Discover人事の就活話
人事の就活話
Claim Ownership

人事の就活話

Author: フジキカイ

Subscribed: 0Played: 0
Share

Description

こちらのチャンネルはフジキカイで採用担当をしている
上司と部下が就活に関わるテーマで議論したり、思う事を
語らいたい(希望)!学生さん達の今後の就活のヒントを
残せたらいいな!(希望)と願いながら(笑)、自由に
就活トークをしていくチャンネルになります。
皆さん、私達と就活について楽しくトークをしましょう!

メインパーソナリティー
株式会社フジキカイ/愉快な採用メンバー

マイナビ2025: https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp91518/outline.html

#25卒 #新卒採用
19 Episodes
Reverse
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 以前、学生さんから『ぶっちゃけこの子は絶対落とす!』 って言う子はどんな子ですか?って聞かれて、なるほど、 そういうの気になるのか!って思ったので、トークテーマ にしてみちゃったよ!ためになるかは諸説ある! 耳隙の時にどうぞ!
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 面接ではやっぱり好感度が必要? 必要に決まってるじゃん!って話なんだけども笑 好感度が上げるために何が必要?というか、そも そもなんで好感度が高いといいの? まあ!あんまり小難しく考えすぎず、ざっくばらんに 好感度についてしゃべってみたよ!
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) とうとう本格的に本選考始まってきましたね! 早い子だともう面接をしてる子もいるのかな? 今日は面接のお話! 面接の中で質問時間があるわけだけど、はたして 質問時間も評価されちゃったりしてるのか!? そんな事を話してみたよ!
【本日のメインパーソナリティ】 安藤(部下/採用担当) 就職活動の軸を聞くと、『社会貢献がしたい!』 って聞くのだけど、『何ができる事?』って聞く と答えられなくなっちゃう子が多い印象なので、 社会貢献をしたいって言う時に、こういう準備は しておこうねって思ったことを話してみました! 耳空きの時にどうぞ! #25卒 #就活  #新卒採用  #大学生 #学生  #理系 #文系  #人事
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) そろそろ本格的に就活を意識している子も 多くなってきたのではないでしょうか? 早い子だともう早期選考に参加してる子も いるのかな?今日は面接苦手だよ〜って思 ってる子に向けて!面接苦手ってなんだよ! 面接でどうやってコミュニケーション取る ようにしたらいいんだよ!っていうテーマ でお話ししてみましたよ! 耳空きの時にお聞きください!
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 今日は『質問』について! 選考フェーズの中で質問をするタイミングが 何度かありますが、どこまで突っ込んだ質問 していいか悩んでたりする子もいるのでは? と思って、質問はどこまでつっこんでいいもの なのか?おしゃべりしてみました!
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 私の転職の経験も含めて、同じ職種でも、会社によって 得られるものって違うのか?(私は違うと思う)について 及川さんから意見も欲しくてお話ししてみました! 耳隙の時にどうぞー!
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 就活において『感覚を言語化できてる』って超大事! だって、人事が合否を決めるのは、みんなの経験から 感じた事、学んだ事、なんでそうしたのかの理由、全て 言葉にした情報を元に合否判断してるから! でも、『感覚を言語化する』ってなんだよって話よね。 分かるとできるは違う! という事で、今日は『感覚を言語化する』事について、 具体的にどうやったらいいんだ?って話をしてみたよ! #25卒 #就活  #新卒採用  #大学生 #学生  #理系 #文系  #人事
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 人事が語る!これだけは用意しておいた方がいい備品についておしゃべりしてみました!が!今週は皆さんは想像もつかないであろう、及川と安藤が体験した過去の就活話から、時代の垣間見える瞬間が割と多いです笑笑笑今社会人の皆様は『そんなこともあったな笑』って共感してもらえるかも!笑耳空きの時にぜひお楽しみ下さい! #25卒 #就活  #新卒採用  #大学生 #学生  #理系 #文系  #人事
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 社会に出てから早く活躍するため、学生時代も有意義な 時間を過ごしたい!そんな事を日々考えて過ごしている 方も多いのではないでしょうか?今日は安藤と及川が 社会人になる前にこれはやっておいた方が良いと思う 事をテーマにお話ししてみました! 是非耳空きの時に聞いてください!
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 学生さんから『活躍できる社員の特徴』について よく質問をいただきます。 どうせ仕事するなら、活躍したいし、できる事 増やしたいし、成長したいよね! ということで、今週はフジキカイに限らず、 仕事が早くできるようになる人、活躍していく 人達の特徴についてお話ししてみました。 ぜひ耳隙の時にどうぞ! #25卒 #新卒 #就活 #理系 #就活生 #就職活動 #文系 #仕事
【本日のメインパーソナリティ】 安藤(部下/新卒採用担当) やりたい仕事ってどうやったらみつかるの? そんな質問をよくインターンで聞かれます。 私も実は昔やりたい事がなかなか見つからず 就活をしてたので、その苦しさは分かります。笑 社会人、人事、キャリアに関わる仕事をして 10年、今の経験がある私が、当時のやりたい 事を見つけられない就活生の自分にアドバイス してみよう!という目線でこのトークテーマで 話してみました! 耳空きの時にどうぞ! #25卒 #就活  #新卒採用  #大学生 #学生  #理系 #文系  #人事
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 本日は及川1人回です! 好きな事を仕事にすることについて幸福だ! という方もいれば、 好きな事を仕事にすることは義務が生まれて 逆に好きになくなってしまうのでは?などなど、 色んな言論がされています。 この『好きなこと』について解像度をあげながら テーマについて及川が考えてみました。 お暇な時にお聞きください!
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 西尾(部下/採用担当) よく『就活で自己分析は大事!』って口酸っぱく言われるけれど、具体的に何をやったらいいかって分からなくない? 自分が学生時代の時も、何をやってよかった手探りでやっていた時期があったなぁと思い、今日は、過去やってた自己分析と、今だったら自己分析どんな事をやるのか、具体的な方法を及川・西尾ペアで語ってみました! 耳隙の時にどうぞー! #25卒 #就活  #新卒採用  #大学生 #学生  #理系 #文系  #人事
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 夏が終わって、秋冬のスタート。徐々に本選考に向けて意識も上がってきてるのではないでしょうか?今週は、今から就活本格的に開始しよう!と思ってる 方に向けて、まず何から始めるべきなのか?というテーマでお話ししていきます^^ ぜひ耳隙の時にどうぞ!
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 合説行って、ナビ使って企業探して、説明会行って、選考乗って… 就活ぐらい自力で頑張るんだ!って就活していた安藤が思う、人事の仕事を通して、 こんな就活の抜け道あるじゃーん!って今更分かった事を及川さんと一緒にしてみました。笑 耳隙の時にどうぞ★
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) 前回に引き続き面接回です。 面接は話せばいいわけではなく、ちゃんとお作法が 存在しています。今週は色んな子達の面接を見聞き してきた及川、安藤の人事の本音を含めつつ面接で 気をつけて欲しいお作法について上司とおしゃべり してみました!
【本日のメインパーソナリティ】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) お互いの就職活動を振り返って、就職活動を上手く 乗り越える為に必要だったなと思う力って何だった かな?という振り返りテーマでお話をしてみました。
【本日のメインパーソナリティー】 及川(上司/人事課長) 安藤(部下/採用担当) お互いの就職活動を振り返って、就職活動を上手く乗り越える為に 必要だったなと思う力ってなんだったかな?という振り返りテーマ でお話をしてみました!
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store