Discover
琉球新報ラジオ部(沖縄のニュースを届けます)
琉球新報ラジオ部(沖縄のニュースを届けます)
Author: 琉球新報ポッドキャスト
Subscribed: 57Played: 1,798Subscribe
Share
© 994132
Description
新聞を読む時間がない!沖縄が恋しい!
そんなあなたに沖縄の風を声で届けます♪
沖縄の新聞社「琉球新報」のポッドキャストです。金曜午後にゆる~く配信。
ニュースの解説や“どローカル”な話題をお楽しみください!ゆたさるぐとぅうにげーさびら。
※読み上げは記者が行います。聞き苦しい箇所もあると思いますが温かい目で見守っていただけると幸いです。
メッセージもお待ちしていますpodcast@ryukyushimpo.co.jp
Twitter:@ryukyushimpo
Instagram:@ryukyushimpo.official
YouTube: https://www.youtube.com/user/ryukyushimpo
そんなあなたに沖縄の風を声で届けます♪
沖縄の新聞社「琉球新報」のポッドキャストです。金曜午後にゆる~く配信。
ニュースの解説や“どローカル”な話題をお楽しみください!ゆたさるぐとぅうにげーさびら。
※読み上げは記者が行います。聞き苦しい箇所もあると思いますが温かい目で見守っていただけると幸いです。
メッセージもお待ちしていますpodcast@ryukyushimpo.co.jp
Twitter:@ryukyushimpo
Instagram:@ryukyushimpo.official
YouTube: https://www.youtube.com/user/ryukyushimpo
805 Episodes
Reverse
【ピックアップニュース】
(1)沖縄SVきょう決勝ラウンド初戦 JFL昇格に向けブリオベッカ浦安(千葉)と対戦◆記事はこちら
(2)コロナ558人 前週比1.5倍 県内、約40日ぶり500人超す(11月24日朝まとめ)◆記事はこちら
(3)肉類輸出 沖縄倍増10億円 21年前年比 過去最高、牛肉けん引◆記事はこちら
MC:銘苅つばき(広告事業局)
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
2021年に始まった「琉球新報ラジオ部」がついに最終回!これまでお付き合いいただいた皆様へ感謝を込めて…パーソナリティー4人が集結して最後のゆんたく(おしゃべり)をお届けします。MC:大城周子、呉俐君、田吹遥子、銘苅つばき※アーカイブは4月末までご試聴可能です。メッセージ送信はこちらへ⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」は⇒https://ryukyushimpo.jp/
【1週間で読まれたニュースは?】(1)「サンティー」生産終了へ 「買い食い」の定番、親しまれ40年 製造会社が破産準備◆記事はこちら(2)クローン増殖ザリガニ、駆除策まだ定まらず…池の水ぜんぶ抜けない◆記事はこちら(3)世界最高峰の米航空大に合格 前原高の卒業生・コリンズさん◆記事はこちらMC:大城周子(デジタル報道グループ)【イチオシ記者解説】琉球新報など全国21の地方紙が実施した、性別による役割分担の意識や実態に関する合同アンケート。家事や育児は「性別に関係なく担うべき」と答えた人が9割超だったものの、実際に担っているのはほぼ女性でした。親戚の集まりや職場で目の当たりにした男女格差…リアルな声を紹介しながら解説します。出演:大城周子(デジタル報道グループ)、嶋岡すみれ(暮らし報道グループ)▼関連記事はこちら▼家事育児分担の意識と現実、沖縄は全国よりギャップ大きく JOD全国21紙合同アンケートhttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-4032956.html【ウィークリーキングス】琉球ゴールデンキングスの熱烈ブースター社員が、キングスについて語ります。MC:銘苅つばき(事業グループ)琉球ゴールデンキングスのニュースはこちら※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】(1)旧沖縄三越、第一交通グループが土地・建物を取得へ ホテル開発など検討◆記事はこちら(2)石垣島・崎枝でプリンスホテルがリゾート計画 沖縄の離島に初進出◆記事はこちら(3)国際通りでレッドカーペット GACKT、DA PUMPら参加イベントも◆記事はこちらMC:大城周子(デジタル報道グループ)【琉球新報カルチャー部】沖縄の戦前、戦中、戦後の白黒写真をカラー化してXに投稿し、ファンも多いアカウントをご存じですか。その“中の人”こと「ホリーニョ」さんが「カラー化写真で見る沖縄」を出版。ご本人をゲストに招き、カラー化を始めたきっかけや沖縄への思いなどを聞きました。出演:田吹遥子(暮らし報道グループ文化芸能班)、ホリーニョさん▼関連記事はこちらAIでよみがえる戦前の沖縄 X話題のホリーニョさん 白黒写真をカラー化、書籍にhttps://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4046028.html【ウィークリーキングス】琉球ゴールデンキングスの熱烈ブースター社員が、キングスについて語ります。MC:銘苅つばき(事業グループ)琉球ゴールデンキングスのニュースはこちら※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】(1)「ライオンの子」前理事長ら、お泊まり保育で飲酒 問題視した職員は降格◆記事はこちら(2)りゅうせき、ホテル事業撤退 「ロコアナハ」営業終了、2施設は譲渡◆記事はこちら(3)卒業式のリハでサプライズ、歌で熱いエール Rude―αさん◆記事はこちらMC:大城周子(デジタル報道グループ)【イチオシ記者解説】南城市にあるこども園のプールが2年連続で凍るという「珍現象」が起き、その記事や動画が多くの注目を集めました。冷え込んだとはいえ、水が凍るほどではない気温だった沖縄でなぜ不思議な現象が起きたのか?取材した記者が謎に迫りました。出演:呉俐君(デジタル報道グループ)、普天間伊織(暮らし報道グループ那覇南部班)▼関連記事はこちら▼ビックリ!沖縄のプールがまた「凍った」 なぜ?気温10度で氷 2年連続の珍現象https://ryukyushimpo.jp/news/entry-3951198.html【ウィークリーキングス】琉球ゴールデンキングスの熱烈ブースター社員が、キングスについて語ります。MC:銘苅つばき(事業グループ)琉球ゴールデンキングスのニュースはこちら※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】(1)中1生、川を見ながら登校中、血を流した男性発見 家族に伝え救助◆記事はこちら(2)夜空を照らす「謎の光」の正体は? 青白い無数のサーチライト◆記事はこちら(3)コストコ販売の生ガキを自主回収 沖縄の店も対象◆記事はこちらMC:呉俐君(デジタル報道グループ)【りっか行かな】MC:銘苅つばき(統合広告事業局)春風が心地よい季節!琉球新報が主催・共催するイベントを紹介します。各イベントの情報はこちらで随時公開↓↓https://corp.ryukyushimpo.jp/event※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】(1)「親方のような横綱に」 内間悠天(伊江中) 二所ノ関部屋入門◆記事はこちら(2)【一覧表】沖縄県立高入試、最終倍率は? 一般選抜の志願状況◆記事はこちら(3)「キングタコス」「TULIP」などへの商標登録を取り下げ 琉球ワークスが4社に謝罪◆記事はこちらMC:大城周子(デジタル報道グループ)【イチオシ記者解説】物価高がひとり親世帯に与える影響について、当事者を対象に行ったアンケート。3年連続で実施した調査からは、年々厳しさを増す状況が浮き彫りになりました。当事者の実情やリアルな声を通して、背景にある問題を解説。取材する記者の葛藤にも迫ります。出演:大城周子(デジタル報道グループ)、嶋岡すみれ(暮らし報道グループ)▼関連記事はこちら▼「米買えない経験7割」「ゆとりなし8割」 沖縄のひとり親、不安増すhttps://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3853362.html節約に限界「どうすれば」 自分の食事は1日1食、生活保護も受給できずhttps://ryukyushimpo.jp/news/living/entry-3907983.html※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】(1)ビックリ!沖縄のプールがまた「凍った」 なぜ?気温10度で氷 2年連続の珍現象◆記事はこちら(2)重量41キロ!「ロウニンアジ」をゲット 名嘉さん「1投目で強烈な当たり感じた」◆記事はこちら(3)キングタコス、ポーク缶のTULIPなど4社が商標登録に「待った」◆記事はこちらMC:呉俐君(デジタル報道グループ)【琉球新報カルチャー部】環太平洋の20の国と地域から出品された49作品が一堂に会する「第2回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭」が2月22日~3月2日に那覇市を中心に開催されます。どんな映画祭?おすすめの作品は?エグゼクティブディレクターの黄インイクさんに聞きました。出演:田吹遥子(暮らし報道グループ文化芸能班)、沖縄環太平洋国際映画祭エグゼクティブディレクター・黄インイクさん▼関連記事はこちら復帰前の沖縄映した“幻の台湾映画”上映へ 日本初公開 2月22日から環太平洋映画祭https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3903514.html▼上映作品やスケジュールの詳細はこちらhttps://www.cinema-at-sea.com/※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)沖縄の病院74%が収入減、経営危機に 県医師会が県に支援を要望◆記事はこちら
(2)【一覧表あり】各校の倍率は?沖縄県立高校入試の初回志願状況◆記事はこちら
(3)JTB、ジャングリア沖縄のツアー先行販売を開始 宿泊・航空券のセット◆記事はこちら
MC:大城周子(デジタル報道グループ)
【イチオシ記者解説】
沖縄県内の米軍基地用地(軍用地)で、国と賃貸借契約を結ぶ土地所有者いわゆる「軍用地主」について、県外に住む人の割合が初めて1割を超えました。もともと投資対象として知られていましたが、近年は県外の投資家からの注目が高まっています。その背景に迫り、地元に与える影響について考えます。
出演:呉俐君(デジタル報道グループ)、沖田有吾(暮らし報道グループ政経班)
▼関連記事はこちら▼
「軍用地主」初めて県外在住が1割超す 投資対象として浸透 “人気”の陰で問題も…
https://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-3837978.html
【記者解説】沖縄県外在住の「軍用地主」が増える背景は? 土地の細分化で「跡地」利用にも影響
https://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-3837940.html
【ウィークリーキングス】
琉球ゴールデンキングスの熱烈ブースター社員が、キングスについて語ります。
MC:銘苅つばき(事業グループ)
琉球ゴールデンキングスのニュースはこちら
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)【速報】花城大輔氏の初当選が確実 沖縄市長選挙 桑江市政を継承◆記事はこちら
(2)ホテルサン沖縄が3月閉館 ドーミーイン26年度開業へ◆記事はこちら
(3)【動画】ジャングリア沖縄、7月25日開業決定!入場料、アトラクション・・・ベールに包まれたテーマパークの全容◆記事はこちら
MC:呉俐君(デジタル報道グループ)
【りっか行かな】
MC:銘苅つばき(統合広告事業局)夏真っ盛り!琉球新報が主催・共催するイベントを紹介します。
各イベントの情報はこちらで随時公開↓↓
https://corp.ryukyushimpo.jp/event
【ウィークリーキングス】
琉球ゴールデンキングスの熱烈ブースター社員が、キングスについて語ります。
MC:銘苅つばき(事業グループ)
琉球ゴールデンキングスのニュースはこちら
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)ユニオンが新業態! 12時間営業の「スカラ」1号店が23日開業 コンセプトは「フレッシュ合衆国」◆記事はこちら
(2)宮古島市長に新人・嘉数氏 前副市長、現職ら5氏破る 「オール沖縄系」市長はゼロに◆記事はこちら
(3)「コーヒー1杯でも気軽に」やんばる野菜味わえるイタリアンカフェ 名護・勝山に開店◆記事はこちら
MC:呉俐君(デジタル報道グループ)
【イチオシ記者解説】
琉球大学の新しい学長に喜納育江さんが就任することが決まりました。女性の学長は創立以来、初めて。喜納さんはどんな人なのか?会見で語ったこととは?教育担当の記者と深掘りします。後半は実際の会見の音声もお届けします。
出演:大城周子(デジタル報道グループ)、高橋夏帆(暮らし報道グループ教育班)
▼関連記事はこちら▼
琉球大に女性初の学長誕生 喜納育江氏、来年4月就任 「ガラスの天井」破る
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)宝くじ1000万円、沖縄で3本出た! 年末ジャンボ「勢い続いている」◆記事はこちら
(2)兄弟で東大生「沖縄の生徒、恐れず上を」団体設立し合宿など開催 伊礼漢さん、理貴さん◆記事はこちら
(3)コスモス100万輪が見頃 すでに八、九分咲き「早めに楽しんで」 読谷村◆記事はこちら
MC:大城周子(デジタル報道グループ)
【イチオシ記者解説】
昨年12月に国連教育科学文化機関(ユネスコ)が、泡盛や日本酒、本格焼酎などの「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録しました。沖縄発祥の蒸留酒・泡盛の歴史をひもとき、ユネスコ登録で期待される効果や課題を探りました。
出演:呉俐君(デジタル報道グループ)、當山幸都(暮らし報道グループ政経班)
▼関連記事はこちら▼
沖縄の泡盛含む日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録
【そもそも】「泡盛」とは?ペリーも飲んだ? タイ由来、沖縄戦を越え「奇跡の復興」
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【2週間で読まれたニュースは?】
(1)【動画あり】「手持ちは1円だけ、電気代払えない」 大みそかの炊き出しに行列 幼い子連れた女性の姿も◆記事はこちら
(2)【写真】Awichが母校にサプライズ登場 「成功の反対は失敗ではなく…」後輩へ“熱語り”◆記事はこちら
(3)【ランキング一覧】沖縄で利益ナンバーワンはどこ? 23年度・東商調べ◆記事はこちら
MC:大城周子(デジタル報道グループ)
【琉球新報カルチャー部】
人気俳優の“登竜門”「仮面ライダー」。最新シリーズで主役を務めるのが沖縄出身の知念英和さん。元日の琉球新報紙面にどーんと登場し「かわいい!」と大きな反響を呼びました。取材を担当した記者に知念さんの印象や記事には書ききれなかったエピソードなどを聞きました。
出演:田吹遥子、嘉手苅友也(暮らし報道グループ文化芸能班)
▼関連記事はこちら▼
「仮面ライダーガヴ」知念英和 主人公ショウマと共に成長 うちなーんちゅが誇る「沖縄のヒーロー」へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entertainment/entry-3811700.html
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)「二十歳の集い」衣装でトラブル 100人超が被害か◆記事はこちら
(2)金秀HD、2ホテルを売却「リッツ・カールトン沖縄」「喜瀬ビーチパレス」 米ファンドに◆記事はこちら
(3)「外人住宅」で輝くイルミネーション 南国沖縄のクリスマス 「子どもに夢を」◆記事はこちら
MC:呉俐君(デジタル報道グループ)
【りっか行かな】
MC:銘苅つばき(統合広告事業局)夏真っ盛り!琉球新報が主催・共催するイベントを紹介します。
各イベントの情報はこちらで随時公開↓↓
https://corp.ryukyushimpo.jp/event
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)停泊6日間、ようやく…豪華客船「MSCベリッシマ」が那覇を出港 ツアー参加者への補償は◆記事はこちら
(2)「住み続けたい街」 九州・沖縄トップ3はすべて沖縄 3位は北中城村、2位と1位は?◆記事はこちら
(3)生後すぐの診療費、20年後「本人」に請求…「親の責任じゃないの?」中部病院の回収に戸惑いの声◆記事はこちら
MC:大城周子(デジタル報道グループ)
【イチオシ記者解説】
沖縄県が2026年度の導入を目指す観光目的税(宿泊税)を徹底解説。県や観光業界、市町村などの間で長く続いた議論…曲折を経てようやく「スタートライン」に立つまでの経緯やいまだ残る課題を語ります。
出演:大城周子(デジタル報道グループ)、與那覇智早(暮らし報道グループ政経班)
◆関連記事はこちら
【記者解説】沖縄の宿泊税、県民負担に反発の恐れ 県と観光業界「上限額」で妥協
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3515907.html
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)【動画あり】ロバーツ監督、友人と笑顔で抱き合い 21年前に撮影の家族写真を受け取り笑顔も◆記事はこちら
(2)【訃報】桑江沖縄市長が死去 68歳 7月から病気療養中◆記事はこちら
(3)沖縄への修学旅行生、来年度11%減 物価高騰で行き先変更◆記事はこちら
MC:大城周子(デジタル報道グループ)
【琉球新報カルチャー部】
芸能担当記者が2024年の「沖縄芸能ニュース」をチョイス!文化施設の節目や閉店、沖縄出身の俳優がテレビやスクリーンで大活躍、沖縄を舞台にした作品にあの名優たちが出演などなど…この1年を振り返ります。
出演:田吹遥子(暮らし報道グループ)
▼主な関連記事はこちら▼
「国際映画祭」実行委が正式解散 吉本興業前会長、新イベント構想「主導権は沖縄側へ」
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3323236.html
屋比久知奈さん&尾上松也さん「モアナと伝説の海2」吹き替え続投発表
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3248482.html
堤真一さん、山田裕貴さん主演で「木の上の軍隊」映画化
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3747869.html
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)K―POP公演「ユートフェスト」なぜ沖縄で開催?◆記事はこちら
(2)創業100年、天妃前まんじゅう「ペーチン屋」閉店へ◆記事はこちら
(3)沖縄ヤギの可能性は無限大 臭くない!ヒージャーの好機到来、観光の目玉に?◆記事はこちら
MC:與那覇智早(暮らし報道グループ政経班)
【イチオシ記者解説】
不登校の子などの新たな学びの選択肢として全国的に広がっている「フリースクール」。沖縄で今年発足した「連絡協議会」の動きを中心に、現状と課題を探りました。
出演:大城周子(デジタル報道グループ)、外間愛也(暮らし報道グループ教育班)
◆関連記事はこちら
学校では「オール1」の成績になることも… 子ども支援へ20団体連携 沖縄でフリースクール協議会が発足
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3515907.html
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)ジャングリア、交通量は「1日1000~2000台増加」 運営会社がシミュレーション公表◆記事はこちら
(2)【一覧表】バスケBリーグ、3球団が初の売上高30億円突破 1位A東京、2位キングス◆記事はこちら
(3)今井絵理子政務官、沖縄のデニー知事と面談 「先手先手でちゅうちょなく災害救助法を」◆記事はこちら
MC:大城周子(デジタル報道グループ)
【イチオシ記者解説】
琉球新報デジタルの人気シリーズ「どローカルリポート」。取材から映像編集まで1人でこなしている担当記者に制作の裏話を聞きました。
出演:呉俐君(デジタル報道グループ)、高辻浩之(デジタル報道グループ)
◆シリーズをまとめ読みするならこちら
「どローカルリポート」の記事一覧
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)「やめられない、止まらない」オジイのクンセイいか◆記事はこちら
(2)県の対応遅れで「災害救助法」の適用困難に◆記事はこちら
(3)那覇の人気洋菓子店「アベニア」がまたまた復活!◆記事はこちら
MC:呉俐君(デジタル報道グループ)
【琉球新報カルチャー部】
今月は特別編!多彩な才能でテレビなどで活躍中の當間ローズさんのインタビュ―の模様をお届けします。
出演:田吹遥子(暮らし報道グループ)、當間ローズさん(歌手・モデル・華道家)
◆當間ローズさんのインタビュ―はこちら
【動画】「バチェロレッテ」でブレーク!當間ローズさん、沖縄ルーツは「誇り」 心の支えだった「童神」
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら
【1週間で読まれたニュースは?】
(1)大宜味村の全域で断水 本島北部で猛烈な雨 民宿が一部崩落◆記事はこちら
(2)米軍将校クラブの味を受け継ぐ大人気のアップルパイ! 生地はサクサク、還暦店主はムキムキ◆記事はこちら
(3)フトン巻きの「コジロー」始動 駐車場にコインランドリー 小型店、「近さ」「手軽さ」追求◆記事はこちら
MC:大城周子(デジタル報道グループ)
【イチオシ記者解説】
「沖縄市」が誕生して今年で50年。基地依存の脱却を掲げた街の歩みを追った重厚な連載「チャンプルー半世紀・沖縄市市制50周年」が好評です。担当記者にインタビュ―しました。
出演:呉俐君(デジタル報道グループ)、福田修平(中部報道グループ)
◆連載はこちら
【ウィークリーキングス】
琉球ゴールデンキングスの熱烈ブースター社員が、キングスについて語ります。
MC:銘苅つばき(事業グループ)
琉球ゴールデンキングスのニュースはこちら
※琉球新報ラジオ部ではメッセージを募集しています⇒podcast@ryukyushimpo.co.jp
琉球新報のニュースサイト「琉球新報デジタル」はこちら























