Discover父と娘のゆる中学受験日記
父と娘のゆる中学受験日記
Claim Ownership

父と娘のゆる中学受験日記

Author: トモローパパ

Subscribed: 0Played: 2
Share

Description

小中高大すべて公立の中受親偏差値の低いトモローパパとちょっと泣き虫だけど頑張り屋さんな娘の中学受験日記。小5冬スタートと遅いスタートですが志望校目指して頑張ります!
12 Episodes
Reverse
とうとう年が明け本格的な受験シーズンに。なのに元旦父はワインを空け酔っ払ってしまう。。正月らしい?グダグダな親子の会話ですw。話題はスヌーピー、あつ森、探偵ナイトスクープ、コテンラジオととめどなく続きます。。
2/1受験日までいよいよ400日に。なんだか実感が湧いてきました。冬季講習は忙しく、スケジュール管理を工夫しながらこなしています。オンラインで言及したnoteは https://note.com/tomoro_azu/n/n88ce4e53b7d9
今日はクリスマスイブ。なのに学校も塾もありで忙しかったちいさん。家ではゆっくりしました。サンタさん来るといいね。
赤鼻のトナカイを歌ってみました。親子共々上手くはないですが頑張りました。ステイホームで良いクリスマスを。
初めての公開模試の結果はまあ散々なもの。でもここからどうするかが大事。そんな中、復習テストでちょい好結果だったので調子に乗ったちいさん。。まあ調子に乗るのも大事かなw
初めての授業後の計算道場に苦戦し居残りになったちいさん。だいぶ悔しかったようです。でも大丈夫、計算にはコツがあってね…と言うお話。
なかなか二重跳びができなかったちいさん、パパに相談して一緒に練習します。すると直ぐに跳べるようになりました!それについて何やらうんちくを語るパパw。でも何より出来たのが嬉しいね。
入塾後初めての模試。まだ入塾して1週間、点も取れる訳ないけど挑みます。試験前とその後の振り返りの会話です。
入塾前の面談に行ってきました。だいたいの進捗状況と娘の状況との差を理解しました。そしていちばん遅れているのは社会で歴史と言うことが判明。歴史どうしようと言うことでコテンラジオも進めてみましたが。。
塾に行きたいと言ったちいさん、いよいよ塾が始まり楽しく行けたようです。でも宿題は家でやらねばならず、遊びたい気持ちが勝り、手がつかずで私との言い合いになってしまいます。どこの家庭でも悩ましい問題ですね。。
まだぼんやりとしか実感のない志望校。去年いくつか文化祭に行った中での印象を聞いてみました。でもやっぱりなんだかのんびりしていて。。
のんびり屋のちーさんはコロナ禍のステイホーム生活にも飽きてきて塾に行きたいと言いました。小5の冬と遅いスタートです。まずは塾の公開模試を受けに行きましたが…。どうなることやらw
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store