Discover沖縄に住んでる韓国人と台湾人が教える韓国語と中国語
沖縄に住んでる韓国人と台湾人が教える韓国語と中国語
Claim Ownership

沖縄に住んでる韓国人と台湾人が教える韓国語と中国語

Author: acorn

Subscribed: 6Played: 50
Share

Description

韓国語・繁体字・簡体字中国語翻訳|オンライン韓国語・中国語レッスン
17 Episodes
Reverse
Vol 16. 新年

Vol 16. 新年

2021-01-1023:47

今日の内容は、新年にまつわる言葉、お年玉、年賀状から韓国と台湾の新年の様子を紹介しました。日本と色々違いまして、文化によって「ない」ものもありますよ! 今の内容は番組ホームページに、韓国語と中国語の表記と読み方を載せてい … "Vol 16. 新年" の続きを読む
今日の番組は、韓国語と中国語版のクリスマスソング、シングルベルを歌ってみました!メリークリスマス!
今日の番組は、雪など冬の単語を紹介します、そして韓国と台湾の冬の料理を紹介します!台湾は沖縄より南だけど、冬は山でも雪降ることありますよ!天気の聞き方も練習しましょう!
今日の番組は、曜日の言い方です。台湾の曜日の言い方は、意外に簡単かも・・・?
みなさんお久しぶりです!先月は体調不良のため番組の更新ができなったでした。今日の番組は、中国、台湾、日本、韓国の曜日の言い方の起源を説明し、そして先週、今週、来週の言い方も練習しました!鬼滅の刃の韓国語と中国語が難しい … "Vol 13. 曜日の言い方" の続きを読む
今日の番組は、沖縄97歳のお祝い「カジマヤー」から、韓国語と中国語で年齢の言い方を紹介します。もちろん数字の言い方も復習になります。忘れた人は、Vol 2の1から10の数え方も聞いてね!韓国語の年齢の言い方が2種類ありま … "Vol 12. 沖縄97歳のお祝い、カジマヤー" の続きを読む
Vol 11. 助詞

Vol 11. 助詞

2020-10-1815:35

今日の番組は、日本語の「は」と「が」に相当する韓国語と中国語の助詞と一番基礎の構文を練習しましょう!台湾人、韓国人、沖縄人それぞれの自己紹介もできます!中国語は構文間違ったら「魚に食べられじゃう?」今の内容は番組ホームペ … "Vol 11. 助詞" の続きを読む
今日の番組は、右と左のキーワードを使って、トイレの案内をお届けしたいと思います。沖縄でできる外国語のトイレ案内だけじゃなくて、現地に行く時に使える、韓国語と中国語の「トイレどこにありますか?」の聞き方も練習できますよ!今 … "Vol 10. 外国人に道を聞かれたら答えてみよう(3):右と左" の続きを読む
今日の番組はかなり難しくて張さんは韓国語、キムさんは中国語に苦戦しています!これはもう初心者コースじゃない、でも「国際通りへの案内」を丸暗記できたら一気に中国語と韓国語がかっこよく喋れるようになるかも!今の内容は番組ホー … "Vol 9. 外国人に道を聞かれたら答えてみよう(2):まっすぐ行ってください" の続きを読む
今日の番組は、交通機関に関する単語を紹介したいと思います。 モノレール駅の読み方、韓国語は簡単過ぎて中国語が難し過ぎます!チャレンジしてみませんか?どこ駅から降りたほうがいいの、どうやって答えばいいのか、一緒に練習してみ … "Vol 8. 外国人に道を聞かれたら答えてみよう(1):交通機関の言い方" の続きを読む
今日の番組は、台湾人と韓国人の友人に、台風大丈夫でしたかの聞き方を練習します。台湾台風が来たら、休みがもらえて、外で遊べることもあります?日本の台風は番号で報道しているの台湾人と韓国人はどう思いますか? 今の内容は番組ホ … "Vol 7. 台風について" の続きを読む
今日の番組は、飲み物はお酒の話で盛り上がります!韓国は焼酎とビール割って飲みますか?韓国語の漢数字の出番再び!台湾の飲み物といえばタピオカ?台南の町の蛇口は砂糖水が出てくる?日本人がコンビニで買った緑茶なぜのめないの?あ … "Vol 6. 飲み物を頼んでみよう" の続きを読む
今日の番組は、韓国と台湾で、現地の食堂で注文する時に話す内容をお届けしたいと思います。韓国と台湾に旅行でも行ったら、やはり現地でしか食べれないものを食べてみたいですね!ただ現地の料理はよく分からなくて、注文するときは、ど … "Vol 5. 現地の食堂で注文してみよう" の続きを読む
今日の番組は、韓国語と中国語を使って現地で買い物をすることの中国語部分をお届けしたいと思います。 先週は韓国語でしたので、今週は中国語で 是非みなさんも一緒に、練習しましょう! 今日の番組の内容は、下記のURLから確認で … "Vol 4. 現地で買い物してみよう(中国語編)" の続きを読む
数字は、台湾か韓国で買い物するときにしっといた方がいい内容ですね。 韓国では値段を話すときは前回少しお話しました漢字の数字を使っています。 今日はその数字について勉強しましょう。 今日の番組の内容は、下記のURLから確認 … "Vol 3. 現地で買い物してみよう(韓国語編)" の続きを読む
今日の番組は、韓国語と中国語で数字の数え方からお届けしたいと思います。 前半は韓国語で、後半は中国語で 是非みなさんも一緒に、練習しましょう! 今回の番組の内容は、下記のURLから確認できます: では、また次回会いましょ … "Vol 2. 韓国語と中国語で数字を数えてみよう 1から10の数え方" の続きを読む
沖縄に住んでる韓国人と台湾人が教える韓国語と中国語
Comments