福島原発事故 2年。未だに福島原発では汚染水が増加し続け、事故のあった原子炉の廃炉も順調とは言えない。 そのなかで、福島をどう応援していったら良いかを考えた。 MP3ファイル
アフリカや、危険なパレスチナやチェルノブイリ、イラクなどを飛び回り、東北へも足繁く通う。 たくさんの原稿を書きながらスキーをしまくっている、カマタの元気な理由を解明してみた。 MP3ファイル
この頃、親を見送った友人たちから葬儀の理不尽さを何度も耳にするようになった。 戒名料は「院」がつくだけで、100万円も取られたとか。死にお金の話が多い。 今回は葬式のことについて考えてみる。 MP3ファイル
福島の小児甲状腺がんが計3人に。100万人に1人発生するとされる小児甲状腺がんが、10万人に1人の割合で発症。どう捉えたらいいのだろうか。 MP3ファイル
なぜそんなに元気なのとよく聞かれる。4時間半睡眠。講演、取材、執筆を抱え世界を飛び歩く。ぼくの健康の秘密を少しだけ教えます。 MP3ファイル
ミトコンドリアは、細胞の活動に必要なエネルギーを生み出し、様々な遺伝情報を保有している。 今日は、健康・長寿・人類の歴史の最先端の話をしよう。 MP3ファイル
禁煙、ビール大瓶1本以下、塩蔵品20グラム以下、1日1時間以上歩く、BMI25以下。すべて満たされると男性43%女性37%がんになりにくくなると言われている。 MP3ファイル
菅原文太さんがいのちの党を立ち上げた。政党ではない。悪党の党だという。世の中を変えるのはやんちゃなヤツら。鎌田さんもその一人と口説か れた。今回は世直しについて語ってみたい。 MP3ファイル
福島健康調査が不十分と国連の専門家が指摘。浪江町では1歳児の甲状腺の生涯の被爆線量が122ミリシーベルトとWHOが推定。子供たちをどう守るか、今年こそ具体的にしなければならない。 MP3ファイル
人生を楽しんでいない男性は、脳卒中による死亡率が1.75倍にあがり、狭心症、心筋梗塞の死亡率が1.91倍にあがる。人生は楽しまなくてはいけない。 MP3ファイル
いつ20キロゾーンの中へ帰れるの?」中学生からの質問に言葉がつまった。被災者の方に寄り添って答えるよう心がけた。 MP3ファイル
六花亭のおいしいチョコが、イラクのがんの子供が描いたかわいい缶に詰められて、世界を平和にし、子供たちの命を守る。 MP3ファイル