Discoverニュー紙と印刷とラジオ
ニュー紙と印刷とラジオ

ニュー紙と印刷とラジオ

Author: 株式会社サンコー / 平和紙業株式会社

Subscribed: 0Played: 0
Share

Description

2023年10月に終了した紙と印刷とラジオが、『ニュー紙と印刷とラジオ』として復活。
これまでのような毎週ではなく、伝えたいことがある時(不定期)に【音声メディアで配信】。その他に「紙の初心者向け」「紙のマニア向け」などの【リアルなイベント】も開催予定。X(旧Twitter)などで告知をするので要チェック!
これ以外にも、講義なども呼んでいただけたら出かけて行って開催したいと思っています。

■パーソナリティ紹介
有薗 悦克 株式会社サンコー 取締役社長
西谷浩太郎 平和紙業株式会社 販売推進本部


[ X(旧Twitter)]
https://twitter.com/kamitoinsatsu


■平和紙業について
https://www.heiwapaper.co.jp/

■サンコーについて
https://sanko1.co.jp/
157 Episodes
Reverse
・チラシに使われる紙はコート紙ではない!? ・紙・印刷・加工の観点で気になったちらしたち ・新しいチラシの時代が来たのでは?!  ...などについて語っています。
ゲストに刑部渉さん、外舘彩香さん(中庄株式会社)を迎えて、 ・会社の概要 ・チョキペタスが出来た経緯 ・新規事業を立ち上げる  ...などについて語っています。
ゲストに加藤清隆さん(東北紙業社 千歳工場代表)を迎えて、 ・抜き加工はどんな場面で使われる? ・パッケージ会社と抜き加工会社の違いは? ・抜きを活用した変わった形の名刺を作りたいときは誰に相談したらいい? ・印刷を使わずに抜き加工だけで名刺って作れる? ・『高等抜き加工講座:対話と実践による専門技術の深化』を開講  ...などについて語っています。
ゲストに佐々木響子さん(泰清紙器製作所)を迎えて、 ・貼り箱のエキスパート泰清紙器製作所さん ・今年のバレンタイン売り場は盛り上がっていた。 ・今年のバレンタインパッケージのトレンドは?  ...などについて語っています。
・これまでの紙と印刷とラジオとどう変わるのか? ・具体的には何をやるの?  (音声メディアとしてのラジオ  (リアルなイベント  ...などについて語っています。
3年半近くお届けしてきた紙と印刷とラジオも、いよいよ最終回。 前回に引き続き、これまでの10年を振り返りこの先の10年を考えました。 最終回なので、建前無しの本音トークです。 主な内容は... ・この先の10年を考える ・ラジオの3人はどこを目指していく? ・これまで聞いてくれたみなさまへ、ありがとう など...
2020年7月に始まった紙と印刷とラジオも、残すところ2回の放送となりました。普段は30分で終わらせてきましたが、この2回は『紙、印刷のこれまでとこれからのこと』と題して、時間を気にせず、ディレクターK氏も入った3人でお届けします。 主な内容は... ・10年後 わたしたちはどうなっていると思います? など...
・違いその1 web専業の印刷会社こそのメリット ・違いその2 規模の経済性故のメリット ・一般的な印刷会社のコスト構造 ・このモデルで効率を高めるには枚数を揃えたい ・どんな風に使い分けしたらいいのか? ・ラジオが終わる? ・ラジオが始まった経緯 ・紙・印刷にまつわる市場の変化 ・この先は未確定・・・  ...などについて語っています。
ゲストに村山竹宏さん(三洋紙業株式会社 経営企画室室長)、 江見麻友子さん (PAP.COFFEE ブランドマネージャー)、 小玉文さん(Bullet inc)を迎えて、 ・三洋紙業さんはどんな会社? ・カフェを作られた理由 ・デザイナー小玉さんとの出会い ・印刷・紙加工会社の事業変革のあり方  ...などについて語っています。
・印刷通販の説明から印刷用紙の選び方を考える  (デザイナーに人気のグラフィックさん  (TVCMでもよく見るプリントパックさん  (銘柄ごとの説明文だけでは紙が選びにくいことも ・もっとシステマチックに紙を選定できないか?  (1.塗工の有無  (2.紙肌  (3.紙色  (4.価格  ...などについて語っています。
・紙に関わる怖い話 ・印刷会社の怖い話 ・加工会社の怖い話  ...などについて語っています。
・10年前は2013年(平成25年)の紙・印刷業界はどんな状況だった?  (平和紙業の10年前   (サンコーの10年前 ・減った紙 ・新たに出てきた紙・紙製品 ・変わらない紙  ...などについて語っています。
・一般的に流通している紙の最大サイズとは? ・四六判よりも大きなサイズの紙は? ・見本帳からファンシーペーパーを選定する際の思わぬ落とし穴! ・落とし穴にはまらないためには?  ...などについて語っています。
・モニター通りの色に印刷が仕上がらない理由とは? ・どうしたらイメージ通りの色に印刷が仕上がるか?  ...などについて語っています。
・そもそも混抄紙とは? ・混抄できるもの・できないもの ・なかなか広まらないのはどうして?  ...などについて語っています。
・ラジオが始まった経緯 ・それぞれが思い出に残っている回 ・これから目指していきたいこと  ...などについて語っています。
・デザインを自動生成するHP SmartStream Designer ・デザインを定量評価するEX感性 ・AI前とAI後 ・デジタルヒューマン・バーチャルヒューマン・イルシル ・AIの方がデザインは得意?  ...などについて語っています。
・湿度による3大トラブル「波打ち」「カール」「おちょこ」 ・印刷における湿度との関係  ...などについて語っています。
・書店は紙や印刷の情報の宝庫!? ・印刷会社が書店で目に入ること ・紙屋さんは書店に何を見に行くのか? ・ 書籍にはどんなファンシーペーパーが使われているのか? ・装丁家さんの名前が本に掲載されている ・書籍のトレンドも見えてくる  ...などについて語っています。
・ 拝聴者さんからの質問にお答えします。  (印刷物の劣化はなぜ起きる?  (どんな紙が劣化しやすい? ・台風の中、シナノ紙工さんの工場に行ってきた。 ・ 段ボールの紙って何から作られている? ・段ボールの合紙にも職人技が光る ・外装段ボールでは型を作らない!? ・エアハンマーによる爽快なむしり作業からのリサイクル ・自動化が進んでいる段ボール工場  ...などについて語っています。
loading
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store