Discover「ゴキゲンらぼ」のゴキゲンぽっどきゃすと-心と身体をゴキゲンにするアイデア-
「ゴキゲンらぼ」のゴキゲンぽっどきゃすと-心と身体をゴキゲンにするアイデア-
Claim Ownership

「ゴキゲンらぼ」のゴキゲンぽっどきゃすと-心と身体をゴキゲンにするアイデア-

Author: ゴキゲンらぼ

Subscribed: 1Played: 1
Share

Description

心とカラダをゴキゲンにするノウハウを発信しているメディアスタートアップ「ゴキゲンらぼ」のPodcast。
毎回のテーマは「幸せってなんだろう?」あなたの心とかダラをゴキゲンにするノウハウとお伝えするテーマにさまざまななゲストをお招きし、あなたのあなたの生活がより健やかになるノウハウをお届けする番組です。
ウェブでPodcastの内容を同時公開中!
75 Episodes
Reverse
おはようございます。今井みさこです。このポッドキャストは、**「わたしのゴキゲンが社会を循環させる」**をテーマに、さまざまな分野のゲストや文化を通じて、みなさんが日々をゴキゲンに過ごすヒントをお届けしています。メディア&コミュニティ「ゴキゲンらぼ」がお送りするエピソードです。今回のテーマは―― 「古事記がわたしにくれたもの」。古事記を学んでから、悩みが減り、神社の見方が変わり、そして世界の見方まで変わった私自身の体験をシェアします。✨ 今日のトピックス ✨古事記から学ぶ “悩まないヒント”神社参拝がもっと楽しくなる視点神話キャラクターから生き方を学ぶ古事記にハマったきっかけと、訪れた場所(伊弉諾神宮・ヤハラヅカサ・伊勢神宮)タイムスリップ感覚で味わう「今と古代のつながり」今年出会った神社や旅:籠神社、下鴨神社、神津島古代DNA展から見えてきた知られざる歴史国宝絵巻とアニメーション、そして高畑勲とのつながり📚 おすすめ古事記の本『口訳 古事記』町田康 著(講談社) 古事記を物語として楽しめる一冊。まずはこれから!『古事記ものがたり』小林晴明・宮崎みどり 著 ふりがな付きでやさしく読める。子どもにもおすすめ。『口語訳 古事記 完全版』三浦佑之 著 注釈・研究者の視点も楽しめる。古事記の奥深さを知りたい人に。古事記は“昔話”ではなく、わたしたちの今を照らすヒントがいっぱい。ぜひ最後までお楽しみください!画像は天照大神をお借りました
お久しぶりの更新です。ゴキゲンらぼの今井みさこです。音声アップデートしました!静かな時間ができて、今わたしがドハマリしている【雅楽】の魅力を伝えたくて独語で収録してみました。聞いてくださった方の感想・知っていることなどぜひコメントいただけると嬉しいです〜!おすすめリンク【知識がなくてもすごくおもしろい 雅楽の魅力】エミー賞受賞「SHOGUN 将軍」の雅楽担当作曲家石田多朗/1300年間変わらない凄み/自然と人の中間の存在https://youtu.be/3eIvVDFeqW4?si=--6CW0iWbUaFTeKB作曲家:石田多朗さんの新アルバム「常世」https://youtu.be/tzY0JSeMHx8?si=ym5VPjSPvM6L9ePh
📢 新エピソード公開!🎧 こんにちは!ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 今回のゲストは、大学生の るかちゃん!🌿✨サステナビリティに関心を持ち、学びながら実践している彼女と一緒に、「サステナブルな暮らしをどう楽しむか?」をテーマに対談しました。 🔍 大学生視点のサステナビリティ🌍 学びながらできる身近なアクション💡 今から始められるヒント 若い世代のリアルな視点で、「今できること」「これからの未来」を考える、とても刺激的な時間でした!皆さんにもきっと新しい発見があるはず。 📌 感想や気づきは、ぜひInstagramでシェアしてください!👉 @gokigen_lab_ Instagramはこちら 🎙 Podcastはこちらから 🎙🔗 エピソードを聴く 今を生きる私たちにできることを、一緒に考えていきましょう!💚 Music by Denis Pavlov from Pixabay
こんにちは!ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼのPodcastは、さまざまな分野のゲストをお迎えしあなたと地球を心とゴキゲンにするノウハウをお届けする番組です。 今回のゲストはイギリス在住のchimokoさんです! イギリス在住のchimokoさんとアメリカ在住の今井みさこで、お互いが好きなサステナブルブランド3社をピックアップして紹介し合ってます♡ なにか発見があると嬉しいです。 今井みさこのおすすめ ●Feastables https://feastables.com/ ●ナイキの廃棄素材から新しいデザインをつくるユートピアChoさんhttps://www.instagram.com/utopia.us/ ●アメリカ発の世界でもサステナブルアウトドアブランドとして人気の「パタゴニア」 https://www.instagram.com/pangaia/ ●わたしが好きなサステナブルInstagram発信者 https://www.instagram.com/goinggreenmedia/ めっちゃ勉強になるのでフォローして! Copenhagen Fashion Week 行ってみたいサステナブルファッションショー https://www.instagram.com/cphfw/ Damson Madder ダムソン・マダーhttps://damsonmadder.com/ Good Squish https://www.goodsquish.com/collections/all-our-squish Pukka Herbs  https://www.pukkaherbs.com/uk/en/ 番組の感想はゴキゲンらぼのInstagramにいただけると更新の励みになります!! https://www.instagram.com/gokigen_lab_/ 「ゴキゲンらぼのPodcast」 この番組は、今を生きるわたしたちのゴキゲンを研究するメディア・コミュニティ、「ゴキゲンらぼ」がお届けします。 サイトはこちら https://www.gokigen-lab.com/ 「ゴキゲンらぼ」では、記事の発信やPodcastの配信をはじめ、コミュニティイベント、トークイベントなどを行っています。発信する情報は、代表である私、今井みさこがサスティナビリティやSDGsの最先端の研究が行われるアメリカイリノイ大学、イェール大学の幸福の心理学の授業を修了して、そこで得た知識を生かした内容になっています。 chimoko YouTube:https://www.youtube.com/@chimolog73 Instagram:https://www.instagram.com/azmasa/ 今井みさこ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/
こんにちは!ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼのPodcastは、さまざまな分野のゲストをお迎えしあなたと地球を心とゴキゲンにするノウハウをお届けする番組です。 今回のゲストはイギリス在住のchimokoさんです! イギリス在住のchimokoさんとアメリカ在住の今井みさこで、日常生活で目にするサステナビリティについてゆる〜くお話しました♡ なにか発見があると嬉しいです。 番組の感想はゴキゲンらぼのInstagramにいただけると更新の励みになります!! https://www.instagram.com/gokigen_lab_/ 「ゴキゲンらぼのPodcast」 この番組は、今を生きるわたしたちのゴキゲンを研究するメディア・コミュニティ、「ゴキゲンらぼ」がお届けします。 サイトはこちら https://www.gokigen-lab.com/ 「ゴキゲンらぼ」では、記事の発信やPodcastの配信をはじめ、コミュニティイベント、トークイベントなどを行っています。発信する情報は、代表である私、今井みさこがサスティナビリティやSDGsの最先端の研究が行われるアメリカイリノイ大学、イェール大学の幸福の心理学の授業を修了して、そこで得た知識を生かした内容になっています。 chimoko YouTube:https://www.youtube.com/@chimolog73 Instagram:https://www.instagram.com/azmasa/ 今井みさこ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/
こんにちは!ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼのPodcastは、さまざまな分野のゲストをお迎えしあなたと地球を心とゴキゲンにするノウハウをお届けする番組です。 今回のゲストはイギリス在住のchimokoさんです! イギリス在住のchimokoさんとアメリカ在住の今井みさこで、最近の生活事情や流行っているものをゆる〜くトークしました♡ なにか発見があると嬉しいです。 番組の感想はゴキゲンらぼのInstagramにいただけると更新の励みになります!! https://www.instagram.com/gokigen_lab_/ 「ゴキゲンらぼのPodcast」 この番組は、今を生きるわたしたちのゴキゲンを研究するメディア・コミュニティ、「ゴキゲンらぼ」がお届けします。 サイトはこちら https://www.gokigen-lab.com/ 「ゴキゲンらぼ」では、記事の発信やPodcastの配信をはじめ、コミュニティイベント、トークイベントなどを行っています。発信する情報は、代表である私、今井みさこがサスティナビリティやSDGsの最先端の研究が行われるアメリカイリノイ大学、イェール大学の幸福の心理学の授業を修了して、そこで得た知識を生かした内容になっています。 chimoko YouTube:https://www.youtube.com/@chimolog73 Instagram:https://www.instagram.com/azmasa/ 今井みさこ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/
こんにちは。ゴキゲンらぼ代表の今井みさです。 今回は、ブラジル在住で世界中のサステナブルについて情報発信をされている、Saayaさんをゲストにお迎えし、イリノイ大学のサステナブルに関する授業についてお話しました。 サステナについて考えるときに Think Globally が大切だと考えているので そういったきかっけになれば嬉しいです。 ゴキゲンらぼサイト https://www.gokigen-lab.com/ saayaさんのInstagram https://www.instagram.com/saaya_sustainability/
こんにちは。ゴキゲンらぼ代表の今井みさです。 今回は、ブラジル在住で世界中のサステナブルについて情報発信をされている、Saayaさんをゲストにお迎えし、アメリカのサンフランシスコ・ブラジルのサンパウロのリアルのサステナ暮らしについてお話しました。 サステナについて考えるときに Think Globally が大切だと考えているので そういったきかっけになれば嬉しいです。 ゴキゲンらぼサイト https://www.gokigen-lab.com/ saayaさんのInstagram https://www.instagram.com/saaya_sustainability/
お久しぶりです!ゴキゲンらぼの今井みさこです。第二子を出産を経て、ようやく少しずつ時間ができるようになりました。今回のエピソードは、ナウシカと考える 菌ということで、わたしが大好きな菌類とサステナブルについてお話しています。 ゴキゲンらぼ あなたと地球の幸せをテーマにさまざまな分野のゲストをお招きし、心とカラダをゴキゲンにするノウハウを発信しているメディアスタートアップです。 今を生きるわたしたちの幸せ・循環・サステナブルを軸に、本当の体験をお届けします。 https://www.gokigen-lab.com/
お久しぶりです!ゴキゲンらぼの今井みさこです。第二子を出産を経て、ようやく少しずつ時間ができるようになりました。今回のエピソードは、ナウシカと考える 菌とプラスチックゴミということで、わたしが大好きな菌類とサステナブルについてお話しています。 ゴキゲンらぼ あなたと地球の幸せをテーマにさまざまな分野のゲストをお招きし、心とカラダをゴキゲンにするノウハウを発信しているメディアスタートアップです。 今を生きるわたしたちの幸せ・循環・サステナブルを軸に、本当の体験をお届けします。 https://www.gokigen-lab.com/
こんにちは。ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 今回はゴキゲンらぼの毎月のサステナ部コアメンバーの女子大学生まこちゃんをゲストに迎えて、大学で学んでいるキャリアデザインとサステナブルについてお話しています。人生を学ぶキャリアデザインと地球を学ぶサステナブルという視点がとっても楽しく、刺激になるエピソードになっています。 ぜひ、聴いてください! 今井みさこ ゴキゲンらぼ代表のシリコンバレー在住、一児の母。 アメリカやオランダの大学で学んだ知識を活かし世界のサステナブルを発信するメディア&コミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 世界各国に居住する運営メンバーとともに情報を発信中。 日本では、新潟県燕市にあるカトラリー製造メーカー大泉物産と協力し、ステンレスカトラリー回収と再資源化のリサイクル活動や 日本で初めてレジ袋の使用を禁止した都市・京都府亀岡市と一緒にサステナ部を広める活動を行ったりしている。 https://www.gokigen-lab.com/ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/
今回のエピソードは、2022年5月に日本で一緒にイベントを開催したココちゃんと久しぶりのコラボです。 スウェーデンとアメリカの最新サステナニュースをお互いに2つ持ち寄ってお話しました。 アメリカの国の予算でサステナ系が大幅アップ/アメリカ・ワイオミング州は「2035年までに電気自動車販売禁止」/カリフォルニア州に続いて、ニューヨーク州が 2035年までにガソリン車の新車販売を禁止/家畜から出るふん尿をバイオエネルギーへ/欧州最大のレアアース鉱床、スウェーデンで発見 ゆったりゆっくりの時間のお供にしていただけたら嬉しいです! 今井みさこ ゴキゲンらぼ代表のシリコンバレー在住、一児の母。  アメリカやオランダの大学で学んだ知識を活かし世界のサステナブルを発信するメディア&コミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 世界各国に居住する運営メンバーとともに情報を発信中。 日本では、新潟県燕市にあるカトラリー製造メーカー大泉物産と協力し、ステンレスカトラリー回収と再資源化のリサイクル活動や 日本で初めてレジ袋の使用を禁止した都市・京都府亀岡市と一緒にサステナ部を広める活動を行ったりしている。 https://www.gokigen-lab.com/ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ ココ スウェーデン在住。 「COCOのサステナブル北欧ライフ」YouTubeチャネルやInstagramで北欧のエシカルでサーキュラーエコノミーにつながるようなライフスタイルを研究すべく、学びながら発信中。 Instagram https://www.youtube.com/@CocoSustainableLife
今回のエピソードは、2022年5月に日本で一緒にイベントを開催したココちゃんと久しぶりのコラボです。 イベントのようすを振り返りながら、2023年お互いに新たにスタートさせたことなどをシェアしています。 スウェーデンでわかめスタートアップ/ココちゃんもみさこも妊娠したよ/ココちゃん流産の経験/サステナ商品販売目前! ゆったりゆっくりの時間のお供にしていただけたら嬉しいです! 今井みさこ ゴキゲンらぼ代表のシリコンバレー在住、一児の母。 アメリカやオランダの大学で学んだ知識を活かし世界のサステナブルを発信するメディア&コミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 世界各国に居住する運営メンバーとともに情報を発信中。 日本では、新潟県燕市にあるカトラリー製造メーカー大泉物産と協力し、ステンレスカトラリー回収と再資源化のリサイクル活動や 日本で初めてレジ袋の使用を禁止した都市・京都府亀岡市と一緒にサステナ部を広める活動を行ったりしている。 https://www.gokigen-lab.com/ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ ココ スウェーデン在住。 「COCOのサステナブル北欧ライフ」YouTubeチャネルやInstagramで北欧のエシカルでサーキュラーエコノミーにつながるようなライフスタイルを研究すべく、学びながら発信中。 Instagram https://www.youtube.com/@CocoSustainableLife
こんばんわ。ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 今回はハチドリーズ代表の井上綾子さんと好きな菌とサステナブルについて、ゆったりトークしました♡ ぜひ、移動や家事のお供に聞いていただけたら嬉しいです♡ ------- ゴキゲンらぼとは? 「心豊かに地球と子どもたちの未来を守る」このメッセージをテーマに、今を生きるわたしたちの ”ゴキゲン” 幸福を ”らぼ” 研究するメディア&コミュニティであり、あなたの居場所です。 記事はこちらからご覧ください https://www.gokigen-lab.com/ ------ ハチドリーズとは? 『ハチドリのしずく』のように、SDG'sに向かって1人1人ができることを少しずつ。そんなハチドリ達が繋がったら【1人じゃない!みんなそばにいるよ!】という想いから始まったハチドリーズ 詳しくはこちら https://www.facebook.com/groups/441635684291285/?ref=share  ------ 今井みさこ ゴキゲンらぼ代表。シリコンバレーから世界各国にいるゴキゲンらぼの運営メンバーと活動をしている。 イェール大学 Well-Being/イリノイ大学Sustainabilityを修了させた知識をもとに、サステナブルとウェルビーイングな暮らしを提案している。 Instagram https://www.instagram.com/misamisaz/ ------ 井上綾子さん 美味しく楽しく優しい暮らし🌿SFC2期(奥出研)、LFCamb4期。#ハチドリーズ 代表理事 『共生し続けられる世界に向けて、出来ること&やりたいことを仲間と一緒に少しずつ』 Instagram https://www.instagram.com/ayarina2330/
おはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 一人収録シリーズも3回目になりました。今回のテーマはInstagram・YouTube・Twitterなどの運営のやりかた紹介エピソードです。 わたしはシリコンバレーに住んでいることもあって、他の人とはちょっと捉え方が違うのがおもしろいかな?と思ってこの内容にしました。 ゴキゲンらぼのコミュニティに入ってくれている方にとって、新たなチャレンジ・ブーストのきっかけになれたら嬉しいなという気持ちで収録しました。感想お待ちしています! ゴキゲンらぼの活動に共感してくれる方々の新たなチャレンジやコミュニティ運営のちからになれたら幸いです。 感想お待ちしています! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/
おはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 今月10月はゴキゲンらぼの今月のサステナ部が1周年記念ということで、現在かわさきFMにて毎週日曜日21時〜放送されている「クイズでSDGs」番組ジャックさせていただいてま〜〜〜す!嬉しい! というわけで、今回は放送作家の横山さん、ゴキゲンらぼ運営の今井みさこと木村まゆこの3人で60分お話しています。 この番組は10月16日に放送されたものの聞き逃し配信です。 ゴキゲンらぼのメディア、活用してください! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/
おはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 いつもはゲストをお迎えして配信しているPodcastですが、一人収録してみました! テーマは「Podcastどんなサービスを使って配信しているの?」です。 配信サービス:https://help.anchor.fm/hc/ja 音声編集サービス:Audacity 音声収録サービス:Zoom ショートリンク生成サービス:Bitly ゴキゲンらぼの活動に共感してくれる方々の新たなチャレンジやコミュニティ運営のちからになれたら幸いです。 感想お待ちしています! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/
おはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 いつもはゲストをお迎えして投稿しているPodcastですが、今日は初めて一人収録してみました。 テーマは【ゴキゲンらぼのウェブサイトはこうやって作ってる!】です。 同じようにコミュニティ運営をしている人の役に立てれればいいなと思い、アップしました。 感想お待ちしています! https://www.gokigen-lab.com/ サイト制作サービス:wix 決済サービス:https://stripe.com/ja-us 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/
おはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 今月10月はゴキゲンらぼの今月のサステナ部が1周年記念ということで、現在かわさきFMにて毎週日曜日21時〜放送されている「クイズでSDGs」番組ジャックさせていただいてま〜〜〜す!嬉しい! というわけで、今回は放送作家の横山さん、ゴキゲンらぼ運営の今井みさこと木村まゆこの3人で60分お話しています。 この番組は10月9日に放送されたものの聞き逃し配信です。 ゴキゲンらぼのメディア、活用してください! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/
おはようございます。ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 本日お届けするのは、毎週日曜日21時〜かわさきFMにて放送されている「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内コーナー『ゴキゲンらぼの今月のサステナ部』で放送している内容をゴキゲンらぼのPodcastでも配信!このエピソードは10月2日に放送された内容を公開しています。 今回のテーマは、食品ロスです!食欲の秋。おいしい食べ物がたくさんですよね〜そんな食欲の秋にちなんで「食品ロス」をテーマにしてみました。 8分でサクッと学べるので、ぜひ聞いてください! ゴキゲンらぼのメディア、活用してください! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/
loading
Comments