Discover
あくんとゆうちゃんのおしゃべりステーション
71 Episodes
Reverse
みなさま。大変ご無沙汰しております!前回の配信から約2年経ちました。ただいま!!!!!ここからは心機一転シーズン2として、ゆったりまったりお届けいたします!よろしくお願いします!シーズン2の第1回はゲスト回☆あくんとゆうちゃん仲良しの、りさをお呼びして、巷で大話題の「No No Girls」についてお話ししましたヽ(´▽`)/※収録は4月中旬で既に3ヶ月寝かしております( ✌︎'ω')✌︎みんな泣くのは反則だよー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)≪あくんとゆうちゃん≫あくん:社会人8年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。ゆうちゃん:社会人12年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7≪ジングルの素材使用≫OtoLogicの素材を使用しております。
「屋外で人との距離が確保できる場合はマスク着用不要」
「屋内でも、人との距離が確保できて、会話をほとんど行わない場合はマスク着用不要」
この基準に則ってマスクを外しても感じる冷たい視線、、、(あ、この人マスクつけない人なんだ、、、)
外国人観光客受け入れを再開するにあたって、さらに物議を醸すマスク論争。
マスク着用に関して不快な思いをしたとき、あなたはどうしていますか?
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
皆さんは小さい頃の将来の夢、覚えていますか?
多くの人が一度は描いたであろう「将来の夢」についてについてあくんとゆうちゃんがおしゃべりします。
将来の夢から、人生について考えが及ぶ二人のあーだこーだをお楽しみください。
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
生まれたときからずーっと一緒のあいつ…そう、「名前」。みなさんの名前にはどんな思いが込められているでしょうか?
今回はキラキラネームのニュースから、名前についておしゃべりしていきます。
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
みなさんの想い出ソングは何ですか?
曲を聴くと、その時のことが鮮明によみがえったりしますよね。
「あの時、すごく楽しかったな~」
「あの人のこと、すごく好きだったな~」
「この曲を聴いてた時は、いろいろ悩んでいたな~」などなど、
想い出ソングの話をすると、プライベートのことを赤裸々に語ることになってちょっと恥ずかしかったです。
みなさんの想い出ソングは何ですか?
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
人権問題って言葉はよく聞くけど、実際に「人権とは何か?」みなさんは説明できますか?
「男と女」「日本人と外国人」「子どもと大人」という、ある特定の文脈で切り取るのではなく、
その人として認識をすることって簡単なことではないけれども、
もっと個を大切にできる社会になってほしいな、と感じたので、このトピックを選びました。
一人では生きていけないし、多様性を認めてみんなと仲良く生きていきたいな!!!!!
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
2022年4月1日から、成年年齢が18歳に引き下げられました。みなさんの思う、「おとな」とはどんな人・・・?
大人になった実感はどんな時にあるでしょう?今回もゆるっとおしゃべりしていきます。
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
いよいよ大型連休に突入ですね!!
楽しいお休みの後、 学校に行きたくない…会社に行きたくない… そんな気持ちになる人も多いのでは。
今回は5月病をキーとして、メンタルヘルスについて話してみました。
つらいときは、専門家にも頼りながらぼちぼち行きましょうね。
Love myselfの気持ちを忘れずに!
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫ https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
ウィル・スミスのアカデミー賞でのふるまいから考える、言葉の暴力への抵抗の仕方。
大切な人が傷つけられたとき、あなたならどうしますか?
言葉の暴力のお話から、どうやったら人を上手に褒められるかということにも話が広がっていきました。
みなさんのご意見、お待ちしております!
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫ https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
みなさんが学生の頃に受けた性教育はどのようなものでしたか?
性教育と聞くと、日本ではホラーストーリーとして語られがちですが、少しずつ形も変わってきているようです。
最近の中学生が受けている性教育を題材にして、性教育のありたき姿をおしゃべりしました!
改めて一緒に性教育について考えてみませんか?
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
2022年4月を迎えて、新社会人になったみなさま、おめでとうございます!
新しい仕事、新しい環境、新しい人間関係。「思っていたのとちがーう!」ってこと、あるよねー。
でも、社会人ってとっっっっっても楽しいから、安心して。
お姉さんとお兄さんが、そんな悩める新社会人のみなさんに勝手にアドバイスしました。ぜひ最後まで聴いて行ってください☆
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人8年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
戸籍がないとどんな不利益があるの?そもそも戸籍って?というお話から、日本の政治について話が及んでいきました…!
今回も50分レベルの超大作。みなさんは、戸籍制度・無戸籍問題についてどう思いますか?
ご意見お待ちしております!
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人4年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人7年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
気軽に海外旅行できる世の中がもうすぐ訪れそうですね!ワクワク!!!
出国/入国制限が解除されたら、すぐに飛び立てるように、「今行きたい場所トップ3」についておしゃべりしました!
旅行会社などが実施している、旅行に関する意識調査では「癒し」が今後の旅行のテーマになるようですが、
われわれのテーマは「癒し」というよりも、、、
3回に1度の雑談会!(いつも雑談だろ!という突っ込みは受け付けません☆)
ぜひ、みなさんも行きたい場所を思い浮かべながら、50分お付き合いください!!!!
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人4年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人7年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
最近盛り上がってきている仮想空間「メタバース」は、人間の可能性を広げるもの?それとも・・・
ビジネスだけではないメタバースの可能性について、あくんとゆうちゃんがおしゃべりします。
ふたりとも話し好きだからすぐ超大作になっちゃう。これ聞きながらお散歩したら5㎞は歩けるよ。
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人4年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人7年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
ロシアによるウクライナの軍事侵攻が続いています。
このタイミングだからこそ、争いとは何か? なぜ人は争うのか?私たちにできることはなにか?
僕たちなりに考え、理解したことをお話ししています。
1日も早く、争いによる死傷者が出ない日が訪れることを祈ります。
※こちらの配信は2022年3月2日に収録されたものです。
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人4年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人7年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
みなさん、大恋愛ってしたことあります?
そもそも大恋愛って何ですかね。 純愛?韓国ドラマのような恋?ドロドロした恋?全ての恋愛は大恋愛?
「あーだこーだ」おしゃべりしてたら、また30分超えの配信になっちゃいました。
みなさんの感想や経験談を大募集です!!
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人4年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人7年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
最近よく聞くようになった「代替肉」。
なぜ代替肉が必要なの?、培養肉って何?、実際食べてみてどう?、これから日本でも流行っていく?
未来のお肉についておしゃべりします。
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人4年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人7年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫ https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
小学校卒業から約15年。小学校の時に学んだ教科で、役に立っているものはどんなものがある?
今の小学生が思う将来役に立つ教科をもとに、小学校の教科についておしゃべりします。
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人4年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人7年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
社会人になった途端に、社会・世の中に置いて行かれていると感じている「あくん」と、社会・世の中により興味が出た「ゆうちゃん」。
自己紹介もかねて、社会人になってからの社会との向き合い方を「社会への関心度」という観点からおしゃべりします。
✉お便り、お問い合わせ、メッセージはこちらからお願いします。
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7
毎回言ってます。時が経つのが早すぎる。2023年上半期、みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?半期ごとの恒例、振り返り会をやりました☆
迫りくる下半期も楽しく健康に過ごしましょうね!!
≪あくんとゆうちゃん≫
あくん:社会人5年目⇒大学院生1年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。
ゆうちゃん:社会人9年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。
≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫
https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7






