百年酪農

2015年から移住&新規参入によって富山県高岡市でclover farmという牧場を営む「青沼 光-AONUMA AKIRA」が酪農現場から、見て聞いて経験して感じたことなどを中心にしゃべり倒す農系ポッドキャスト番組です。基本的に編集無しの音源をアップしています。

Vol.6「非農家出身の青沼が酪農家になろうとする話」

非農家出身の青沼が第三者継承によって酪農家になる直前までの話。マッチングしたところまで。次回は事業承継の話かなぁ。

07-23
49:22

Vol.5「牛乳の流通について」

指定団体制度の話と富山の牛乳の流通について。

07-17
44:21

Vol.4「なぜ牛乳大量廃棄の可能性があったのか?」

年末年始、牛乳廃棄の可能性がなぜ起こったか。青沼の知る限りの事の流れを喋ってみました。

07-09
25:15

Vol.3「clover farmの理念HAPPY DAIRY COWSについて」

冒頭に紹介させていただいた岡山県コバッシーランドのこばちゃんが配信する「酪していきぬくラジオ」はSpotify等のポッドキャスト配信サービスで聞くことが出来ますよ!「酪農」で検索するとHitするはずです!

07-07
27:00

Vol.2「酪農を残すために今何をすべきか…」

早速ですが酪農情勢を簡単に。今何をすべきか考えてみた。

07-04
28:57

Vol.9「酪農家の失敗談ゲストよーちゃん」

初のゲスト会になります。 ゲストは新潟の酪農家、よーちゃんです。 酪農家の、人生の、お金の失敗談を1時間話してます。

07-30
01:06:07

vol.8「一人雑談回」

一人で今日もしゃべってます。

07-28
34:03

Vol.7「非農家出身の青沼が第三者継承によって新規参入(新規就農)した時の話」

3700万円12年(据置3年)償還の借入のみで酪農で第三者継承(事業承継)を行った話です。

07-25
37:05

vol.1「構えていても始まらないので開始」

ポッドキャスト配信のきっかけと長ったらしいけどざっくりした自己紹介

07-01
22:45

Vol.329「ぴーあおトーーク!居酒屋で乾杯(風)。学童保育等」

編集・楽曲提供:スタジオⓀ2025/11/24収録近況を話しまくる

11-26
02:15:59

Vol.327「※個人的な感想です」

餌一個変えただけで繁殖が良くなる様なら、それは、餌のおかげではなく、そもそも欠点があったからやぜ

11-26
20:29

Vol.326「農業振興地域再設定っぽいです」

農政審議委員会からの帰り道収録です。農業振興地域の面積?が再設定されるっぽいです。今後勉強させていただきます。

11-25
14:25

Vol.325「稼ぐために働くor生きるために働く」

農政審議委員会に向かいながらの、運転ながら収録です。

11-25
29:30

Vol324「一口ちょうだいはNo」

「三粒に種」1粒目からネタ、もといタネを盗んできました。https://open.spotify.com/show/3v9SMbiiuk94BNgLCNzIOz?si=52b1b9d107154e02私もへんくつです。

11-19
17:31

Vol.323「すぐ親元就農しれ!」

ぐるぐる回ってみたけど、やっぱり俺は即就農いつもコメントくださるDyunさん!ありがとうございます!

11-19
24:23

Vol.321「酪農の魅力、仕事の魅力ってなんだろうね」

BGMは著作権フリーのJAZZです。

11-17
16:18

Vol.319「そんなのは耕畜連携じゃねぇ」

特定の誰かを批判していません。須藤牧場リスペクト

11-13
14:27

Recommend Channels