週刊・アメリカ大統領選2024(にーまるにーよん)

<p class="ql-align-justify">聞けば、2024年最大の政治イベント・アメリカ大統領選挙が分かる!</p><p class="ql-align-justify">TBSワシントン支局の特派員が大統領選の最新情勢や仕組み・争点・用語をイチから詳しく解説。</p><p class="ql-align-justify">「日本語で一番、アメリカ大統領選を詳しく取り上げる番組」を目指しています。</p><p class="ql-align-justify">ときどきアメリカ政治に詳しいゲストもお迎えして、毎週土曜日にお届けします。</p><p><br></p><p>ご意見・ご質問投稿フォームはこちら</p><p><a href="https://docs.google.com/forms/d/1BTgf5_1HC7v3EOVs1j0E-dWd1ywFoAYLC2BbXCczz7A/edit">https://docs.google.com/forms/d/1BTgf5_1HC7v3EOVs1j0E-dWd1ywFoAYLC2BbXCczz7A/edit</a></p><p><br></p><p>メール:<a href="mailto:usa-tbs@tbs.co.jp">usa-tbs@tbs.co.jp</a> </p><p>X(旧Twitter)では「TBS NEWS アメリカ」というアカウントで情報発信しています。</p><p><a href="https://twitter.com/TBSNEWS_US">https://twitter.com/TBSNEWS_US</a></p><p>番組ハッシュタグ:#TBSアメリカ大統領選</p><p class="ql-align-justify"> </p><p class="ql-align-justify">出演:</p><p class="ql-align-justify">樫元照幸(TBSワシントン支局長)</p><p class="ql-align-justify">2021年からワシントン支局長。留学・ニューヨーク特派員でアメリカ在住歴は通算8年。全米50州のうち40州を訪問。海外取材はイラク・北朝鮮など計30か国。趣味はパラグライダー・野球・アメフト観戦・アメリカの歴史探訪・裏庭に出没する野うさぎ「あまぐり」(愛称)の観察。</p><p class="ql-align-justify"> </p><p class="ql-align-justify">涌井文晶(TBSワシントン特派員)</p><p class="ql-align-justify">2023年からワシントン特派員。今回の駐在が初めての海外生活。日本では首相官邸・経産省・日本銀行などの取材を担当。アメリカのカルチャーにも強い関心があり、東京でファレル・ウイリアムスの取材をしたことも。アメリカ各地でクラフトビールを開拓中。</p><p><br></p><p>TBS Podcast:<a href="https://www.tbsradio.jp/podcast/">https://www.tbsradio.jp/podcast/</a></p>

Ep.22 トランプ前大統領に有罪評決 選挙戦にどう影響?

【今週の大統領選ニュース拡大版 トランプ前大統領に有罪評決】 「不倫口止め」事件 そもそもどんな裁判?/12人の陪審員はどんな人?陪審員長は「営業マン」/有罪でも揺るがないトランプ氏支持 共和党は候補指名へ/無党派層の動向は?激戦州の結果を左右? 【そのほかの「大統領選ニュース」】 「リバタリアン党」大会でトランプ氏が演説 会場から異例のブーイング/「逆さまの星条旗」問題で最高裁判事が反論  ▼番組内で紹介したリバタリアン党でのトランプ前大統領の演説の映像はこちら 「支持してくれたら…」トランプ氏が“第三の勢力”リバタリアン党大会で見せた「アメ」 飛び交った“拍手”と“罵声”【アメリカ大統領選挙】 https://youtu.be/KYXffyO0rEI Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

05-31
01:02:17

Ep.21 スイングステートってどんな州?② 南部は「バイブルベルト」で「バッテリーベルト」

【冒頭は今週の大統領選ニュース】 ヘイリー元国連大使「トランプ氏に投票」を表明/最高裁判事 自宅の“旗”が波紋/バイデン大統領 黒人票取り込みに躍起 【開始32分50秒ごろ 特集:「スイングステート」ってどんな州?②】 南部 保守的な「バイブルベルト」 バイデン政権投資で「バッテリーベルト」の顔も/オバマ氏以来の民主党勝利なるか 日本企業も積極投資 ノースカロライナ州/トランプ氏の選挙介入事件の影響は?コカ・コーラの本社も立地 ジョージア州 ◎番組でご紹介したYouTube番組はこちら ↓ https://www.youtube.com/watch?v=ACd862vpYDw Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

05-24
01:01:16

Ep.20 スイングステートってどんな州?①  トランプ旋風の原動力「ラストベルト」のいま

【冒頭は今週の大統領選ニュース】 バイデン氏VSトランプ氏の大統領候補者討論会 6月に異例の早期開催へ/トランプ氏の裁判に共和党の副大統領候補者が集結 【開始20分ごろ 特集:「スイングステート」ってどんな州?① 「ラストベルト」のいま】 2016年トランプ氏勝利の原動力「ラストベルト」の3州/チーズと寒さで有名 ウィスコンシン/自動車の街 デトロイトを有するミシガン/テイラー・スウィフトさんとバイデン氏の故郷 ペンシルベニア/経済・人工妊娠中絶・ガザ情勢・・州ごとに違う争点 番組内でご紹介したウィスコンシン州のクランベリー収穫の様子はこちら↓ https://www.youtube.com/watch?v=yIETArFe70o Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

05-17
56:05

Ep.19 もしトラ?ほぼトラ?大統領選まで半年 最新情勢は

【今週の大統領選ニュース】 トランプ氏の裁判 遅れ相次ぐ/下院議長解任動議は“棚上げ”/「犬を銃殺」に続き「金正恩氏に面会した」トランプ氏の副大統領候補の回顧録が波紋  【開始27分 大統領選まであと半年 最新の選挙情勢】 激戦州7州すべてでトランプ氏が先行/バイデン氏・トランプ氏「どちらもイヤ」な有権者が約2割/選挙結果を左右か “第三の男”ケネディ氏は「寄生虫に脳を食べられた」 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

05-10
01:02:32

Ep.18 全米に拡大 大学でのイスラエル抗議デモ 大統領選への影響は

【コロンビア大学取材報告 TBSニューヨーク支局 窪小谷菜月記者】 全米で2000人超逮捕 バイデン大統領「暴力的な抗議は許されない」/ベトナムの再来?民主党によぎる「1968年党大会」の記憶 【開始19分ごろ 今週の大統領選ニュース】 保守強硬派議員 ジョンソン下院議長への解任動議の採決求める/フロリダ州 妊娠6週より後の中絶を禁止/バイデン政権 大麻規制を緩和+メンソールタバコの規制は先送りへ/トランプ氏の有力副大統領候補 「犬を銃殺」で波紋 【開始39分ごろ 米中対立の最前線 AI・量子・半導体 ②】 ゲスト:NEDO 新エネルギー・産業技術総合開発機構 ワシントン事務所所長 髙木美香さん 科学技術政策は「対テロ」から「対中国・対ロシア」にシフト/民主・共和で共通する「対中競争」/「もしトラ」で対中国政策に変化は?/米中対立の中で日本の経済安保政策は Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

05-03
59:18

Ep.17 米中対立の最前線 AI・バイオ・量子・・先端技術の覇権争い

【冒頭は「大統領選ニュース」】 ウクライナ支援予算が成立/麻生元首相と会談のトランプ氏「円安はアメリカに大惨事」/パレスチナ攻撃反対デモ 全米の大学に拡大/トランプ氏「免責」めぐり最高裁で口頭弁論 【開始38分ごろ 米中対立の最前線! AI・バイオ・量子 先端技術の覇権争い】 ゲスト:NEDO=新エネルギー・産業技術総合開発機構 ワシントン事務所長 髙木美香さん 米中対立の中で投資強化 アメリカの「CET」=先端新興技術/トランプ政権で本格化した「中国抑止」 バイデン政権でも継続/覇権確保に動くアメリカAI・バイオ・量子・・技術進歩で何が変わる? Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

04-26
01:09:07

Ep.16 日本人が月面着陸へ 知られざる日米の宇宙協力 「もしトラ」の影響は?

【冒頭は「今週の大統領選ニュース」】 トランプ氏「不倫口止め」裁判 陪審員選びが難航/ウクライナ支援予算 下院で採決へ ジョンソン議長の命運は/ケネディ家がバイデン大統領支援を決定/バイデン政権 中国製鉄鋼に関税「3倍」 【開始31分30秒ごろ 特集:日本人2人が月面着陸へ 「日米の宇宙協力」を深堀り】 ゲスト:JAXA ワシントン駐在員事務所 所長 小野田勝美さん 日米首脳会談で合意「アルテミス計画」で日本人2人が月面着陸へ/歴史的なスピード決定 日米の宇宙協力 知られざる実態/「もしトラ」で宇宙政策に影響は? Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

04-19
01:14:49

Ep.15 「もしトラ」への備えは?岸田首相 “国賓待遇”で訪米

【冒頭は「大統領選ニュース」】 イランがイスラエルに報復攻撃か/USスチール株主総会 日本製鉄による買収案を承認 【開始 15分ごろ 日本政府の「もしトラ」への備えは? 岸田首相“国賓待遇”で訪米】 ゲスト解説:TBS官邸クラブキャップ 川西全 記者 大統領専用車「ビースト」にも同乗 バイデン氏と親密さアピール/日本政府 大統領選の行方は“五分五分”の見方/トランプ氏と岸田首相は合わない?「もしトラ」への対応は 【開始37分30秒ごろ バイデン大統領にも“成果” 大統領選にもプラス?】 CNNなど共同会見中継も・・全国ニュースでは取り上げナシ/地元では好感 桜の苗木寄贈/日米基軸の多国間協調 トランプ政権なら転換か 番組内でご紹介した岸田総理訪米のYouTube番組配信はこちらです↓ https://www.youtube.com/watch?v=VK5EwScCeyA Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

04-12
01:03:24

Ep.14 民主党・共和党ってどんな党?イチからわかる2大政党

【冒頭は今週の大統領選ニュース】 「ドナルド・トランプ国際空港」に改名法案/ケネディ氏「バイデン氏は民主主義への脅威」と発言/USW=全米鉄鋼労働組合委員長「日本製鉄は組合を軽視した」 【開始22分ごろから 「イチからわかるアメリカの2大政党」】 共和党は「奴隷解放」で結党 でも多くの黒人は民主党支持 なぜ?/“シンボル動物” 民主党は「ロバ」で共和党は「ゾウ」のワケ/人工妊娠中絶・銃規制・・「価値観」めぐり異なるスタンス Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

04-05
49:50

Ep.13 大統領選の行方を左右?ケネディ氏ら「第3勢力」に注目

【冒頭は「大統領選ニュース」】 ボルティモアで橋崩落/トランプ氏 SNS運営会社を上場・“公認”聖書も発売/バイデン氏 一晩で寄付金39億円調達 3大統領揃い踏みで集会 【開始 21分ごろ 「第3勢力」が左右する選挙戦の行方】 ペロー氏、ネ―ダー氏・・選挙結果を左右した「第3勢力」の歴史/「ケネディ家の異端児」ロバート・ケネディ・ジュニア氏/副大統領候補は38歳のシャナハン氏 政治経験なしの女性弁護士/「リバタリアン党」から出馬なら影響力拡大?/中道を主張「ノー・レーベルズ」は候補者選出難航 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

03-29
57:28

Ep.12 日本経済へも影響甚大 「トランプ2.0」徹底予測③

【冒頭は「大統領選ニュース」】 トランプタワーも差し押さえ?680億円の保証金支払い「不可能」/下院議長にまた解任動議 岸田総理の米議会演説に影響の可能性 【開始22分40秒ごろ バイデン大統領不支持の原因 アメリカのインフレ】 バイデン政権下で18%の物価上昇 ガソリンも食品も値上がりでトランプ氏が攻撃材料に/FRBパウエル議長に民主・共和 双方から圧力 【開始43分ごろ 「トランプ2.0」徹底予測③ 日本・世界経済への影響は?】 ゲストに米州住友商事ワシントン事務所 渡辺亮司 調査部長 トランプ氏は「ブルーカラー億万長者」/「タリフマン」復活で高関税へ 中国には60%か/エネルギー政策も大転換へ 化石燃料掘削推進を公言 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

03-22
58:59

Ep.11 副大統領・閣僚は誰が?「トランプ2.0」徹底予測②

【冒頭は「大統領選ニュース」】 新旧大統領 132年ぶりのリターンマッチへ/共和党「金庫番」もトランプ派に/USスチール買収でバイデン大統領が異例の声明/訴追検事の「不倫問題」でトランプ氏に追い風/「第三極」副大統領候補にアメフトのスター選手が浮上 【特集は開始34分30秒ごろ「トランプ2.0徹底予測② 政権幹部の顔ぶれは?」】 ゲストは米州住友商事ワシントン事務所 渡辺亮司 調査部長 テキスト記事:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1057898 問われるのは政策よりも“忠誠心”?/司法長官に側近配置で裁判対策も?/関税引き上げへ保護主義のベテラン起用か/保守系シンクタンクが進める「プロジェクト2025」とは   「X」でも情報発信しています https://twitter.com/TBSNEWS_US Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

03-15
01:09:58

Ep.10 “報復”に動くか「トランプ2.0」徹底予測①

【冒頭は「今週の大統領選ニュース」拡大版】 スーパーチューズデー“圧勝”のトランプ氏 撤退の「ヘイリー票」獲得に不安/“不人気”バイデン大統領 反転攻勢へ一般教書演説 【開始29分すぎからゲストコーナー 3週連続 「トランプ2.0」徹底予測】 ゲスト:米州住友商事ワシントン事務所 渡辺亮司 調査部長 「もしトラ」2期目のキーワードは“報復”/周囲はイエスマンばかりに?1期目と違い「防波堤」役は不在か/デモ活動鎮圧に連邦軍を派遣? Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

03-08
49:35

Ep.9 トランプ氏・バイデン氏の課題露わ 注目予備選を徹底分析

【冒頭は「大統領選ニュース」拡大版 テキサス州の国境地帯レポート】 バイデン氏・トランプ氏が同日に国境地帯訪問/百聞は一見に如かず 国境の町の現実/共和党の金庫番もトランプ派に 止まらない「トランプ党」化 【開始21分ごろから 「ほぼトラ」のスーパーチューズデー 注目点は?】 共和党の3分の1は“反トランプ”か 党の結束に課題/バイデン氏批判 10万票超の「支持者なし」票 中東政策で揺らぐ支持基盤 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

03-01
39:38

Ep.8 ニッキー・ヘイリー氏って何者?トランプ氏“最後のライバル”

ヘイリー氏 地元で大苦戦 サウスカロライナは“トランプ王国”/「ヘイリー」は夫の姓 インド系移民2世 下院議員から知事に そして国連大使に/揺れるトランプ氏との距離感/「撤退しない」宣言 大口献金者も後押しか 【冒頭は今週の大統領選ニュース】 なぜ今?トランプ氏が黄金のスニーカー発売/共和・重鎮上院議員もウクライナ支援に慎重 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

02-23
46:54

Ep.7 「ウクライナ支援」も政争の具に 大統領選に揺れるアメリカ外交

【特集は開始22分ごろから】 トランプ氏 ウクライナ支援予算審議に「介入」/広がる“国境対策が優先”の声 ウクライナ情勢のニュースは激減/NATO「守らない」トランプ氏発言が世界に衝撃/真意は?ロシア・プーチン大統領「次の大統領はバイデン氏がいい」 【冒頭は「今週の大統領選ニュース」】 トランプ氏訴追の検察官に不倫疑惑 /議会下院 共和党・民主党の議席差縮まる/“第3極” マンチン氏、ホーガン氏は出馬せず/次男ハンター・バイデン氏の疑惑で「虚偽の証言」 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

02-16
01:02:30

Ep.6 大統領選へ「節目」の一日に?2月8日に2つの大ニュース

訴追見送りも・・バイデン氏「記憶力限られる」報告書の衝撃/連邦最高裁 トランプ氏の出馬資格めぐり弁論 出馬容認か/ネバダ州党員集会 トランプ氏が不戦勝で3連勝/トランプ氏には「Big Day」バイデン氏には「Political Disaster」の2月8日 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

02-09
56:21

Ep.5 なぜバイデン氏(81)が「不戦勝」?民主党の候補者選び/ゲストは在米大使館・議会担当の石垣友明公使

史上最高齢!支持率低迷 民主党にはバイデン大統領(81)しかいないの?/知られざる対抗馬「フィリップス議員」とは/2028年まではじっと我慢・・民主党内の若手有力政治家「ニューサム知事」「ウィットマー知事」「ブティジェッジ運輸長官」/大人気テイラー・スウィフトさんに大統領選めぐる“陰謀論” 【開始36分ごろから】ゲストは在アメリカ日本大使館公使(議会担当)石垣友明さん 実は日本とは大きく異なるアメリカ議会の話をたっぷり 「つなぎ予算」が常態化 なぜ?問題は/大統領選と同日に連邦議会選挙 見通しは   石垣友明さんの近著:「アメリカ連邦議会 機能・課題・展望」(有斐閣) Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

02-02
56:05

Ep.4 トランプ氏に弱点か「ニューハンプシャー州予備選」徹底分析/初のゲスト!在米大使館・議会担当の石垣友明公使

連勝のトランプ氏に弱点か バイデン氏が狙う無党派層の「反トランプ票」/選挙戦継続のヘイリー氏 次戦・地元サウスカロライナは「トランプ王国」 【開始23分ごろから】初のゲスト!在アメリカ日本大使館公使(議会担当)石垣友明さん 日本大使館「議会班」のお仕事って?/議会の地下に“謎”の乗り物/日本の国会と全然違う!「党議拘束」ナシ 同じ党に意見がバラバラな議員が所属/なぜ通らない?ウクライナ支援予算 石垣友明さんの近著:「アメリカ連邦議会 機能・課題・展望」(有斐閣) Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

01-29
48:26

【号外】トランプ氏連勝「ニューハンプシャー州予備選挙」を読み解く3つのポイント

“前例なし”トランプ氏 序盤2州で連勝/ヘイリー氏に高まる撤退圧力/無党派層に「反トランプ票」 大統領選本選での弱点に? Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

01-24
05:37

Recommend Channels