Discover投資を語らう
投資を語らう
Claim Ownership

投資を語らう

Author: renny | 投資家

Subscribed: 22Played: 480
Share

Description

株式投資歴20年超の投資家 rennyが投資について語らうポッドキャストです。

2022年から”月次レポート研究所のポッドキャスト”としてエピソードをお届けしてきました。
しかし、投資信託の月次レポートのネタが切れてしまいました。
2024年、タイトルをリニューアル。「投資を語らう」としました。

月1回、投資家の吉田さんとお届けする”投資家の日常は、いとをかし”、
ゲストを招いたインタビュー”投資って何ですか、◯◯さん”
ほかをお届けします。

ご意見、ご感想のおたよりは以下のリンクからお寄せください。
お待ちしています。

https://forms.gle/ErPymQh7zNiR75Jj7

https://listen.style/p/monthlyreport?hJVh7PzD
135 Episodes
Reverse
ゲストをお迎えして「投資って何ですか」という問いについて語るポッドキャストです。聞き手は、投資家のrennyです。 今回のゲストは鎌倉に拠点を構える⁠鎌倉投信⁠の皆さんです。 社長の鎌田さん、長田さん、杉本さん、齋藤さんがお越しくださいました。 3つのエピソードに分けてお届けします。 2つ目ののエピソードにご登板してくださったのは、鎌田さんと杉本さんです。 鎌田さん、長田さんとの最初のエピソードは こちら です。ぜひこちらもお聞きになってみてください。 鎌田さんは最近、⁠note⁠を始められました。 ぜひ覗いてみてください。 杉本さん、鎌倉投信さんのWebサイトからです。 https://www.kamakuraim.jp/yuibiyori/detail/---id-1301.html 鎌田さん、杉本さんから「投資を判断する際の基準」等をお聞きしながら「投資って何ですか」の問いを考えてみました。 ぜひゆっくりとお聞きになってみてください。 次回のエピソードは、鎌田さん、齋藤さんにご登板していただきました。 来週、お届けする予定です。お楽しみに。 収録は⁠東中野・雑談⁠さんのスタジオをお借りしました。 鎌倉投信の皆さん、スタジオにお越しくださった皆さん、雑談の皆さん、ありがとうございました! ご意見、ご感想等、お便りをお待ちしています。 下のURLからお寄せください。 https://forms.gle/x8XvXRZ19WHjDDqc7
ゲストをお迎えして「投資って何ですか」という問いについて語るポッドキャストです。聞き手は、投資家のrennyです。 今回のゲストは鎌倉に拠点を構える鎌倉投信の皆さんです。 社長の鎌田さん、長田さん、杉本さん、齋藤さんがお越しくださいました。 3つのエピソードに分けてお届けします。 最初のエピソードにご登板してくださったのは、鎌田さんと長田さんです。 鎌田さんは最近、noteを始められました。 ぜひ覗いてみてください。 長田さん、鎌倉投信さんのWebサイトからです。 https://www.kamakuraim.jp/information/yuibiyori/detail/---id-1340.html 鎌田さん、長田さんから「最大の投資」「思い出深い投資」等をお聞きしながら「投資って何ですか」の問いを考えてみました。 ぜひゆっくりとお聞きください。 次回のエピソードは、鎌田さん、杉本さんにご登板していただきました。来週、お届けする予定です。お楽しみに。 収録は東中野・雑談さんのスタジオをお借りしました。 鎌倉投信の皆さん、スタジオにお越しくださった皆さん、雑談の皆さん、ありがとうございました! ご意見、ご感想等、お便りをお待ちしています。 下のURLからお寄せください。 https://forms.gle/x8XvXRZ19WHjDDqc7
個別企業の株式投資を中心に投資歴25年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。吉田さんのブログ、noteです。https://pixy10.org/https://note.com/pixy10株価上昇。どんなことに、どのくらい時間を使っているかバンダイナムコホールディングスhttps://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20250805_Complement.pdfhttps://www.bandainamco.co.jp/ir/index.htmlhttps://money.note.com/companies/7832地球の歩き方 オルカンhttps://www.arukikata.co.jp/guidebook/307075/ラーメンhttps://tabelog.com/tokyo/A1326/A132603/13300645/https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141002/14038776/https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13147184/などをお話ししています。後編(読書、本の話が中心)は近日、配信予定です。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。中央公論https://pixy10.org/archives/post-10612.html昭和16年夏の敗戦 シミュレーションhttps://note.com/inosenaoki/n/n642febbe8563世界経済の死角https://pixy10.org/archives/post-10646.html武器としての投資https://amzn.asia/d/eDR1mJKなどをお話ししています。前編は こちら です。https://note.com/pixy10/n/ne4199757009aご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。最近、気になっている会社https://money.note.com/us-companies/ADBEhttps://money.note.com/us-companies/FIGサンリオhttps://open.spotify.com/episode/5hFSdEc82PviWLcmCJQepJhttps://www.nhk.jp/p/anpan/ts/M9R26K3JZ3/blog/bl/pAVY30dQeR/bp/pZll7DmoBZ/https://money.note.com/companies/8136Ginza脇屋https://www.wakiya.co.jp/restaurants/ginza/などをお話ししています。後編(読書、本の話が中心)は近日、配信予定です。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。投資判断、意思決定について:買う時、売る時吉田さんによる本のご紹介https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/04/02/01943/https://pixy10.org/archives/post-10583.htmlなどをお話ししています。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。2025年7月の株式投資ブログ20周年などをお話ししています。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
https://note.com/renny/archives/2020/065年前、2020年6月下旬につくった記事をもとにNotebook LMで音声概要をつくってもらいました。
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。Jリーグクラブの決算を読む毎年恒例のJリーグのクラブの最新の決算情報を題材にしました。https://pixy10.org/archives/post-10519.htmlhttps://note.com/pixy10/n/n9d479ef867e7https://note.com/pixy10/n/nb24f132ffe4ehttps://note.com/pixy10/n/nead35aa1be8e過去のエピソードはこちらです。https://note.com/pixy10/n/n703fd9178c5ahttps://note.com/pixy10/n/ndc2ff2c5c221https://note.com/pixy10/n/nfdb95ab0662d2025年6月の前編はこちらです。https://open.spotify.com/episode/6JWwTM3nYESlOZ8GL8lj5Ghttps://note.com/pixy10/n/nb97e5e33aff9ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。今回の「投資家の日常は、いとをかし。」では、株主総会シーズンTOKYO PRO MARKEThttps://www.jpx.co.jp/equities/products/tpm/index.htmlhttps://note.com/renny/n/n0f92ecf902b9歩く マジで人生が変わる習慣https://pixy10.org/archives/post-10504.htmlhttps://www.walkscore.com/などなどをお話ししています。後編は近日配信します。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
2020年5月旬につくったnote記事と参照していた月次レポートをマッシュアップしてみました。⁠⁠https://note.com/renny/archives/2020/05
以下の記事から生成した音声概要です主体的にZETTAIを追求したい投資家の保有資産トップ10 (2025年5月末)2025年のモットーは2つ 「主体的に」そして「ZETTAI」「資本主義経済の変化」を考えてみた
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。今回の「投資家の日常は、いとをかし。」では、以下の本や、文学フリマ、ペンギンバザールなどなどを話題にしています。岡田悠「むすんでほどく」(2025年5月)https://note.com/renny/n/n3f86bbc775cd社會部部長「あの国の本当の思惑を見抜く地政学」(2025年1月)https://pixy10.org/archives/post-10476.html大栗博司「数学の言葉で世界を見たら」(2015年3月)https://pixy10.org/archives/post-10469.html文学フリマhttps://bunfree.net/ペンギンバザールhttps://penguin-bazaar.com/tokyo/2025年5月の前編はこちらです。https://open.spotify.com/episode/0VjTep0mEAyH5aOXnaH2Qhhttps://note.com/pixy10/n/na5660457e216ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。今回の「投資家の日常は、いとをかし。」では、証券口座が乗っ取られる?https://pixy10.org/archives/post-10422.htmlGoogle (Alphabet)ってhttps://money.note.com/us-companies/GOOGバフェットさんhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-13/SW66KKDWRGG000新潟の縄文土器https://pixy10.org/archives/post-10401.htmlガンツウhttps://guntu.jp/などなどをお話ししています。後編は近日配信します。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
2020年5月中旬につくったnote記事と参照していた月次レポートをマッシュアップしてみました。⁠https://note.com/renny/archives/2020/05
2025年のゴールデンウイークにつくったnoteの記事を NotebookLMの「音声概要」にしたものですhttps://note.com/renny/n/na1d1a3007577
ろくすけさんの著書『大暴落の夜に長期投資家が考えていること(星海社新書)』を紹介する音声コンテンツをnotebookLMにつくってもらいました。ぜひお聞きになってみてください。冒頭部分の試し読みができるのは、下記のページです。https://ji-sedai.jp/book/publication/2025-01_daiborakunoyoru.html
株式投資歴20年超の投資家 renny がつくったnoteの記事を元に音声コンテンツを生成AIで作成しました。元の記事はこちらです。https://note.com/renny/n/n12cf50e7732ehttps://notebooklm.google.com/notebook/88d31750-2660-4552-825e-3ecb50beab0e/audio
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。今回の「投資家の日常は、いとをかし。」では、以下の本や、伊豆・箱根への旅、日経STOCKリーグなどなどを話題にしています。松岡正剛「資本主義問題」(2021年)https://1000ya.isis.ne.jp/edition/shihonスーザン・ストレンジ「カジノ資本主義」(1986年)https://pixy10.org/archives/post-6452.html西野智彦「ドキュメント 通貨失政」(2022年)https://pixy10.org/archives/post-10387.htmlブックホテル「箱根本箱」https://hakonehonbako.com/BOOK HOTEL 神保町https://bookhoteljimbocho.com/日経STOCKリーグhttps://manabow.com/sl/https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/2016/9784532356989/https://note.com/renny/n/na634f67b557f2025年4月の前編はこちらです。https://open.spotify.com/episode/5Q3Akg0O3La0ADVITlQNKYhttps://note.com/pixy10/n/nc3e1bf8d2409ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。今回の「投資家の日常は、いとをかし。」では、4月初旬の株価急変https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/summary?dt=20250407&idx=nk225Nu Holdingshttps://money.note.com/us-companies/NU4月24日のオンラインイベントhttps://moneyworld.jp/news/05_00168938_newsDXYZhttps://destiny.xyz/tech100岡本裕一朗「アメリカ現代思想の教室https://pixy10.org/archives/post-8420.htmlカール・ローズ「意識高い系資本主義が民主主義を滅ぼす」https://pixy10.org/archives/post-9336.htmlなどなどをお話ししています。後編は近日配信します。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2
loading
Comments