Discover
オタカルノスタルジー(オタカルジー)~ゲームやアニメとか~

オタカルノスタルジー(オタカルジー)~ゲームやアニメとか~
Author: オタカルノスタルジー(オタカルジー)
Subscribed: 6Played: 153Subscribe
Share
© オタカルノスタルジー(オタカルジー)
Description
【ほぼ毎週水曜日 配信】
スーファミ世代のふたりがゲームやアニメ、通称オタクカルチャーについてノスタルジーに浸りながらワイワイ語る内容です。あの頃のオタカルについて、ともに思い出に浸りましょう。思い出補正がかかっているので記憶違いが度々あるかもしれません。
ファミコンからスーファミ、最近プレイしたゲームの話やたまにアニメの話とかもできればいいなーと思ってます。
---------
あなたにとっての思い出のゲームやご意見ご感想についてきかせてください。
概要欄のフォーム、メール、Xよりお送りいただけます。「#オタカルジー」でのポストもたまにチェックしてます。
メール:otaculgie@gmail.com
X(twitter):@otaculgie
楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」
スーファミ世代のふたりがゲームやアニメ、通称オタクカルチャーについてノスタルジーに浸りながらワイワイ語る内容です。あの頃のオタカルについて、ともに思い出に浸りましょう。思い出補正がかかっているので記憶違いが度々あるかもしれません。
ファミコンからスーファミ、最近プレイしたゲームの話やたまにアニメの話とかもできればいいなーと思ってます。
---------
あなたにとっての思い出のゲームやご意見ご感想についてきかせてください。
概要欄のフォーム、メール、Xよりお送りいただけます。「#オタカルジー」でのポストもたまにチェックしてます。
メール:otaculgie@gmail.com
X(twitter):@otaculgie
楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」
147 Episodes
Reverse
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」BGMer様「http://bgmer.net」≪概要≫曲やん/殺人を読んだ本/サウンドノベル/魔女たちの眠り/マーベラスの変遷/怖いパッケージ/今遊べる機種/ゲーム構成/マルチエンディング/遊び心要素/謎の原始人/結局人こわ/赤川次郎先生の作品/選べる性別/卒業ピンチ/働いてもらおうか/ヒロインの同行理由/図書館の場所/野々宮財団と図書館/洋館の間取り/開かずの間/何故こんな図書館を?/集めちゃいました/じゃあ帰ります/コンビニ感覚で来ます/夜中の来訪者/爆弾置いていきやがった/第一章ちょっと紹介/一週間住んでみた感想/童話集/消えた女性/名前付き本/薫君を探せ/ブチ切れ薫君/主人公無能説/他の本と関わり方/その本ウチにありますよ/本の寄贈/なんか狙われているらしい/洋館でのガチバトル/蓄音機デコイ/フラグ回収/2はどうなる?/前作のセーブデータ/本作の悪い点/ミステリーチップ機能/DS版/他のサウンドノベル作品/スキップ機能
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」BGMer様「http://bgmer.net」≪概要≫†今回の鼻歌イントロクイズ†プレイステーション2用ソフトのキングダムハーツより、「Traverse Town」でした。物語の初めにたどり着く町のBGMで、どこか哀愁漂いつつも落ち着くようなフルート(だと思う)の音色が心地いい曲です。戦闘になるとちゃんとBGMも変わるので、ゆっくり落ち着いた気分が尚印象に残る曲でもありました。(00:23)鼻歌イントロクイズ(04:27)ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり/コミックス版/異世界とのバトル/戦力差/鉄の箱とか/帝国側のイザコザ/あくまで自衛隊/亜神/圧倒的歳の差/異文化へのリアクション/やりすぎ自衛隊/ピッコマ/灰色部屋、少女/いきなり6年後/凄惨な現場/僕犯人知ってます/最初のお試しの重要さ/表紙判断の時代/Comicoオススメ作品/第3艦橋より/卵を見つけた/ストレスフリー/コミック化/Comicoの悪い点/金は払うか否か/これもオススメ連鎖/剣の王国/さいとう・たかを先生/真骨頂はサバイバル系/ブレイクダウン/流星にミサイルを撃ってみよう/あと29分/ナイフ見せあいっこ/神々の黄昏/ファミコンFPS/ゲーセン版ゴルゴ/ピラミッドみたいなシェルター/Contraband Police/3D版ペーパープリーズ/にやけてしまう/書類判定機能/ドンパチもあるよ/情けをかけるか/とりまブラックライト/テロリストに加担/国を裏切ろう/わかりにくい点/密輸品最高/脱走
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」BGMer様「http://bgmer.net」≪概要≫ネタバレ注意/20年前の作品/当時の印象/ポーズ画面/CURE画面/ヒルついとる/セピア調/ソリトンレーダー/消耗品の概念/カモフラージュ率/赤外線ゴーグル/ざっくりストーリー/バンダナ/縁起の悪いトンネル/日本の映画/大塚製薬/スタミナについて/裏技/腐った食料/食糧庫と武器庫/仮死薬/引火/橋の下に行けます/C3爆弾/デイビークロケット/脅威の重量/当時の放射線の認識/ラジウムガールズ/ヴォルギン大佐/帯電できます/くわばら/ジュードーは御免だ/初弾を手動で排莢する/何の戦術優位性もない/SAAの分解/シャゴホッドのタイヤ/戦場のヴァルキリア方式/聖書の引用/ベツレヘムの星/特殊なカモフラージュ/スパイだらけ/ボスの切り替えの早さ/若手育成のため
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」BGMer様「http://bgmer.net」≪概要≫変わっているはずの音楽/仮面ライダーのゲーム/クライマックスヒーローズ/3D格ゲー/ハイパーガタック/強いでしょうね/コンパチヒーローもの/ロア/当時の最新ライダー/立派な格ゲー/シン仮面ライダーのゲーム/クロックアップ/3種ザビー/必殺技返し/格ゲーのロマン/ロバートさんの演技/舞台版/和階堂真の事件簿/隠し神の森/サクッと終わる長さ/改善された点/広告つきヒント/村の伝承/信仰神/日本の奇祭/砂かけ祭り/大乱闘/エンターテイメントの走り/登場人物の多さ/墓場文庫/都市伝説解体センター/推理ゲーム/Staffer Case/ふぁみこん昔話/新鬼ヶ島
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」≪概要≫※今回はクイズはございません。ご了承ください。 (00:45)祝!100回記念/振り返ってみよう/お知らせ/色々変えてみよう/AIにやらせよう/コラボ回/ゲームボーイの素晴らしさ/顕微鏡みたいなアクセサリ/バックライト/スケルトンボディはどこへ/格ゲーのガード/メタルギアサヴァイヴ/槍って何よ/それはもう7Days to Die/ガンダム強し/報われない終わり/2期の賛否/主人公の割り切った感/強制指示待ち人間/シイコ・スガイ/塙真奈美さん/声優さん同じキャラ被り現象/F91のガンプラ/ヴェスバー最強/雑魚は本当に雑魚/貰える報酬の違い/忙しいマップ/ロマサガ2/七回攻撃/完全に詰んでしまう/グランディア進捗状況/グランドフェス/説明書/リセットボタン/セーラームーンの格ゲー/女児向けグッズ/プラネテス/見て欲しい作品の一つ/ブルーイ/地上波放送/ブルーイのおもちゃ/オーディブル/明智小五郎の晩年/ご本人やんそれ/月に一冊/あの名探偵
今回も聴いていただきありがとうございました。ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにはアンケート機能もあります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」仮面ライダーゼロワン見たよ/続きは映画で/カッコいいところ/悪墜ちフォーム/メタルクラストホッパー/数多い系/イナゴの大群/変身したら〇にます/腕折れとる/これどうなっとるんや/大爆発/怒りの感情/僕のヒーローアカデミア/岡田龍太郎さん/才能と努力/脳筋キャラ/開けられてしまうカギ/ライダーの原動力/天津垓/キャラヘイト/桜木那智さん/草加君/役者とキャラのつながり/ゲームオブスローンズ/演者の苦悩/中学生のイキリ顔/バットマンシリーズ
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」†今回の私は誰でしょなクイズ†ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ(TMNT)よりレオナルドでした。ニンジャタートルズのリーダーで、青いハチマキと二本の刀が特徴的なキャラクターです。冷静沈着で真面目な性格ですが、他の自由奔放なメンバーと比べて頭が固いイメージがあります。スーファミ版のゲームでは、獲物が刀ということもあり、棒使いのドナテロには劣りますが、リーチが結構ある思い出があります。≪概要≫(05:23)私はだれでしょなクイズ(09:28)コナミワイワイワールド/スリングショット/山の方の友達/ファミコン版/自爆/ねずみ/メインは上段蹴り/作中の敵について/レア武器/人質救出/役立つアイテム/隠しアイテム/宝石トカゲ的な罠/フラッテリー一家/迷路要素/映画原作の作品/絶望的なリメイク/てっぺーの謝罪/GetsuFumaDen undying moon/メインテーマ/シンディ・ローパー/音楽の版権問題/アイアムサム/JASRAC/ほぼ同い年/イツメン4人組/キャッチャー的存在/それぞれの特徴/グーニーズ構成員/ムキムキ兄貴/バネが挟まるだろ/冒険に発端/自転車ゲット/嫌な奴/7人の仲間/フラッテリー一家の登場/高い戦闘力/ガチな冒険/先客のアイテム/ロマンスあります/成長と吸引機/マウスのスペイン語/全てはチャンクのお手柄/デブゆえに抜けられない/末の子/チョコバー/趣味で発明やってます/万能フック/エンディングのシーン/地図はどこから?/コメディ溢れる冒険譚/埋蔵金/スリングショットなかったやん/小さい子でも見れる?
今回も聴いていただきありがとうございました。ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにはアンケート機能もあります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」※ゼフが片足になった理由について調べた結果、コミックとアニメでは描写が異なっているようです。そうだったんですね初めて知った!ワンピースの感想/1から/約1000話/尾田先生のまわしもの/最初の最初/悪魔の実を食べたシーン/自分で目の下刺してた/本当は勝てたのでは?/ゴムゴムのピストル/ルフィ最初から強くない?/ゾロ登場/踏みつけられたおにぎり/ヘルメッポ/手に斧ついてる/コビィ離脱/漢気/バギー船長/鼻/胴体のみ袋詰め/ミニバギー/もしかして強いのでは?/パチこき野郎/狼少年/10刀流/ウソップ海賊団/ジャンゴ/チャクラム/メリー号/チャーハン/サンジの過去/足がなくなった理由/アニメと原作で違う?/風邪ひくなよ/シェフ見習い/1日にしてくれ/からし玉/
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」†今回の鼻歌イントロクイズ†ゲームボーイ用ソフトのカプコンより、バイオニックコマンドーの「Main Theme」でした。ゲームボーイとは思えないほどのかっこいいサウンド、横スクロールアクションのくせにジャンプができない制約がありつつも、斬新なワイヤーアクションが癖になる名作です。初めはこのワイヤーアクションが難しく、ストレスがたまるのですが、コツを掴んだあたりから神ゲーと化します。装備できる銃の種類や防具の種類も豊富。ステージを進めるごと貰えるので、次はどんなアイテムがもらえるかも楽しみの一つでした。≪概要≫(01:16)鼻歌イントロクイズ(10:24)二日目/日本橋探索/サーク(Xak)/ゼルダっぽい/カエルのために鐘は鳴る/シンプル押し合いゲー/元はPCゲー/VRシステム/ええ値段します/エストポリス伝記/噂では名作/TAITO産/やってた人ゼロ/ラグナキュール/圧倒的15ブロック使用/クリア後も遊べる/これもやってた人ゼロ/一部では名作との評判/人との差をつけたかった/レトロゲー高い/保管すればよかった/TRIP WOARLD/地球解放軍ジアース/ゲームボーイのオーバーテクノロジー/スーファミの本体/封印の剣 オリジナルサウンドトラック/天外魔境ZERO/要はんだづけ技術/2000年代では遊べない/二重人格/どらくえ3/㋪公式ガイドブック/いわくつき攻略本/ゲームソフト資産運用/最新ゲーム情報/エルデンリング/THE Outer Worlds 2/容赦ねぇ/変な世界線の武器/やってみたいゲーム/孫悟空のゲーム/スーファミソフトの箱のみ/下敷き/通天閣観光/今時の通天閣周辺/ジャンジャン横丁のゲーセン/くにおくんのドッジボール/ファイナルファイトガチ勢/地獄少女のパチンコ/まさかの大勝/メダルを消費しろ/スマートボール/Mother1+2/スーファミをプレイ/ドラゴンボールZ超武闘伝/ボンバーマン/ダブルドラゴン/対戦モード/マリオブラザーズ3/ニンジャタートルズ
今回も聴いていただきありがとうございました。ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにはアンケート機能もあります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」おたより紹介/ターミネーターのトラウマ/銃砲店のおじさん/辞書/金田一技彦/明智小五郎シリーズ/それはないやろ/なりすまし/うっかり明智小五郎/しまった/テンパリ小五郎/表現力強化/デビルメイクライ/兄弟ケンカ/スパーダの存在/正義の心が要ります/5もやりたい/キリエさんはどこへ/エリクサー使えない症候群/Dante Must Dieモード/バイオハザード開発経緯/今後ともよろしく/ペガサス彗星拳VS流星拳/一点集中が大事/聖闘士星矢 黄金伝説/クロスの脱着/通院ゲー/キックの価値/和階堂真の事件簿/タダです/情報を装備/推理パート/名探偵コナン:地下遊園地殺人事件/3エピソード/ちょっとホラー/証拠不十分ルート/いきなり犯人をあてる/早すぎたようだ/
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」†今回の鼻歌イントロクイズ†コナミのファミコンソフト「グーニーズ」の曲でした。この曲はシンディローパーが歌う映画グーニーズの主題歌「グーニーズはノットイナフ」を8ビットアレンジした曲です。曲の再現性が高すぎてどっちを聴いてもノリノリになること間違いなし。グーニーズをプレイしたことはありますが、私には難易度が高すぎて1-2面しかプレイした覚えがありません。最近プレイ動画を観て意外と後半には海賊要素が盛り込まれてたんだなって知りました。≪概要≫(01:16)鼻歌イントロクイズ(05:45)ずっと雑談回/発掘調査報告/FC版源平討魔伝/ボードゲーム/付属品/月風魔伝は関係ありません/どうやって遊ぶ?/平家側/面白いのか?/マインドシーカー/超能力開発ソフト/保証書在中/エスパー清田さん/予知はあかん/トリップ/訓練内容/グリードアイランド/街へくりだそう/よくわからないエンド/謎のシール/入所経由/見つけたPS2ソフト/エヴァンゲリオン/何のゲームだこれ/エンディングが少ない/リアルレールガン/アンリミテッドサガ/LPが重要/体言止め/忍道/開発経緯/侍/惨めなスタート/折られる刀/決闘できます/堂島さん/忍道匠/無重力大ジャンプ/ANUBIS/アーマードコアとの乖離/リバーシブルジャケット/PS3のゲームがしづらい/メタルギアソリッド4ができない/レッドファクション:ゲリラ/怒ったから弾無限/青春のマグネットガン/FarCryシリーズ/Coopモード/報われないエンド/動物陽動/優秀なエイムアシスト/クラフト要素/まず槍を投げる/プライマルの印象/視界ジャック/鷹空爆撃/ゴールデンアイ:ダークエージェント/特殊能力/ハイパードンパチゲーム/開発中止/64もアクセスしにくい/風来のシレン2がしたい
今回も聴いていただきありがとうございました。ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにはアンケート機能もあります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」実写版笑うせえるすまん/毎回の流れ/不倫率多し/ギミア・ぶれいく/パソコン版/結局どーん/喪黒福笑い/公式放送/Aさんのマンガスタイル/仮面ライダーゼロワン/距離感/毎話重要/仮面ライダーのゲーム/お祭り作品/ぱちんこ進出/仮面ライダーVR(仮)/ニセモノの錬金術師/ちょっと変わった異世界転生もの/品質/奴隷売買/令和のダラさん/うざったい広告/ハンターズソウル/広告飛ばしスキル
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」†今回の鼻歌イントロクイズ†PS用ソフトの「リンダキューブアゲイン」より、フィールドの曲でした。季節によって曲調が変わって、それぞれに曲名が異なるので、フィールドの曲とさせて、まとめました。以前もこのゲームの回がありましたが、なかなか変わったRPGで、目標を達成できていれば、ラスボスを倒す必要がなくそのままエンディングにいけてしまう仕様が印象的です。ゲームアーカイブでプレイすることができます。≪概要≫(01:00)鼻歌イントロクイズ(04:16)ロボってどうなの?/なんか遅くなかったっけ?/ターミネーターとの比較/なんか弱くなかったっけ?/2014年版/4Dシネマ/悪い街になりがち/オムニ社/ロボット警察導入計画/ED-209/止まらない警告/仕組まれた左遷/目を覆いたくなるシーン/バイオレンス/断片的な記憶/捜査令状がでていない/ロボットの自我/ロボコップのビジュアル/Rogue City/ロボコップの銃/好評の為、続編決定/マルチエンド/早歩き/ちゃんと隠れなきゃ死ぬ/豊富な武器/特殊機能/充電でなんとかなる/体力を底上げしとこう/ロボコップ整備メンバー/New Game+/ホンマに警察か?/ヌーク/バイク同好会/ED-209 Ver.2/デルタシティのいざこざ/オムニ社の終わり/日本企業の介入/刀持った奴/オートモさん/ロボコップ3の評価/退職手続きとは/同僚がやったことだからOK/時代を感じるロボットの動き/モーターつけろよ/駐車場の出口の勾配/8月リリース/西洋剣のほうがいいんでない?
今回も聴いていただきありがとうございました。ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにはアンケート機能もあります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」おたより紹介/ぼくのなつやすみ/32日目/先まわりしているだと!?/物資とか無いで/虫嫌い/クワガタは売る物/昔は大丈夫だったのに/G討伐/セミ集めてどうする/FFの楽曲/フィッシャーマンズホライゾン/電子声/PS one/モニターへの憧れ/新幹線で桃鉄/オススメのPS1タイトル/アストロノーカ/影牢/ブシドーブレード/ブレイブフェンサー武蔵伝/俺屍/トバルNo.1/街/起動音の思い出/じゃあエアガイツで/モンスターファーム/中島みゆき/クロス配合/このCD強えぇ/ぼくのなつやすみの続編/4は神ゲー疑惑/クワガタ相撲/
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」†今回の私は誰でしょなクイズ†マンガ・アニメの笑ゥせぇるすまんより「喪黒福造」でした。満たされない方々のココロのスキマを埋めることを商売にしているあの方です。お代は頂かないのでセールスマンとしては良心的ですが、結末はほぼバッドエンドということからタダより怖いものはないということを認識させてくれる作品でした。アニメ放送は深夜帯のギミアブレイクという番組の中でやってた記憶があり、ちょこちょこと観てました。男女関係の問題とか性癖がとか内容は結構オトナ向けでしたね。今回の実写リメイクはギャグテイストに寄っていたので私はこれじゃない感がありました。ドーーーン!!m9( ゚Д゚) ≪概要≫(00:47)私はだれでしょなクイズ(11:11)1の思い出/難易度はカプコン仕様/ケルベロスっぽいやつ/基本は近接/PS2の解像度/ホラーっぽさ無し/魔帝ムンドゥスさん/要は仮面ライダー/デビルメイクライっていうお店/かっこいい受話器の取り方/武器の種類/フォースエッジ/いきなりぶっ刺さる剣/デビルトリガー/イフリート/最後の武器/悪魔銃/ボツになりがち水中戦/リロード無し/ダンテの自作/名前のセンス/アラストル無双/スティンガー/百烈突き/オーブの種類/とっても素敵システム/回復アイテム/イエローオーブ/デビルメイクライ2/なかったことにして欲しい/もっさりアクション/プレイアブルキャラ/終始ずっと剣/なんか口数が減った/これよこれこれ/バージル/ちょっと間抜けな時期/シームレス武器チェンジ/スタイルシステム/かっこいい居合斬り/時系列矛盾問題/CQC/ヒロイン/ショットガンヌンチャク/ちゃんと実弾です/悪魔デザイン/ネロ/投げシステム/5をやりたい/シリーズオススメは?/トラウマボス戦/スモウとオーンスタイン/四人の公王の5人目/ロックオンを解除しろ/髪型が監督そっくり
今回も聴いていただきありがとうございました。ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにはアンケート機能もあります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」Audible/江戸川乱歩/人間椅子/ちょっと意味わかんない/椅子は職業じゃない/少年探偵団シリーズ/明智小五郎/素人探偵/趣味/想像できる人物像/おちょくり小五郎/パワーワードタイトル/引き付けられる表紙/だいたいヒトコワ/屋根裏徘徊/推理モノの真骨頂/Audibleの適正/130時間/色褪せない名作/芋虫/良い時代背景/意地悪小五郎/池波正太郎/ちゃんとした演技/国宝/ちゃんと歌舞いている/もはやアニメ/本を読もうぜ
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」†今回の鼻歌イントロクイズ†ファミコン用ソフトの「星のカービィ 夢の泉の物語」より、「雲の面」でした。このBGMはステージ4のグレープガーデンに流れる曲で、幻想的なイメージでゆったりと、しかも浮遊的な印象を与える名曲です。以降の星のカービィシリーズにも曲名を変えたアレンジ曲が作曲されたり、シリーズ外のタイトルとして「ほぼ日の健康手帳」のコラム画面でアレンジ曲が採用されています。入眠時に聞くことをオススメします。≪概要≫(00:50)鼻歌イントロクイズ(04:50)映画もカルチャーということで/金曜ロードショー/さよなら×3/ドラマ版/3はどうだろう/州知事の人/誰が主人公?/USJのアトラクション/綾小路麗華/サイバーダイン/人間標本っぽい/人類側の英雄/過去に行けばいいやん/タイムトラベルの制限/筋肉美/コナン・ザ・グレート/服を着ろ/鉛玉でお支払い/パイプ爆弾/自爆殺法/むやりひっつける風習/ロマンスシーン/大事なパーツ残し/今度は味方/2でのサラ/シュワちゃん補正/T1000型/ジョンのハッキング能力/出てくる武器/不殺の約束/殺人疑惑/催涙弾直撃/クルリンウィンチェスター/コッキングの仕草/製鉄所/凍っちゃう/溶かしちゃう/ボロボロの死闘/グレネード優秀/すばらしいもがきシーン/悲しい別れ/Backしたら困る/戦争は起きる前提/ふがいないジョン/T-850/女性ターミネーター/武器持ち込めないルールやん/磁石パワー/3の評価/公開日/脅威の星4.9/古き良き昔のハリウッド映画/エディマーフィの時代/2から見ても大丈夫?/5歳児は見れるか?/ロボコップ
今回も聴いていただきありがとうございました。ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにはアンケート機能もあります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」仮面ライダーゼロワン/令和ライダー第一号/コロナの影響/総集編は嫌だ/アクション重視/必殺技の文字/英語のごちゃごちゃ音/ZAIA/CMが入る/良いサブクエ/マスク/ニューノーマル/口をさらさない世界/うまいマスクの設定/Webコミック/思春期の学生のやりとり/文化の形成/良くないマナー講師/Comico/ReLIFE/チケット制/剣の王国/いきなりの打ち切り/はめつの王国/アマチュア作家/パステル家族/日本三国/平家/5秒以内な/復讐劇/クソキャラの扱い
今回も聴いていただきありがとうございましたぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにもコメント機能があります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」†今回の私は誰でしょなクイズ†アニメの天元突破グレンラガンより「ヨーコ・リットナー」でした。てっぺーにとってサービス問題のつもりでしたがなかなかピンとこなかった様子。ロボットに乗るのは主に主人公のシモンでヨーコは狙撃銃が印象的。だいぶ前に一気観したので内容はうろ覚えですがさすがアクション面がよかった覚えがあります。以前てっぺーが言ってたとおり超天元突破グレンラガンになると数億光年のわけわからんサイズになるようです。≪概要≫(00:49)私はだれでしょなクイズ(11:57)19年前の作品/一番オススメ/昆虫ライダー/最強/何故バッタ/敵について/擬態/ZECT/クロックアップ/変身方法/意志のあるベルト/ハイクオリティロイヤルニート/戦う理由/蜂のライダー/闘いのスタイル/矢車さん/シャドー/弟登場/雨の中のシーン/友達じゃない/味噌汁/最強のゼクター/適合者探しシーン/ワームの巣/取り残された子供/加賀美ボコボコ/どうせワームだって/激熱の変身/ケンカ殺法/マウントとっちゃう/やさぐれ矢車/バッタライダー/ゴマすり隊長/パンチとキック/メカメカしたギミック/ハイパーカブト/バイクの設定/ヒヒイロノカネ/焼き畑農業/水島ヒロさんのYouTube/さばみそ/ゲスト回/特撮の大変さ
今回も聴いていただきありがとうございました。ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。Spotifyにはアンケート機能もあります。フォーム:オタカルジーおたよりメール:otaculgie@gmail.comX(twitter):@otaculgie楽曲提供:しーでんでん様「https://seadenden-8bit.com」On-Jin ~音人~様「https://on-jin.com/」最新アップデート/リアルな水の絵/日本語強化/やはり罵ってた/雪山の奴もたいがい/バイオームのルール変更/荒地スムージー/初めからスタート/いつでも新鮮な気持ち/何度でも遊べる/ダイナミックストーム/青いゾンビ/スキン販売/山賊実装予定/他にやっている人いる?/夜はやっぱり危険/光源はどうしたら/思わぬお宝/骨ナイフ/ロボット化/ハンマー強化/ブートキャンプ回もあるよ