Discoverポップカルチャーは裏切らない
ポップカルチャーは裏切らない
Claim Ownership

ポップカルチャーは裏切らない

Author: 月の人

Subscribed: 2Played: 30
Share

Description

ポップカルチャーの摂取とその感想の熱弁(noteを主軸に、Real Soundにも寄稿中)を好む94年早生まれ男による独言の記録です。
音楽、ライブ、配信ライブ、映画、ドラマ、演劇、お笑いのことなど、好きなものの話をしていく音声配信です。
聞きたいことやご意見・ご感想はTwitterでハッシュタグ #ポプラギ をつけて投稿お願いします。どんなことでも構いません!

note: https://note.com/shapemoon
Real Sound: https://realsound.jp/tag/月の人
standfmでの#0-#7:https://stand.fm/channels/5f8e96d937dc4cc7e197a665
189 Episodes
Reverse
人生の一大イベント、その半年間にわたる準備について語りました。これがポップカルチャーなのかと言われると違うかもしれませんが、僕はポップカルチャーだ!と思ったのでここで語りました。人生はポップカルチャーでしょ!!
高校時代の同級生(@oshy283)と録音する別刊第40弾。映画「ラストマイル」の感想について語りあってます。会社勤務とそうでない仕事、という異なる目線が交差する感想回かと思います。最後はクリープハイプ トリビュートについてざっと好きな曲を語ってます。以下、トークトピックス。ライブ感/ラストマイルの胸糞悪さ/内部告発の不幸/日曜劇場だったら/ちょい役が豪華すぎる/天体観測的な/剛力的な/王道ミステリーぽさ/それでもランニングを止めない/「花束-」以来の喋りたさ/日本らしい映画/佐野親子の余韻/無駄がない/最後のパトカー/そこまで想像できなかった/岡田将生は売れたな/メンタルヘルスの描き方/銭形的な/極悪女王/トリビュートはもうええでしょ/back numberのバンド/indigo la EndのABCDC/ウルフルズの二十九、三十/ヨルシカの憂、燦々/ユニゾンのイト/スカパラのナイトオンザプラネット
高校時代の同級生と録音する別刊第39弾。クリープハイプのトリビュートアルバムについて予想したり、27時間テレビの粗品ゲームについて話したりした雑談回です。以下、トークトピックス。/ 不穏なBGM/ クリープハイプ トリビュートの願望と予想/ ユニゾンのイト問題/ ヨルシカが盗れるか/ どっちのあのちゃんなのか/ 寝癖は誰なのか/ スカパラ議論/ Wurts激論/ インディゴ大激論/ フジロックで気を張るバンド/ 誰のワンマンを観たいか/ back numberのかえるの唄/ MONSTER DANCEの話/ 粗品ゲームへの1人賛否/ ひわちゃんの凄さ/ 大喜利やってる人の面白さ/ 中野くんの無双状態/ せいやが好き/ 粗品の得体の知れなさ/ 27時間テレビと月の人/ ちゃんと生きろよ/ 向上委員会は良かった/ サピ系/ 知らねえくせに言ってくるやつ/ まず原稿料聞いてくるやつ/ 分離している
別刊 is Back!!! 高校時代の同級生と録音する別刊第38弾。先日放送された「THE SECOND 2024」の話はそこそこに最近の諸々を語りました。以下、トークトピックス。 絶対やりたかったツカミ GAGとコマンダンテ 眠気と発熱のTHE SECOND 漫才論争2024春 世界観に入れたネタ 金属バットの掛け合い 小競り合いにハマれない 全部10でツッコむ お正月が見える ザ・パンチのくだらなさ 連続性のあるななまがり 1本で押すのに弱い 電話越しでザ・ぼんちを伝える 詐欺じゃない説明 M-1どうなったん 川原くんのクイズさん お笑いイヤイヤ期 ラヴィットはヘキサゴン ジョブチューンは好き 主題歌では観ん 霜バラ面白い リンダカラー∞の笑い カラタチのラジオ カルチャーに追われているのか 観に行きたいと実際に行くの間 ドゥンダの終わり
高校時代の同級生と録音する別刊37弾。お互いの推し作品を紹介し合って感想戦を行うコンテンツトレードオフを久々に行いました。私は「HUNTER × HUNTER」を紹介され、「ほつれる」を紹介してます。かつてない組み合わせのポッドキャストではないでしょうか。 トークトピックスは以下。 出囃子9mm 門脇麦は有名なのか ハンターハンター面白すぎた ジョジョとの違い オークション編は読みやすい 無駄が良い キメラアント編の演出力 好きなキャラクター 虐待とネグレクト ボーボボの出てきそうだから これは終わるのか ゴンが主人公なのは読者のエゴ 逆引きネットミーム 結婚が怖くなった DO映画してる お前も嫌なやつなんかい 田村健太郎はヤバい 気まずい空気 メッセージを伝えない映画の良さ 虚しすぎる もうひと展開ある 同世代の良さ 総合内科医と銀行員の新コンビ 月の人はプロデュースとして やりたいツッコミ
高校時代の同級生と録音する別刊第36弾は恒例のM-1語り回。M-1グランプリ2023について、約100分語りました。過去イチ、見解がズレまくっていて聴きごたえはある回かと思います。 トークトピックスは以下。 それじゃねえ チキンが冷めた 圧巻の令和ロマン シシガシラとニッポンの社長 さや香の甲乙 2人落語のカベポスター マユリカの平場 ヤーレンズとインディアンス 横に走ってく感じ 真空ジェシカの後半 M-1で勝つとは ダンビラムーチョのアルペジオ くらげの笑いどころ モグライダーで奇跡は起きたか 不純な見方 令和ロマンのスピード感 ヤーレンズの敗者復活戦リメイク さや香とは何なのか 敗者復活戦の雑感 スタミナパンとトム・ブラウン エバースおもろい ななまがりのラストイヤー フースーヤの小鬼 M-1で今後誰を応援すべきか 2023年の総括 コンテンツトレードオフ2023.12
高校時代の同級生と録音する別刊35弾。贔屓コンビが揃ってM-1決勝に進出したのでそのお祝いがてらのフリートーク回。「横道ドラゴン」など、最近のネット配信お笑い番組についても語らっています。トークトピックスは以下。 いきなりクチビル・ディテクティヴ 不快感の壁を設ける 真空ジェシカ史上初 和牛を仮想敵として見てた 令和ロマンくん 肉声のお笑い大喜利 ジャンカラ博多駅筑紫口店にて 敗者復活戦はどうなる ギンモがみたい 準決勝の出順の話 “レポ見た上での予想”とは にちようチャップリンとヤーレンズ 「ここは笑いのふしぎ堂書店」のヤバさ 令和のテツトモ 「横道ドラゴン」ありえんぐらい面白い 第1話のう大 真木よう子が凄すぎる 「インシデンツ」の作り込み 「大脱出」は観てた 「EVOL」もおもろい 「DOCUMENTAL COMBINED」楽しみすぎる バーにいたとある女性 お笑いが普及してない土地 ツイートがもう”記事“ アメ送ってこい 音信不通になりました
高校時代の同級生と録音する別刊34弾。いよいよシーズンが到来したM-1グランプリ、今年の準決勝進出者を振り返りながら“ぼくのおもうさいきょうのファイナリスト”を考えてみました。終盤は準々決勝のネタ動画をレコメンドしたりしてます。トークトピックスは以下。 筆者の表現力 前回のは聴いて頂きたい 前日に虹の黄昏を観る フースーヤの関係なさ テレビでお馴染み勢 大阪よしもと所属の台頭 敗者復活の怖さ エバースおもろい 令和ロマンの痛ファン 歌ネタの解釈 ナイチンゲールダンスが遂に来た ななまがり待望論 バレても準決勝へ行ける凄さ ヤーレンズは去年いた 昨年ファイナリスト勢 風穴あけるズのそこだけ 何も知らないスタミナパン ぼくのかんがえたさいきょうのファイナリスト ウケ量を分析すんな 準々決勝のオススメネタ 好きだというと失うものが多い 販売移動 イチゴがすごい めちゃイケ性の高さ 信念を持って好きじゃない 天井のシミ見てるほうがまだマシ
高校時代の同級生と録音する別刊33弾。別刊でずっとその動向を語ってきた真空ジェシカを遂に初めて観たのでその感想を。残り半分は絞り出すように雑談を繰り広げました。トークトピックスはこちら。 真空ジェシカを追いかけて コンサート班だったならば 入り待ち失敗 フラダンスのソロパフォーマンス 秋のお相撲さん 説明のないカナメストーン 固有名詞お笑いの誕生 営業やってる 真面目なMCとまーごめ お調子者の方 indigo la Endのアルバムが良かった M-1雑談 “応援しながら暴言”が分からない 観るくらいならやりたい派 同一化しすぎてる あなたの感想が聞きたい “応援“も分からない そんなに身は入れられない 音ゲー的なもの 賭け野球と同じ ”オススメしたい“が分からない 話題を共有したい ストレイテナーを見い!!! 違いこそ分かち合いたい 自分の意思でオススメしてない お笑い初心者に勧めるコンビ3組 パスピエのキャラデザ
高校時代の同級生と録音する別刊32弾。毎年恒例の「キングオブコント」感想回。「キングオブコント2023」について、一夜明けた割と冷静な感想語りになっていると思います。以下、トークトピックス。 すぐ録りたがる 去年あんまりだった 無敵おじさんとしてのカゲヤマ 下品かつ小手先の笑い バイオレンスとバカバカしさのニッ社 この瞬間の短編でしかない 神に委ねるや団 チャップリンで見た時の感動 いわゆる蛙亭の王道 言わなくてもいいことを言うくだり ネタをしっかりやってきたじゃん トリオだったジグザグジギー 切り取り方の凄さ コントをやってるゼンモンキー 足バタバタは厳しい 1番笑った隣人 チンパンジーのキセキの意味不明さ 誰もやっていなかったファイヤーサンダー 双六人間の輝き 地肩が強すぎたサルゴリラ ちょうど会話ができない 柔よく剛を制す脚本 うるさかったラブレターズ ちゃんとした医師免許証 30秒くらいが強い スーツが体型に合っていない ウンコさえなければ好きなネタ 魚1本でいく
高校時代の同級生と録音する別刊31弾。別刊で挑んできたM-1グランプリ敗退のご報告を。そして切り替えて今年のキングオブコントへの期待などを脱線しまくりで話しました。以下、トークトピックス 礼儀としてのまーちゃんごめんね K-PROライブ in 福岡開演前 ダブルパチンコの回数 バカリズムの帰省 夢眠ねむの最適解 葬られた過去 でんぱ組って何人なのか ヒカルのジョイフルコラボ ヒャダインと玉屋2060% M-1グランプリ負けました ガールズバーで観るものではない 寿司のネタ がんばれ地上波の川原回 蛙亭の1番好きなネタ や団の脚本力 男ブラは競技が違う ニッポンの社長の負け方 ジグザグジギーとラブレターズ 隣人は相当イイ ファイヤーサンダーのABCお笑いグランプリ ツギクルのファイヤーサンダー あまりにも車内が暑い キングオブコントをリアタイできない 2回戦を決めようとしていた 左側しかウケてない ちょうど11月 適当に言ってる
高校時代の同級生と録音する別刊30弾。4月から続いて来たM-1グランプリ2023への道、その山場である一回戦に9/10福岡会場で出場してきました。結果発表前、やりきり感たっぷりの余韻の中であれこれ喋りました。 トークトピックスは以下。 やりきった このネタに至るまでの道筋 急に変える 台本では面白かった 「てへぺろ」で解散寸前 当日のネタ調整 ウィダーじゃなきゃ嫌だ ダイワファンドラップ劇場の舞台裏 楽屋で白衣でいること もう1人の医者 当日しか知り得ないことが多すぎる 一回戦で幅を効かせるプロたち 二回戦での萎縮 内輪ネタを知りたい 慢太郎現象 ジューオクエンボーナス 全部四つ打ち 果敢なボケを潰し合う VIVANT観てない 川島明の例えツッコミ 27時間テレビの異様さ 最後のテレビスター千鳥 ジョンソンメンバーは誰なのか リンカーンで何をやっていたのか
高校時代の同級生と録音する別刊29弾。M-1グランプリ2023へのエントリーシートを書き上げたという話の後、本題は宮﨑駿の新作長編映画「君たちはどう生きるか」の感想戦。全く分からない側と、行間読みすぎておかしくなった側が静かにせめぎ合う回となっています。以下、トークトピックス。 最悪の録音環境 エントリーシートを書いた 新ネタの手応え 「君たちはどう生きるか」観た 最初2分しか分からない 頭を石で打つシーン以降 夢オチの話 ムカつく伏線回収 眞人と駿の精神世界 大叔父は何なのか 引退ing 宮﨑駿リミックス 行間だけを読むこと ただあらすじをなぞる時間 カットされたアオサギ ナツコの動機 母性と旅をする エディプス・コンプレックスの話 生まれ直しと創造 セックスのメタファーとか言い出す 眞人の選択 ランジャタイ性 変ホ長調以来の VIVANTと別刊 今ジェシ ジェシカ美術部とダウ通信 別刊は月刊なのか 最悪の結末
高校時代の同級生と録音する別刊26弾。M-1に向けて、は今週はお休みして久々の通常回。映画「怪物」とアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」について感想を語り合います。結果として、ずっとやりたかったコンテンツトレードオフ企画が成立しており、ようやくここまで来たぞ!となりました。以下、トークトピックス。 API制限ツカミ M-1グランプリ1回戦の日程が出た 燃え尽き問題 本質が出てしまう 「ラ ラ ランド」以来の映画館 「怪物」は楽しいか 保利先生の辛さとアメ 坂元裕二が描く可哀想さ 飽きずに観れた展開 校長先生のトランペット 映画的な運動 是枝監督の画 安藤サクラと江口のりこ 約束された映画 救われた「水星の魔女」 OVER戦の謎ギレ 主要人物が死なない問題 戦争すぎない? 「祝福」に結末があった 真逆をやった コードギアスとエヴァンゲリオン 母が簡単に許された 次のガンダム 芸人以外のドキュメンタル 「離婚しようよ」おもろい 今週の真空ジェシカ 森香澄は眩しすぎる ネットで拾ってきてない感想
高校時代の同級生と録音する別刊26弾。前回に引き続き、漫才コンビ「別刊」としてM-1グランプリ2023への出場に向けての進捗ドキュメント。今回は、6/4に初めてステージに立った直後に録音したもの。私はハイですが、相方は胃痛でダウンしており、その生々しさが伝わるのではないかと思います。
高校時代の同級生と録音する別刊26弾。前回に引き続き、漫才コンビ「別刊」としてM-1グランプリ2023への出場に向けての進捗ドキュメントと、あとは久々に音楽についてのお喋りです。トークトピックスはこちら。 ツカミはどうなのか 無事なコンビ名 ネタ作りする側の気持ち 平成の指示待ち妖怪 好みの笑いの方向性が違う 「だが、情熱はある」の話 お笑いライブに出てみる フジファブリックを勧めるなら、の3曲 「若者のすべて」とは何だったのか 『CHRONICLE』を最初に勧めるヤツ 「虹」しか普通の曲がない 志村の鼻濁音 indigo la Endを勧めるなら、の3曲 全然さっぱりしてない ほぼアブ&チェンジ はねトびの思い出 月の人のモーレツオトナ帝国 まんまとYOASOBI「アイドル」にハマる 「推しの子」案件として完璧 時代に呼ばれてる アニメ主題歌ハードルあがりすぎ問題 0→1の壁と読書感想文 精神分析というラッキー いずれ俺もコンテンツされる やっとミーハーになれた 重低音が鳴ってんな 芸人の悪口アカウント THE SECONDの話
高校時代の同級生と録音する別刊25弾。今までお笑いについて好き勝手喋ってきた別刊でしたが、このたび意を決してM-1グランプリ2023に出場してみようということになりました。この放送ではしばらく、そのドキュメントをお届けする予定。まずはコンビ名を決め、ネタの方向性など1回戦突破に向けて語り合いました。月の人の声が全体的にデカいので注意です。 「海月の人々(((通信)))」のアレ M-1に出てみる コンビ名を決める 意味をなくすか意味を持たせるか クラス名への見解 別刊VS.2-9 決めた上でアンケート 精神科医と銀行員 月の人の熱量 場は用意した 令和ロマンとスーマラの一回戦対策動画 ぜったいれいどを狙えるのか 幽霊の格好をしたコンビ 衣装をどうするか 1000円札の被りもの 半沢直樹をどう扱うか どちらがボケでどちらがツッコミなのか 強い2分を2個用意する ネタのフォーマットをどうするか 夢かストレスか ツカミのネタバレ つみたてNISAをどうするか 笑いで扱いづらい職 コントインは難しい 白衣のやつが寄り添い続ける ダイワファンドラップ劇場は怖すぎる アマチュアお笑いライブに出る ステージ上でヘラヘラしないこと
高校時代の同級生と録音する別刊24弾。R-1グランプリ2023の話題で幕を開け、真空ジェシカのテレビ2周目を語りつつ、昨今のまーごめハラスメント問題にも触れてみました。以下、トークトピックス。 完全に痛いファン 時事としてのR そんなわけないヤラセ疑惑 寺田寛明、優勝 コンビネタをピンでやることへのお気持ち Yes!アキトの見せ方 おいでやす小田はマジ面白い ゆりやんの平場 サツマカワの群像劇 マヂキタ大草原の難しさ インターネットのテキストお笑い 相席食堂の真空ジェシカ 視聴者に慣れろというスタイル 古のお笑いにハマる 冠番組はどうなるか ニューヨークと令和ロマンのしがみつき方 ちゃんぴおんず界隈 内輪に向かうお笑いファン 真空と霜降りの境界線 まーごめハラスメント 言葉を尽くせよ 嘘をつくのが好きになっている 1回戦を突破するには お花が届いたぞ 爆笑を決めるのはこっち側 リバイバルヒット 最後のからし蓮根 ソロ別刊
高校時代の同級生と録音する別刊23弾は2023年初回。年末年始の特番などについてざっくばらんに語らいました。おもしろ荘、ダイヤモンド no 寄席、ラヴィット真空ジェシカ回、水曜日のダウンタウン、アメトーーク、このテープもってないですか?、ヤギと大悟、アンタウォッチメン天竺鼠川原回、ドリーム東西ネタ合戦、ここにタイトルを入力、有吉の壁、ガンダム水星の魔女最終回などなど。あとは全然年末特番関係ないですがドキュメンタル 11、トークサバイバーについての話なども語っております。
高校時代の同級生と録音する別刊22弾は2022年ラスト回。コンテンツトレードオフのコーナーとして、互いに勧め合った「機動戦士ガンダム 水星の魔女」と「星の子」の感想。それに紐づいて2022年良かったアニメをしゃべっています。
loading
Comments