装いの話 with フィボナッチ紳士洋品店

人の一生に欠かせない「装う」・「着る」ということ。 この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。 隔週木曜日朝7時更新! 【出演】 郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区) www.fibonacci.tokyo.jp 髙橋漱至(くせっけデザイン 代表/東京都墨田区) https://lit.link/kusekkedesign BGM:曲名『Little Things』 作曲 RYU ITO  https://ryu110.com/

#76 美術館や博物館の収蔵品はどこに眠っている?

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】江戸東京博物館の囲いに描かれた「想起させる」掲示/水害に見舞われた博物館の清掃に行った話/美術館・博物館の収蔵品はどこにある?/未公開の収蔵庫/映画「国宝」を見た話(ネタバレなし)/吉沢亮さんの名演/「歌舞伎役者」役の輝き方【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

09-24
20:12

#75 美術館は「見せ方」と切り口で全然違う!軸のある企画の大切さ

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】隅田川花火大会をどこから見るか/花火大会を横目に帰宅する/お腹に響く花火の「音」が好き/会場に近ずき過ぎると見えない/都心で花火大会が行われる特異性/上野動物園のすごさに気付いた/試しにナイトZOOに行った話/美術館における「見せ方」の大切さ/学芸員さんの視点で左右される展示【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

09-10
19:31

#74 日テレ『サクサクヒムヒム』に出演した話

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】7月19日放送、日テレ『サクサクヒムヒム』に出演した話/地元民として隅田川花火大会の話をしてきた/noteのブログ執筆がきっかけ/東MAXさんと共演/テレビ特有の発言の難しさ/8月23日放送、アド街ック天国鐘ヶ淵特集を予想【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

08-27
14:53

#73 京都は歴史の背景を知ると数倍楽しくなるという話

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】中学生のとき以来の京都/歴史好きにはたまらない都市/「ドキュメント72」で見た鴨川の景色/夏の風物詩「納涼床」/鴨川と賀茂川/京都の住所の豆知識/お洒落なお店とラーメン屋がある一乗寺【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

08-13
20:52

#72 靴磨きイベントやります!初めて靴を磨いてみたい方はぜひ!

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】「すみだまちゼミ」で革靴磨きイベントをやります(無料)/地域のお店と交流できるイベント/8月24日(日)と9月21日(日)の2回/初めて革靴を磨こうと思っている方向け/「なぜ磨くといいか」もお伝え/8月23日に「アド街ック天国」で鐘ヶ淵特集放送/メディアとの慎重な付き合い方「すみだまちゼミ:革靴を磨いてみよう」8月24日(日)12:00~13:009月21日(日)12:00~13:00各3名まで場所:フィボナッチ紳士洋品店(東京都墨田区墨田5-4-7)お申し込み:こちらのページから。8月9日(土)から受付開始https://sumidazemi.com/fibonacci2025/【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

07-30
13:35

#71 不便だからこそ愛着が湧く?道具としてのファッションアイテムの話

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】実用的な道具由来のブーツの履き方/動きが制限されるファッションに慣れてしまった話/不便さと愛着は表裏一体なのかもしれない/服の重さや重厚感の満足度/スペックよりも体にフィットしていること/歩きやすい革靴とは【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

07-16
15:48

#70 百貨店の移り変わり!社会・経済・街の変化を反映する鏡

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】オニツカタイガー直営店の大賑わい/百貨店の外商/今後売り方は変化していくか/経済の変化とターゲットの変化/柏駅前に3か所あった百貨店の今/街の変化と百貨店/レトロブームとオニツカブランドの復刻【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

07-02
15:57

#69 「スニーカー」の歴史を語ろう(その3)新興ブランド台頭!コーディネートや市場の変化

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】駅伝の最速記録とスニーカーの関係/厚底の規制とシェアの変化/広がり始めた海外メーカーのスニーカー/スニーカーとコーディネート/「運動靴を履くのはみっともない」という意識の変化/海外ブランドが東京に直営店を出すのはなぜ?【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

06-18
24:16

#68 「スニーカー」の歴史を語ろう(その2)スポーツ靴がファッションアイテムに変化したワケ

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】シンプルなスポーツシューズに持ち込まれたファッション性/HIPHOPカルチャーとスニーカーブーム/モードブランドが仕掛けた「ダットシューズ」の文脈/スウェットに対する認識の変化/競技用スニーカーの技術の進化/エアーやゲルによる衝撃吸収と反発/駅伝を席巻したナイキのスニーカー【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

06-04
19:57

#67 「スニーカー」の歴史を語ろう(その1)新しい靴はどうして生まれた?

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】スニーカーが生まれたのは「ゴム」の存在から/ゴムの変形を防ぐ発明から始まる歴史/運動靴としての歴史はテニスから?/ナイキを創業したのはアシックスの代理店だった/スニーカーをファッション用途にしたコミュニティがいた/第一次スニーカーブームと「エアジョーダン」/HIPHOPカルチャーの追い風【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

05-21
21:21

#66 「将来の夢を悩むタイミング」の大切さ。働くことをイメージできる教育って?

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】GW最終日の収録/将来の夢を言わされた小学校の卒業式の話再び(#54参照)/教育の場で子どもたちにかかる「キャリア」のプレッシャー/「職業を決めさせる」矛盾と是非/モラトリアム期間という準備/将来のキャリアを悩むための材料集め/中学校時代の職業体験【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

05-07
20:36

#65 高松市にある家具デザイナー「ジョージナカシマ」記念館で感じた木への情熱

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】どこでもマイルで香川に行った話/香川の「うどん」意外の観光地/アメリカ生まれの家具デザイナー「ジョージナカシマ」/高松にある記念館/日本と海外の職人が使う道具の違い/モダニズム建築の時代の流れから家具の道へ/木目や年輪への強いこだわり【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

04-23
15:49

#64 独立したら、自由だからこそできる仕事を明確にした方がいい話

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】一人でいる気楽さの理由/自分の中で基準ができることのメリット/仕事は選んだ方がビジネスとしてもよい効果がある/キャパシティを用意しておく/とりあえずデザイナーになったら「これじゃない」と思った話/アウトソーシングサイトの良い面悪い面【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

04-09
18:06

#63 カジュアルとフォーマルを分ける一つの要素、「襟(エリ)」の役割

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】ドレスコードの基準としての「襟付き」/Tシャツにジャケットを組み合わせる是非/長袖・襟の役割をあらためて/仕事のファッションは二極化?/カジュアルが的している環境でもテーラードの要素を入れたい/気持ちを切り替えとしての服選び/自宅で仕事をするときの心の切り替え/空間で切り替えるためのコワーキングスペース【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://kusekkedesign.com/

03-26
16:00

#62 答えが参加者の中にある新しい企業研修?講師のお仕事を振り返って

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】企業研修の仕事でやったこと/「企業の未来を考える」デザインワークショップ/知っている人が教えるタイプではない研修/視点を提供する/きっかけは子ども向けクリエイティブワークショップのご縁から/答えが参加者の中にあるものを引き出すこと/異なる視点を共有する場をつくる価値【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://lit.link/kusekkedesign

03-12
12:39

#61 「〇〇レザー」っていったい何?まぎらわしい革の表記がNGになります

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】話題になった大吉原展にいった感想/光と影がセットな歴史/一面を見て批判してしまうこと/企画展のコンセプトとターゲット設定/マルジェラのHPの「エコレザー」という表記/革の表記を巡るJIS規格の改正/革は偽物との長き戦い/エコという言葉の難しさ【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://lit.link/kusekkedesign

02-26
18:24

#60 洋服選びに正解はないのでヒントを提供する。その方が楽しいから

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。隔週木曜日朝7時更新!【トピック】「洋服の正解を教えて欲しい」と言われたら郷間さんはどうするか/絞り込みとヒントの提供/自分で判断しないと楽しくない/自宅のクローゼットを思い浮かべながら選ぶ/大河ドラマ「べらぼう」を見る予定/吉原で生まれ育ったプロデューサー蔦屋重三郎/自分たちで企画して出版する時代【出演】郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)www.fibonacci.tokyo.jp髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)https://lit.link/kusekkedesign

02-12
18:43

#59 そのマナーって本当?情報が溢れる時代にこそ大切にしたい視点

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。 この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。 隔週木曜日朝7時更新! 【トピック】 それって本当?疑わしい「謎マナー」/葬儀に持っていくお札のマナーの新説/裏をかくマナー合戦/何が本当かわかりづらい時代に大切な見方/リテラシーを上げて判断すること/伝言ゲームのニュアンスの変化/いったん自分で判断することの大切さ/自分が好き・自分に合うものを選べる環境 【出演】 郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区) www.fibonacci.tokyo.jp 髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区) https://lit.link/kusekkedesign

01-29
20:55

#58 「どれもそこそこできる」より大切なもの。凸凹がおもしろい!という話

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。 この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。 隔週木曜日朝7時更新! 【トピック】 「やりたくないこと」との付き合い方/みんな能力は凸凹/体内時計に秀でた子の話/「どれもそこそこできる」より大切なもの/インクルーシブデザインの専門家から聞いた目に見えない苦労/金平糖のような社会の話/音・光に対する感覚過敏 【出演】 郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区) www.fibonacci.tokyo.jp 髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区) https://lit.link/kusekkedesign

01-15
18:18

#57 得意を伸ばす派?欠点を埋める派?過去の自分はどうだったか振り返る回

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。 この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。 隔週木曜日朝7時更新! 【トピック】 お洒落な格好をしたお子さんを見て/幼少期の環境とセンス/興味を持つものがあれば良いけど何にも興味がなくたっていい/マイナスから始まったから伸びる感動が大きい/「好きなことを伸ばした方がいい」と気付いた運動の話/高校時代から出来上がっていた「面白いこと」だけを伸ばすスタイル 【出演】 郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区) www.fibonacci.tokyo.jp 髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区) https://lit.link/kusekkedesign

01-01
21:34

Recommend Channels