Discover海外マンガRADIO
海外マンガRADIO
Claim Ownership

海外マンガRADIO

Author: 原正人

Subscribed: 6Played: 33
Share

Description

海外マンガRADIOは、バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑のふたりが、海外マンガにまつわるさまざまなニュースをお届けしたり、海外マンガをめぐって雑談したりする番組です。海外マンガに興味がある人はもちろん、海外マンガ、何それ?という人も、ぜひお聴きください。
※ヴァラエティ豊かな海外マンガを毎回ひとつ取り上げて、あれこれおしゃべりしていく番組「海外マンガの本棚」もやってます。
188 Episodes
Reverse
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第187回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。アングレーム2025各賞発表/『大邱の夜、ソウルの夜』著者と語る読書会3/6(木)19時~/東京在住のアラブ人漫画家「Entwined」の日本語版発表/PETER MANNNNNTION漫画と音楽作品展2/7(金)~/Shopro Booksアメコミ配信4周年フェア【身近な海外マンガニュース】・『コミックの中心にある傷ついた心』Twin Palace Press・Lou Lubie, Racines, Delcourt(ルー・リュビー『ルーツ』)【今回取り上げた記事】・アングレーム2025各賞発表/Angoulême 2025 - Le palmarès・『大邱の夜、ソウルの夜』著者と語る読書会 ソン・アラムさんを囲んで3/6(木)19時~・「海外マンガの本棚」第84回『大邱の夜、ソウルの夜』・サンデーマンガ倶楽部 Ep.68 『大邱の夜、ソウルの夜』ソン・アラムを語ろう!・東京在住のアラブ人漫画家、ウェブトゥーン「Entwined」の日本語版を発表・PETER MANNNNNTION漫画と音楽作品展2/7(金)~・Shopro Booksアメコミ配信4周年フェア
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第186回放送です。今回は2025年1月の海外マンガ振り返りとして、2025年1月の海外マンガトピックスあれこれと、2025年1月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。【身近な海外マンガニュース】・『大邱の夜、ソウルの夜』著者と語る読書会 ソン・アラムさんを囲んで3/6(木)19時~・ソン・アラム×森崎雅世×青木鋼浩トークライブ「世界のグラフィックを考える」3/5(水)19時~・Scénario : Antoine Cristau, Xavier Dorison, Dessin : Servain, Ulysse & Cyrano, Casterman(アントワーヌ・クリストー、グザヴィエ・ドリソン&セルヴァン『ユリス&シラノ』)【今回取り上げた記事】・海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2025年1月・2025年1月新刊邦訳海外マンガリスト
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第185回放送です。ALAユース・メディア賞2025発表/2025年世界のマンガ賞/10代がえらぶ海外文学大賞/日韓ウェブトゥーンフォーラムレポート/小野耕世『銀河連邦のクリスマス』新装版発売 【身近な海外マンガニュース】 ・映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』 ・原作:IZU、漫画:Hagane(ハガネ)『KRAKEN MARE』(原正人訳)、2月25日発売の『アフタヌーン』2025年4月号から連載開始 【今回取り上げた記事】 ・ALAユース・メディア賞2025発表/ALA Youth Media Awards announced; Brownstone and Lunar Boy win ・2025年世界のマンガ賞 ・10代がえらぶ海外文学大賞 ・韓国青江文化産業大学、日韓ウェブトゥーン産業の未来を展望するフォーラムを盛況に開催 ・小野耕世『銀河連邦のクリスマス』新装版発売 ・ギャラリー佐世男
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第184回放送です。『今日が人生最後の日』翻訳出版クラファン2/10(月)まで/アングレーム2025グランプリ発表/第13回台北国際動漫節/2024年に出版されたスペインマンガベスト10 【身近な海外マンガニュース】 ・第1回漫海オンライン交流会1/26(日)開催 ・オンラインイベント「海外マンガ勉強会#9」2025年2月4日(火)開催~収録日は1月30日(木)、配信日は2月4日(火)、本日20時~ 【今回取り上げた記事】 ・ウリ・ルスト『今日が人生最後の日』翻訳出版クラウドファンディング、2/10(月)23時59分まで ・アングレーム2025グランプリはアヌーク・リカール ・漫画・アニメの祭典、来月6日開幕 48万人動員見込む=日本の人気声優らも来場/台湾 ・2024年に出版されたスペインマンガベスト10/Las mejores novedades españolas del 2024. La redacción opina ・2024年スペインのコミックベスト10@マリアさんのnote
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第183回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。北米コミックス2024年12月売上上位作品/「ケベックって、どんなとこ?」2/11(火)18時~/フランスアンフォ時事ルポルタージュBD賞2025発表/フランス人作家が描く「マンガ中国」『高山流水』 【身近な海外マンガニュース】 ・『地球の歩き方 大阪 2025~2026』(地球の歩き方、2025年1月30日発売) 【今回取り上げた記事】 ・北米コミックス2024年12月売上上位作品 ・TOP 50 COMICS - DECEMBER 2024 ・TOP 20 GRAPHIC NOVELS - DECEMBER 2024 ・DECEMBER 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 ADULT GRAPHIC NOVELS ・DECEMBER 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 AUTHOR, MANGA, SUPERHERO GRAPHIC NOVELS ・フランス語翻訳者 井田海帆トークイベント『ケベックって、どんなとこ?』2/11(火)18時~ ・イベントのお知らせ!『ケベックって、どんなとこ?』 ・フランスアンフォ時事ルポルタージュBD賞2025発表/Le Prix franceinfo de la BD d'actualité 2025 est décerné à "Racines", de Lou Lubie ・「マンガ中国」が世界に発信!フランス人作家が描く中国古典『高山流水』が話題沸騰
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第182回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。サウザンコミックス第10弾『ガウディの幽霊』プロジェクトスタート/「海外マンガ勉強会#9」2月4日(火)夜開催/日本国際漫画賞第18回受賞作品/アングレーム2025グランプリ候補発表/デ・ボーン賞最終候補にグラフィックノベルが初ノミネート 【身近な海外マンガニュース】 ・チェコ・コミック作品集『HIKOBAE ひこばえ』 ・Yasutoshi Kurokami, Croissant amoureux, The Hoochie Coochie, 2024 【今回取り上げた記事】 ・サウザンコミックス第10弾『ガウディの幽霊』翻訳出版クラファン1/21(火)スタート! ・オンラインイベント「海外マンガ勉強会#9」2025年2月4日(火)夜開催 ・日本国際漫画賞 第18回受賞作品 ・アングレーム2025グランプリ候補発表/Festival BD d’Angoulême 2025 : Catherine Meurisse, Alison Bechdel et Anouk Ricard en lice pour le Grand Prix ・ベルギーのオランダ語文学賞デ・ボーン賞最終候補にグラフィックノベルが初のノミネート!
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第181回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。アフリカ版少年ジャンプを日本に広げるプロジェクト/ウェブトゥーンサービスの日本進出を振り返る/『男の皮』映画版のキャスト発表/台湾のマンガ家がアングレーム国際マンガ祭に参加 【身近な海外マンガニュース】 ・書肆喫茶moriの新入荷本『マンガでわかるカルロ・ロヴェッリの物理学』『私はアセクシュアル』 ・映像翻訳スクール ワイズ・インフィニティで、イベント。「言葉の職人」インタビュー第1回 ゲスト:原正人氏3/27(木)19時~ 【今回取り上げた記事】 ・アフリカ版少年ジャンプを日本に広げるプロジェクト始動します ・深掘り! 韓国漫画の世界|第15回 ウェブトゥーンサービスの日本進出 ・『男の皮』映画版のキャスト発表/Dans quelle comédie musicale Catherine Deneuve donnera-t-elle la réplique à Pomme ? ・台湾のマンガ家がアングレーム国際マンガ祭に参加/Angoulême 2025 : les auteurs taïwanais font leur festival
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第180回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。北米流通業ダイヤモンド社が破産/第1回漫海オンライン交流会1/26(日)20時~/アルテミジア賞2025発表/『コガラツ』作者マルク・ミシェッツ死去 【身近な海外マンガニュース】 ・イザベル・アルスノートークイベント@京都国際マンガミュージアム1/12(日) ・サウザンコミックス第10弾『ガウディの幽霊』翻訳出版クラファン、本日1月21日(火)スタート 【今回取り上げた記事】 ・北米流通業ダイヤモンド社が破産/Diamond Comics files for Chapter 11 bankruptcy ・第1回漫海オンライン交流会1/26(日)20時~ ・アルテミジア賞2025発表/Les huit titres récompensés du Prix Artémisia 2025 ・バンド・デシネ『コガラツ』の作者マルク・ミシェッツ死去/Décès de Marc Michetz, le dessinateur de Kogaratsu
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第179回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。ワシントン・ポスト紙の風刺漫画家が辞職/『シャルリー・エブド』テロから10周年特別号発売/フナック・フランスアンテール賞2025発表/インドネシア漫画出版事情 【身近な海外マンガニュース】 ・第1回漫海オンライン交流会1/26(日)20時~ ・BOMHAT『クオーツの王国』(M・FULCRUM訳、講談社、2023年~) 【今回取り上げた記事】 ・ワシントン・ポスト紙の風刺漫画家が辞職、ベゾス氏やトランプ氏めぐる作品掲載拒否で ・『シャルリー・エブド』テロから10周年特別号発売/On a lu le numéro spécial de "Charlie Hebdo" qui a toujours "envie de rire" ・フナック・フランスアンテール賞2025発表/Will McPhail, dessinateur au New Yorker, remporte le prix BD Fnac France Inter ・ヒャッハ〜!!インドネシア漫画出版事情(前半) ・インドネシア漫画出版事情(後半)
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第178回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。韓国ウェブ漫画の23年売上高/日印マンガ交流ワークショップ1/25(土)夜開催/2025年の北米コミックス業界を占う/BDジェスト・アール2024受賞作発表 【身近な海外マンガニュース】 ・いちぐちけいこ『北イタリアまったりマンガ家夫婦日記~アンドレアといっしょ!~』(竹書房、2015年) ・著:ダニーロ・ラゴーナ、ルカ・パイアールディ、絵:マルチェロ・レスタルデ『ヴィアッジョ イタリア 車いすで歴史的な街や大自然へ』(荒木美弥子、アレッサンドロ・マヴィリオ訳、サウザンブックス社) 【今回取り上げた記事】 ・韓国ウェブ漫画の23年売上高2300億円 6年連続成長  ・日本南アジア学会 第2回社会連携イベント 日印マンガ交流ワークショップ1/25(土)夜開催 ・2025年の北米コミックス業界を占う/COMIC INDUSTRY FORECASTS 2025 ・BDジェスト・アール2024受賞作発表/BDGest'Arts - Le palmarès 2024
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第177回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。2024年のバンド・デシネ振り返り/フランスにおけるマンガ人気の実態/『今日が人生最後の日』の魅力を語る会1/16(木)19時~/2024年ドイツのベストマンガ/南米コミックス文化の現在と新しい流れ 【身近な海外マンガニュース】 ・グラフィックノベルにこめたメッセージ~イザベル・アルスノー・トークイベント@京都国際マンガミュージアム1/12(日) ・デミトリー・バッセリアーディスさんの卓上カレンダー 【今回取り上げた記事】 ・2024年のバンド・デシネ振り返り/Bilan 2024 – Le film d’une bande dessinée qui entre en crise ? ・「フランスでは日本のマンガが人気」というが、じつは意外と知られていない「その実態」 ・『今日が人生最後の日』の魅力を語る会1/16(木)19時~ ・2024年ドイツのベストマンガ/Die besten Comics des Jahres: Multikultureller Manga-Krimi führt Kritiker-Bestenliste für 2024 an ・南米コミックス文化の現在と新しい流れ
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第176回放送です。今回は2024年12月の海外マンガ振り返りとして、2024年12月の海外マンガトピックスあれこれと、2024年12月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。 【身近な海外マンガニュース】 ・ルノー・ルメール『ドリームランド』(原正人訳、飛鳥新社、2024年12月20日) ・オンラインイベント「海外マンガ勉強会#8」2025年1月7日(火)開催 【今回取り上げた記事】 ・海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2024年12月 ・2024年12月新刊邦訳海外マンガリスト
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第175回放送です。2025年最初の配信ということで、今回は昨2024年の振り返りをしつつ、2025年の抱負についておしゃべりしていきます。 【身近な海外マンガニュース】 ・アニメーション映画『ロボット・ドリームズ』 https://klockworx-v.com/robotdreams/ ・『フリースタイル』62「特集:THE BEST MANGA 2025 このマンガを読め!」 https://webfreestyle.com/collections/manazine/products/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-62-br-%E7%89%B9%E9%9B%86-the-best-manga-2025-br-%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%81 ・「海外マンガの本棚」第92回 2024年ベスト・マンガ~海外マンガ編~ ・「海外マンガの本棚」第93回 2024年ベスト・マンガ~海外マンガ編~ 【今回取り上げた記事】 ・オンラインイベント「海外マンガ勉強会#8」2025年1月7日(火)開催 ・トルコ風刺漫画展6/9-6/26(第118回) ・トルコを知る夕べ 第二夜「風刺漫画から見るトルコと日本の100年」7/24(水)開催(第128回) ・トルコ風刺漫画展-汐留メディアタワー3階ギャラリーウオークで8/1-29開催(第132回) ・【日米漫画事情】DCからやってきたスペイン人漫画家のリアル【1日密着】:フアン・アルバラン(第109回) ・7歳で初めて買ったMANGAは『よつばと!』。海外在住のまま日本でデビューしたマンガ家の歩みとは:inee(第151回) ・ワクワクする気持ちを追いかけ、日本へ。中国出身の漫画家・史セツキさんと語る異文化の間|Across the Border ~見えざる壁を越えて~ vol.5(第170回) ・【フランス人、漫画編集1年目】海外から日本の出版社へ...コーエンの挑戦 !【第1回】(第171回) ・オカヤイヅミの「うちで飲みませんか?」―忙しい高妍と、食べさせたいオカヤ。日台漫画家が食卓で語る、仕事、食事、政治(第133回) ・Peach Momokoが、マーベル・コミックで日本文化を描く理由(第129回) ・【YoutubeLive】海外マンガ紹介#237 「書肆喫茶mori的海外マンガニュース2024」@書肆喫茶moriのYouTube ・サウザンコミックス第9弾ユベール作、ザンジム画『男の皮』クラウドファンディング成立 【note】 ・書肆喫茶mori~海外コミックスのブックカフェ ・川野夏実 オランダのグラフィックノベル翻訳者 ・井田 海帆(フランス語ほんやく) ・韓国マンガ翻訳者 青木鋼浩 【X】 ・マリア@スペイン漫画を紹介するスペイン人 ・『フランス語圏のマンガ バンド・デシネの世界』 ・【電子版】フランス語圏のマンガ バンド・デシネの世界
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第174回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。2024年の北米コミックス業界の5つのトレンド/「海外マンガ勉強会#8」1月7日(火)開催/2024年、韓国のマンガ賞(ほぼ)総ざらい/パコ・ロカ『家』映画化 【身近な海外マンガニュース】 ・マチュー・バブレがアートとシナリオを手がけたゲーム『CAIRN』 ・『Cairn』デモ版の実況動画@書肆喫茶moriのYouTube ・跡見学園女子大学文学部で原が講義&同大図書館で海外マンガの展示 【今回取り上げた記事】 ・2024年の北米コミックス業界の5つのトレンド/TOP COMICS BUSINESS STORIES OF 2024 ・オンラインイベント「海外マンガ勉強会#8」2025年1月7日(火)開催 ・2024年、韓国のマンガ賞(ほぼ)総ざらい ・パコ・ロカ『家』の映画化作品がスペイン2025年ゴヤ賞2部門にノミネート ・「海外マンガの本棚」第20回『家』
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第173回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。『アステリックス』新作アニメ、Netflixで2025年に公開/「韓国の縦読み漫画業界」の「意外な実態」/マンガとコミックにおけるネロとネロのいる世界の表現/『ターラの夢見た家族生活』作者来日 【身近な海外マンガニュース】 ・ダニーロ・ラゴーナ、ルカ・パイアールディ著、マルチェロ・レスタルディ絵『ヴィアッジョ イタリア―車いすで歴史的な街や大自然へ』(荒木美弥子、アレッサンドロ・マヴィリオ訳、サウザンブックス社) ・ヨン・サンホ&チェ・ギュソク『地獄』(既刊2巻、双葉社、2021年) 【今回取り上げた記事】 ・『アステリックス』新作アニメ、Netflixで2025年に公開/« Astérix et Obélix » : Netflix dévoile le teaser du « Combat des chefs », la série d’Alain Chabat ・ここにきて「不景気」「ヤバい」と話題になっている「韓国の縦読み漫画業界」の「意外な実態」 ・マンガとコミックにおけるネロとネロのいる世界の表現:ヨーロッパと日本の間で ・ついにパボさん来日!!リアルイベント開催のおしらせ。 ・「海外マンガの本棚」第51回『ターラの夢見た家族生活』
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第172回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。サウザンコミックス第9弾『男の皮』翻訳出版クラファン、12/16(月)終了/海外マンガオンライン忘年会12月30日(月)夜開催/ドイツの2024年第4四半期ベストマンガ/しゃべんじゃーず『2025年アメコミ作品総予習忘年会』12/28(土)/「パンダのガドゥ」の作者、ムッシュー・タンインタビュー 【身近な海外マンガニュース】 ・森﨑さんが発起人を務めた『男の皮』翻訳出版クラファン、12/16(月)に終了 ・ルノー・ルメール『ドリームランド』第2巻、12/20(金)発売 【今回取り上げた記事】 ・サウザンコミックス第9弾『男の皮』翻訳出版クラファン、12/16(月)終了 ・サウザンコミックス第10弾『ガウディの幽霊』翻訳出版クラファン準備サイト ・海外マンガオンライン忘年会12月30日(月)夜開催 ・ドイツの2024年第4四半期ベストマンガ/Die Comic-Bestenliste – Viertes Quartal 2024 ・アメコミトークライブ しゃべんじゃーず『2025年アメコミ作品総予習忘年会』 ・絵本「パンダのガドゥ」の作者、ムッシュー・タン「“ガドゥ”で日本とフランスの架け橋に」
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第171回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。北米コミックス2024年11月売上上位作品/マーベル編集長がアーティスト志願者に助言/日本の出版社で働くフランス人編集者に密着/変化に揺れる2024年のマンガ界 【身近な海外マンガニュース】 ・好きを語るポッドキャスト「ワダモリ」第1回:タイBLドラマ ・近畿大学ビブリオシアターで、『10代に読んで欲しい海外マンガブックガイド』に基づく展示。Xでポスト。写真を見た限り、『マーベルズ』、『ペルセポリス』、『アライバル』、『ラディアン』などを展示。『10代に読んで欲しい海外マンガブックガイド』の紙版はもうないが、電子で販売 【今回取り上げた記事】 ・北米コミックス2024年11月売上上位作品 ・TOP 50 COMICS - NOVEMBER 2024 ・TOP 20 GRAPHIC NOVELS - NOVEMBER 2024 ・NOVEMBER 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 ADULT GRAPHIC NOVELS ・NOVEMBER 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 AUTHOR, MANGA, SUPERHERO GRAPHIC NOVELS ・マーベル編集長「コミックばかり読むのではなく、現実世界から引き出して」アーティスト志願者に助言 ・【フランス人、漫画編集1年目】海外から日本の出版社へ...コーエンの挑戦 !【第1回】 ・巨星たちの死去、薄れる男女や国境の垣根……変化に揺れる2024年のマンガ界
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第170回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。イザベル・アルスノー来日イベント/史セツキインタビュー/フナック・フランスアンテール賞2025最終候補5作/Manga Barcelona賞結果発表 【身近な海外マンガニュース】 ・サウザンコミックス第9弾『男の皮』翻訳出版プロジェクト、12月10日に成立! 【今回取り上げた記事】 ・イザベル・アルスノーさん来日イベントのお知らせ ・ワクワクする気持ちを追いかけ、日本へ。中国出身の漫画家・史セツキさんと語る異文化の間|Across the Border ~見えざる壁を越えて~ vol.5 ・「海外マンガの本棚」第81回『日本の月はまるく見える』 ・フナック・フランスアンテール賞2025最終候補5作/Les cinq finalistes de la 7ème édition du Prix BD Fnac France Inter ! ・Manga Barcelona賞結果発表
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第169回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。りんたろう『1秒24コマのぼくの人生』発売/ACBD批評グランプリ2025決定/「タテ読みマンガアワード 2024」ノミネート作品発表/ケイト・ビートン『ダックス』がスイスの文学賞受賞/跡見学園女子大で海外マンガの展示企画 【身近な海外マンガニュース】 ・イタリア在住のマンガ家いちぐちけいこさんが書肆喫茶moriにご来店 ・サウザンコミックス第9弾『男の皮』翻訳出版クラファン12/16(月)23時59分まで ・世界のマンガについてゆるーく考える会#21 12/17(火)18時30分~ 【今回取り上げた記事】 ・『銀河鉄道999』『幻魔大戦』『メトロポリス』――アニメーション監督・りんたろうが6年の歳月を費やして完成させた初の自伝漫画『1秒24コマのぼくの人生』が12月2日ついに発売! ・ACBD批評グランプリ2025決定/Deux filles nues, Grand Prix de la Critique ACBD 2025 ・「タテ読みマンガアワード 2024」ノミネート作品発表! 本日12月2日、本投票がスタート ・ケイト・ビートン『ダックス』がスイスの文学賞受賞/KATE BEATON'S 'DUCKS' WINS INTERNATIONAL LITERATURE PRIZE ・跡見学園女子大で海外マンガの展示企画
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第168回放送です。今回は2024年10月の海外マンガ振り返りとして、2024年11月の海外マンガトピックスあれこれと、2024年11月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。 【身近な海外マンガニュース】 ・スペイン&フランスこのマンガがすごい!11/30(土)開催 ・りんたろう『1秒24コマのぼくの人生』(河出書房新社、12月2日発売) 【今回取り上げた記事】 ・海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2024年11月 ・2024年11月新刊邦訳海外マンガリスト
loading