Discover深夜のライター教室
深夜のライター教室
Claim Ownership

深夜のライター教室

Author: つついともろた

Subscribed: 0Played: 1
Share

Description

クラウドソーシングからライターとしてのキャリアをはじめた2人による、ライターのキャリアを語る番組です。ライティングの話はもちろん、ときには哲学や倫理、AIやweb3などテクノロジーに関する話題、おすすめ書籍の話もゆるゆるします。もろたは都内在住、つついは地方の中の地方在住です。住む地域が違うと、見えている世界も変わるのか?ライターの仕事に興味のある人、これからの働き方・暮らし方を考えたい人におすすめします。
36 Episodes
Reverse
深夜のライター教室では、ライターやライティングに興味・関心がある方向けに情報を発信しています。今回のテーマは、「ライターと休日」。休みに対する考え方や効果的な休息方法など、さまざまな視点から話しました。
深夜のライター教室は、ライターやライティングに興味がある方向けに情報をお届けしています。今回のテーマは「仕事の断り方」。どうやって仕事を断るのか?それとも仕事は断るべきではないのか? 仕事を断らずに済む方法などを話しました。
深夜のライター教室は、ライターやライティングに興味がある方向けに情報発信をしています。今回はライターにおすすめの本をもろたとのりーが紹介しました。番組内で紹介した書籍は以下の通りです。 <師田 推薦図書> ・取材・執筆・推敲 書く人の教科書 https://amzn.to/4cOHcgZ ・ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則 取材・執筆・推敲 書く人の教科書 ・「変化を嫌う人」を動かす: 魅力的な提案が受け入れられない4つの理由 https://amzn.to/4aHq2jg ・単価を上げても選ばれ続ける ひとり社長ブランディング https://amzn.to/4cLN1eX ・AIの政治哲学 https://amzn.to/3TScHOl ・AIの倫理学 https://amzn.to/3TN6fIx <のりー 推薦図書> ・UXライティングの教科書 ユーザーの心をひきつけるマイクロコピーの書き方 https://amzn.to/49NlsiR ・三行で撃つ https://amzn.to/3VT2dki ・マーケット感覚を身につけよう https://amzn.to/3vQXuoL ・だれもわかってくれない https://amzn.to/3PZs7PP ・ふしぎの国バード https://amzn.to/3vNOJf4
深夜のライター教室は、ライターやライティングに興味がある方向けに情報発信をしています。今回のテーマは「コミュニティ」。ライターたるもの他者と協働することは必須。そんなときに役立つコミュニティ活用法について話しました。
深夜のライター教室は、ライターやライティングに興味がある方向けに情報発信をしています。今回のテーマは「文字起こしとAIツール」。書くことは好きでも文字起こしは苦痛というライターさんも多い中、AIツールでの効率化について話しました。
深夜のライター教室は、ライターやライティングに関心がある方向けに情報発信をしています。今回のテーマは「ライターと幸せ」です。何のために我々は日々お金を稼ぐのかについて話しました。
深夜のライター教室は、ライターやライターに興味がある方に向けて情報発信をしています。今回のテーマは「独自性」。どうしたら代えのきかないライターになるのかについて話しました。
深夜のライター教室は、ライターやライティングに関心がある方に向けて情報発信をしています。今回のテーマは「雑談」について。仕事に効く雑談について話をしました。
深夜のライター教室では、ライターやライティングに関心がある方に向けた情報発信をしています。今回のテーマは「ライター のヤル気」。どうも今日は調子が出ないんだよなぁという日は誰にでもあると思いますが、仕事はしなくてはならない。そんなときにどう立ち振る舞うのが正解なのでしょうか。モチベーション管理についてさまざまな視点から話しました。
深夜のライター教室では、ライターやライターに関心がある方にお役立ち情報をお届けしています。今回のテーマは「ライターと読書」。本を読むほど文章がうまくなる⋯⋯などいろいろ説はありますが、もろたとつついが読書にどのように向き合っているか話します。
深夜のライター教室では、ライターやライターに関心がある方にお役立ち情報をお届けしています。今回のテーマは「論理と感性」。ライターに必要なのは論理でしょうか? はたまた感性でしょうか? ぜひ本エピソードを聞いてみてください。
深夜のライター教室では、ライターやライターに関心がある方向けに情報発信をしています。今回のテーマは「ライターの目標設定」 2024年いいスタートを切るにあたり、どのような年始めの目標設定をするべきかについて、話しました。
深夜のライター教室では、ライターやライターに関心がある方向けに情報を発信しています。今回のテーマは「ライターはカメラマンになれるか?」 ライティングだけではない+αの付加価値をつける方法について、話しました。
深夜のライター教室では、ライターやライターに関心がある方向けに情報発信をしています。今回のテーマは「ライターと教養」。いい文章を書くには教養が必要なのか、話しました。
ライターに「マネー」お金の勉強は必要か? をテーマに、さまざまな角度から語っています。ぜひお聞きください!
ライターとして実力をつけるなら講座を受けた方がいいのかな?そんな疑問にお答えします!
フリーライターってキャリアアップ難しいの?ライター経験豊富な二人がライターのキャリアの実情を語る
ライターをしているとライバルがどんどんいい案件をとっているのに、自分は成長していないともやもやすることも⋯⋯。そんなとき、どんなマインドを持てばいいのか?
ライターのスケジュール管理の考え方について話しています。
ライターの仕事がないときの考え方について語っています。
loading
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store