DiscoverInterFM DARE2CARE with 東京大学・MEMU Earth Lab Otocareプロジェクト
InterFM DARE2CARE with 東京大学・MEMU Earth Lab Otocareプロジェクト
Claim Ownership

InterFM DARE2CARE with 東京大学・MEMU Earth Lab Otocareプロジェクト

Author: 清水イアン Ken Nishikawa

Subscribed: 2Played: 5
Share

Description

この世界は今、多種多様なケアを必要としています。では、具体的に・・・私たちには何ができるのか?

この番組では、実際にケアに取り組む方々の声をヒントに、その答えを皆さんと一緒に探しにいきます。
12 Episodes
Reverse
3月11日放送のDARE2CARE Onlineでは、和宗のフリーランス僧侶、鈴木久仁敦さんにお話を伺いました。 声明(しょうみょう)と呼ばれる天台宗のお経と、チェロの演奏をかけ合わせ、オンライン・ヒーリングコンサートを開催されています。 ネット上で行われるコンサートには世界各国から予約が入るそうです。 また鈴木さんから、忙しい毎日だからこそ必要なリセットタイムの作り方も教えてくれました。 鈴木さんのオンライン・ヒーリングコンサートについて気になった方はこちらから💁‍♀️ https://www.airbnb.jp/experiences/1654801?source=pdpother
3月4日放送の、DARE2CARE Onlineでは、アーティスト、そして東京大学芸術学部デザイン学科准教授を務める、Sputniko!さんをお迎えして、日本のフェムテック事情について伺いました。 Sputniko!さんは、大学でコンピューター・サイエンスを学びながら疑問をもったそうです。 『なぜ最新技術は、自分の生理の悩みを解決できないのだろうか』 ”生理”による不調や、どうしても感じてしまう生き辛さはどのようにすれば解決できるのでしょうか。 Sputniko!さんについてもっと知りたい方はこちら💁‍♀️ https://sputniko.com/
2月25日放送のDARE2CAREオンラインでは、スイミングクラブ「GAGANI」代表の千島和子さんにお話を伺いました。 「GAGANI」とは、チャモロ語で「楽園」という意味。 知的障がいや発達障がいをもつ大人たちにも運動する場所をつくり、仕事と両立させながら生き生きとした生活ができるようなスイミングクラブを目指しているそうです。 今では次期パラリンピック候補まで排出しているそう。 個性を知りながら、生徒をいい方向へと導く千島先生のケアな指導を探ります。 スイミングスクール「GAGANI」が気になった方はこちらから💁‍♀️ https://www.facebook.com/gaganiswim/
2月18日放送のDARE2CAREオンラインでは、東京大学富士癒しの森研究所の所長である、斎藤暖生さんにお話を伺いました。 “森と付き合っていく”という素敵な考え方。 斉藤さんのお話しからも森を生活の近くに取り込んでいらっしゃる事がよく分かりました。 森をケアして人間もケアされる。 まさに今地球が必要としているケア活なのではないでしょうか?! 富士癒しの森研究所についてもっと知りたい方はこちら💁‍♀️ https://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/fuji/
2月11日のDARE2CARE オンラインでは、環境アクティビストの酒井いさおさんにお話を伺いました! 地球の変化を”クライメイトクロック”で可視化して、生活の中で気候変動への関心を向けていく。 いさおさん率いる環境活動家集団「a(n)action」は大きな一歩を踏み込もうとしています! 昨年12月から今年1月にかけて行われたクラウドファンディングは大成功! 今、渋谷にはいさおさんたち、「a(n)action」によってクライメイトクロックが設置されています! 環境活動家集団「a(n)action」について、気になるかたはこちら!( https://readyfor.jp/projects/Climate-Clock-Shibuya )
2月18日DARE2CAREフロントラインでは、『ovgo B.A.K.E.R.』代表の溝渕由樹さんにインタビュー。 日本橋の小伝馬町に店舗を構える”おいしいヴィーガンクッキー”のお店には、”やさしいクッキーやスイーツ”を求めるお客さんが来店しています。 ヴィーガンとは、「完全菜食主義」ということ。 スイーツによく使われる動物性の卵・バター・はちみつも口にしません。 なぜ今、ベジタリアンではなくヴィーガンを求める人が多いのでしょうか。 それは自分たちだけに優しいのではなく、動物や、地球にも優しくありたいと思う人々が増えているからなのです。 ぜひ『ovgo B.A.K.E.R.』のクッキーを食べながら、溝渕さんの優しいお話をきいてみませんか?🍪 『ovgo B.A.K.E.R.』についてはこちら💁‍♀️ https://ovgo.thebase.in/about 
2月11日のDARE2CAREフロントラインでは、傘松ファームの凪かおりさんにお話を伺いました。 脱サラをして、神奈川の山奥に引っ越した凪かおりさん。 環境が大きく変わって、体が摂取するものに気を使うようになったのだとか。 そこで、家庭菜園規模だったオーガニック農業と養鶏を販売しはじめたそうです! ケアとは、”こだわる”という意味でもあるのですね! 傘松ファームが気になった方はこちらから💁‍♀️ https://kasamatsu-farms.localinfo.jp/
2月4日のDARE2CAREフロントラインでは、未来的なガンケア施設「マギーセンター」の建築デザインをされたエイブさんにお話を伺いました。 自然光を取り込んだ空間が印象的です。 デザインもよりよい環境を作るためのケア活なんですね! 「マギーセンター」について気になる方はこちら💁‍♀️ https://www.maggies.org/our-centres/maggies-at-the-royal-marsden/
2月4日放送のDARE2CAREフロントラインでは、演出家/せんがわ劇場演劇ディレクターの桑原秀一さんにお話を伺いました。 インタビューで登場した#カルティベイトチケット とは18歳以下のお客さんがタダで観劇できるというシステムだそう! 演劇という心のケアが若い人の間でどんどん伝染していくといいですね! カルティベイトチケットなど、気になる方はURLへ! https://japlinhp.com/
第4回「DARE2CARE ONLINE」ゲスト、スパーク運動療育協会代表理事の#岡田達雄 さん。 「発達障がい」と言われる「発達にでこぼこがある」子どもたちの生きづらさを改善するため、自由な遊びの場所を提供しているとのこと! 岡田さんは今後、育児の面でもスパークを広め、子供の可能性を引き出していくのだそうです! スパーク運動療育についてもっと知りたいかた、ぜひHPをご覧ください! https://spark-method.com/
#2 AYAKOさん

#2 AYAKOさん

2022-03-3010:54

第3回目の「DARE2CARE ONLINE」ゲスト、精神科の看護師をしている#AYAKO さん。 病院を訪れる人々の心を和らげてくれる看護師さんは、 自分自身のメンタルをケアすることで相手にもケアができるのだそうです。
第1回目の「DARE 2CARE ONLINE」ゲスト,東京大学・建築情報学の研究者#森下有 さん。 デジタル社会の中で”社会の空間”のあり方を考え直していくのが建築情報学とのこと。 音ケアプロジェクト:音をケアする、音でケアする。 音楽療法の研究員やラジオ・プロデューサーと協力し、空間に適した音楽を研究しているそうです。 MEMU EARTH LAB Otocareプロジェクトについてもっと知りたい方はこちら! https://memuearthlab.jp/ 今後のケア活アーカイブもお楽しみに!!
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store