金星橋エンカウント

北海道旭川市のバンド、Happy Valley Rice Shower/the fudgeのギター・ボーカル たびけんと、mirage diveのギター・ボーカル 川原によるラジオ「金星橋エンカウント」 音楽を中心に映画、ゲームなどその他様々なジャンルをテーマに雑談していくラジオです。

#5 グランジ回を振り返って

おたより/メタル派閥とパンク派閥/それぞれのグランジ観/グランジとオルタナティヴロック/90年代の熱気

05-08
33:21

#4 あなたが思うグランジアルバム

久しぶりの金星橋エンカウント、初のお題有り回「あなたが思うグランジアルバム」 そもそもグランジってどういう音楽?というところから、Sonic Youthはグランジか?シアトルのバンドであることを定義とするならSmashing Pumpkinsはグランジから外れるのか?Holeはグランジ?Pixiesはグランジ?Dinosaur Jr.はグランジ?といった疑問を自分たちなりに解釈したり、自分たちのグランジ観についてトークしていきます。

04-17
56:36

#3 雑談回:B-podsゲスト出演の帰り道

川原のバンドmirage dive https://open.spotify.com/artist/5Xr1bhlxgUr4jH4g6KKVhF?si=YZUeMN6QQWasNZrFcnHIDQ&dl_branch=1 が1st EP「希望」をリリースしたことをきっかけに、バンド仲間がやっているポッドキャスト番組B-pods https://open.spotify.com/show/06dQGUOQp919fA3BpIjcwc?si=VwgD9zcAQYOpjp3H-Z9Xyg&dl_branch=1 に2人でゲストとして出演しました。その帰りの車内での雑談です。出演した回はこちら→ https://open.spotify.com/episode/0PG820nKTfJ2Y5ygfZJ856?si=n4y1UrrYR5SScolWlyX8Ig&dl_branch=1

08-01
01:05:33

#2 紅茶シーンと懐かしの飲み物、音楽の聴き方

突如、紅茶シーンについて語るたびけん。一方、「90年代のアンバサ」のデザインにこだわり続ける川原。 午後の紅茶 おいしい無糖がシーンを拡大、「コーヒーのBOSS」が紅茶界に力技で参入…といった話から、強引に音楽の聴き方の話へスライドしていく。 100点を求めない聴き方もありなんじゃないか?自分の好きなものを広げていく聴き方もあっていいんじゃないか?自分たちはこういう聴き方をしてきた、という話を雑に展開します。

06-09
42:43

#1 ラジオ始めました

北海道旭川市のバンド、Happy Valley Rice Shower/the fudgeのギター・ボーカル たびけんと、mirage diveのギター・ボーカル 川原によるラジオ「金星橋エンカウント」 お互いのタイム感が掴めなかったり、いきなりラジオ名を噛んでしまったりと先行きが危ぶまれるが…音楽を中心に映画、ゲームなどその他様々なジャンルをテーマに雑談していきたいと思います。 第1回は今後どんなテーマについて話していこうかという企画会議的な回になっています。 ぜひ聴いてみてください。

05-18
59:59

Recommend Channels