Discoverポストヨダン | 準廃墟系トーク番組
ポストヨダン | 準廃墟系トーク番組

ポストヨダン | 準廃墟系トーク番組

Author: 約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟

Subscribed: 0Played: 3
Share

Description

余談のあとにつづく
───────
部室やゼミ室、放課後の教室、夜のコンビニ前、コインランドリーで、僕らはいつもダベってた。
取るに足らない個人的な疑問、ちょっと気になってること、ニュースを見て思ったこと、最近見た映画のこと、社会のこと、カルチャーな何か。
大人になっても、あの余談の続きがしたくなった僕らが、ポストヨダンに集まったのです。
結論もまとめもない「身もふたもない話」を、たまにはみなさんも一緒にどうですか?なんてね。
ぴーしょー!
───────
▷お便りはこちら(余談ポスト)
https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19

▷ポストヨダンメンバーのSNS
ポポ https://instagram.com/popo_and_himselvs
とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ
みっきー https://instagram.com/kota_zukeran
ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic
カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta

▷企画構成
文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末
https://linktr.ee/basue
74 Episodes
Reverse
ぴーしょー!ポポ・アルージォです。今回は、僕が主宰をつとめる準廃墟「約束の場末」についてのお話です。3年半を経てようやく明らかになりつつある、この準廃墟の曖昧さの意味について、DENPA氏を聞き手に招きながらいつもの調子でつらつらと話しています。具体的には、①これまでの日々を通して見えてきた準廃墟の意味/②曖昧さの整理とチューンアップ/③そして、これからの約束の場末 a.k.a 場末の行く末について、です。内容をお聴きいただいた上で、もし共感やご賛同いただける方は、下記リンクよりご確認・お申し込みいただけると嬉しいです!▷「準廃墟フレンズ」約束の場末スポンサーシップhttps://basue.square.site/s/stories/junhaikyo-friend
沖縄を拠点に活動中の画家DENPAと、コザの片隅で準廃墟を営むPOPOによるアートなトークラジオ。毎回アートにまつわるゲストをお迎えして、のんびり楽しくお喋りしていきます。第4回目のゲストは、アートギャラリーを運営する清川 雅永さんです。那覇市栄町にある「Kiyokawa Gallery」は、毎月アート展が開催されており、沖縄を拠点に活動するアーティストたちの作品発表の場として、亜熱帯オキナワの現代アートシーンの重要な発信源の一つとなっています。今回は、そんな清川さんをお招きして、「ギャラリースタートに至った背景」や「ギャラリーの目線から見た沖縄のアートシーン」についてお話をうかがいました。これまでのゲストのように「アーティストの話」を聞く機会も貴重ですが、もしかしたら「ギャラリー側の話」を聞く機会はもっと少ないように感じます。亜熱帯シャワーでは、普段アートに関わることが多い方はもちろん、なかなかアートに触れる機会がなかった方にも僕らのお喋りを通してアートやアーティストとの接点が増えるといいなと思っています。そういう意味では、アートギャラリーは「アーティストと鑑賞者」の間にたつ存在なので、今回はお喋りを通してお聴きいただいた方々と亜熱帯オキナワのアートシーンの間を繋ぐことになれば嬉しい限りです。少なくとも、僕(POPO)としては、今回の収録を通して「アートギャラリーって良いもんだナァ」と改めてしみじみ感じさせてもらいました。本編中でも述べた通りですが、「Kiyokawa Gallery」は特にそう感じさせてくれる場所であると思っています。ぜひ、重たく見えるドアを開いて、普段使いのギャラリーとして訪れてみていただきたいです。ぴーしょー!⚡️vol.04 ゲスト:清川 雅永(アートギャラリーオーナー)https://www.instagram.com/kiyokawa_gallery───────🌴POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」サブトロピカルなオキナワで活動するアートな人々をゲストに招いて、楽しく真面目にゆるやかにお喋りしていきます。距離や敷居を感じがちな「アート」だけど、僕らの生身の声とそのやりとりを通して身近に感じてもらえたら嬉しいです。亜熱帯に注ぐ雨のように、渇きがちな日々をリフレッシュできますように。ぴーしょー!📁過去エピソード(YouTube、Spotify他)YouTube https://youtu.be/H6UQ5jarLXESpotify https://open.spotify.com/episode/4dQAoHIrkTPshJZxqm4nuK📮余談ポスト(お便り送信フォーム)番組へのご質問、コメントもお待ちしています!https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19🎙️ホストパーソナリティPOPO ALUSIOR(詩人/準廃墟オーナー)1986年生まれ。サラリーマン、家庭人の傍らで沖縄市コザの片隅で準廃墟プロジェクト〈約束の場末〉を主宰。曖昧なままの思弁を日々探求している。https://www.instagram.com/popo_and_himselvsDENPA(画家)1983年生まれ。 絵画・壁画を媒体に “no concept” という制作スタンスのもと、言葉にできない質感を纏う抽象表現で純粋な視覚的快楽にアプローチする。https://www.instagram.com/denpa_okinawa⚡️技術提供澤さん(サワガニデザインワークス)https://ivory924964.studio.site🚀企画・制作約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟https://linktr.ee/basue
沖縄を拠点に活動中の画家DENPAと、コザの片隅で準廃墟を営むPOPOによるアートなトークラジオ〈亜熱帯シャワー〉。毎回アートにまつわるゲストをお迎えして、のんびり楽しくお喋りしていきます。今回はvol.04の予告編!4人目のゲストは清川雅永さん from Kiyokawa Gallery!予告編は、清川さんがお帰りになったあと、収録を振り返りながらPOPOとDENPAでお送りしています。今回、亜熱帯シャワーとしては初の「アーティスト以外のゲスト」ということでしたが、実は番組企画の段階でも清川さんをお呼びする案は出ており、今か今かと機を見計らっていたのです。そんな、待望の清川さんゲスト回の内容は本編をぜひお聴きいただくとして、予告編では前回のSAKU回以降に届いたお便りやコメント、リアクションをご紹介しつつ、清川さんとの収録を噛み締めつつお喋りしています。本編の配信は、2025年3月22日(土)を予定しています。普段なかなか聞くことのない、アートギャラリー側の考えや想いにお耳を傾けていただけると幸いっス!ぴーしょー!⚡️vol.04 ゲスト:清川 雅永(アートギャラリーオーナー)https://www.instagram.com/kiyokawa_gallery ───────🌴POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」サブトロピカルなオキナワで活動するアートな人々をゲストに招いて、楽しく真面目にゆるやかにお喋りしていきます。距離や敷居を感じがちな「アート」だけど、僕らの生身の声とそのやりとりを通して身近に感じてもらえたら嬉しいです。亜熱帯に注ぐ雨のように、渇きがちな日々をリフレッシュできますように。ぴーしょー!📁過去エピソード(YouTube、Spotify他)YouTube https://youtu.be/H6UQ5jarLXESpotify https://open.spotify.com/episode/4dQAoHIrkTPshJZxqm4nuK📮余談ポスト(お便り送信フォーム)番組へのご質問、コメントもお待ちしています!https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19🎙️ホストパーソナリティPOPO ALUSIOR(詩人/準廃墟オーナー)1986年生まれ。サラリーマン、家庭人の傍らで沖縄市コザの片隅で準廃墟プロジェクト〈約束の場末〉を主宰。曖昧なままの思弁を日々探求している。https://www.instagram.com/popo_and_himselvsDENPA(画家)1983年生まれ。 絵画・壁画を媒体に “no concept” という制作スタンスのもと、言葉にできない質感を纏う抽象表現で純粋な視覚的快楽にアプローチする。https://www.instagram.com/denpa_okinawa⚡️技術提供澤さん(サワガニデザインワークス)https://ivory924964.studio.site🚀企画・制作約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟https://linktr.ee/basue
沖縄を拠点に活躍中の画家DENPAと、コザの片隅で準廃墟を営むPOPOによるアートなトークラジオ。毎回アートにまつわるゲストをお迎えして、のんびり楽しくお喋りしていきます。第3回目のゲストは、アーティストのSAKUさんです。オキナワ各所で壁画を手がけており、キャンバス作品の展示、そしてスプレー缶の廃材を加工した「SPRAY PAINT TOY」シリーズの販売など、亜熱帯オキナワのストリートアートシーンを楽しく盛り上げてくれているアーティストのひとり。そんなSAKUさんを招いた、2025年最初の亜熱帯シャワーはこれまでで一番「気の抜けた回」でした。SAKU×DENPAと言えば、旧知の仲ということでStock Room Galleryの二人としてご存知の方も多いかと思います。そして、POPOとしてもSAKUさんとは20年近い付き合いなので、三人ともどうしたってリラックスするほか無い収録となりました。そっか、僕らもそれなりに大人になったんだな。収録の間、終始そんなことを考える回は、もしかしたら後にも先にも今回以上にはないかもしれません。ただ、それは単なる「おじさんたちの思い出話」がベースであるものの、敢えて客観化すると「経年変化を楽しむ」ためのサンプルになるような回になったように思います。SAKUや、それからDENPAさんも異口同音に「この年になって、ようやくこう思えるようになった」というフレーズが交わされていました。ただぼんやりと自然に流れた時間ではなく、自意識に苛まれたり、周りからプレッシャーを感じたり、そもそも生業として成り立つイメージもなかったり、それでも描くことを手放せなかった日々のその断片が、本編中の会話から感じることができます。うかうかしていると、エイジングについて僕らはついネガティブな印象をセットしてしまうのですが、きっと「月日を重ねることは、なかなか悪くない」と思うのです。アクションを始めた当時は「いつまで続くのか」なんて見当がつくはずもなく、こうして振り返れる日々になるとは思ってもいませんでした。「とにかく人生(パーティー)を続けよう」ですね!最後に。SAKUの言う「アウトプットされた表現や作品以外の所からも、アーティストの生身の良さが伝わると嬉しい」との言葉は、まさしく亜熱帯シャワーの根底にある願いと重なっています。せっかく同時代に生きている者同士なので、歴史になる前に表現にせよ鑑賞にせよ対話にせよいろんな角度からお互い楽しんでいきたいなと改めて。グレート・ムタに関する何かしらのアナウンスも必要かもしれませんが、今回は割愛しておきます。(本編では少しだけ触れていますので併せてお楽しみください。)ゆるりお耳を向けていただけますと幸いです。ぴーしょー!▷ゲスト:SAKUhttps://www.instagram.com/siteruai/───────🌴POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」今後もサブトロピカルなオキナワで活動するアートな人々をゲストに招いて、楽しく真面目にゆるやかにお喋りしていきます。距離や敷居を感じがちな「アート」だけど、僕らの生身の声とそのやりとりを通して身近に感じてもらえたら嬉しいです。ぴーしょー!📁過去エピソード(YouTube、Spotify他)YouTube https://youtu.be/H6UQ5jarLXESpotify https://open.spotify.com/episode/4dQAoHIrkTPshJZxqm4nuK📮余談ポスト(お便り送信フォーム)番組へのご質問、コメントもお待ちしています! https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19🎙️出演POPO ALUSIOR(詩人/準廃墟オーナー)1986年生まれ。サラリーマン、家庭人の傍らで沖縄市コザの片隅で準廃墟プロジェクト〈約束の場末〉を主宰。曖昧なままの思弁を日々探求している。 https://www.instagram.com/popo_and_himselvs DENPA(画家)1983年生まれ。 絵画・壁画を媒体に “no concept” という制作スタンスのもと、言葉にできない質感を纏う抽象表現で純粋な視覚的快楽にアプローチする。 https://www.instagram.com/denpa_okinawa ⚡️技術提供澤さん(サワガニデザインワークス) https://ivory924964.studio.site 🚀企画・制作約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟 https://linktr.ee/basue 
【亜熱帯シャワー】沖縄を拠点に活躍中の画家DENPAと、コザの片隅で準廃墟を営むPOPOによるアートなトークラジオ。毎回アートにまつわるゲストをお迎えして、のんびり楽しくお喋りしていきます。 今回はvol.03の予告編! 3人目のゲストa.k.a 「第三の男」は、SAKU! DENPAにとってもPOPOにとっても、旧知の仲であるSAKUとの収録でのエモーショナルな諸々はぜひ本編で感じていただくとして、この予告編ではDENPAとPOPOの振り返りトークをお楽しみください。 第3回目は、あまりにもゲスト感がなく良い意味で全員がリラックスして臨むことができました。新鮮な出会いももちろん尊いですが、たまにはこうして肩を並べて語り合うのもいいもんですね。 本編リリースは2025年1月25日(土)を予定しています。 ぜひ、引き続きお耳を貸していただけますと嬉しいです! ぴーしょー! ⚡️vol.03 ゲスト:SAKU(アーティスト) https://www.instagram.com/siteruai/ ─────── 🌴POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」 サブトロピカルなオキナワで活動するアートな人々をゲストに招いて、楽しく真面目にゆるやかにお喋りしていきます。 距離や敷居を感じがちな「アート」だけど、僕らの生身の声とそのやりとりを通して身近に感じてもらえたら嬉しいです。 亜熱帯に注ぐ雨のように、渇きがちな日々をリフレッシュできますように。 ぴーしょー! 📁過去エピソード(YouTube、Spotify他) YouTube https://youtu.be/H6UQ5jarLXE Spotify https://open.spotify.com/episode/4dQAoHIrkTPshJZxqm4nuK 📮余談ポスト(お便り送信フォーム) 番組へのご質問、コメントもお待ちしています! https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19 🎙️出演 POPO ALUSIOR(詩人/準廃墟オーナー) 1986年生まれ。サラリーマン、家庭人の傍らで沖縄市コザの片隅で準廃墟プロジェクト〈約束の場末〉を主宰。曖昧なままの思弁を日々探求している。 https://www.instagram.com/popo_and_himselvs DENPA(画家) 1983年生まれ。 絵画・壁画を媒体に “no concept” という制作スタンスのもと、言葉にできない質感を纏う抽象表現で純粋な視覚的快楽にアプローチする。 https://www.instagram.com/denpa_okinawa ⚡️技術提供 澤さん(サワガニデザインワークス) https://ivory924964.studio.site 🚀企画・制作 約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟 https://linktr.ee/basue
沖縄を拠点に活躍中の画家DENPAと、コザの片隅で準廃墟を営むPOPOによるアートなトークラジオ。毎回アートにまつわるゲストをお迎えして、のんびり楽しくお喋りしていきます。 第2回目のゲストは、画家の金城 妃美佳さんです。 今回も、妃美佳さん自身の表現や作品制作の背景をお聞きしながら、アートとアーティストの思考を知れる至高の時間になりました。 妃美佳さんとDENPA氏の両者がアートを通して図っている「鑑賞者とのコミュニケーション」についての話を中心に、「うまく伝わらないかもしれないことへの寛容さ」や「曖昧さを楽しむ心構え」に触れながら、アートの話に留まらずコミュニケーションそのものをポジティブにするような心強さを僕としては受け取りました。 伝わることや伝わる形が先行するのではなく、「これが伝わったら嬉しい」という点を軸にアートに臨んでいる二人を間近にしながらの会話を聞き返しながら、再びその豊かさを味わおうと思います。 皆さんもよければ一緒に楽しみましょう。 本編を通して、妃美佳さんのアートや人柄に共感してくれることが亜熱帯シャワーの本望です。 ゆるりお耳を向けていただけますと幸いです。 ぴーしょー! ▷ゲスト:金城 妃美佳 https://www.instagram.com/kimykak/ ─────── 🌴POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」 今後もサブトロピカルなオキナワで活動するアートな人々をゲストに招いて、楽しく真面目にゆるやかにお喋りしていきます。 距離や敷居を感じがちな「アート」だけど、僕らの生身の声とそのやりとりを通して身近に感じてもらえたら嬉しいです。 ぴーしょー! 📁過去エピソード(YouTube、Spotify他) YouTube https://youtu.be/H6UQ5jarLXE Spotify https://open.spotify.com/episode/4dQAoHIrkTPshJZxqm4nuK 📮余談ポスト(お便り送信フォーム) 番組へのご質問、コメントもお待ちしています!  https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19  🎙️出演 POPO ALUSIOR(詩人/準廃墟オーナー) 1986年生まれ。サラリーマン、家庭人の傍らで沖縄市コザの片隅で準廃墟プロジェクト〈約束の場末〉を主宰。曖昧なままの思弁を日々探求している。  https://www.instagram.com/popo_and_himselvs  DENPA(画家) 1983年生まれ。 絵画・壁画を媒体に “no concept” という制作スタンスのもと、言葉にできない質感を纏う抽象表現で純粋な視覚的快楽にアプローチする。  https://www.instagram.com/denpa_okinawa  ⚡️技術提供 澤さん(サワガニデザインワークス)  https://ivory924964.studio.site  🚀企画・制作 約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟  https://linktr.ee/basue 
沖縄を拠点に活躍中の画家DENPAと、コザの片隅で準廃墟を営むPOPOによるアートなトークラジオ。毎回アートにまつわるゲストをお迎えして、のんびり楽しくお喋りしていきます。今回は、振り返り&予告編です。振り返りパートでは、前回、亜熱帯シャワーvol.01として配信した知花幸修さんとのお喋りへ寄せられたリアクションやコメントをご紹介しつつ、今回も明らかになった「ほんのりミラクル」があったようです。お聴きいただいた皆さま、リアクションいただいた皆さま、ありがとうございました!そして、予告パート。vol.02のゲストは、金城 妃美佳さん!本編収録直後、喋りの熱が冷めぬままの僕ら(ポポとDENPA)による「振り返りながらの予告」がどのくらい成り立ってるのかは、さておき、妃美佳さんとのトークを通して僕らが感じたことをほのぼの振り返っています。本編もぜひお聴きいただけると!まだ始まったばかりの亜熱帯シャワーですが、2回目にして早速その意義を感じている僕らです。ぜひ皆さんも一緒に楽しくお聴きいただけたら嬉しいです。ぴーしょー!⚡️vol.02 ゲスト:金城 妃美佳(画家)https://www.instagram.com/kimykak───────🌴POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」サブトロピカルなオキナワで活動するアートな人々をゲストに招いて、楽しく真面目にゆるやかにお喋りしていきます。距離や敷居を感じがちな「アート」だけど、僕らの生身の声とそのやりとりを通して身近に感じてもらえたら嬉しいです。亜熱帯に注ぐ雨のように、渇きがちな日々をリフレッシュできますように。ぴーしょー!📁過去エピソード(YouTube、Spotify他)YouTube https://youtu.be/H6UQ5jarLXE Spotify https://open.spotify.com/episode/4dQAoHIrkTPshJZxqm4nuK 📮余談ポスト(お便り送信フォーム)番組へのご質問、コメントもお待ちしています! https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19 🎙️出演POPO ALUSIOR(詩人/準廃墟オーナー)1986年生まれ。サラリーマン、家庭人の傍らで沖縄市コザの片隅で準廃墟プロジェクト〈約束の場末〉を主宰。曖昧なままの思弁を日々探求している。 https://www.instagram.com/popo_and_himselvs DENPA(画家)1983年生まれ。 絵画・壁画を媒体に “no concept” という制作スタンスのもと、言葉にできない質感を纏う抽象表現で純粋な視覚的快楽にアプローチする。 https://www.instagram.com/denpa_okinawa ⚡️技術提供澤さん(サワガニデザインワークス) https://ivory924964.studio.site 🚀企画・制作約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟 https://linktr.ee/basue
沖縄を拠点に活躍中の画家DENPAと、コザの片隅で準廃墟を営むPOPOによるアートなトークラジオ。 毎回アートにまつわるゲストをお迎えして、のんびり楽しくお喋りしていきます。 記念すべき第一回のゲストは、染色家の知花幸修さん(from 染千花)です。 沖縄の伝統工芸『紅型』に、現代的なストリートカルチャー/ポップアートが解け合う知花さんのスタイルの背景をお聞きしたり、DENPAと知花さんの出会いについて、それから知花さんの今後の展望についてもお話しいただけました。 アートも、それから紅型をはじめとする伝統工芸も、普段の生活からは少し距離を感じたり敷居が高く思えたりしますが、知花さんとの会話を通してグッと親近感をおぼえたPOPOなのでした。 ぜひ、ゆるりとお耳を向けていただけますと幸いっス! ▷ゲスト:知花幸修 https://www.instagram.com/somesenka  宜野湾市嘉数で開催している紅型教室もぜひチェックのほど! 紅型教室 https://www.instagram.com/bingata_school  ─────── 🌴POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」 今後もサブトロピカルなオキナワで活動するアートな人々をゲストに招いて、楽しく真面目にゆるやかにお喋りしていきます。 距離や敷居を感じがちな「アート」だけど、僕らの生身の声とそのやりとりを通して身近に感じてもらえたら嬉しいです。 ぴーしょー! 📁過去エピソード 亜熱帯シャワー vol.00 「イントロ回」 YouTube https://youtu.be/H6UQ5jarLXE  Spotify https://open.spotify.com/episode/4dQAoHIrkTPshJZxqm4nuK  📮余談ポスト(お便り送信フォーム) 番組へのご質問、コメントもお待ちしています!  https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19  🎙️出演 POPO ALUSIOR(詩人/準廃墟オーナー) 1986年生まれ。サラリーマン、家庭人の傍らで沖縄市コザの片隅で準廃墟プロジェクト〈約束の場末〉を主宰。曖昧なままの思弁を日々探求している。  https://www.instagram.com/popo_and_himselvs  DENPA(画家) 1983年生まれ。 絵画・壁画を媒体に “no concept” という制作スタンスのもと、言葉にできない質感を纏う抽象表現で純粋な視覚的快楽にアプローチする。  https://www.instagram.com/denpa_okinawa  ⚡️技術提供 澤さん(サワガニデザインワークス)  https://ivory924964.studio.site  🚀企画・制作 約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟  https://linktr.ee/basue 
沖縄を拠点に活躍中の画家DENPAと、コザの片隅で準廃墟を営むPOPOによるアートなトークラジオ。毎回アートにまつわるゲストをお迎えして、のんびり楽しくお喋りしていきます。今回は、エピソードゼロa.k.a番組イントロ回へ寄せられたお便りやコメントもご紹介させていただきました!始まったばかりの亜熱帯シャワーへの、みなさまのお耳添えが励みになります。お便りありがとうございます!そして今回は予告編でもあります。初のゲストをお迎えしたvol.01の収録を終えて、余韻に浸るPOPOとDENPAによる予告お喋りとなっています。記念すべき第一回のゲストは染色家の知花幸修さん(from 染千花)との本編の前に、僕らの冷めやらぬ興奮の様子をどうぞ!いよいよ本格スタートとなった亜熱帯シャワー、ぜひ今後とも楽しみください!ぴーしょー!⚡️vol.01 ゲスト:知花幸修(染色家)https://www.instagram.com/somesenka ※紅型教室 https://www.instagram.com/bingata_school ───────🌴POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」今後もサブトロピカルなオキナワで活動するアートな人々をゲストに招いて、楽しく真面目にゆるやかにお喋りしていきます。距離や敷居を感じがちな「アート」だけど、僕らの生身の声とそのやりとりを通して身近に感じてもらえたら嬉しいです。📁過去エピソード亜熱帯シャワー vol.00 「イントロ回」YouTube https://youtu.be/H6UQ5jarLXE Spotify https://open.spotify.com/episode/4dQAoHIrkTPshJZxqm4nuK 📮余談ポスト(お便り送信フォーム)番組へのご質問、コメントもお待ちしています! https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19 🎙️出演POPO ALUSIOR(詩人/準廃墟オーナー)1986年生まれ。サラリーマン、家庭人の傍らで沖縄市コザの片隅で準廃墟プロジェクト〈約束の場末〉を主宰。曖昧なままの思弁を日々探求している。 https://www.instagram.com/popo_and_himselvs DENPA(画家)1983年生まれ。 絵画・壁画を媒体に “no concept” という制作スタンスのもと、言葉にできない質感を纏う抽象表現で純粋な視覚的快楽にアプローチする。 https://www.instagram.com/denpa_okinawa ⚡️技術提供澤さん(サワガニデザインワークス) https://ivory924964.studio.site 🚀企画・制作約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟 https://linktr.ee/basue
沖縄を拠点に活躍中の画家DENPA氏と、ポストヨダンの鼻メガネパーソナリティPOPOの新コーナー!? その名も〈亜熱帯シャワー〉。サブトロピカルなオキナワで活動するアートな人々をゲストに招いてお喋りしていこうと思っています。初回は、ゲストではなく画家DENPA氏との企画紹介&ゆるふわ友情トークとなっています。 今後お招きするゲストの皆さんとも、ゆるり楽しくお喋りできたらいいなーと思いつつ。 亜熱帯シャワー、どうぞよろしくお願いします! ぴーしょー! 📮余談ポスト(お便り送信フォーム) 番組へのご質問、コメントもお待ちしています! https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19 ─────── 🎙️出演 >POPO ALUSIOR 1986年生まれ。サラリーマン、家庭人の傍らで沖縄市コザの片隅で準廃墟プロジェクト〈約束の場末〉を主宰。曖昧なままの思弁を日々探求している。 https://www.instagram.com/popo_and_himselvs >DENPA(画家) 1983年生まれ。 絵画・壁画を媒体に “no concept” という制作スタンスのもと、言葉にできない質感を纏う抽象表現で純粋な視覚的快楽にアプローチする。 https://www.instagram.com/denpa_okinawa ⚡️技術提供 >澤さん(サワガニデザインワークス) https://ivory924964.studio.site 🚀企画・制作 >約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟 https://linktr.ee/basue ───────
【TALK SESSION】偉大なる魔法使いたちへ with とまけん --- 僭越ながら、僕、ポポ・アルージォは2023年5月22日に初の詩文集〈彷徨う思弁〉をリリースさせていただきました! 手前味噌ではありますが、リリース&詩人デビューを記念して準廃墟「約束の場末」で開催中のリリースパーティーでは、友人ゲストを呼んでのトークセッションを併催。 ということで、全3回にわたってトークセッションの様子を配信してまいります。公開収録ということもあり、音質はアレですがそこはまぁ「臨場感」ということで、アレをアレしてください! いよいよ3人目のゲストは、ポストヨダンのパーソナリティの一人でもある 盟友とまけん(from 不要不急問答)です! 思えばこうしてポッドキャスト配信してるのも、そういえばこの男との何気ないやりとりに端を発しているわけで、2人揃えば三千年分とも言える雑談がつらつらと進むわけです。 今回は〈彷徨う思弁〉を間に挟んでいたとは言え、例によって太宰に脱線しながら待ち侘びるセリヌンティウスを忘れかけながら走る、もとい彷徨う僕らなのでした。さて、論点は帰るべき部屋へ辿り着くのか!? 余談の果てまでお聴きいただきましたらば、なにとぞ〈彷徨う思弁〉をお手に取っていただけますとこれ幸いです。 ぴーしょー! ▷ゲスト とまけん(from 不要不急問答) ▷詩文集〈彷徨う思弁〉|web注文URL https://checkout.square.site/merchant/ML2EX919N8AY4/checkout/NJQKR4GZHKFWLEFBLRFQXSKK -追伸- 兄弟番組である「実に愚かだ」では、詩文集の発行にあたっての前日譚なども同時配信中です。よろしければ併せてチェックくださいませ。 ▷実に愚かだ(spotify) #85 【公開収録】ポポも知らない本当の彷徨う思弁(前編) https://open.spotify.com/episode/4A8YxjlhVbleIapdDMQEjF?si=ffc2b4f87a214c7b #86 【公開収録】ポポも知らない本当の彷徨う思弁(中編) https://open.spotify.com/episode/1hIitiPaMFU5yMhIhL0u7h?si=kkFaoxjzQBiRNgCcdI8t_Q #87 【公開収録】ポポも知らない本当の彷徨う思弁(後編) https://open.spotify.com/episode/6PBPPKDUzhzL3j2NMhxoQc?si=rWTu6VIbTfaKjR8ldv2_eA --- 引き続き、番組&SNSフォローやお便りもいただけると嬉しいです! ぴーしょー! ▷ポストヨダンへのお便りはこちら(余談ポスト) https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19 ▷ポストヨダンメンバーのInstagram ポポ https://instagram.com/popo_and_himselvs とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ みっきー https://instagram.com/kota_zukeran ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta ▷企画構成 文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末 https://linktr.ee/basue
【TALK SESSION】アンチ・コストパフォーマンス with みっきー --- 僭越ながら、僕、ポポ・アルージォは2023年5月22日に初の詩文集〈彷徨う思弁〉をリリースさせていただきました! 手前味噌ではありますが、リリース&詩人デビューを記念して準廃墟「約束の場末」で開催中のリリースパーティーでは、友人ゲストを呼んでのトークセッションを併催。 ということで、全3回にわたってトークセッションの様子を配信してまいります。公開収録ということもあり、音質はアレですがそこはまぁ「臨場感」ということで、アレをアレしてください! そして、2人目のゲストは、ポストヨダンのパーソナリティの一人でもある みっきー(from 東京大学 大学院)です! 毎度のことですが、僕とみっきーが喋るとついつい長くなってしまうのだけど、今回も拙著〈彷徨う思弁〉について長丁場となりました。ドゥルーズ/ガタリを参照に引きつつ、みっきーなりの〈彷徨う思弁 考〉として。普通に勉強になるトークセッションでしたので、みなさんもぜひ! そして、お聴きいただきましたらば、なにとぞ〈彷徨う思弁〉をお手に取っていただけますとこれ幸いです。 ぴーしょー! ▷ゲスト みっきー(from 東京大学大学院/いちやずけ研究会) ▷詩文集〈彷徨う思弁〉|web注文URL https://checkout.square.site/merchant/ML2EX919N8AY4/checkout/NJQKR4GZHKFWLEFBLRFQXSKK -追伸- 兄弟番組である「実に愚かだ」では、詩文集の発行にあたっての前日譚なども同時配信中です。よろしければ併せてチェックくださいませ。 ▷実に愚かだ(spotify) #85 【公開収録】ポポも知らない本当の彷徨う思弁(前編) https://open.spotify.com/episode/4A8YxjlhVbleIapdDMQEjF?si=ffc2b4f87a214c7b #86 【公開収録】ポポも知らない本当の彷徨う思弁(中編) https://open.spotify.com/episode/1hIitiPaMFU5yMhIhL0u7h?si=kkFaoxjzQBiRNgCcdI8t_Q --- 引き続き、番組&SNSフォローやお便りもいただけると嬉しいです! ぴーしょー! ▷ポストヨダンへのお便りはこちら(余談ポスト) https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19 ▷ポストヨダンメンバーのInstagram ポポ https://instagram.com/popo_and_himselvs とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ みっきー https://instagram.com/kota_zukeran ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta ▷企画構成 文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末 https://linktr.ee/basue
【TALK SESSION】造語の坩堝、親愛なる鼻メガネ with ケダシロマサト --- 僭越ながら、僕、ポポ・アルージォは2023年5月22日に初の詩文集〈彷徨う思弁〉をリリースさせていただきました! 手前味噌ではありますが、リリース&詩人デビューを記念して準廃墟「約束の場末」で開催中のリリースパーティーでは、友人ゲストを呼んでのトークセッションを併催。 ということで、ここから3回にわたってトークセッションの様子を配信してまいります。 さっそく1人目は、悪友・ケダシロマサト! 僕とケダシロマサトの仲睦まじさと、拙著〈彷徨う思弁〉についてのケダシロ君の感想、そして僕が本書に託した願いについて、ワイワイキャッキャと話しています。 ぜひお聴きいただき、〈彷徨う思弁〉をお手に取っていただくきっかけになれば幸いです。 ▷ゲスト ケダシロマサト ▷詩文集〈彷徨う思弁〉|web注文URL https://checkout.square.site/merchant/ML2EX919N8AY4/checkout/NJQKR4GZHKFWLEFBLRFQXSKK また、兄弟番組である「実に愚かだ」では、詩文集の発行にあたっての前日譚なども同時配信中です。 よろしければ併せてチェックくださいませ。 ▷実に愚かだ|#85 【公開収録】ポポも知らない本当の彷徨う思弁(前編) https://open.spotify.com/episode/4A8YxjlhVbleIapdDMQEjF?si=ffc2b4f87a214c7b --- 引き続き、番組&SNSフォローやお便りもいただけると嬉しいです! ぴーしょー! ▷ポストヨダンへのお便りはこちら(余談ポスト) https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19 ▷ポストヨダンメンバーのSNS ポポ https://instagram.com/popo_and_himselvs とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ みっきー https://instagram.com/kota_zukeran ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta ▷企画構成 文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末 https://linktr.ee/basue
※ネタバレ有!とまけんが初めて観た映画の感想を垂れ流す『映画ヨダン』のお時間です!が!今回はみっきーとツグマティックと3人でお届けします(^ν^)今回扱うのは『バトル・ロワイヤル』。かつて荒れていたとみなされていた80年代の若者。それから10年後、映画で描かれていた90〜00年代の若者観や、現代を生きる我々などの視点で語ります!感想やオススメ映画などもお便りいただけると幸いです!また、番組&SNSフォロー、お便りもいただけると嬉しいです!ぴーしょー! 📮余談ポスト(お便り送信フォーム)番組へのご質問、コメントもお待ちしています! ⁠⁠>お便りを送る🎙️出演とまけん(準コラムニスト/不要不急問答)みっきー(見習い賢者/いちやずけ研究会)⁠ツグマティック(上原流プレイリスト宗家/生活以上芸術未満)⁠▷ポストヨダンメンバーSNS(Instagram)ポポ・アルージォとまけんみっきーツグマティックカイトマン 🚀企画・制作約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟 ⁠⁠https://linktr.ee/basue
とまけんが初めて観た映画の感想を垂れ流す『映画ヨダン』のお時間です! 軽い気持ちでお付き合いください(^ν^) 今回扱うのは『シビル・ウォー アメリカ最後の日』。 映画で描かれていたことを、①内戦 ②サウンド ③赤グラサン野郎 ④写真 の4つの視点で語ります! 感想やオススメ映画などもお便りいただけると幸いです! また、番組&SNSフォロー、お便りもいただけると嬉しいです! ぴーしょー!   ▷お便り/余談ポスト https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19   ▷番組HP ※準備中   ▷みんなのSNS ポポ https://twitter.com/8103zuan とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ みっきー https://instagram.com/kota_zukeran ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta   ▷企画構成 文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末 tw https://twitter.com/yakusokunobasue ig https://instagram.com/yakusoku_no_basue fb https://www.facebook.com/yakusokunobasue
とまけんが初めて観た映画の感想を垂れ流す『映画ヨダン』のお時間です! 軽い気持ちでお付き合いください(^ν^) 感想やオススメ映画などもお便りいただけると幸いです! また、番組&SNSフォロー、お便りもいただけると嬉しいです! ぴーしょー!   ▷お便り/余談ポスト https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19   ▷番組HP ※準備中   ▷みんなのSNS ポポ https://twitter.com/8103zuan とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ みっきー https://instagram.com/kota_zukeran ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta   ▷企画構成 文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末 yt https://youtube.com/@yakusokunobasue tw https://twitter.com/yakusokunobasue ig https://instagram.com/yakusoku_no_basue fb https://www.facebook.com/yakusokunobasue
とまけんが初めて観た映画の評論を垂れ流す『映画ヨダン』のお時間です! 軽い気持ちでお付き合いください)^o^( 感想や映画のオススメなんかも気軽にお便りいただけると幸いです! ぴーしょー!     ▷お便り/余談ポスト https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19   ▷番組HP ※準備中   ▷みんなのSNS ポポ https://twitter.com/8103zuan とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ みっきー https://instagram.com/kota_zukeran ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta   ▷企画構成 文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末 tw https://twitter.com/yakusokunobasue ig https://instagram.com/yakusoku_no_basue fb https://www.facebook.com/yakusokunobasue
年末恒例(初)企画、第7241回とまけん国際映画祭のお時間です!! とまけんが2023年に初めて観た映画59作品の中から、部門別表彰作品を7作品紹介していきます! また、後半からは我々ポストヨダンメンバーそれぞれにオススメする一作を紹介するコーナーも設けています! 部門別表彰(02:30)〜 メンバーにオススメ作品(23:25)〜 ぴーしょー!     ▷お便り/余談ポスト https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19   ▷番組HP ※準備中   ▷みんなのSNS ポポ https://twitter.com/8103zuan とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ みっきー https://instagram.com/kota_zukeran ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta   ▷企画構成 文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末 tw https://twitter.com/yakusokunobasue ig https://instagram.com/yakusoku_no_basue fb https://www.facebook.com/yakusokunobasue
とまけんが初めて観た映画の評論を垂れ流す『映画ヨダン』のお時間です! 軽い気持ちでお付き合いください)^o^( 感想や映画のオススメなんかも気軽にお便りいただけると幸いです! ぴーしょー!     ▷お便り/余談ポスト https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19   ▷番組HP ※準備中   ▷みんなのSNS ポポ https://twitter.com/8103zuan とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ みっきー https://instagram.com/kota_zukeran ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta   ▷企画構成 文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末 tw https://twitter.com/yakusokunobasue ig https://instagram.com/yakusoku_no_basue fb https://www.facebook.com/yakusokunobasue
とまけんが初めて観た映画の評論を垂れ流す『映画ヨダン』のお時間です! 軽い気持ちでお付き合いください)^o^( 感想や映画のオススメなんかも気軽にお便りいただけると幸いです! ぴーしょー!     ▷お便り/余談ポスト https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19   ▷番組HP ※準備中   ▷みんなのSNS ポポ https://twitter.com/8103zuan とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ みっきー https://instagram.com/kota_zukeran ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta   ▷企画構成 文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末 tw https://twitter.com/yakusokunobasue ig https://instagram.com/yakusoku_no_basue fb https://www.facebook.com/yakusokunobasue
loading
Comments