Discover寝る前に聴くHSS型HSPのひとりごと
寝る前に聴くHSS型HSPのひとりごと
Claim Ownership

寝る前に聴くHSS型HSPのひとりごと

Author: ケイティ

Subscribed: 19Played: 697
Share

Description

繊細なのに好奇心の強いHSS型HSP。思考がグルグルして眠れないことありませんか?

ポッドキャスト「寝る前に聴くHSS型HSPのひとりごと 」を更新中。自分らしく生きるがテーマの10分程度の短い番組です。生きづらさを感じている私たちがつながることで、優しい社会が広がっていくと考えています。普段は大学で研究をしたり教えたりしています。HSP強め、HSS中度なので、非HSS型のHSPの方にも近いかもしれません。

インスタグラム @katie_hsshsp
ノート https://note.com/katiehsshsp

2021/2/10 配信開始
2021/4/25 5,000回再生
2021/6/3 10,000回再生
2021/8/1 20,000回再生
2021/9/30 30,000回再生
2021/12/3 40,000回再生
2022/2/8 50,000回再生
2022/4/1 60,000回再生
2022/5/23 70,000回再生
2022/7/14 80,000回再生
2022/9/29 90,000回再生
2022/12/14 100,000回再生
2023/6月 12万回再生
メール: katiehsshsp⭐︎gmail.com(星を@に変えてください)
257 Episodes
Reverse
ぐるぐるしてるときに、自分しか見えなくなるのはなぜなのか。モヤモヤする。この辛い時期を乗り越える秘訣。
お久しぶりのエピソード。長いブランクの間何をしていたか。年末年始のファミリー時間をどう過ごすか。
ポッドキャストを開始して2年が経ちました。この2年で自分に起きた変化。3年目に挑戦したいこと。
海外の友達の話を聞いて、家族との過ごし方について思ったこと。
年末心がざわざわしやすいのはなぜか。そんな時自分をどのように受け止めるのか。
平和なクリスマスを過ごす秘訣。1年間のポッドキャストの振り返り。次の音声ノートの構想。
キャパオーバーになると被害者意識が生まれる。忙しい毎日の中で気がついた効率性より大事なこと。
友達を見ていいなと思うこと、真似してみました。自分がこんな人と決めつけないでやってみる。
また授業が始まりましたが、前と違うところ。今流行りのバウンダリの話。
最近の日常エピソード。日本の日常に馴染めきれていない話。そんなダメな自分にオッケーを出す。わかってもらえる前提が間違っていた!?
雑談です。ストレスを感じるとき好きなものの力を借りる
この夏の新たなチャレンジ。自分らしくいると、勝手に物事がうまくいきだす。
仕事で生きづらさについて語ったこと。
とりとめなし
応援したい気持ちを、動力にしているのに、ふと何のためにやっているんだろうと思うことも。つながることが大事な理由。
にこにこしている娘を見ると、頑張ろうと思える。
HSS型HSPの方とお会いして話をしたこと。全体が見えないと話が進まなかったり、作業に取り組めない話。
何も進んでいないように感じても、自分を取り戻す時間も大事。不調回避のため、整える時間を過ごしています。
S3-72 小さな癒し

S3-72 小さな癒し

2022-06-2606:55

ホテルに籠るのを楽しみに頑張っている話。娘と笑うと幸せを感じる話。
受け身だと相手合わせて、振り回さられがち。自分から振り回されない計画を立てる。
loading
Comments