mp3今回の放送で出てきた..

03-23
49:32

#034 30代男子たちの青春の「高校時代」トーク

今回の放送は、自分たちの青春の高校時代を振り返ります。いつもよりずいぶん軽めの話をしてみました。・それぞれの高校時代・今振り返る自分のスクールカースト・90年代の高校生とは?・記憶がない高校時代・流行と高校時代・いま、自分にアドバイスをするなら高校生.mp3

02-29
41:29

#033 30代男子たちの「スターウォーズ」トーク

収録に、急きょ、王子と先輩が来られなくなり、台本にはなかった「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を部長、メガネ、ニワトリの3人で話しました。・大河ドラマ・スター・ウォーズ誰と見た?・率直な感想・どのシリーズが一番いい?・カイロ・レンは強い?・ディズニーのドル箱「スターウォーズ」・スターウォーズのキャラ立ち・今後の予想スターウォーズ.mp3次回は、「青春の高校時代」についてです。

02-03
49:24

#032 30代男子たちの「2016年何する?」トーク

今回のテーマは「2016年何する?」トークです。リスナーの皆さんは今年の抱負ってありますか。今回は、ニワトリ、部長、メガネが「2016年に何をしたいか」について語ります。・雑談力・お正月何した?・それぞれのやりたいこと・ポッドキャストのアクセスアップの方法・新しいコーナーの企画2016.mp3次回のテーマは、「スターウォーズ」です。公開している間に早めに編集しないと…

01-21
41:11

#031 30代男子たちの正月トーク

明けましておめでとうございます。今回のテーマは「正月」についてです。家族で過ごしている30代、仕事に追われている30代、一人で気楽に過ごしている30代の方、是非聞いてみてください。・正月の過ごし方・親との正月・集まり・いとこ会・一人っ子の正月・恒例と保守2016年も気狂い鼎談はますます頑張っていこうと思っていますので、応援よろしくお願いします。正月.mp3

12-31
30:33

#030 30代男子たちの「SNS」トーク

今回のテーマはSNSについてです。Facebook、Twitter、LINE、Instagram…などについて語ります。今回は、先輩に加え、ラッパーも久しぶりに登場します。・SNS何やってる?・どう思っている?・Facebookのメリット・Facebook批判論・SNSの「みせびらかし」と「みせびらかさないイオンモール」・投稿記事のリテラシーsns.mp3次回のアップロードは2016年になります。次回の気狂い鼎談のテーマは「お正月」トークです。リスナーの皆さん、良い年を迎えて..

12-22
40:39

Recommend Channels