信濃毎日新聞社(長野県)の「長野県石油商業組合『ガソリン価格カルテル疑惑』を巡る一連のスクープ」が新聞協会賞に選ばれました。信濃毎日は、組合加盟のガソリンスタンドが価格を事前調整している疑いを特報。報道を受けて、公正取引委員会が処分方針を固め、実際に価格が下がりました。さらに、軽油販売をめぐっても、公取は全国規模で強制調査に乗り出しています。物価高が続く中、久保田正廣・元論説委員長は、国民の生活に直結するガソリンや軽油の価格をターゲットにした公取の動きと日本社会の談合体質の変化を注視しています。◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年9月10日◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
中国は9月3日、「抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利80周年」を記念する式典と軍事パレードを北京市中心部で行いました。世界の注目を集めたのは、習近平国家主席の両脇にロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が並んだ場面。この3か国の動きに加え、したたかに存在感を示すインド外交にも目を向けながら、久保田正廣・元論説委員長が国際政治における「戦後」と「これから」を解説します。◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年9月10日◆西日本新聞me(7日日無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞"
10月10日午後、「公明党が自民党との連立政権から離脱する」との速報が流れました。「まさか本当に離脱するとは?」「今後の政権の枠組みはどうなるのか?」 編集局がざわつく中、植田祐一編集局次長と久保田正廣元論説委員長、坂本信博編集局上級専門委員が集まり、緊急収録を開始。長年続いた自公政権に何が起きたのか、背景にある「政治とカネ」の問題と共に読み解きます。◆出演:植田祐一(編集局次長)、久保田正廣(元論説委員長)、坂本信博(編集局上級専門委員)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年10月10日◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
2025年の「都道府県魅力度ランキング」が発表されました。消費者の地域へのイメージを探り、自治体の戦略に活かしてもらう目的で、民間のシンクタンクが毎年調査しています。そこで注目されるのが下位争い。テレビのバラエティー番組などでも取り上げられ話題になります。そもそも「魅力」とは、誰にとっての、どんな価値を指すのでしょうか。住人の「幸福度ランキング」という別の指標も交え、植田祐一編集局次長と一緒に、地域の価値の測り方を考えます。◆出演:植田祐一(編集局次長)、坂本雄大(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年10月7日◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付https://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #聞く西日本新聞
日経平均株価が最高値を更新する一方で、金(ゴールド)も値上がりを続けています。一般的に、株高と金高は両立しにくいとされますが、いま世界ではその“常識”が崩れています。久保田正廣・元論説委員長は、「トランプ政権に対する各国の不信感など、国際政治・経済の不安定化が背景にある」と読み解きます。◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
佐賀県警科学捜査研究所(科捜研)の職員がDNA型鑑定で不正を繰り返していた問題で、警察庁は10月2日、県警に対して特別監察を実施すると明らかにしました。異例のことです。科学捜査の進化と限界、そして組織の構造的課題とは? 久保田正廣・特別論説委員が解説します。◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年10月2日◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
アサヒグループホールディングス(HD)は9月30日、サイバー攻撃を受けて発生したシステム障害の影響で、全国に約30ある工場の多くで生産、出荷を停止していると公表しました。詳細は明らかになっていませんが、サイバー攻撃で近年深刻さを増しているのが、身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」の被害。企業などのサーバーに侵入してデータを使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求する手口です。植田祐一編集局次長は「いつどこの企業が標的になってもおかしくないが、高齢経営層の危機感が乏しい」と指摘します。■身代金要求が届く日 認知度低い「ランサムウエア」の脅威 2022年2月21日(植田祐一)https://www.nishinippon.co.jp/item/879791/◆出演:植田祐一(編集局次長)、坂本雄大(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)◆収録日:2025年9月30日◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付https://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #聞く西日本新聞
ネパールで若者の怒りが爆発し、政権が崩壊しました。きっかけは政府によるSNSの遮断です。9月8日のデモでは一部が過激化し、議会や最高裁が放火される事態に発展、死傷者も出ました。久保田正廣・元論説委員長は、格差や腐敗、さらに「ネポキッズ」と呼ばれる権力者の子どもたちの特権的な暮らしへの不満も背景にあると指摘します。◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年9月25日◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
小泉進次郎氏が一歩リードと報じられる自民党総裁選。植田祐一編集局次長は、派閥の影響が弱まる中「同期のつながり」に注目しています。今回は、10月4日投開票の総裁選と、その先の政権の枠組みについてお話します。◆出演:植田祐一(編集局次長)、坂本雄大(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)◆収録日:2025年9月25日◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付https://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #聞く西日本新聞
老朽化したマンションが増える中、建物の管理や再生を円滑に進めることなどを盛り込んだ「改正区分所有法」が5月の国会で成立しました。今回は、建物と住民という『二つの老い』や管理組合の形骸化など、今、大きな岐路に立たされている日本のマンション問題の実情と課題について、久保田正廣・元論説委員長と掘り下げます。◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年9月18日◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
1世帯当たりの上下水道代を40年前と比較する調査を共同通信が行いました。調べたのは、全国の都道府県庁所在地と東京都区部の計47都市。その半数近くが2倍以上になっており、都市間の格差も目立ったと報じています。地域ごとに異なる水道料金や子育て支援、国民健康保険料など。なぜ「全国一律」ではなく自治体ごとに違うのでしょうか。植田祐一編集局次長は、身近なことは身近な行政で決め、広域でしか担えないものは県や国が担う「補完性の原理」を説明。地方自治の本質について考えます。◆出演:植田祐一(編集局次長)、坂本雄大(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)◆収録日:2025年9月18日◆西日本新聞me(7日間無料)https://nnp.link/3B8F9X1◆紙の西日本新聞(7日間無料)https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付https://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #聞く西日本新聞
悠仁さまの成年式が9月6日に行われました。今回は、象徴天皇の役割と皇室のこれからについて考えます。昭和、平成、令和と天皇陛下はどう国民と関わり、その立場を築いてきたのか。植田祐一編集局次長と共に、慰霊の旅や被災地訪問などの歩みを振り返りつつ、改革の議論が滞ったままで、将来への懸念が指摘される皇室制度についても話します。◆出演:植田祐一(編集局次長)、坂本雄大(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)◆収録日:2025年9月9日◆西日本新聞me(アプリダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)お試し7日間無料申込https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付https://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #聞く西日本新聞
2025年度の最低賃金は過去最大幅で引き上げられ、全国すべての都道府県で1,000円を突破しました。増額の背景について、植田祐一編集局次長は「政府や知事の介入」を指摘します。佐賀の最低賃金審議会では、使用者側が全員退席する異例の事態も発生。最低賃金を上げ過ぎて、若年層の失業率が悪化した韓国の失敗例も交えながら、そもそも「最賃」とは何かを考えます。◆出演:植田祐一(編集局次長)、坂本雄大(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)◆収録日:2025年8月5日◆西日本新聞me(アプリダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)お試し7日間無料申込https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付https://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #聞く西日本新聞
マイクロソフトやアップルを超え、時価総額4兆ドルとなった米半導体大手エヌビディア。日本のスーパーコンピューター「富岳」の後継開発に参画することも発表され、AI革命を牽引する存在として注目されています。今回はエヌビディアを軸に久保田正廣・元論説委員長が「AI革命の光と影」をわかりやすく解説します。◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年9月3日◆西日本新聞me(アプリダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)お試し7日間無料申込https://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_2/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
三菱商事は8月27日、秋田、千葉両県沖の3海域で進めてきた洋上風力発電所の建設計画から撤退すると発表。中西勝也社長は記者会見で、建設費用が4年前の入札時の見込みから2倍以上に膨らんだことで採算が合わなくなったと説明しました。植田祐一編集局次長は「洋上風力を脱炭素化の柱に位置付けた、政府のエネルギー戦略は再考を迫られる」と解説します。◆出演:植田祐一(編集局次長)、坂本雄大(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)◆収録日:2025年8月28日◆西日本新聞me(無料ダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)購読申込はこちらhttps://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_1/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付https://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #聞く西日本新聞
自民党派閥裏金事件で、旧安倍派幹部で党政調会長も務めた萩生田光一衆院議員の元政策秘書が、政治資金規正法違反罪で略式起訴されました。11人の市民で構成する検察審査会の起訴相当議決という「民意」に押され、検察は不起訴の方針を覆すことになったと、久保田正廣・元論説委員長は指摘します。◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年8月27日◆西日本新聞me(無料ダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)購読申込はこちらhttps://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_1/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
トランプ氏がロシアのプーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談。領土割譲を含む妥協案も報じられています。今回は停戦を巡る各国の思惑を、ミュンヘン会議(1938年)など歴史を交えながら解説。一日も早い和平を望む一方、植田祐一編集局次長は、核抑止力の正当化や戦後の国際秩序を根底から揺るがすリスクについて危惧しています。◆出演:植田祐一(編集局次長)、坂本雄大(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)◆収録日:2025年8月21日◆西日本新聞me(無料ダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)購読申込はこちらhttps://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_1/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付https://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #聞く西日本新聞
1985年8月12日に起きた日航ジャンボ機墜落事故から40年。単独機事故としては世界最悪となる520人が犠牲となりました。事故の翌日、当時、大学生だった久保田正廣・元論説委員長は、生存者を伝える西日本新聞の号外を博多駅で手にしたことを今も覚えていると話します。警察の捜査と事故調査委員会の調査はどこまで真相に迫れたのか、事故の責任はどこにあったのか―40年を経た今、改めて問い直します。◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年8月19日◆西日本新聞me(無料ダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)購読申込はこちらhttps://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_1/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
米中央情報局(CIA)が1950~60年代の草創期の自民党に巨額の資金提供をしていたと米有力紙が94年に特報後、当時の河野洋平副総理兼外相(同党総裁)が、資金提供に関する公文書を米政府が公開しないよう要請したと、今春機密解除された米公文書に記録されていたことが明らかになりました。「なぜ、CIAが自民党にお金を?」の疑問をひもときながら、久保田正廣・元論説委員長の解説は「平和憲法」と「日米安保体制」が共存する、戦後保守政治の二面性に移っていきます。今回は、記事も合わせてお読みください。https://www.nishinippon.co.jp/item/1380552/◆出演:久保田正廣(元論説委員長)、川口諒真(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/編集:三笘真理子(報道センター)◆収録日:2025年8月6日◆西日本新聞me(無料ダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)購読申込はこちらhttps://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_1/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #聞く西日本新聞
80回目の終戦記念日が近づく中、閣僚らの靖国神社参拝をめぐる国内外の政治的意味を掘り下げます。保守層へのアピールか、外交的現実主義か。植田祐一編集局次長は「首相の参拝は、中国・韓国だけでなく米国も刺激する」と指摘します。◆出演:植田祐一(編集局次長)、坂本雄大(販売部)、横山智徳(MC/メディア戦略局)◆収録日:2025年8月7日◆西日本新聞me(無料ダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)購読申込はこちらhttps://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_1/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆西日本新聞YouTube番組一覧https://www.youtube.com/@N-StudioTENJIN/featured◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付https://x.gd/O5RFS#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞ポッドキャスト #聞く西日本新聞