Discover
図書館員の立ち話

169 Episodes
Reverse
収録日:2025年8月29日noteはじめた/スキされる/有料記事/チップで応援/noteが褒めてくれる/誘いを断る/理由もなく断る/当日になって気分が変わる/誘ってほしい/体の良い謝絶は悪手/忙しいのは恵まれている/古本はどこで買うか/古本屋での仕事/実店舗では探せない/夏の古本まつり/値段の見間違い/「この人の閾」が見つからない/ロイホで値引き/・日本の古本屋 ---▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年8月29日(おたより)空が素敵でした/屋内の仕事/新幹線にある雑誌/地下鉄にある雑誌/六本木ミュージアム/ノストラダムスの大予言/L-1グランプリ一次選考突破/他チームメンバーの情報/埼玉勢/控室の雰囲気/エントリーした全員と繋がりたい/エール交換/選手宣誓/U40が噛みつく/審査される審査員/夏祭りの代わり/藤江さん来たよ/⋆L-1グランプリへの道part1は#152(6月9日配信回)・高殿円『父と息子のスキンケア』ハヤカワ新書・トランヴェール2025年8月号 ・メトロポリターナトーキョー8月号 ・1999年展-存在しないあの日の記憶 ・L-1グランプリ2025出場者紹介 ・時おこす司書の気まぐれラジオ ---▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年8月30日(おたより)過去回たくさんうれしい/スイカサワー/愛知県出張/偶然の出会い/本屋にも行く/名古屋ブックセンター/めいえき/観光バス/キャリーケース/新潟出張/半袖短パン/テーマ別配架/財布忘れる/コピー機のおつり切れ/図書館と付かない/新築の匂い/館内BGM/日本酒/疲れなかった/報告書トーク/・本そば Podcast休憩室・名古屋ブックセンター ・名古屋観光バス メーグル ・あなたも使える専門図書館2024・らいわ弥彦 ・まちやま ・長岡震災アーカイブセンターきおくみらい ・互尊文庫 ・ホントカ。 ・ここいら ---▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年8月29日(おたより)リスナーさんからのおすすめ装丁本/小口がきれい/紙質のちがい/表紙のタイトル改行/本文がちょっと斜め/読点/紙が重い/祖父江さん/表紙に無色の文字/本文の段組み/本にこだわる良い時代/内容じゃないと饒舌に/次回のテーマ選書は「動物」・バッジュ・シャーム他『太陽と月』タムラ堂・森岡督行『ショートケーキを許す』雷鳥社・左右社編集部『夢のうた』左右社・「漱石山房記念館 初版本コレクション」のみどころ・山崎まどか『優雅な読書が最高の復讐である』DU BOOKS・ハン・ガン『すべての、白いものたちの』河出書房新社・津島祐子『本のなかの少女たち』中公文庫 ・津島祐子『本のなかの少女たち』講談社文芸文庫・多和田葉子『ヒナギクのお茶の場合/海に落とした名前』講談社文芸文庫・恩田陸『ユージニア』角川書店 ・國分功一郎『中動態の世界』医学書院 ・サルバドール・プラセンシア『紙の民』白水社----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年8月29日銭湯帰りの立ち話/濡れタオル/(おたより)なかぽつ/サマーリーディング中/momat/積極的な広報なし/働くと読めない/YouTube見なくなった/半身/片手を空ける/読書離れ/本屋と文房具屋/フリクションボール用替芯 Ver.2/戦時下の読書/県立長野図書館/マンションポエム/揶揄ワードの是非/ポエム/お花畑/プロレス/ブラック/生まれてはじめて8月に夏休みがない/・東京国立近代美術館 コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ・三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』集英社新書・Podcast「視点倉庫」・YouTube「三宅書店」・飯田一史『若者の読書離れというウソ』平凡社新書・飯田一史『まちの本屋はいかにしてつぶれてきたか』平凡社新書・和田敦彦『戦下の読書』講談社選書メチエ・大山顕『マンションポエム東京論』本の雑誌社----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年7月30日金子晴子さんとの立ち話part4(最終回)最も個人的なことは最もクリエイティブなこと/普段から文章は書かない/書くことで手離す/すべてのことに怒りを感じる/辞めないと書けなかった/図書館員のセカンドキャリア/パートナーが買ったもの/書くことでつながる/文章にするのが億劫/イラッとしたことを書くネタに/ZINの良さ/本状のモノをつくる目標/1冊でも良い/Wordでいい/本出したい仲間/絵本出したい/悲しいときに悲しいと書かない/読書会の主催/----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年7月30日金子晴子さんとの立ち話part3仕事で我を出さないようにしている/200%出す/好きなこと嫌いなこと/できないことは個人活動で/セーブする/面白いと思えるかどうか/無意識で乗っかっちゃう/理性のブックトーク/人情のビブリオバトル/バランスに悩む/公共性との兼ね合い/様々な視点の提示/乗っていることを自覚せよ/私を出す文化が無い?/抑えている感覚/チャンネル切り替え/浅瀬/透明な存在/公共と専門の違い/市民サービスではない/濃淡の差/ハードルを下げるよりも/0歳から100歳じゃない/いまの利用者を大切にする/----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年7月30日金子晴子さんと立ち話part2全国で売られている/買う本屋を選ぶ/リソグラフのある本屋/心が折れたきっかけ/地下鉄でもエアコン故障/プロでしょう?/お話し会ボランティア/読み聞かせ/素話・ストーリーテリング/落語家みたい/覚悟が決まる/街頭で素話/大雪の日の静けさ/年始の仕事/コロナ禍のこと/人に伝えたい/会話のライブ感/自分の辞書を使わない/物知りな人はかっこいい/知るは楽しい/人の支援/博学の場所が図書館/未知の情報/震える利用者/言い換えと連想/国語便覧/情報の集め方/図書館は労力がかかる場合がある/ ・金子晴子『前職・図書館司書』生活綴方出版部・HABのツウハン・第一学習社編集部編『カラー版新国語便覧』第一学習社----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年7月30日『前職・図書館司書』の著者である金子晴子さんを招いて立ち話。現職図書館司書/聴いて泣いた/ひと通りの仕事/学生に紹介したい/厳しさと面白さ/10年で一人前になる論/いつでもプロ/スポコン/劣等感/欲しい本が買えない/予約本が読めない/リクエストで知る/大学院への挑戦と中退/仕事を辞めた人/入れたことがすごい/アカデミズムと現場は別世界/違うアプローチで/25歳で焦る/30代は自分は自分/過去回でオリベさんが『前職・図書館司書』を紹介したのは▶#105「2024 上半期ベスト映画・本」23分50秒頃・金子晴子『前職・図書館司書』生活綴方出版部----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年7月5日瀬戸市立図書館で働く矢野くんと立ち話。藤江さんの『時おこす司書のきまぐれラジオ』収録後の矢野くんと防衛省の目の前にある、ウイグル料理屋で待ち合わせ。ライ麦パンを発酵させてつくる伝統微炭酸飲料“クワス”と、伝統麺料理“ラグメン”をおいしくいただきながらの立ち話。クワスはほんのり甘酸っぱい麦茶みたいな飲み物でめちゃくちゃ美味。ラグメンはコシの強いうどんで旨し。⋆iPhoneで録音しているのでお聞き苦しい点もあるかと思いますが、ご容赦ください。----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年7月2日菅沼さんとの立ち話4回目(最終回)どうすればよかったか/ドキュメンタリー映画は?/町山智浩/スターウォーズ/ブレアウィッチプロジェクト/SAW/リング/死霊のはらわた/ジブリは金曜ロードショー/ゲームも好き/FFとドラクエ/波動拳が打てない/事務所の引っ越しバイト/朝昼晩のルーティン飯/仕事ではルーティン崩し/熱中したくなってきた/ミシンはできること、できないこと/仕事着エプロンは自作/Tシャツはセンス出ちゃう/・どうすればよかったか・BLACKHOLE----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年7月2日菅沼さんとの立ち話3回目映画館と配信どっちも派/部屋にプロジェクター/ポップコーンは好きではない/小津安二郎と黒澤明/隔週で映画館へ/行って合う時間の映画を観る/にっくきコナン、にっくき鬼滅/弱ってるときのパーフェクトデイズ/RRR/2回目は飽きちゃう/村のやつ//役所広司/中国ドラマがヤバイ/カイジ系/ディズニー映画/フリーレン/1話でハマらなければハマらない/ジャンプ/怪獣8号/ダンダダン/金田一少年の事件簿/プロジェクターは単焦点/アクションは映画館/昔の映画リバイバル/アラビアのロレンス/図書館の映画上映会/小津安二郎を現役時代で観れなかった世代/映画評論系YouTuber/・28年後・ミッシングチャイルドビデオテープ・THE DAYS・マインドハンター・瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~・琅琊榜(ろうやぼう)~麒麟の才子、風雲起こす~----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年7月2日菅沼さんとの立ち話2回目親が本だした/だからドラゴンズファン/いろいろ繋がる/会計年度任用職員って何?/以前は非常勤職員/5年ルール/更新ではなく再度の任用/頼れるお兄ちゃん/ブーメラン/雇用形態の違いから/激変緩和措置/カウンターに立てない/連携の準備は楽しい/広報へたくそ/----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年7月2日菅沼さんをゲストに招いての立ち話。頼れるお兄ちゃん/連携の窓口/大学図書館との距離感/図書館は楽しい接客/楽しくて辞められない/中学生で新宿鮫/お金もらって人の役に立つ仕事/高校生で図書館を活用/なのはな体操/司書と接する機会/父は都立日比谷図書館ユーザー/なんの感想もない/ラジオ好き/アメフトで週休月曜/売り子遊び/ウイスキーで晩酌/球場ではハイボール/飽きて帰る/する・みる・ささえる/・中野慧『文化系のための野球入門「野球部はクソ」を解剖する』光文社新書----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年5月29日リアクション系動画/登録しているYouTubeチャンネル/(おたより)すみっこ図書館/忙しくも自分を保つ/売ったらいいじゃん/発信したらいいじゃん/マネタイズの暴力/手段になる/ほんとうに休みたいときはダウナーになる/実話怪談を読む/定期的に通う場所/不純な散髪/時の流れが速すぎる/整体へいく/漂う占い感/深呼吸しているか/小休止/花粉症のくすり/目薬できない/まつ毛が悪さする/・加藤一編著『「超」怖い話 巳』竹書房怪談文庫----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年5月29日立ち読みしてる?/試し読みとは違う/返本にもつながる/立ち飲み/立ち食い/立ち見/立ち寝/スタンディングワーク/立ち勉/立ち聞き/タダ読み/(おたより)ラジオ体操する図書館/座ってラジオ体操/繰り返し聴く/・小林昌樹『立ち読みの歴史』ハヤカワ新書----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年5月29日(おたより)うそ混じりのエッセイ/(おたより)アーニャ/エコってほんとう?/(おたより)新年度を迎える前に選書に挑戦/(おたより)4冊の選書/冗談との違い/サプライズのうそ/善意の嘘/プレゼント問題/言いたくても言えない嘘/席譲ろうとして断られたとき/(おたより)/プレゼントの難しさ/サプライズは必要?/・もしも僕らがラジオをはじめたら★オリベ選書・ジョージーナ・ウィルソン=パウエル『これってほんとにエコなの?』東京書籍・津村記久子『うそコンシェルジュ』新潮社★シンヤ選書・池田喬『「嘘をつく」とはどういうことか——哲学から考える』ちくまプリマー新書★リスナー選書・川上弘美『東京日記 卵一個ぶんのお祝い。』平凡社・川上弘美『椰子・椰子』新潮文庫・米原万里『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』角川文庫・ジェニファー・M・ソール『言葉はいかに人を欺くか 嘘、ミスリード、犬笛を読み解く』慶応義塾大学出版会・秋元康隆『その悩み、カントだったら、こう言うね。』晶文社・ユヴァル・ノア・ハラリ『NEXUS 情報の人類史』河出書房新社・パトリシア・C・マキサック『ほんとうのことをいってもいいの?』BL出版・ヴォルフディートリヒ・シュヌレ『王女さまは4時におみえになる』偕成社・瀬尾まい子『そして、バトンは渡された』文春文庫・東野圭吾『恋のゴンドラ』実業之日本社文庫----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年5月29日イントネーション再考/(おたより)残業のお供に/若手ライブラリアンのためのプロポーザル式登竜門/実空間とデジタル空間/メンバー集めに苦労/Discordを覚える/3人だから/見たことない景色を/仕事じゃ考えないこと/一緒に仕事したことないメンバー/U40集え/仲良くしたい/見る側に回る派/ガヤ勢/新しいシンヤに出会う/賞金の使い道/総合展のポスター出展/Podcast界隈で/・L-1グランプリ開催概要 ・L-1グランプリエントリー受付開始----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年5月29日カネコアヤノ/連休少な/ダウナー/登山中のPodcast/暇だった/久しぶりに窓を開ける/幕の内側の予報/映画館での飲食物の持ち込みは×/山田洋二監督『学校』/手紙を出すこと/デンマークで郵便廃止/宛名の手書き文字/アドレセンスみた/インセル/学校という閉鎖性/足の速いことの権威性/成績の序列/やりたくないことをやらずにすむ/足は速いが球は怖い/鉄棒も怖い/突然できなくなること/・カネコアヤノ(Spotify)・上出遼平 NY御馳走帖(TBS Podcast)・デンマーク、年内で手紙の配達を廃止へ(BBCニュース)・アドレセンス(Netflix)----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus
収録日:2025年4月8日./かっこ/シャ/なかぐろ/ぽちではない/アグリー/ボイド/インナー/リスケ/マスト/アポ/NR/ムに来ず/直行直帰/𡆥/圕/曝書/相貸/BT/コトラ/DA/埋文/重文/ILL/OPAC/NDC/BSH/EJ/ラジオ体操/出/靴/文学館研修/LINE/強制することで伸びる人の芽を摘む可能性/----▼ おたよりフォーム https://t.co/K4h2OmcHll▼ BGM提供OtoLogic / MusMus