Discover種まくラジオ
種まくラジオ
Claim Ownership

種まくラジオ

Author: SLOW FARM

Subscribed: 1Played: 4
Share

Description

農業をより身近に感じてもらえるように、日々の農作業のことや日常で思ったことなどをベラベラ喋る個人の日記のような配信です。ゆるく聞いて頂けますと幸いです。種をまくように、この配信をきっかけに誰かの何かのきっかけになれればすごく嬉しいです!

Instagramはこちら
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/slow_farm

HPはこちら
↓↓↓↓↓
http://slowfarm.net
57 Episodes
Reverse
いつまでも暑いが秋冬野菜の種まきは進めねば!そしてバテ知らずなキュウリ。その名もバテシラズ。
夏野菜がぼちぼち大きくなってきましたよ!食卓に彩があふれてくる季節です!    オンラインショップはこちら        https://slowfarm2018.stores.jp
野菜の調子があまり良くないです!こんなときこそ、意識をどこに持っていくかですね。
夏は盛りですが秋冬野菜に向けて準備がスタートしています。年間通して一番忙しい時期に突入してきましたがペース保ってね。夏野菜の反省と学びも兼ねて
タイトルのような難しい話はしていません!いつも通りBGMとしてゆるりとお聞きください。
最近のあれこれ思うことを話してます。
栽培上手になるには地域の種苗屋さんに聞くのが一番て話です
今年まこうと思う秋冬野菜です。言い忘れてたのもありますが。これからまた変わるかもですが!だいたいこんなもん。
主に夏野菜の種まく野菜です。今年いろいろやってみようと思います
寒波の影響と過失の話です。
#54 援農の話

#54 援農の話

2025-01-3018:14

援農カレンダーを作りましたので是非ともお手伝いに来てください!https://airrsv.net/slowfarm-ennou/calendarInstagramのリンクにも貼ってます
新年早々のインフルからいろいろありました!そしてことしは畑にたくさんの人がきてもらえたらなあと思います。そんな話
土の話をしています。深くはありません。
来年からシェア畑を始めます!て話
農を生業にすることは大変。でもやめられない。そんな話
季節外れのの豪雨から一夜明けての野菜の状況です!
自然は気づかせてくれてるだけ。そんな話
夏野菜のう考察です。あーだこーだ予測して考えることが農業の飽きない理由なんだろうと思います!
今年の米は鹿に食べられずすごく喜ばしい結果に!そしてグループの話。最後グダってます
秋冬野菜順次種まいていってます!て話
loading
Comments