Discover
心理的安全性エトセトラ

88 Episodes
Reverse
皆さま!!88回目の本日、シンエト最終回を迎えることとなりました!とは言えはーちゃん&プリチャ、ソロ活動始めるなんてことではなく、ここでポッドキャストチュートリアルを終了し、次のステージへ行こうというわけでございます。チュートリアルに2年弱かけてしまった…(笑)現在新番組を鋭意製作中ですので、いずれX(旧Twitter)にて発表させていただきますね。初心者故に拙いところも多くありましたが、たくさんの方に聞いていただいたこと心から感謝しております。番組にコメントをくださった方々、ありがとうございました。また次の番組でお会いいたしましょう〜!!
洗濯機に洗剤入れておけるってだけで超楽〜!って思ってたのに炊飯器もお米自動で計量して炊いてくれるんだってよ!今の時代は!すごいですよねぇ…たいしたことないんだけど面倒なことっていうのが家事から省かれるとすごく楽になった気がするから不思議ですね。逆にいうと家事ってのは「たいしたことないけど面倒なこと」の集合体なんでしょうね…スリージャルビはシリコンの箒(ヘラ状)とのことで、猫がおうちにいるはーちゃんにもってこい!買っちゃうかぁ〜!
はーちゃん、先日ホムパでドラマ「沈黙の艦隊」の話になった際に女性陣があまり興味なさそうだったのが衝撃だった様子。ストーリー展開は性差関係なくとも、その舞台となる場所が潜水艦だとちょっとだめなのでしょうか…一方、周りの人に好きなドラマを聞くのが好きだというプリチャ。その人がその作品を好きな理由とか、その背景まで知ることができるのは楽しいかもですね!
今日は2月29日!4年に一度のうるう年ですが29日といえばまぁ肉の日ですよね。でも今年、新たな語呂合わせに出会ってしまいました。なんと、ふぐの日。たしかに。。そしてマルハラ、若い世代では句点で終わるメッセージは怒られているように感じるということらしいのですが、句読点はひとつだと強めということで2回使ってみてます。。どうでしょうか…!
今回分かったことがあります。使い切れずにまぁ捨てるしかないかぁなんて思ってたものでも、前向きな気持ちで誰かと話すと違うアイディア生まれます!!!実際そのアイディアが実現するかは別としても、ポジティブな方に舵を切れるというのは心が少しスッとするというか、悪くないものですね。調味料はマンションのみんなで使うことにしたいです!!!!!
待望の三連休でございましたね!みなさんどこか行きましたか?骨折で自宅安静なはーちゃんはさておき、プリチャはフラッと美術館巡り!長谷川町子からのピカソからの土門拳ということで、時代も違えば作品の形態も違うというすばらしいラインナップ。いやぁ、時の移り変わりって人によって感じ方が全然違うのだなぁと話していて感じましたね。3日間で3つのミュージアムに行くって心が解放される感じがいいですよね〜、、まぁはーちゃんは一歩も家から出ていないんですけどねー…………
昨年秋に胸骨を折って苦しんでいたはーちゃん、先日肋骨を折りました☆いや〜なんでしょう、折る時は何度でも折れるんでしょうか。ただ肋骨は胸骨の時ほど痛くはないので調子に乗ってしまい、その後痛みに悶えたりしている模様。そしてみなさん、肋骨って骨の部分と軟骨の部分があるってご存知でした?怪我をするたびに学びを得る、、これも怪我をしたからこそ。健康では知る余地もなかったことが怪我をすると分かるのですねうんうん(現実逃避)
みなさんお白湯飲んでます?ね〜体にいいとかって言いますよね、今じゃコンビニにも白湯売ってたりするし。この冬お白湯を飲み始めたプリチャ、ティファールのあることが気になってとうとう南部鉄瓶を購入…!!!!!湯垢を育てるのが鉄を錆びさせない秘訣なのだとか。加湿器なんかに付いたら全力でクエン酸振りかけたくなるけど、あれは育てるものなんですねぇ…………大切に扱えば何世代も使えるとのことで、飽きずにお手入れするしかないです。がんばるのです。
プリチャ、大人の階段上ってまいりました〜!!年明け早々の人間ドック、どう考えても数値がやばそうですがそれよりも胃カメラのたびに鼻血を出すのをやめたいですね。粘膜弱いから仕方ないって?まぁそうなんですけど。そして健康診断終わったら翌日は焼肉!食べながらも胃のことを労われたらいいよね2024、はじまります
みなさま明けましておめでとうございます〜!今年もよろしくお願いいたします!年末年始にばたついてしまい少し空いてしまいましたが、みなさまいかがお過ごしですか?プリチャは南国へ、はーちゃんは16年ぶりの初詣へ行ってまいりましたよ〜〜〜!!!今年も相変わらず食べ物のお話ばかりになってしまうかもしれませんがお付き合いくださいませ♡
今までは専門のサロンやクリニックでプロにやってもらっていたことがどんどんセルフでできるようになってきましたよね。ネイルもホワイトニングも脱毛も…タイパを求める人々にとってこれは心地よい世界ってことなのかな?タイパをそこまで求めていないはーちゃんは最近の世界に疲れ気味。プリチャはタイパをある程度求めつつ愛の不時着はノー倍速!!!!!大事なのはキュンですので、ええ。
12月11日にテレビ朝日系で放送されたアイス総選挙のお話をしています!やっぱりアレだよね、みんな大好きだもんね。いや好きかどうかは分からないけど、嫌いという人は見たことないな。ところで、、、意外とどれも知ってるなぁ、食べたことあるなぁという商品ばかりなのに、あいすまんじゅう、あなたは誰なの…!?当分アイスコーナーでは目を皿のようにして探そうと思います。
2023年の日経トレンディヒット商品をご紹介!!我々が番組で話していた商品もランクイン!はーちゃんの言い間違いから2013年のヒット商品も紹介しちゃうよ☆みんな聴いて、あー!はいはい!!ってなってくださいな!
かつてはーちゃんが枯らしたエアプランツ、プリチャが育てております。ちなみに圧倒的に四葉が大人気のクローバーも育てているのですが、そろそろ間引きしないとシロツメクサの王冠が何個作れるのか…ま、作り方忘れたんですけど。まだ11月なのにクリスマスマーケットは大盛況の模様。赤レンガ倉庫近くのマーケットにはプレミアムラウンジが。寒いね〜と言いながらのグリューワインが一番!と思ってましたが、そりゃあったかい場所でツリー見る方がいいよね…
先日当たり前のように塩パンをもらったはーちゃんですが、そもそも塩パンって何やねん?と思いませんか?小さい頃塩パンなんてありました?まぁとってもおいしいんですけれどもね!!一方プリチャはシャトレーゼのスコーンがお気に入りでいつもカバンにストック入れてるわけです。ここまでハマれるって本当に好きなのよ。みなさまの好きなシャトレーゼおやつを教えて!!!!
11月30日、何の日かご存知ですか?そう、2025年4月から始まる大阪万博のチケット発売日です!!!!!まさかの500日前からの発売ということで、500日後なんて生きてるかどうかもわからん…!という気もするのですがプリチャは行く気満々です。費用面でごたついてはいますが、未来につながる新しいものを見にいきたいみんな〜!いこーぜ万博!!
人間ドックにて、骨折痛い〜寝にくい〜!と悩みを打ち明けたはーちゃん、内科の先生に教えてもらった寝方をしたところ、びっくりするくらいの安眠…!真剣に悩み相談する場所ではないと思い、健康だったこともあってなんもないです〜!といつも軽く済ませていたことを後悔しました。さすが医師。2023年はいろんなスポーツの大会がありましたね。日本シリーズも終わってひと段落、といったところでしょうか。来年もわくわくしたいですね!
みなさん麻辣湯のご経験あります?プリチャが行ってきたのですが知らなかったら大混乱しそうですよね〜。でも好きなお野菜とか麺とか決まってればいつでも気軽に食べに行けていいかも!はーちゃんも行ってみたーい!!それにしてもプリチャの東京タワーの話、聞いてくださいよ。地味に笑いが止まらんです、2023年のじわじわくる大賞突然のノミネートです
プリチャ調べでは、来年は3連休が5回も増えるらしいの!やったね〜!みんないっぱい休んでいっぱい遊ぼうぜ〜!!人間ね、休みがより良い労働につながりますからね。休みなんてなんぼあってもええですからね。ところで地味ハロウィンってご存知?仮装は派手にすりゃあいいってもんじゃないと教えてもらいましたよ。何の仮装しようかな〜。
災難続きのはーちゃん、胸骨を骨折しました…。初めて骨折れた。歩くと骨が振動しているのを感じるよ、こういうのってなってみなきゃ分からない発見だよね!!(強がり)すぐ折れるらしいから、みんなも気をつけて生きていこうね…!