英語でサイエンスしナイト

日本でサイエンスライティング教師になった元研究者🇺🇸🧑🏼‍🔬と、なかなか帰国出来ない帰国子女🇯🇵👩‍🔬による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト🎧🎙 Twitter: @eigodescience

カタンで遊びながら環境問題を考える

エピソード内で話しているShort Waveは、科学系ポッドキャストの中でも偏りが少なく、しっかりリサーチしてあり、小学校高学年ぐらいでも分かるぐらいかみ砕いてあるのでとってもおすすめです! Catan: New Energies https://www.npr.org/2024/04/29/1198909912/catan-board-game-renewable-energy-climate-change-pollution ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

05-29
17:15

Climate Fresk

詳しく見てみたい方はこちらまで!>> https://climatefresk.org/world/# 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト ⁠⁠#英サイナイト⁠⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

05-26
16:32

教育現場でのAIの話

2話ぐらい前から話したかった事は結局これなんだけど、話題がそれにそれて時間かかっちゃった笑 本題、入りますw 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト ⁠#英サイナイト⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

05-22
17:48

ことわざって難しいよね

ことわざってむずいんだよなぁ。 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト ⁠#英サイナイト⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

05-19
14:51

ピンクの象

イディオムって楽しいけど、たまに訳分かんないやつあるんだよねw なんでピンクでなんで象なんだよ笑 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト ⁠#英サイナイト⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

05-15
16:09

日本語が喋れるように、俺はなる!!!

って、レンが言ったとか言わなかったとか… (レン、ワンピースの元ネタ分かるのかな笑) 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト #英サイナイト ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

05-12
15:22

"Hello, Len!" (正しい音源 ver.)

レンのデビューエピソードなのに配信エラーがあったので、正しい音源出したけど、反映されるのに時間かかるかも知れないのでduplicateを出しときます。ごめん、レン!笑

05-09
17:21

"Hello, Len!"

これからも #英サイナイト をよろしくお願いしまーす! 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

05-08
17:21

お便り回+今後の活動に関するお知らせ!

お便りを下さった皆さん、ありがとうございました!ちょっと体制が変わりますが、英サイナイトは続けていくつもりですので、これからもよろしくお願いします! ポッドサイエンティスト(粉屋さん@podscientistの番組 )はこちらから >>> ポッドサイエンティスト 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

05-05
15:50

結局、言語化しなくても人って通じ合える

てか、なんでカオリは10カ月留学しただけでこんな英語が上手いの?を深掘りしてみた♪ いったん、おたよりフォームなど閉じて考えてみようと思うので、フィードバックある方は今のうちに!! お便りはこちらまで!⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

05-01
13:50

個人的聖地巡礼~マティス展いってきた~

気軽にハローしてくれると喜びます >>> お便りはこちらまで!⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

04-28
20:20

ノーラン映画は聞き取りづらい?英語のあれこれ【ひよけんx英サイナイト】

前回に続き、ひよっこ研究者さばいばる日記(@hiyoken_)から、はちさんが遊びにきてくれました!パート2の今回は、発音?イントネーション?ノーラン映画は聞き取りづらい?などなど英語にまつわるあれこれ。 【ひよっこ研究者さばいばる日記】 ふたりのひよっこ研究者(博士号、PhD、生物)によるポッドキャスト番組。 はちさんの留学体験 >>> ⁠ひよけん留学エピソード⁠ ひよけん×英サイナイト >>> ⁠コラボエピソード⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ⁠⁠⁠⁠4月末まで試運転中のお便りフォームはこちらまで!⁠⁠⁠⁠⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

04-24
16:58

留学先のスーパーで柔軟剤と洗剤がわからず立ちすくむ【ひよけんx英サイナイト】

ひよっこ研究者さばいばる日記(@hiyoken_)から、はちさんが遊びにきてくれました!パート1の今回は、彼女の留学するまでの過程(してから大変だったエピソードはひよけんさんのポッドキャストからどうぞ!)について色々話してもらっています! 【ひよっこ研究者さばいばる日記】 ふたりのひよっこ研究者(博士号、PhD、生物)によるポッドキャスト番組。 はちさんの留学体験 >>> ひよけん留学エピソード ひよけん×英サイナイト >>> コラボエピソード 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ⁠⁠⁠4月末まで試運転中のお便りフォームはこちらまで!⁠⁠⁠⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

04-21
18:24

【ネタバレなし】 オッペンハイマー感想 Part 2(2023年7月配信エピソード)

やっと日本でも公開になったオッペンハイマーに便乗して、全米公開当時の頃に配信したエピソードを再配信♪ 歴史上知られている事実以外のネタバレはないのでご安心を。 ⁠4月末まで試運転中のお便りフォームはこちらまで!⁠⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

04-17
13:45

【ネタバレなし】 オッペンハイマー感想 Part 1(2023年7月配信エピソード)

やっと日本でも公開になったオッペンハイマーに便乗して、全米公開当時の頃に配信したエピソードを再配信♪ 歴史上知られている事実以外のネタバレはないのでご安心を。 4月末まで試運転中のお便りフォームはこちらまで!⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

04-14
11:17

期間限定でお便りフォーム開けます♪

建設的なご意見、ご感想、あるいはただただ、おはよーとか笑 なかなかフィードバックを得る機会がないのがポッドキャストの難点ですが、何か感想を頂ければとても喜びます!!! お便りはこちらまで! 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

04-10
10:43

科学系ポッドキャストの日の打ち合わせ

ちょっとやってみたかった、舞台裏公開系のエピソード。普段のエピソードはネタだけ決めて、一発録りだけど一応科学系ポッドキャストのは、ちょこっとだけこんな感じで打ち合わせしてから臨んでいます! 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

04-07
09:50

エネルギーをめぐる旅・読書感想ポッド【科学系ポッドキャストの日】

今回はたまたま友達に勧めれられて最近読んだ本がテーマにぴったりだったので読書感想ポッド的なエピソード。本の内容や構成もさながら、テクニカルな話を薄めずに伝わりやすく書いているのは論文書く側としても勉強になった! ※PR案件ではありません 参考文献:エネルギーをめぐる旅 ―文明の歴史と私たちの未来(古館恒介、英治出版) 【#科学系ポッドキャスト】 ほぼ月1でお送りする、複数の科学系ポッドキャストが共通のテーマを、それぞれの番組らしい視点から広げ、深掘りしていくこの企画。4月は #宇宙ばなし #となりの分析屋 の佐々木亮さん(@_ryo_astro)がアースデイにちなんで【地球】という話題で企画してくれました!  ⁠⁠Spotifyで参加番組全てのエピソードが聴ける⁠⁠⁠ので是非耳を運んでみてください👂🎵  感想や検索は: #科学系ポッドキャスト #科学系ポッドキャストの日 #英サイナイト へどうぞ!

04-03
32:20

Bertha and Claude

今とは全然違う仕事・分野の研究をしていた頃のラボが懐かしくなる事って、あるあるなのかな? 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

03-31
13:26

ポアントへの再挑戦

バレエって、特定の人には上手い下手関係なく、人生狂う勢いで影響及ぼすパワーがあるんですよね~ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves

03-27
15:35

Recommend Channels