Discoverゆとり洋書部
ゆとり洋書部
Claim Ownership

ゆとり洋書部

Author: ゆとり洋書部

Subscribed: 2Played: 4
Share

Description

ゆっとリーディング!

『ゆとり洋書部』は、「洋書を読みたいけれど、周りに語る仲間がいなくて心折れがち」な洋書ファンにぴたっと寄り添う、洋書爆語りチャンネルです!

洋書を愛し、洋書に愛されたいアラサーふたりが、『もっとゆるく、もっとたのしく』をモットーに、映画やドラマの原作洋書の感想をお届けします。

「単語を調べすぎて話を忘れる」「主人公の容姿が分からないまま読了」など、洋書あるあるも満載?!
さあ、皆さんも、完璧を目指さない、気楽なゆとり洋書ライフを一緒に始めましょう!

【配信日】
毎週月曜
46 Episodes
Reverse
映画「カラーパープル」の原作『The Color Purple』編最終回! 最後までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・最後までのあらすじ ・急に話終わる&NOあとがき問題 ・なんやかんやhappy聞けてよかった ・正しい英語とは?大いなる反省 ・sick as a dog⇒犬みたいに病気? ・彼女はいまon the road ・信仰と人種の関係について ・聖書由来の慣用句 ・本作の感想まとめ
映画「カラーパープル」の原作『The Color Purple』編第3回! 178ページまでのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・178ページまでのあらすじ ・突如始まるアフリカ編の存在意義 ・ガラッと変わる文章に戸惑い ・帽子が落ちる瞬間…? ・pidgin Englishについて学ぼう ・タイトルのpurpleが意味するものとは ・爆誕!シュグ女神説
映画「カラーパープル」の原作『The Color Purple』編第2回! 90ページまでのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・90ページまでのあらすじ ・とりあえずハーポがムカつくとみはる ・闘わない?闘えない?セリーの心情 ・やっぱり読みやすい本でした! ・あだ名めちゃくちゃ悪口やん ・衝撃の台詞"Beat her." ・黒人社会におけるアンクル・トムとは? ・セリーからシュグへの感情は一体…?
映画「カラーパープル」の原作『The Color Purple』編第1回! 10ページまでのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・ピューリッツァー賞について説明できますか? ・映画の感想(1985年版と2023年版) ・作者について ・10ページまでのあらすじ ・情報量の少なさに戸惑う序盤 ・簡単なのに難しい本作の表記を整理します! ・万能すぎるain't ・とても気になる一文目
映画「わたしに会うまでの1600km」の原作『Wild:From Lost to Found on the Pacific Crest Trail』編最終回! 最後までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・読了後の疲労感やばい ・最後までのあらすじ ・時が解決するとはどういうことか ・PCTお勧めスポット紹介 ・ついに華氏を語ろう ・主人公のお尻の状態 ・元夫ポールについての意見交換会 ・全体の感想まとめ
映画「わたしに会うまでの1600km」の原作『Wild:From Lost to Found on the Pacofoc Crest Trail』編第3回! part3までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・読んだら逆にトレイル欲が消滅 ・part3までのあらすじという名の危険動物図鑑 ・外敵が多すぎるPCT ・なぜこの本は読みにくいのか分析 ・亡き母の思い出の作家:James Michener ・離婚して新しく名字作れる制度 ・新しい名前にbreak in! ・POW/MIAブレスレットとは? ・トレイルで感じる性 ・君ってとってもニートだね
映画「わたしに会うまでの1600km」の原作『Wild:From Lost to Found on the Pacific Crest Trail』編第2回! part1のネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・とにかく主人公が心配だ! ・part1のあらすじ ・旅の動機はとにかく悲しい ・冒頭の名言は相変わらずむずい ・重さの単位の復習の時間ですっ ・液体の単位を勉強しよう ・ride shotgunはショットガンに乗る? ・onなのかoffなのかはっきりせい!
映画「わたしに会うまでの1600km」の原作『Wild:From Lost to Found on the Pacific Crest Trail』編第1回! プロローグのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・旅行に本を持っていく派? ・映画の感想 ・プロローグのあらすじ ・ロングトレイルとは? ・超過酷なトレイルPCT! ・とみはるが主人公のことナメすぎな件 ・正直文章は読みにくい ・土に還るスタイルの生活!? ・これを機に学ぼうホームカミング
映画「スラムドッグ$ミリオネア」の原作『Q&A』編最終回! 最後までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・最後までのあらすじ ・本作最大のトラウマエピソードについて ・reduceとreduce to ・ソフトタッチな人って? ・この読みやすさが知られてないなんて! ・インド入門書として超おすすめの一冊
映画「スラムドッグ$ミリオネア」の原作『Q&A』編第3回! 「500,000 A soldier's tale」までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・500,000 A soldier's taleまでのあらすじ ・今回も話が重すぎるよ~ ・箸休めにブードゥー教はいかが? ・強盗ってrobberだけじゃない? ・学ぼう!オーストラリア英語 ・天気にボコボコにされた顔 ・今回も比較やりま~す ・動詞でeggを使うとき
映画「スラムドッグ$ミリオネア」の原作『Q&A』編第2回! 「10,000 A thought for the crippled」までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・10,000 A thought for the crippledまでのあらすじ ・ヘビーな内容に毎章頭を抱えるね ・1ルピーは何円か調べたら余計分からなくなった ・インドのおうちchawlについて ・英語を話せるアドバンテージ ・謎のお仕事ダッバーワーラーとは? ・nothing less thanを覚えよう!
映画「スラムドッグ$ミリオネア」の原作『Q&A』編第1回! プロローグのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・印象に残るアカデミー賞作品は? ・映画「スラムドッグ$ミリオネア」の感想 ・作者のすごすぎる経歴 ・プロローグのあらすじ ・初っ端から惹きつけられる最高の導入 ・舞台ムンバイについて ・主人公のとってもユニークな名前 ・光のお祭りディワリと拷問!? ・何かと使えそうな単語:dabble ・訛りの話で登場するplace ・英語で「コインの裏表」は?
ドラマ「ブリジャートン家」の原作『Bridgerton:The Duke & I』編最終回! 最後までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・今回ばかりはR-18指定です ・最後までのあらすじ ・物議を醸した"あの"ラブシーンについて ・貴族に対する現代アラサーのぼやき ・そらbullに失礼だわ ・古代のリズムで動く○○ ・おかえり、サイモン ・ネイティブでも誤解を生むcould ・オリーブの枝を差し出されたら ・本作の感想まとめ
ドラマ「ブリジャートン家」の原作『Bridgerton:The Duke & I』編第3回! チャプター14までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・ロマンス小説は水戸黄門説 ・チャプター14までのあらすじ ・そこで決闘ってなんで!? ・一生使わない決闘用語紹介 ・オカンから娘に伝えたい夜の営みの知識 ・全員西野カナばりに震えとる ・一生使わない結婚用語紹介 ・婚約指輪はエメラルド!
ドラマ「ブリジャートン家」の原作『Bridgerton:The Duke & I』編第2回! チャプター7までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・チャプター7まであらすじまとめ ・19世紀イギリスってどんな時代? ・内容が衝撃的に簡単でおののく ・のぞいてみよう、貴族の1年 ・ホイッスルダウン新聞がムズい! ・恒例の容姿確認タイム ・sportな人ってどんな人? ・ロマンス小説再頻出単語rake
ドラマ「ブリジャートン家」の原作『Bridgerton -The Duke and I』編第1回! プロローグのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・どんな恋愛小説がお好きですか? ・ドラマの感想あれこれ ・プロローグのあらすじ ・ロマンスと無縁のプロローグ!? ・トラウマ、必要、ぜったい ・英国貴族の爵位を学ぼう! ・ご懐妊関連表現 ・お亡くなり関連表現
映画「プラダを着た悪魔」の原作『The devil wears Prada』編最終回! 最後までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・最後までのあらすじまとめ ・映画と全然違うエンディングに驚き! ・雑誌VOGUE及びアナ・ウィンターとの関係性 ・nuts and boltsな仕事とは? ・舌を頬にくっつけると…? ・上司から「自分の若い頃に似てる」と言われたら… ・本作の感想まとめ
映画「プラダを着た悪魔」の原作『The devil wears Prada』編第3回! チャプター13までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・チャプター13までのあらすじ ・Emily先輩しか勝たん ・やる気のない後輩への正しい対応とは ・有能なら態度悪くてもいいのか問題 ・青信号はgreen light ・あいつはkiss-assだ! ・英語でNo.1とNo.2は何の意味? ・わたしの太ももはセコイアの幹のよう ・激務でa shell of a human ・お楽しみパートChristian!
映画「プラダを着た悪魔」の原作『The devil wears Prada』編第2回! チャプター7までのネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・チャプター7まであらすじまとめ  ・主人公のキャラがエモい ・ファッション業界は大変だ! ・Ahn-dre-ahの読み方よ ・いい加減覚えようシリーズ~重さの単位編 ・Mirandaの存在ってBig Brother-esque? ・Orwellianな世界って? ・さあMirandaの世界で働こう! ・わたしが大谷選手のマネージャーだと仮定すると今作を理解できる説
映画「プラダを着た悪魔」の原作『The devil wears Prada』編第1回! チャプター1のネタバレあり感想回です。 〈今回の内容〉 ・われわれ世代の映画といえば? ・映画「プラダを着た悪魔」の思い出 ・チャプター1のあらすじ ・これってパワハラの話? ・突然ですがkindleのワードワイズ機能の話 ・単語は難しいのに話は読みやすい! ・この本のジャンルはchick litです ・初っ端の有名そうな格言 ・wife-beaterはどんな服?
loading
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store