Discover自転車協会 presents ミラクル・サイクル・ライフ
自転車協会 presents ミラクル・サイクル・ライフ
Claim Ownership

自転車協会 presents ミラクル・サイクル・ライフ

Author: TBS RADIO

Subscribed: 120Played: 2,218
Share

Description

自転車で、人生は楽しく豊かになる。「自転車って楽しい」を応援する、自転車エンタテインメントラジオ。パーソナリティの石井正則とご意見番の疋田智が、ゲストと自転車について語ったり、最新自転車情報、自転車についての専門的な話もお届けします。TBSラジオで毎週日曜 18時30分~放送。

番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。

https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html

制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/

202 Episodes
Reverse
声優の井上和彦さんをお迎えしました。 井上さんのサイクルライフは今から5年前、65歳から始まったそうです。そもそも井上さんが熱心に自転車に乗るようになったきっかけは、ある方の一言でした・・・
先週に引き続き昆虫学者の砂村栄力さんをお迎えしました。 2019年に茨城県つくば市に移住。ショップで一台のロードバイクに一目惚れしたことをきっかけに砂村さんのサイクルライフの道が開きます。茨城と聞いて「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を思い浮かべる方は多いでしょう。「とにかく景色が好き。レンコン畑、季節によって変化する筑波山を見るのも気持ちいい。そして夕日もきれい」と砂村さんも絶賛。 そして、調査で訪れたオーストラリアのパースでも自転車が役立ったと回想・・・
「世界を支配するアリの生存戦略」が話題・昆虫学者の砂村栄力さんをお迎えしました。 茨城県つくば市移住を機に黒のロードバイクを購入。実はこの自転車に選んだ決め手にもアリが深く関わっています・・・
今回は「オージーケーカブト」広報の柿山昌範さんをお迎えして自転車ヘルメットの重要性に迫る特別篇をお送りしました。 ヘルメットの安全性を示すデータ、ヘルメット選びと被り方のポイントなど、ぜひ今後のサイクルライフにお役立てください!
先週に引き続き自転車ジャーナリストの菊地武洋さんをお迎えし、今回は2025年の自転車の世界を予想していただきました。 予想の一つ目は「手頃な価格帯の充実と高級モデルの割引き」、二つ目は「安全性を向上させたパーツの躍進」・・・
おなじみ、自転車ジャーナリストの菊地武洋さんをお迎えしました。 毎年、菊地さんには新しい年の自転車界の大予想と前の年の振り返りをしていただいています。今回は2024年を総括していただきました。一言でいうと2024年は「業界的にはあまりパッとしなかった1年。コロナ禍を終えてバーンと伸びると思ったら、むしろ逆だった」・・・
2024年最後の放送となった今回は「ポタリングトークスペシャル」。お便りをご紹介しながらのんびりとまるでポタリングしているような気分でお届けしました。 番組ではメールを募集中です。自分の身の回りで起きた自転車のニュース「マイ自転車ニュース」、サイクリストなら誰もが感じてしまう「サイクリストあるある」、自転車に乗っているときに、頭の中でつい流れてしまう曲「自転車脳内BGM」、「忘れられない愛車の思い出」などなど。cycle-r@tbs.co.jp までお送りください!
先週に続いて俳優の佐藤瑠雅さんをお迎えしました。 2022年放送の「仮面ライダーギーツ」では仮面ライダータイクーンに変身する桜井景和役で出演。撮影期間は自転車で撮影所まで通われていました。早いときは集合時間が朝の4時。ギリギリまで寝ていられるようにと、撮影所から自転車で5分の距離に部屋を借りていたそうです。 現在は車を運転。所有はされておらず、レンタカーを利用されています。車に乗るようになってどうしても「自転車の見方が変わった」と佐藤さん・・・
俳優の佐藤瑠雅さんをお迎えしました。 2022年放送の「仮面ライダーギーツ」では仮面ライダータイクーンに変身する桜井景和役で出演されて脚光を浴びた佐藤さん。子どものころからスポーツ好きで、空手では黒帯。実は空手を始めたきっかけは!?
先週に引き続きプロロードレーサーの新城幸也さんをお迎えしました。 2024年10月、創設された2017年より8年所属したバーレーン・ヴィクトリアスを退団することが発表されました。チームにいて良かったこと、そして来年の抱負を語ってくれました・・・
およそ1年ぶりにプロロードレーサーの新城幸也さんをお迎えしました。 新城さんには毎年この時期にお越しいただいていており、実に今回で12度目のご出演。今年はパリオリンピックという世界中のファンが注目する大きな大会がありました。 それから「こんなことも起きるんだ」と驚くアクシデントが今年新城さんの身に降りかかりました。何と、レース中にヘルメットの隙間から蜂が侵入・・・
先週に引き続き、人里離れた自然の中に自噴する源泉「野湯(のゆ)」を探検されている瀬戸圭祐さんをお迎えしました。 自転車でアクセスが可能な野湯もあるということで、TBSラジオでお聞きの関東のリスナーにおすすめの野湯をお聞きしました!
人里離れた自然の中に自噴する温泉のことで、人の手が入っていない源泉=「野湯」を探検する瀬戸圭祐さんをお迎えしました。 今回はまず、瀬戸さんの冒険談から。石井さんと疋田さんがあまりのスゴさに言葉を失ったのが、アルプスでの九死に一生を得た体験・・・
先週に引き続き歌手の木山裕策さんをお迎えしました。 木山さんは自転車に乗りながら結構な音量で歌を歌うそうです。ある夜、自転車を走らせながら「レット・イット・ゴー~ありのままで~」を歌っていたところ、まさかの展開が・・・
歌手の木山裕策さんをお迎えしました。 「千鳥の鬼レンチャン」では細魚(ほそぎょ)と呼ばれています。スタジオに登場するや「木山さんって昔からスタイルが変わらないですよね。見るからにサイクリスト体型ですよね」と石井さん。まさにその通りなのだそうで、細魚と呼ばれるだけあって全体的には細身のイメージですが、実は脚は太く、自転車をいくら漕いでもほとんど疲れないそうです。お父さんが車の免許を持っていなかったので、とにかく子どものころからどこへ行くにも自転車。大学時代も同じで、山の上にあった大学まで1時間くらいかけて自転車で通っていたそうです。「まるで弱虫ペダルの小野田坂道くんみたいですね!」と石井さん、疋田さんも外見とのギャップにびっくりしていました・・・
今回も「ポタリングトークスペシャル」。お便りをご紹介しながらのんびりとまるでポタリングしているような気分でお届けしました。今回はハンドルについてのお話・・・ そして、冒頭でお送りしている「週刊自転車ニュース」は今回も特別篇!10月5日に「TOKYO BAY BICYCLE 2024」の有明会場で収録したものをお送りしました。
今回も「ポタリングトークスペシャル」。お便りをご紹介しながらのんびりとまるでポタリングしているような気分でお届けしました。いただいたメールは、自転車を運転中ブレーキレバーに指をかけるか否か・・・ そして、冒頭でお送りしている「週刊自転車ニュース」は今回も特別篇!10月5日に「TOKYO BAY BICYCLE 2024」の有明会場で収録したものをお送りします。
今回、番組前半は10月5日と6日に豊洲と有明で開催された自転車のイベント「TOKYO BAY BICYCLE 2024」で行なった番組の公開収録の模様から「サイクルベースあさひ」と「株式会社サギサカ」の最新情報をお届けしました。 そして「ポタリングトークスペシャル」。お便りをご紹介しながらのんびりとまるでポタリングしているような気分でお届けしました。お題は、自転車のバックミラーについて・・・
先週に引き続き元宝塚雪組トップスターで俳優のえまお ゆうさんをお迎えしました。 少女時代の自転車エピソードをお聞きしました。えまおさんは目黒区のご出身。自宅から少し離れたところに児童向けの交通公園があり、そこでしっかりと交通マナーを学んだそうです・・・
俳優のえまお ゆうさんをお迎えしました。 ご自身の過去のブログにも愛車である黒のクロスバイクが登場。そして、自転車とともに愛犬・トイプードルのKatyちゃん(♀)の姿もあります。クロスバイクに決めた理由は見た目!・・・
loading