Discoverいろんなことに夢中になったり飽きたり
いろんなことに夢中になったり飽きたり
Claim Ownership

いろんなことに夢中になったり飽きたり

Author: お笑い雑談ラジオ

Subscribed: 1Played: 65
Share

Description

お笑い芸人・お笑い番組が好きな2人による、【お笑い雑談】ラジオ番組。
Youtubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCApfuhqDGlPkq9QO-izKxpQ
アンケート実施中→https://tayori.com/feedback/91eb0a8a3f05e267cf19810b98268b1c636bdd40
39 Episodes
Reverse
過去の名作について二人語り。 企画に翻弄される番組の先駆けをいくつも開発!   みなさんは「どんな松ちゃん」が一番好きですか? コメント欄でご意見募集します。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
産ませてよ!過去の松本人志作品を振り返る! モーニングビック対談や働くおっさん劇場など朝一でやっていた番組から ゴールデンタイムにやっていた発明将軍まで過去の名作について二人語り。   みなさんは「どんな松ちゃん」が一番好きですか?  コメント欄でご意見募集します。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
フリートークを確立させたダウンタウン。 松ちゃんの肩書は何? 漫才師・映画監督・作詞家・俳優・作家・演出家・歌手・ボディビルダー・プロレスラー・・・。  松本さんについて今回は気合を入れて考察します。   みなさんは「どんな松ちゃん」が一番好きですか?  コメント欄でご意見募集します。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
フリップ大喜利の創始者。あらゆるジャンルのパイオニア。 すべらない話やドキュメンタルにはじまりIPPONグランプリやM-1など 様々なお笑いのカタチを創造してきた松本さんについて 今回は気合を入れて考察します。   ③ではフリップ大喜利やIPPONグランプリ、すべらない話での松ちゃんの立ち位置について考察します。  また、フリートークの面白さが漫才を超えてしまった天才の話。  松紳とパペポの話も。   みなさんは「どんな松ちゃん」が一番好きですか? コメント欄でご意見募集します。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
さむい・すべるを作ったワードクリエイター。ラジオでゆるーく考察。 Ep.36『松本人志 ①』では「夢で逢えたら」から「ごっつええ感じ」までを ひとまとめに振り返りました。   今回はもっと深く分析。  1.さむい・スベルなどの新語を作った天才  2.表現者としての特徴  3.映画の松本人志・・・ビジュアルバム  4.TV以外のメディアについて 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
90年代以降のお笑いのルールを作った天才。ラジオでゆるーく考察。 すべらない話やドキュメンタルにはじまりIPPONグランプリやM-1など 様々なお笑いのカタチを創造してきた松本さんについて 今回は気合を入れて考察します。   ①では「夢で逢えたら」から「ごっつええ感じ」までを ひとまとめに振り返っていきます。   みなさんは「ごっつ」のコントで何が一番好きですか? コメント欄でご意見募集します。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
年末ビンタの人じゃない。邦正さんの器用さゆえの落語家転身の真相を探ります。 第35夜は「月亭方正」さん。 旧芸名は山崎邦正さん。 「やまざき」ではなく「やまさき」なんですね。  今や年末の蝶野さんにビンタされる人という印象が強くなってきましたが TEAM-0時代やガキに出たての頃の山ちゃんからは想像もできない進化を遂げて現在の立ち位置に残れているのは彼の純粋さと器用さの賜物。   落語家としての活躍も今後大いに期待しています。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
90年代を駆け抜けた女芸人マチャミ。WAHAHAと創価学会についても語ります。よろちくび。 第34夜は「久本雅美」さん。  創価学会や公明党で「頭がパーン」のイメージが強いかもしれませんが こと芸人としての彼女の活躍は90年代においては無双でしたよね。  アッコさんやさんまさんとの絡みをはじめ数々の大物と共演してきました。  WAHAHAという劇団出身でここまでメジャーになるには並大抵の努力では難しかったでしょう。  今回はそんなマチャミを以下のトピックで深堀り。   Topic  ・MCとしてのマチャミ  ・レギュラー番組振り返り  ・化粧品のCM  ・WAHAHA本舗について  ・GAHAHAキング  ・新型テレビ(番組名)  ・創価学会について  ・ポスト久本雅美  ・喜劇女優  ・今後について 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
たけし軍団の3軍にして一番の稼ぎ頭。博士と玉ちゃんの奇妙なコンビ関係を探る。 第33夜は「浅草キッド」さん。  現在全く違う方向性でご活躍のこのお二人ですが やっぱり気になるのはどうやって現在の地位に着地したかだと思います。  追っかけや名物素人から始まり浅草での修業時代。 ブレイクのきっかけになった番組などを語っています。  「浅草橋ヤング洋品店」や「いいとも」での博士道路交通法違反など 話題に事欠かないこのお二人について徒然なるままに放談。   Topic  ・ASAYAN  ・知恵袋堅太郎  ・いいとも免許偽装事件 ・早稲田受験  ・博士とナイナイ岡村  ・博士とダウンタウン  ・メルマ旬報・芸人春秋  ・タモリとキッドとサブカル感  ・酒と玉ちゃん  ・博士と甲本ヒロト  ・博士と高円寺  ・今後の期待 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
90年代を席巻した新しいカタチの創造主。素人芸を磨き上げ歌にコントに内輪ネタに。秋元康をくすぐった二人の戦士について。 第32夜は「とんねるず」さん。  90年代での在り方を若い世代に教えてくれたこの二人。  「~みたいな。」「大どんでん返し」「ぶっとばすぞ~!」 数々の言葉を生み出し、今でも使っている人いますよね。   「ねるとん紅鯨団」って最初読めました? 「みなさんのおかげです」からはじまって「おかげでした」へ移行。   先日終わるまでとんでもない長寿番組としてフジに君臨していました。   現在は貴さんはYoutubeで「貴ちゃんねるず」。  憲さんはインスタやTwitterでご活躍。  それぞれのチャンネルで頑張っているところがとんねるずらしい。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
ラップを操る渋谷系編集者。作家としての顔を持ちベランダーの異名をもつスペシャ兄貴について語ります。 第31夜は「いとうせいこう」さん。   サブカルポップな渋谷系編集者で日本初のラッパーで、 みうらじゅんの親友でロロロ(クチロロ)であるこのスペシャ兄貴作家について 今夜は語ります。  いとうせいこうさんを知らない人がこの紹介文を読んでも さっぱりだと思います。   とにかく超頭が良くて、クリエイトする力と他人の魅力を引き出す力は この人をおいて他の追随を許さない。   つねに新しい切り口を模索するクリエイターをあえて芸人枠として考えてみます。   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「いとうせいこう」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。   いろんなことに夢中になったり飽きたり。  僕たちの青春時代1990年代~現在までのバラエティー番組を中心に中学校からの同級生二人がゆる~くラジオ形式で振り返っています。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル1
ダウンタウンを見て漫才を引退。さんまさんと同期で面白トーク術を駆使し一時代を築いた紳助さんを懐かしむ。 漫才ブームで名乗りを上げた、さんま・阪巨の同期芸人。  現在はご存じの通り引退していますが、その陰に上岡龍太郎師匠の影響を色濃く受ける。   戦略家として知られ漫才のスピードや見せ方まで徹底的にこだわったスタイルを確立するも ダウンタウンをみてコンビ解散。   その後政治番組やバラエティ番組を盛り上げ一時代を築くも、昔ながらの縦社会である芸能界に押し寄せるコンプライアンスの波に飲まれ数々の不祥事?を起こし芸能界を引退。   最近では時々Youtube出演などで肉声を聞くことができ、今もなお衰えないトーク力で多くの人を引き付ける紳助さんを考察してみました。   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「島田紳助」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。   いろんなことに夢中になったり飽きたり。  僕たちの青春時代1990年代~現在までのバラエティー番組を中心に中学校からの同級生二人がゆる~くラジオ形式で振り返っています。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
ダイアンじゃなくてサンタマリアの方。芸人ではないけど語らせて。俺たちの夕陽のドラゴン。 第29夜は「ユースケ・サンタマリア」さん。   今回は芸人ではないけれど、どうしても90年代を語るうえで 必要な人物ということでユースケさんを取り上げました。   スペースシャワーを見ていた人は「夕陽のドラゴン」に必ず魅せられたはず。  トータスさんとのコンビは西に住んでいた僕たちにはまぶしすぎました。  そこからトータスさんがガッツだぜでブレイク。 その後引きずられるように ユースケさんもたけしさんと絡んだり。 本物のサクセスストーリーを間近で見させてもらいました。   もう誰もビンゴボンゴのユースケとしては見てないと思いますが 皆さんそのころの時代を懐かしみましょう。   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「ユースケ・サンタマリア」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。   いろんなことに夢中になったり飽きたり。 僕たちの青春時代1990年代~現在までのバラエティー番組を中心に中学校からの同級生二人がゆる~くラジオ形式で振り返っています。
たけしさんまも訪れる世田谷ベースのアメカジ番長。昭和から続くそのタレント力を紐解く。 第28夜は「所ジョージ」さん。 すごいですねぇ~。でおなじみの所さん。 名づけの親は宇崎竜童さんだというのは有名な話。   バンドの司会をやりつついつの間にかお茶の間の人気者になっていた所さん。 なぜか毎年歌を作ってCDまでだしている所さん。  それでいてヒット曲のない所さん。 でもMCやCMが途切れたことがない所さん。 俳優でも名優な所さん。   個人としての魅力が底尽きることのない所さんを深堀してみましょう。   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「所ジョージ」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。   いろんなことに夢中になったり飽きたり。  僕たちの青春時代1990年代~現在までのバラエティー番組を中心に中学校からの同級生二人がゆる~くラジオ形式で振り返っています。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
「小堺一機」関根さんとのモノマネ番組でいまだ根強い人気を誇る昭和からの名MCを再評価。「いただきます」から「ごきげんよう」まで。 第27夜は「小堺一機」さん。  お昼のライオン枠はこの人で決まり。  タモリさんと昭和からずーっと守ってきたお昼CXの牙城を裏門からきっちり守ってきたお昼会の趙雲子龍を 今回は再評価したいと思います。   そんな名MCも本来は仲良しの関根さんやウドちゃんと絡んでいるときが一番行き来しています。 コ サキンでワオでもわかるように関根さんといつまでも絡んでいてほしい。   浅井企画がなぜ好きなるのかというと僕たち世代は欽ちゃんでも宮ぞんでもなく関根さんと小堺さんがいるからなんです。   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「小堺一機」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。   いろんなことに夢中になったり飽きたり。 僕たちの青春時代1990年代~現在までのバラエティー番組を中心に中学校からの同級生二人がゆる~くラジオ形式で振り返っています。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
志村さん亡き後、どうなる!?竜ちゃんもう還暦問題と絡めて今後について語る。団体芸の生みの親、令和までギャグの灯をともし続けた倶楽部に乾杯。 「どうぞどうぞ」や「聞いてないよ」に代表される名ギャグを発明。 お笑いウルトラクイズでたけしさん、バカ殿やだいじょうぶだぁでは志村さんなど 大物と共演する機会が多いダチョウさんはいまや太田プロ筆頭。   現在は有吉さんなどと竜平会の活動、寺門さんは肉・サバイバル。肥後さんはマイペースに頑張っています。  ひょうきん予備校での元メンバー南部さんのお話や「どうぞどうぞ」が生まれた瞬間などをお話ししています。   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「ダチョウ倶楽部」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
天野君の立ち位置と漫才への回帰を提案。大好きな二人には料理や歌じゃなくネタを見せて欲しい! 第4世代で触れていなかった浅井企画の核弾頭。  ウドちゃん、宮ぞんと脈々と続くウッチャンラインに 天野君という天才軍師がしたたかに芸能界を闊歩する。   ポケビにブラピ、料理に歌うま、天然に硬派な突込み。 鬼に金棒なこの状態に誰が敵うのでしょうか?   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「関根勤」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
Ep.23『高田純次』

Ep.23『高田純次』

2022-05-0723:121

テキトーNo.1!清川虹子伝説とあの忘れられないダンス。ロケ史上最笑のこの男を振り返る。元気しかでないグロンサン男の数奇な運命に迫る! ギネス認定世界一テキトーな男、Junji Takadaに迫ります。   関根さんと共に昭和・平成・令和と色あせない高田さんの真骨頂は何といってもロケ番組! 現在活躍中のロケ芸人と比べても笑いの瞬間最大風速は高田純次が圧勝です!  皆さんは好きな高田さんのの登場シーンはありますか?  私は何といってもおでこを広くとって眉毛を上に書く王道スタイルは何度見ても腹がよじれます。  劇団出身でありながら芸人よりも振り切れた芸風をコンプラガッチガチのこんな時代にやっていいのは高田さんだけでしょう。  初代ブラックデビルの話や涙もろい一面などいろんな高田さんを語りましょう!。   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「高田純次」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
フライデー襲撃から最近の活動まで「たけし軍団」を深堀り。 最近ピンのおじさんばかりだったので今回は一番人数の多い軍団さんを取り上げてみました。   単純に皆さんの好きな軍団メンバーは誰ですか? タカさん?ラッシャーさん?らっきょさん?   軍団にも1軍2軍3軍があるって知ってました?意外と組織としてしっかりしている軍団の詳細を一緒に見てみましょう。   フライデー襲撃事件や最近の柳ユーレイさんの活動なども。   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「たけし軍団」のことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
志村さんとのバカ殿やだいじょうぶだぁでのコントを再評価してみませんか?賛否両論あるかと思いますがまぁ聞いてみてください。 言わずと知れたマーシーですがこんなご時世賛否両論あると思いますが 90年代を語る上で避けては通れないこの方をあえて取り上げます。   志村さんの訃報と共にYoutubeに挙がっている「だいじょうぶだぁ」を もう一度見てください。 マーシーがいなかったら成立しないコントばっかりです。  ミュージシャンでありながらコントセンスが抜群なのは ドリフとも共通する部分。   タレントショップも大人気になりクニちゃんとともに原宿を席巻した あの日をじっくり振り返ります。   大人の方は懐かしいことを、若い方は知らなかった「田代まさし」さんのことを一緒にシェアしてくれるとうれしいです。 「いろんなことに夢中になったり飽きたり」 ⬇⬇⬇ Youtubeチャンネル
loading
Comments