Discover田辺青蛙の奇妙探求
田辺青蛙の奇妙探求
Claim Ownership

田辺青蛙の奇妙探求

Author: MBSラジオ

Subscribed: 17Played: 129
Share

Description

ホラー作家・田辺青蛙が怪談・オカルト・都市伝説など、

世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを

好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。

38 Episodes
Reverse
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談師の牛抱 せん夏さんです。 ◎牛抱さんが「手話怪談」を披露!(映像はYouTubeでご覧ください) ◎すべての人に怪談を楽しんでもらうには?怪談業界が直面する課題 ◎役者から怪談師へ…牛抱さんが怪談を語る時に意識していること ◎「読む」と「語る」の違いは?怪談師を目指す人達に伝えたいこと 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【牛抱せん夏さん プロフィール】 2010年、「怪談グランプリ」での 優勝をきっかけに 怪談師としての活動をスタート。 女優活動の経験を活かし、 ストーリー性や人物描写に重きを置いた その語り口は、多くの怪談ファンを虜にしています。 数々の番組やイベントに出演し、 怪談本も多数執筆する中、 近年は怪談を「読む」というスタイルの「怪読」や、 「手話怪談」といった 新たなジャンルにも挑戦されています。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #牛抱せん夏 #MBSラジオ ※牛抱せん夏さん著書『百怪語り 蛇神村の聲』 発売中!詳細はこちら→ https://www.takeshobo.co.jp/book/b10079614.html
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談師の牛抱 せん夏さんです。 ◎この季節に聞きたい「雨怪談」を牛抱さんが披露! ◎史実と言い伝えの境界線は?一筋縄ではいかない怪談蒐集 ◎「牛抱せん夏」はどのように生まれた?幼少期から名字の由来までを語る ◎推しは「お岩さん」!いつの時代も怪談を盛り上げる"クズ男"の存在 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【牛抱せん夏さん プロフィール】 2010年、「怪談グランプリ」での 優勝をきっかけに 怪談師としての活動をスタート。 女優活動の経験を活かし、 ストーリー性や人物描写に重きを置いた その語り口は、多くの怪談ファンを虜にしています。 数々の番組やイベントに出演し、 怪談本も多数執筆する中、 近年は怪談を「読む」というスタイルの「怪読」や、 「手話怪談」といった 新たなジャンルにも挑戦されています。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #牛抱せん夏 #MBSラジオ ※牛抱せん夏さん著書『百怪語り 蛇神村の聲』 発売中!詳細はこちら→ https://www.takeshobo.co.jp/book/b10079614.html
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談師の若本 衣織さんです。 ◎若本さん初単著 『忌狩怪談 闇路』から怪談を披露! ◎AIでは再現できない?怪談に必要な要素とは ◎「ハリケーンサーファー」「パンパイアサークル」…アメリカ滞在中に集めた奇妙な話 ◎メキシコの霊は電話に出る?実際の音声も公開! 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【若本衣織さん プロフィール】 第2回『幽』怪談実話コンテストでの 入選をきっかけに、 怪談師としての活動をスタート。 自身のライフワークのひとつである、 「狩猟」の現場で蒐集した怪談を武器に 様々な怪談イベントに出演。 怪談本の共著も多数担当するなか、 昨年には初の単著 『忌狩怪談 闇路』を出版されました。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #若本衣織 #狩猟怪談 #MBSラジオ ※若本衣織さん著書『忌狩怪談 闇路』 発売中!詳細はこちら→https://kyofu.takeshobo.co.jp/book/9784801935440/
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談師の若本 衣織さんです。 ◎山奥に謎の扉…田辺青蛙が惹き込まれた「狩猟怪談」を披露! ◎なぜ狩猟の現場に?人が猟りをしなければいけない理由とは ◎山で道を間違えて…若本さんが山中で見た驚きのモノ! 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【若本衣織さん プロフィール】 第2回『幽』怪談実話コンテストでの 入選をきっかけに、 怪談師としての活動をスタート。 自身のライフワークのひとつである、 「狩猟」の現場で蒐集した怪談を武器に 様々な怪談イベントに出演。 怪談本の共著も多数担当するなか、 昨年には初の単著 『忌狩怪談 闇路』を出版されました。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #若本衣織 #狩猟怪談 #MBSラジオ ※若本衣織さん著書『忌狩怪談 闇路』 発売中!詳細はこちら→https://kyofu.takeshobo.co.jp/book/9784801935440/
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、YouTubeチャンネル 「フィルムエストTV」主宰のにしいさんです。 ◎モデルはいない?!大人気キャラ『秋ちゃん』誕生秘話 ◎架空のスポンサー"阪南澱粉""三東電器"…その細かすぎる設定とは ◎田辺青蛙を登場させるなら?にしいさんが悩むホラーへの挑戦 ◎お蔵入りした動画は?リアル昭和を生きた田辺青蛙がにしいさんにアドバイス 感想は「#きみょたん」でお願いします! ※田辺青蛙オススメの動画『【創作】「ひき肉です」の挨拶考えたの30年前のリポーター説』はこちらから!→ https://youtu.be/d60_CWfuiIg?si=FFf9Ll4GKbuKqX9C 【にしいさん プロフィール】 2014年にYouTubeチャンネル 「フィルムエストTV」を立ち上げ。 いまを振り返る 「アナクロ系 YouTubeチャンネル」として、 まるで昭和にタイムスリップしたかのような ワイドショー風の映像が話題に。 動画の総再生回数は6600万回超え、 チャンネル登録者数は35万人を超えています。 また最近は、著名人や企業とのコラボ動画も多数公開。 昭和という時代の魅力を、さまざまな角度から 日々発信していらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #フィルムエストTV #にしい #MBSラジオ
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、YouTubeチャンネル 「フィルムエストTV」主宰のにしいさんです。 ◎知らないからこそ出来る?20代のにしいさんが昭和を表現するキッカケ ◎ナレーション、小道具、フォント…映像以外にも詰められたこだわり ◎テレワークにAI…あえて"現代"を残す理由とは ◎昭和はテンプレの塊?にしいさんがドラマ撮影で感じた"お約束"の面白さ 感想は「#きみょたん」でお願いします! ※田辺青蛙オススメの動画『タピオカ抜き殺到問題』はこちらから!→https://youtu.be/ihovDaUae4w?si=FPACxWIK7H4AZMbh 【にしいさん プロフィール】 2014年にYouTubeチャンネル 「フィルムエストTV」を立ち上げ。 いまを振り返る 「アナクロ系 YouTubeチャンネル」として、 まるで昭和にタイムスリップしたかのような ワイドショー風の映像が話題に。 動画の総再生回数は6600万回超え、 チャンネル登録者数は35万人を超えています。 また最近は、著名人や企業とのコラボ動画も多数公開。 昭和という時代の魅力を、さまざまな角度から 日々発信していらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #フィルムエストTV #にしい #MBSラジオ
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、作家の川奈 まり子さんです。 ◎殺意が湧いて止まらない…『帯の祟り』の怪談を披露! ◎田辺青蛙も着物怪談を披露!『明暦の大火』にまつわる言い伝え ◎川奈さんが忘れられない、怪談イベントでの不思議な体験 ◎怪談は誰のもの?今後の怪談界隈への心配を語る 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【川奈まり子さん プロフィール】 2011年より作家活動を開始。 丹念な取材にもとづいた ルポルタージュ的手法の実話怪談で人気を博し、 これまで取材した怪異体験談は5000件以上。 『実話怪談 でる場所』『東京をんな語り』 『八王子怪談』『一〇八怪談 濡女』など 著書も多数出版されています。 近年は、怪談の語り手として イベントや動画配信サイトなどでも活躍中です。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #川奈まり子 #MBSラジオ
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、作家の川奈 まり子さんです。 ◎20分超え!川奈さんが"呪われた着物"の怪談をフルで披露 ◎代々続く"きもの一家"!着物を綺麗に着こなすコツとは? ◎おまけ:育霊神社のクギを使って田辺青蛙が作ったものとは? 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【川奈まり子さん プロフィール】 2011年より作家活動を開始。 丹念な取材にもとづいた ルポルタージュ的手法の実話怪談で人気を博し、 これまで取材した怪異体験談は5000件以上。 『実話怪談 でる場所』『東京をんな語り』 『八王子怪談』『一〇八怪談 濡女』など 著書も多数出版されています。 近年は、怪談の語り手として イベントや動画配信サイトなどでも活躍中です。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #川奈まり子 #MBSラジオ ※合同イベント『松原タニシ・田辺青蛙の奇妙津々』開催決定!詳細はこちら→ https://t.livepocket.jp/e/bkb5x
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談・オカルト研究家の 吉田 悠軌さんです。 ◎田辺青蛙が"呪物"にまつわる怪談を披露! ◎学問ではないから出来る?吉田さんが"怪談"を深掘りする理由 ◎赤い服の女、水辺の怪談、怪談の地域差…吉田さんの探求から見えてきたこと ◎今後の怪談はどうなる?実話とフィクションの難しいバランス 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【吉田悠軌さん プロフィール】 早稲田大学卒業後、 怪談サークル「とうもろこしの会」を立ち上げ、 ライター・編集者としての活動を開始。 オカルトや怪談の研究をライフワークに 「恐怖実話」シリーズや、 「1行怪談」をはじめとする 実話怪談本を多数執筆。 TV番組「クレイジージャーニー」では 日本の禁足地を案内するなど、 各メディアで活躍中でいらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #吉田悠軌 #MBSラジオ ※合同イベント『松原タニシ・田辺青蛙の奇妙津々』開催決定!詳細はこちら→ https://t.livepocket.jp/e/bkb5x
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談・オカルト研究家の 吉田 悠軌さんです。 ◎吉田さんが『怪祭王』で語った怪談を披露! ◎賞レースが嫌い?吉田さんと現在の怪談界隈を考える ◎周囲の目を欺くため!「とうもろこしの会」発足のキッカケ ◎印象に残っている禁足地を紹介!吉田さんの不思議な能力とは 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【吉田悠軌さん プロフィール】 早稲田大学卒業後、 怪談サークル「とうもろこしの会」を立ち上げ、 ライター・編集者としての活動を開始。 オカルトや怪談の研究をライフワークに 「恐怖実話」シリーズや、 「1行怪談」をはじめとする 実話怪談本を多数執筆。 TV番組「クレイジージャーニー」では 日本の禁足地を案内するなど、 各メディアで活躍中でいらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #吉田悠軌 #MBSラジオ
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、アンソロジスト・文芸評論家の東 雅夫さんです。 ◎田辺青蛙と東さん、衝撃のファーストコンタクト ◎後悔先に立たず…妖怪取材の難しさを語り合う ◎実は幻想文学の聖地?文豪・泉鏡花と北陸の関係 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【東雅夫さん プロフィール】 1958年、神奈川県出身。 早稲田大学 文学部を卒業後、 1982年に研究批評誌「幻想文学」を創刊。 21年間にわたり編集長を務められました。 その後、怪談専門誌「幽」の編集に携わりながら、 『文豪怪談傑作選』『てのひら怪談』など、 さまざまなアンソロジーの企画・編集を担当。 また、幻想文学・ホラーを中心に文芸評論家としても活動。 「幽」怪談文学賞、ビーケーワン怪談大賞、みちのく怪談コンテストなど 各種文学賞の選考委員も務めていらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #東雅夫 #怪談えほん #MBSラジオ
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、アンソロジスト・文芸評論家の東 雅夫さんです。 ◎他ではない異色のコラボも!『怪談えほん』制作裏話を語る ◎"こわい"は子供を惹きつける?読み聞かせ後の驚きの反応 ◎大人と子供、それぞれの恐怖の違いとは? 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【東雅夫さん プロフィール】 1958年、神奈川県出身。 早稲田大学 文学部を卒業後、 1982年に研究批評誌「幻想文学」を創刊。 21年間にわたり編集長を務められました。 その後、怪談専門誌「幽」の編集に携わりながら、 『文豪怪談傑作選』『てのひら怪談』など、 さまざまなアンソロジーの企画・編集を担当。 また、幻想文学・ホラーを中心に文芸評論家としても活動。 「幽」怪談文学賞、ビーケーワン怪談大賞、みちのく怪談コンテストなど 各種文学賞の選考委員も務めていらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #東雅夫 #怪談えほん #MBSラジオ
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 今回は、先日行われた番組イベント 「田辺青蛙の奇妙探求〜怪のソナタ〜」の 冒頭30分ダイジェスト、 イベント終了後のアフタートークを まとめてお届けします! 感想は「#きみょたん」でお願いします! ※「田辺青蛙の奇妙探求〜怪のソナタ〜」アーカイブ配信は4/12(金)まで!詳細はこちら→ https://lateral-osaka.com/schedule/2024-03-29-11288/ #田辺青蛙  #奇妙探求 #深津さくら #木下昌美 #MBSラジオ
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 今回は番組イベント開催直前!ということで、 先日行ったYouTube生配信の様子をお届けします。 番組イベントの内容を中心に、 大阪のミステリースポットや たぬきにまつわる可愛い伝説についても、 沢山おしゃべりしました! 感想は「#きみょたん」でお願いします! ※「田辺青蛙の奇妙探求〜怪のソナタ〜」チケット販売中!詳細はこちら→ https://lateral-osaka.com/schedule/2024-03-29-11288/ #田辺青蛙  #奇妙探求 #深津さくら #木下昌美 #MBSラジオ
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、京都国際マンガミュージアムの 学芸室員・應矢 泰紀さんです。 ◎ムチャブリの連続!館長・荒俣宏さんに振り回される日常 ◎関西だけに残る仮装行列?東西で違う文化の数々 ◎妖怪はただの"変態"?あの妖怪たちにまつわる衝撃の言い伝え ◎『京妖怪絵巻』『日本全国妖怪マップ』に込めた妖怪へのアツい思い 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【應矢泰紀さん プロフィール】 1974年、大阪府出身。 京都精華大学 大学院を修了後、 映像作家として 国内外を問わず数々のビデオフェスティバルや 短編映画祭で作品を発表。 ドキュメンタリー映像や ポスターデザイン、ビデオアートなど 多彩なジャンルの作品を手掛けてこられました。 現在は、京都国際マンガミュージアムの学芸室員として、 TVアニメの制作や研究を行っていらっしゃいます。 また妖怪愛好家でもあり、 妖怪マンガの原作や、妖怪イベントなどの 企画運営も行っていらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #應矢泰紀 #京都国際マンガミュージアム #MBSラジオ ※「田辺青蛙の奇妙探求」番組イベント開催決定!詳細はこちら→ https://lateral-osaka.com/schedule/2024-03-29-11288/
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、京都国際マンガミュージアムの 学芸室員・應矢 泰紀さんです。 ◎他にはない珍名字?『應矢』家の由来とは ◎『呪物展』のために"人形代"を手作り!呪物から想像する時代背景 ◎世界的にも珍しいミステリースポット!『深泥池』の謎 ◎悲しき女性たちの結末…京都に溢れる妖怪話の共通点とは? 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【應矢泰紀さん プロフィール】 1974年、大阪府出身。 京都精華大学 大学院を修了後、 映像作家として 国内外を問わず数々のビデオフェスティバルや 短編映画祭で作品を発表。 ドキュメンタリー映像や ポスターデザイン、ビデオアートなど 多彩なジャンルの作品を手掛けてこられました。 現在は、京都国際マンガミュージアムの学芸室員として、 TVアニメの制作や研究を行っていらっしゃいます。 また妖怪愛好家でもあり、 妖怪マンガの原作や、妖怪イベントなどの 企画運営も行っていらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #應矢泰紀 #京都国際マンガミュージアム #MBSラジオ ※「田辺青蛙の奇妙探求」番組イベント開催決定!詳細はこちら→ https://lateral-osaka.com/schedule/2024-03-29-11288/
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、小説家の北沢 陶さんです。 ◎次回作の題材に?!大阪のミステリースポット『蛙石』の謎に迫る ◎大阪在住のふたりがオススメする『たこ焼き屋』は? ◎実は落語ファン!北沢さんの幼少期を作り上げたもの ◎北沢さんがイギリス留学中に感じた『幽霊文化』の違い 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【北沢陶さん プロフィール】 大阪府出身。 イギリス・ニューカッスル大学 大学院の 英文学・英語研究科 修士課程を修了後、 社会人として勤務しながら執筆活動を開始。 2023年の「第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞」では、 自身の執筆した小説『をんごく』で 審査員の満場一致で大賞を受賞。 今注目すべき小説家のひとりでいらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #北沢陶 #をんごく #MBSラジオ ※北沢陶さん著書『をんごく』発売中!詳細はこちら→ https://www.kadokawa.co.jp/product/322306001322/ ※「田辺青蛙の奇妙探求」番組イベント開催決定!詳細はこちら→ https://lateral-osaka.com/schedule/2024-03-29-11288/
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、小説家の北沢 陶さんです。 昨年の「第43回横溝正史 ミステリ&ホラー大賞」で 大賞を受賞した『をんごく』の内容を中心に 小説家のふたりが語り合いました! ◎レアな"船場言葉"でホラーを描く大変さ…『をんごく』制作秘話 ◎大阪と"豆狸"のミステリーな関係とは? ◎最初は"露野目ナキロ"?!作家のペンネーム問題を語る ◎登場人物のモデルはいない!小説家あるある「設定がジャマをする」とは? 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【北沢陶さん プロフィール】 大阪府出身。 イギリス・ニューカッスル大学 大学院の 英文学・英語研究科 修士課程を修了後、 社会人として勤務しながら執筆活動を開始。 2023年の「第43回横溝正史 ミステリ&ホラー大賞」では、 自身の執筆した小説『をんごく』で 審査員の満場一致で大賞を受賞。 今注目すべき小説家のひとりでいらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #北沢陶 #をんごく #MBSラジオ ※北沢陶さん著書『をんごく』発売中!詳細はこちら→ https://www.kadokawa.co.jp/product/322306001322/ ※「田辺青蛙の奇妙探求」番組イベント開催決定!詳細はこちら→ https://lateral-osaka.com/schedule/2024-03-29-11288/
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、ホラープランナーのCocoさんです。 ◎アイデアはどこから?地域を盛り上げるおばけ屋敷の可能性 ◎Cocoさんも唸った『#その怪文書を読みましたか』その内容とは? ◎日本はおばけ屋敷の聖地?海外との文化の違いを考察 ◎大阪で"オカルトラベル"をするなら?あの緑地での恐怖体験も語る 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【Cocoさん プロフィール】 1997年、京都府出身。 怪談師として数々の大会や 番組に出演するかたわら、 関西を中心に各地のお化け屋敷を プロデュースする 「ホラープランナー」としても活動されています。 また自身のSNSでは 日本各地の心霊スポットを訪れる様子や、 事故物件での生活を日々発信し、 SNSの総フォロワー数は45万人超え。 若い世代にホラーの楽しさを伝える 先駆者のひとりでいらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #Coco #おばけ屋敷 #ホラープランナー #MBSラジオ ※「田辺青蛙の奇妙探求」番組イベント開催決定!詳細はこちら→ https://lateral-osaka.com/schedule/2024-03-29-11288/
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、ホラープランナーのCocoさんです。 ◎「ホラープランナー」って何者?フォロワー45万人超の秘訣を聞く ◎コロナ禍を乗り越え3年…"もう一度来たくなる"おばけ屋敷とは? ◎"おばけ役"に必要な素質は?オーディションや演技指導について語る ◎おばけ屋敷での恐怖体験は?大工さんに起きた悲劇 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【Cocoさん プロフィール】 1997年、京都府出身。 怪談師として数々の大会や 番組に出演するかたわら、 関西を中心に各地のお化け屋敷を プロデュースする 「ホラープランナー」としても活動されています。 また自身のSNSでは 日本各地の心霊スポットを訪れる様子や、 事故物件での生活を日々発信し、 SNSの総フォロワー数は45万人超え。 若い世代にホラーの楽しさを伝える 先駆者のひとりでいらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #Coco #おばけ屋敷 #ホラープランナー #MBSラジオ ※「田辺青蛙の奇妙探求」番組イベント開催決定!詳細はこちら→ https://lateral-osaka.com/schedule/2024-03-29-11288/
loading
Comments 
loading