音集めのページ♪

虫の鳴き声や鳥の声など自然の音を中心に集めています。Insect, bird, frog...Nature sound in Japan.

キリギリス

高速道路が近い空き地にキリギリスの声。車のノイズが邪魔かと思ったのですが、なかなかイイ感じに効いています。聞いているうちに眠くなりそう。。。 
ZoomH6 内蔵MSマイク 酒田市にて 2014年7月20日録音

07-24
02:34

ヤマアカガエル

雪の少ない今年の冬ですが、なかなか明けてくれません。朝はあらたに雪が積もりました。でも、気温は徐々にあがり雨も降って、一日でだいぶとけたようです。夜になっても気温は8度。ふと思い立ってアカガエルのポイントに行くと、小規模ながら合唱を聴くことができました。 
ZoomH6 Telinga DAT 鶴岡市にて 2014年3月12日録音

03-13
01:29

ヤマガラ

春を感じる暖かい日でした。尾根道は鳥の声でいっぱい。 ヤマガラのさえずりも賑やかでした。 
ZoomH6 Telinga DAT 鶴岡市にて 2014年2月26日録音

02-27
01:22

冬の雷

この冬は雪が少なく、いつもなら12月はじめの霰や雷がまだ続いています。 2014年元日の鶴岡は、初日の出を拝むことはできず、雨と雷で始まりました。 ZoomH6 内蔵MSマイク使用 鶴岡市にて 2014年1月1日録音

01-02
07:07

ヒヨドリ

スギの葉陰に休んでいる数羽のヒヨドリにパラボラマイクを向けてみました。 途中、仲間がやってきて、からかうように鳴きます。遠くでオナガも鳴いていました。
ちょうどお昼休み中で、一台のパジェロがずっとエンジンをかけたまま止まっています。 Telingaのローカットフィルターを使い、エンジンのノイズを落としてみました。

ZoomH6 Telinga DAT 鶴岡市にて 2013年12月25日録音

12-26
01:19

コハクチョウの鳴き交わし

田んぼで熱心に餌をあさるコハクチョウ。 あまり鳴き声を立てることもなく、マイクはむしろピチャピチャと口を動かす音の方をよく拾います。 でも、時々、数羽が顔を寄せ合って鳴き交わすことがあって、一瞬ですが大きな声が辺りに響きます。 鳴き交わしは、家族の絆を確かめるための行動とか。確かにそんな感じに見えます。

ZoomH6 Telinga DAT 鶴岡市にて 2013年12月21日録音

12-22
01:30

ヘリコとコハクチョウ

田んぼに群れるコハクチョウに左手よりヘリコプターが近づいてきました。 おとなしく落ち穂を食べていたハクチョウたち、落ち着かない様子で首をあげ、声を上げます。
 ZoomH6 Telinga DAT 鶴岡市にて 2013年12月18日録音

12-21
03:08

Recommend Channels