解決コロリ

ビッグデータに一石を投じ、情報を撹乱していくのだ。 この世界に溢れる様々な問題を、解決していきます。

ある講演会のはなし

挨拶してくださった方々のこと悪く言いたいわけではないんです。でも、なんか作業っぽいし、機械っぽいなって。

09-20
38:38

12くじ引き

映画や本の帯で感情決めつけてくるのも好きじゃない。

06-21
24:22

11ある対話

未解決の残響ってカッコ良すぎるやろ。

06-16
20:56

10要するに

「全て分かってますよ」みたいな空気感出す人って凄そうに見えますもんね。

06-01
09:52

09どこまで調子に乗るべきか

この会話自体は波に乗れたのか…場所と時間の交換関係はまさに、不確定性原理ではないか!

05-28
15:52

08鬼ごっこメタ認知レイヤー問題

メタ認知の使い方、間違ってない?

05-25
22:37

07AIへの挑戦状_人間 vs AI②

人類が成し遂げなければならない、新しい戦いが今まさに始まろうとしている。

05-21
21:12

06鼻の発見_人間 vs AI①

AIに視覚的イメージは攻略できるのか。

05-18
13:42

05心配の破壊力

もはや解決というより、すっとぼけ。

05-14
12:54

04解決しちゃダメ

呆れるAI。人間の愚かさを見せつけてやりました。

05-12
14:04

03脱力の研究

「なに」を出すのか。

05-11
10:33

02鬼のように小さい

小さいのか、大きいのか、ゴブリンなのか、A Iは妖精と気付くのか!?

05-04
08:22

01なぜ、奇数なのか。

Apple Watchのタイマーも、グループワークの時間設定も、カップラーメンの待ち時間だって奇数分。謎を解明してしまいました。AIは実直でした。。

05-04
13:46

Recommend Channels