DiscoverRadio CC by INFOBAHN(インフォバーン)
Radio CC by INFOBAHN(インフォバーン)
Claim Ownership

Radio CC by INFOBAHN(インフォバーン)

Author: INFOBAHN

Subscribed: 0Played: 2
Share

Description

対話を生み価値を創るINFOBAHN(インフォバーン)のコーポレートコミュニケーション部門がお送りするポッドキャスト。トゥーマッチな偏愛にあふれるインフォバーンのメンバーの好きなものやハマっていることなどを紹介したり、コーポレートサイトでは告知しないような社内のプチニュースを紹介します。
12/5に更新しました。
次回更新は12/12です。Twitterで告知しますのでチェックをお願いします。 https://twitter.com/infobahn_jp
仕事に関するインタビューは弊社のWantedlyをご覧ください。https://www.wantedly.com/companies/company_2410354/stories
113 Episodes
Reverse
このポッドキャストはコーポレートコミュニケーション部の田汲(タクミ)がMCをつとめてお届けしています。今回のゲストはコンテンツディレクター・鈴木さんを迎えてお送りいたします。 今回は鈴木さんの好きなものについて伺いました。 ・古着が好き。 ・ハワイ旅行した際に、ハワイとはまったく関係のないヴィンテージTシャツを購入した。 ・古着から派生して、ヴィンテージウォッチにもハマっている。 ・イギリスの『スミス』という時計が好き。スミスって名前が好き。 ・インフォバーンは仕事の調整さえすればちゃんと休暇が取れる会社です。だからハワイに行きました! 鈴木さんのWantedlyのインタビューは⁠⁠こちら
今回はインフォバーン社内の小さなニュース(プチニュース)をお届けします。 このポッドキャストはコーポレートコミュニケーション部の田汲(タクミ)がMCをつとめてお届けしています。今回のゲストはコンテンツディレクター・鈴木さんを迎えてお送りいたします。 ・S氏の家は電気の契約を間違えている!? ・S氏の家はエアコンつけて、電子レンジを起動したらブレーカーが落ちるらしい。 ・鈴木さんの身長は推定194センチ!? ちなみにマイケル・ジョーダンは198センチ、コービー・ブライアントは198センチ。 ・リモートが増えたから、ヒトのサイズ感がわからないまま会うことが多い。 鈴木さんのWantedlyのインタビューは⁠⁠こちら
お久しぶりでございます。もうすっかり3月ですね。 一年もあと残り9ヶ月、がんばっていきましょう。 さて、このポッドキャストはコーポレートコミュニケーション部の田汲(タクミ)がMCをつとめてお届けしています。今回のゲストはコンテンツディレクター・鈴木さんを迎えてお送りいたします。 ・鈴木さんは社内にも他にいるが、「鈴木さん」と呼ばれている。 ・学生時代はイギリス文学を専攻し、留学も経験。 ・音楽メディアで編集として働き、その後PR会社へ転職。 ・麺をたくさん食べることができる。 鈴木さんのWantedlyのインタビューは⁠こちら
暗い トンネルを抜けて深々とした 青の光に 心を休める時遥か雲海の上を 音もなく流れ去る気流はたゆみない  宇宙の営みを告げています。 道玄坂を登り切り 果てしない光の海を豊かに流れゆく風に  心を開けば煌く人間の物語も聞こえてくる夜の刹那は なんと饒舌なことでしょうか。 光と影の境に消えていく あの交差点もまぶたに浮かんでまいります。 第100回を迎えましたインフォバーンが、あなたにお送りする陽炎の定期便「RadioCC」 皆様の音声旅行のお供をさせていただきます車掌はわたくし、 コーポレートコミュニケーション部のタクミヒロシです。 それでは発車します乗り遅れにご注意ください。
このポッドキャストはコーポレートコミュニケーション部の田汲(タクミ)と松永がMCをつとめてお届けしています。今回のゲストはコミュニケーションデザイン第2事業部のコンテンツディレクター・川添さんを迎えてお送りいたします。 このパートでは川添さんが持っているインフォバーンに関するプチニュースを教えていただきました。 ・コンテンツディレクターのHさん、ああ見えてけっこう食べる。 ・茹でたほうれん草を食べてそうなHさんは、家でミルフィーユ鍋作って、締めのうどんを4玉食べるらしい。 ・油モノは苦手らしい。 ・ハンバーガー(ポテトつき)のあとにラーメン1杯いけるらしい。 ・コンテンツディレクターのSさん(女性)は斧を投げたことがある。斧投げバーという店があるらしい。 ・コンテンツディレクター(現アカウントプランナー)のTさん、最近物干し竿を買って「すぐ乾く!」と感動。“太陽”というものを知らなかった可能性あり。 川添さんのWantedlyのインタビューはこちら
このポッドキャストはコーポレートコミュニケーション部の田汲(タクミ)と松永がMCをつとめてお届けしています。今回のゲストはコミュニケーションデザイン第2事業部のコンテンツディレクター・川添さんを迎えてお送りいたします。 このパートでは川添さんがハマっているものについてお届けします。川添さんは近所のバー通いにハマっているそうです。バーの魅力、楽しみ方について教えてもらいました。 ・家から徒歩3分の場所にあるバーに通ってます。 ・近所のおばあちゃん、ラーメンチェーン店の店員さんなどさまざまな人が交差するサードプレイス。 ・「マスターに一杯おごる」という常連プレイをやってみた。「よければ乾杯しませんか?」と誘うのがスマート。 ・マルチの元幹部(いまはカタギ)もいる。 川添さんのWantedlyのインタビューはこちら https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/526837
このポッドキャストはコーポレートコミュニケーション部の田汲(タクミ)と松永がMCをつとめてお届けしています。今回のゲストはコミュニケーションデザイン第2事業部のコンテンツディレクター・川添さんを迎えてお送りいたします。 このパートでは自己紹介&プチニュース(インフォバーンに関する小さなニュース)をお届けします。 川添さんは…… ・バンドサークル出身だった。 ・フェスもたまに行く。長渕のように北へ北へと向かうのでライジングサン、アラバキに行きがち。 ・一番好きなアーティストはバンドじゃなく、Perfume。ファンクラブにも入ってます! ・ダンスをやっていたのでPerfumeをコピーできます。踊れます。 ・かつてはPerfumeのパチものユニット“パチューム”として活躍。パートとしてはあーちゃんを担当していました。 川添さんのWantedlyのインタビューはこちら https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/526837
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! #86〜#90とは別日に収録しているDAY2を開催! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 今回は丸山さんがプチニュース8連発を披露しました。 ひとつひとつを取り上げると少し変なものだったり、だいぶ変なものだったり、トリッキーだったり。 でも全体で聴くと美しい8連発でした。正直、感動して言葉がありません。 コンテンツディレクターの辰野さんいわく、今回のプチニュース8連発は『トリコのフルコース』だそうです。 ※トリコの世界の人々、特に料理人や美食屋と呼ばれる材料の調達や新たな食材を発見することを生業にしている者が自身のアイデンティティの集大成として決めるメニュー。
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! #86〜#90とは別日に収録しているDAY2を開催! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 コンテンツディレクターの丸山さん、辰野さんが今後、社員に聞いてみたいことは「死にそうな体験」「怒った体験」だそうです。 話は変わりますが、以前タクミがCINRAというWeb媒体で連載を持っていたのですが、いまだにこの記事がめちゃくちゃアクセス数があるらしいのでぜひ読んでみてください。 「仕事中 眠い」の検索での流入が多いらしいです。 https://job.cinra.net/article/wakate/4-inemuri/
みです。あなたのポッドキャストが配信されるすべてのプラットフォームから聴くことができます。 夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! #86〜#90とは別日に収録しているDAY2を開催! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 今回もおしゃれトークの続きです。 ・同期とはファッションの話はしない ・一緒に服を買いに行くことはある。 ・「わいはマルジェラしか着ないでっせ」って言ってる感じの同期もいる。 ・同期がいい服を来ていたら褒める。 ・コガネムシみたいな色のダブルのスーツを買った丸山さん。本当はダボっとした感じでビートたけし感を出したかったとのこと。 ・丸山さんの弟はお葬式でダブルのスーツを着ていた。ラッパーだから。
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! #86〜#90とは別日に収録しているDAY2を開催! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 今回もおしゃれトークの続きです。みなさんの靴事情を伺いました。 ・辰野さん、カラフルな靴を履きがち。 ・インフォバーンはいいニューバランスの靴を履いている社員が多すぎる。(990Vシリーズ) ・辰野さんはアディダスのファルコンというモデルが好き。安くてかわいい。意外と履いている人がいない。 ・アディダスのファルコンの中でも「一番カラフルだなあ」って見てすぐわかるモデルを辰野さんは履いている。
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! #86〜#90とは別日に収録しているDAY2を開催! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 前回はおしゃれトーク炸裂で、長野と東京の私服事情などについてお話しました。今回もおしゃれトークの続きです。 ・3万円程度のアウターで日本の冬はしのげるのか?と考えている辰野さんのご両親。 ・インフォバーンはカジュアルな服装で出社しています。 ・丸山さんは新入社員研修中にジャケットを買いに行った。いつもはヨレヨレのTシャツを着ている。 ・丸山さんは内定式もハイスタのTシャツで出席した。基本的にヨレヨレのTシャツしか持っていない。 ・丸山さんは大学生の頃に比べると服にお金をかけれるようになった。新品もたまに買っちゃったりして。
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! #86〜#90とは別日に収録しているDAY2を開催! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 ・おしゃれトーク炸裂!? 長野と東京の私服事情とは? ・ジャージで差をつけろ! 長野の学生のおしゃれ事情。 ・サルエルパンツを捨てられた話。
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 ・人生で一回しか事故にあったことがないという板倉さん(辰野さん・丸山さんの同期)が事故にあった場所とは? ・アカウントプランナーの逢澤さんが『こいもり』と呼んでいたゲームの名前は? ・執行役員のSさん、最近●●●をめっちゃ食べているらしい。
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 ・IBX中原さん、ひらがなの"る"と"ら"を誤字ってしまう。 ・夜道を歩いていてびっくりして後ろに下がった中原さん。自分の影に驚いたらしい。 ・IBX中原さん、「4月の末にすごい連休あるよ!」と言っていた。GWの存在を知らなかったらしい。 ・IBX中原さん、きのこが食べられない。でもしいたけは好き。 などキュート&プチなニュースがもりだくさんです。
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 ・月に1ギガしか通信容量がないスマホで人は生きていけるのか? ・合法的にキマる方法、それは瞑想である。
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めたポッドキャスト回です。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 ・「じつは自分、麺を大量に食べれるマンなんですよ」と先輩に告白された丸山さんがとった行動とは!? ・「麺を大量に食べれるマン」と前職で同僚だった松永さんからの麺を大量に食べた報告!? ・どれほど麺を食べれば大量に食べれるマンになれるのだろうか。 ・あなたの身の回りにも「麺を大量に食べれるマン」が潜んでいるかも。
夏といえばフェス! ということでポッドキャストも夏フェス! ゲストにエクスペリエンス部門の丸山さん(入社5年目)と辰野さん(入社5年目)をお招きして、社内に散在している小さなニュース(プチニュース)を集めて総括させていただきました。インフォバーンに関するどうでもいいニュースを集めた回、それが夏のプチニュースフェスティバルです。 MCはコーポレートコーポレートコミュニケーション部門の田汲(たくみ)と松永でお送りいたします。 ・新卒入社5年目の社員はエクスペリエンス部門にけっこういる。 ・丸山さんはギャガーではない、関東の笑いを突き刺しているだけ。 ・辰野さんは寝ているときに夢を見ない。というか寝ない。黒ひげ。アルフォンス・エルリックになりたいとのこと。 ・初期の大ヒットプチニュースは「エクスペリエンス部門の大里さん、じつは双子」に決定。 ・辰野さんは今までの人生で双子に出会ったことがないので、双子はこの世に存在しないと思っていた。そんなリアルを追求する人間が辰野さん。 ・「労務のホンダさんとエクスペリエンス部門のサイトウさんは同じ柄のワンピースを持っているため、着ていくときはお互いに連絡を取る」にはベストプチを差し上げます。その話を聞いたときに辰野さんはあまりにもプチすぎて震えたそうです。
このポッドキャストはコーポレートコミュニケーション部門の田汲(タクミ)と松永がMCをつとめてお届けしています。今回のゲストはインフォバーン エクスペリエンス部門(IBX部門)のコンテンツディレクター・小沼さんを迎えてお送りいたします。 味のある絵を描くひとのお話です。
このポッドキャストはコーポレートコミュニケーション部門の田汲(タクミ)と松永がMCをつとめてお届けしています。今回のゲストはインフォバーン エクスペリエンス部門(IBX部門)のコンテンツディレクター・小沼さんを迎えてお送りいたします。 ●ファッションの変遷について ・松永さんはライトオンから入って、アローズとかブランドに行く派。 ・田汲は銀座の小学校出身なのでライトオンは通過せず、松屋デパート。 ・男子はポール・スミスを通過しがちかも。 ・田汲は高校の時、お金がなかったのでとりあえずポール・スミスの歯ブラシを買った。 ・都会のひとは高校・大学で代官山に出会い、もっとおしゃれなBOYSは中目黒に流れる。 ●40歳くらいの年齢の靴変遷について。 ・小学校のときにエアジョーダン7を履いている同級生がいた。 ・高校くらいのときに『東京ストリートニュース』(ストニュー)という雑誌が大流行していわゆるきれいめが流行った。 ・制服にグッチやフェラガモのローファーを履く人たちが続出。 ・そんななか、ストニュー読者モデルのなかでハイブランドのローファーを履かずに、ローテクのスニーカーを履いていたのが現在俳優として活躍されている妻夫木さん。 ・というわけで周りに流されることなくローテクスニーカーを履いていたのが妻夫木・カートコバーン・田汲だったって話。 ・その後、いわゆるエアマックス狩りが街で起こるくらいハイテクスニーカーが再び席巻。 ・松永さんが中学のときにティンバーランドの靴が流行る。
loading
Comments