Discoverシジュウカララジオ -人生を諦めない-
シジュウカララジオ -人生を諦めない-
Claim Ownership

シジュウカララジオ -人生を諦めない-

Author: サトさん&エイさん

Subscribed: 0Played: 0
Share

Description

40代独身の男2人が、人生を諦めず、いろんなことに挑戦し続ける番組です。
31 Episodes
Reverse
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <トピックス> ●自称「中級キャンパー」として何をするべきか ●無印良品の頑丈収納ボックスを卒業しよう ●ソフトボックス、クーラーボックス、ウォータージャグを購入 ●新しいキャンプギアで初キャンプ! ●合鴨の卵を、すき焼きのようにつけて食べたら超絶おいしい ●初ソロキャンプはごちゃごちゃ ●整理整頓が苦手な人は、キャンプをすると得意になるかも? ●寝袋はコンパクトなものに変更 ●テントの張り方も上達していた ●キャンプ用品はキャリーワゴンに収まる量にしたい ●焚き火をせずに、炭火焼きにすると荷物が減らせる ●「ソロキャンプ1泊2日の費用は8000円」 ●消耗品は薪、着火剤、炭、コーヒー豆、蚊取り線香、虫除けスプレー、燃料用アルコール、ホワイトガソリン、カセットガスなど ●野生の山菜はワイルドで苦くておいしい ●寝そべって空を見上げよう
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <トピックス> ●大気汚染、気にしてる? ●花粉や黄砂は気にするけれど ●PM2.5などの大気汚染を気にしよう ●アプリ「AirVIsual」で、空気質指数を調べよう ●欧米の空気は綺麗なのに、中国やインドの空気は汚くなってしまった ●黄砂はほぼPM10(10μm以下のサイズの物質) ●天気、気温、花粉、黄砂と同じように、空気質指数を報道しよう ●火事はしょっちゅう起きている ●光化学スモッグ、アスベスト ●2020年、中国の工場が停止したときのこと ●有害物質が黄砂や花粉にくっついてアレルギー反応を起こす ●世界の工場として中国に製造を押し付けた結果…… ●「消費は投票」なのです ●なるべく「日本製」を購入しよう
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <トピックス> ●エイさん、美術館に行く ●ゴッホは37歳で亡くなった(1853-1890年没) ●印象派からポスト印象派へ ●ゴッホとテオの関係性 ●ゴッホは人間関係が苦手 ●生前に売れたのは、1888年作の『赤い葡萄畑』のみ ●テオの奥さんがゴッホとテオの書簡集を発表し、売れるキッカケに ●史上最高額で落札されたのは『医師ガシェの肖像』 ●ドレスコーズの『ゴッホ』 ●「ぼくはゴッホじゃやなんだ やっぱりゴッホじゃやなんだ」
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <トピックス> ●古民家・畑・山を案内してもらった話 ●70代のおじさんがドローンにはまっている ●ドローンの位置情報の精度に驚く ●商店街で婚活サポート! ●漫画家への道と、ヘナその後 ●縁切り神社に行ってみた ●「Starifield」クリア ●「テイルズオブアライズ」が面白すぎる ●ウエストランド井口さんの影響で「マインクラフト」再開 ●お便り募集中! ●「お悩み相談」「シジュウカラエピソード(世代あるある、各世代ならではのエピソード)」
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com 番組へのご意見ご感想、また「こういうテーマで喋ってほしい!」など、何かありましたらリプライやDMで投稿してください。 <トピックス> ●Perplexityの有料版は、AIモデルと画像生成モデルを選べる ●正確な回答をするために、AIが質問してくる ●Google検索で10個のサイトを見比べるのは一苦労 ●「ChatGPT」と「Perplexity」に同じ質問をぶつけて比較 ●AIに人間関係の悩みを打ち明けたら、相手の気持ちが理解できた  ●画像生成AIは、部分修正ができるようになった ●「Adobe Firefly」は著作権の問題をクリアしている ●AIは相談相手として最高 ●零細企業、フリーランス、個人事業主こそAIを活用しよう ●メールの文章はAIに任せよう ●「仕事の道具」にお金をかけよう! ●エイさん、ゲーミングPC&2画面モニターで作業効率爆あがり ●毎日パソコンに触れる仕事をしているのに、パソコンが苦手だと言い切るのが信じられない ●腱鞘炎対策に「左手にMagic Trackpad、右手のトラックボールマウス」のフォーメンションがおすすめ ●仕事の道具を最適化することは、「健康管理」につながる ●インターネットで商売をしているのに、パソコンに興味を持たない人が理解できない ●70代の両親でもスマホを使いこなしている ●怒れるサトさん
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com 番組へのご意見ご感想、また「こういうテーマで喋ってほしい!」など、何かありましたらリプライやDMで投稿してください。 <トピックス> ●エイさん、三四郎・小宮のモノマネの練習を住人に目撃される ●女子ウケするモノマネ ●鳥山明さん亡くなる ●ドクタースランプ、ドラゴンボール、ドラゴンクエストの偉大さ ●連載終了後も世界中に愛されるドラゴンボール ●授業中にドクタースランプを読んで笑っちゃうエイさん ●眼鏡好きの理由はアラレちゃん? ●ガッチャンは卵から生まれた ●スライムの完成度の高さ ●ドラクエのモンスターは印象的 ●ゴーレム、サイクロプス、うごくせきぞう ●ハライチのターン ●名作「SAND LAND」を読もう ●「ヘタッピ漫画研究所」で漫画家に憧れる ●「銀河パトロールジャコ」はファンにはたまらない ●エッセイ漫画「ハイギョのマヒマヒ」も好き ●昔の漫画家は寿命が短い
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com 番組へのご意見ご感想、また「こういうテーマで喋ってほしい!」など、何かありましたらリプライやDMで投稿してください。 <トピックス> ●「4つの拠点」を作りたい ●「自宅→仕事場→畑→森」を行き来したい ●自宅はPC作業、検索、料理、リラックス、睡眠 ●仕事場は製造販売、接客、発送 ●畑は野菜、ハーブ、花を育てる ●森は原料調達、キャンプ、ポッドキャスト、弾き語り、YouTube撮影 ●薄給だからこそ、短時間で売り上げを作れるようになった ●1日4時間だけ働いて、残りの時間は趣味や畑作業に ●山の次は、海? ●岐阜県はバカにされがち ●エイさんにとっての森や畑とは? ●定年後、何をする? ●仕事がない人、引きこもりの人にも畑を勧めたい ●「5つの拠点」にするなら、スタジオ(秘密基地) がほしい ●エイさんの拠点は? ●週休4日を目指したい ●話しているとどんどん暗くなっていく ●寝る前に理想の未来を描いてみよう ●世間的には「ただのお金がない人」でも、楽しければOK
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <トピックス> ・サトさん、畑を始める ・「畑」記念日 ・「農具」を買おう! ・畑を始めるために必要な農具は? ・平鍬(ひらぐわ)、角形ショベル、三角ホー ・「マルチ」は黒ビニールを使わないようにしたい ・手箕(てみ)ってなんだ? ・園芸ばさみ、剪定鋏 ・農具の次は「苗」を買おう! ・初めての畝(うね)作り ・エイさん、盆栽を買う ・キャベツはちょっと難しい? ・ネギやミニトマトを作ろう ・椎茸にも興味津々 ・いくつになってもチャレンジを続けよう!
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <オープニングトーク> ギャラリーとライブパフォーマンスを見に行く|地下鉄東山線は、一社〜上社で地上に出る|駅構内のギャラリーは立地が最高|亡き友人Yさんの追悼ライブ|不思議なバンドの不思議なパフォーマンス|未知のものに触れることの大切さ|芸術もエンタメも説明が多すぎる|「わからない」を受け入れよう|エビデンスよりも直感が大事|見たことのないドラムの叩き方|Yさんが好きだった奥さんの歌に感動 <本編> 伝説の立ち食い蕎麦屋を受け継ぐ|エイさんの良いところを語ろう|サトさんの苦労話|2015年の秋、エイさんと再会|お酒を飲みながら「ポッドキャストやろうよ」「やります」から始まった|ポッドキャストで「整う」|エイさんありがとう!
<エイさんと会って話してみたい人、募集中!> 40kararadio@gmail.com <オープニングトーク> エイさん、伊勢神宮で厄払い|御祈祷の相場はいくら?|厄払いと参拝はどっちが先?|エイさん、神社に11回(2月末時点)|エイさんの御朱印帳 <本編> 伊勢うどんはおいしい|エイさん、5つの目標のう3つ達成!?|エイさんのディズニーへの道|目標をイラストにして、常に見える場所に置いておこう|恋愛をがんばりたいけど、マックスめんどくせー|Instagramで恋人探し?|「ゆうべはおたのしみでしたね」|ディズニーランドで恋人探し?|エイさんに会ってお話ししてみたい人、お待ちしています!
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <本編> サトさんがキャンプを始めた理由|2022年からのんびり仕事をするようになり、時間に余裕ができた|「バンライフ」の一言から始まった|車中泊で旅をしようと思ったが断念|2022年4月に初ソロキャンプ|友人と出雲大社へキャンプ旅|テントを忘れてさあ大変|星空キャンプの思い出|2022年5月にキャンプのルーティーンがほぼ完成|長野のキャンプ場はレベルが高く居心地が良い|旅が目的だったはずが、キャンプが目的に|車中泊ができるようになったら、北海道に行こう|ちょいエロ女子キャンパーに物申す|女性のソロキャンプは心配|岐阜県出身さばいどる「かほなん」は本物のサバイバルキャンパー|YouTubeとテレビ、子供にはどっちを見せたい?|ネットがない時代にキャンプ情報はどう集めていた?|今も昔もアウトドア雑誌は「BE-PAL」|ソロキャンプ1回の費用は「1泊2日飲み放題で8000円」|最初に購入するキャンプ用品は最小限に|スキレットは重すぎる|フッ素コーティングより鉄のフライパンのほうが焦げつかない|キャンプの魅力は「原始的な感覚を思い出すことができる」|人は「煙」から離れて生活をしてこなかった|風の通り道、風の音がこわい|テントの入り口を開けたままでズブ濡れに|野生動物との遭遇|生ごみはクーラーボックスに入れよう|ウシアブの大群がこわすぎる|キャンプを始めるなら今がチャンス
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <オープニングトーク> 冬キャンプに初挑戦&旧暦の年越しをしよう|キャンプ場に雪が積もっていたらどうする?|寝袋を買うときは「快適温度」を確認しよう|ベテランキャンパーは薪ストーブを使う <本編> 冬キャンプは雪景色と星空が美しい|夜に若者集団がやって来る|キャンプ場で熟睡はできない|夜中に動物の気配|足跡の正体|サトさんのキャンプ用チェックリスト|タープは日除け・雨除けと雰囲気作りにも|寝袋&マットも重要|今の主流は「ロースタイル」|ヒロシは「地べたスタイル」|コールマンのフォールディングチェアは定番で座りやすい|鍛造ペグは重いけど安心|LEDランタンは暖色LEDを選ぼう|焚き火はキャンプの醍醐味|太陽のありがたさ|夜を越すことの楽しさ|「焼き網」は業務用の丈夫なものを選ぼう|風防(ウインドスクリーン)は風があっても焚き火ができる|食器や調理器具は、最初は普段使っているものでOK|自然の中で淹れるコーヒーは最高|カップラーメンがうますぎる|ウォータージャグ・ウォータータンクはあると便利|7.5リットルの水があれば1泊2日過ごせる|オートキャンプ以外はキャリーワゴンがあると便利|インドア派でもキャンプが好きになる
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <オープニングトーク> エイさん、ゲームに夢中|「龍が如く」をクリア|「スターフィールド」に挑戦|ゲームをしながら有酸素運動ができる発明|踏み台昇降は気軽に汗だくになれる <本編> 「アサシンクリード・オデッセイ」とポリコレ|ゲーム業界がおかしくなり始めている|男と女、男と男、女と女が結ばれないと許されない?|「ペルソナ3リロード」のお色気衣装|ゼルダ姫の肌の色|マリオには人間が登場しない|「テイルズオブアライズ」はゲームパスで一番面白いゲームかも?|JRPGは最高だ
<お便りお待ちしています!> 40kararadio@gmail.com <オープニングトーク> サトさん、車に轢かれそうになる|お年寄りの危ない運転 <本編> 気分転換の方法は?|焦り・緊張・ドキドキがあると集中できる|「ゆ〜」ってなる|好きなことには夢中になれる|脳を騙そう|ポモドーロ|煽り運転|日本中を旅しながらポッドキャストをしているかも?|今回からエンディングとエンディングテーマが追加されました|お便り募集用メールアドレスも追加しました
佐久間さんが「MacBook AirでNetflixの動画を編集している」という話を聞いて感心|Macはエントリーモデルでも余裕で動画編集できる|老後の話|独身でも家は買うべき?|承認欲求の暴走|子供たちにマスクを強制しないでと訴えていた主婦が、いつしかマスクをしている人を盗撮してSNSにアップして馬鹿にするようになった|注目されたり認められたりすると人は調子に乗ってしまう|シンプルなかっこよさ|日本の芸能人はお笑い寄りになっている|エイさんの周りはM-1を見ていない|ビートたけしのフライデー襲撃事件後の記者会見|カリスマ性がある人は少なくなった|子供っぽい大人が増えすぎた|ポッドキャストを1〜10回まで配信した感想|ポッドキャストの可能性を感じた第10回|一般市民が医療を語って良い|天然水を独り占めするジジババ|ペットボトルじゃなくてウォータータンクを買おう|作業効率が悪すぎるラーメン屋|ITを使いこなせていない企業が多い|コンテナハウスホテルの意味なしQRコード|白い服、白いマスク、白い眼帯の受付がこわい|スーパーのポイントカードの勧誘がしつこい「なんでかなあ!」おばちゃん <激励メール、お待ちしています!> 40kararadio@gmail.com
<オープニングトーク> カーナビの調子が悪い|リコールを認めない自動車メーカー|タイヤと修理で30万円|車中泊ができる車に乗りたい|車のサブスクってどうなの? <本編> 空き家バンク|学校の教室で仕事ができる|古民家ではなく、山を買おう|山で畑とキャンプがしたい|実家にいると運動不足になってしまう|山の中でポッドキャストを収録したい|同級生と作った秘密基地|一人でがんばる|大きな切り株の上で動物たちとダンスをしよう|山でオープンワールドゲーム|肥溜めエリア <激励メール、お待ちしています!> 40kararadio@gmail.com
<オープニングトーク> 40代は「折り返し地点」ではない|小澤俊夫先生は90代でもまだまだ元気|人生100年時代だから折り返し地点は50歳にしよう <本編> コピック、漫画用のつけペン、トレース台を買う|サトさんが漫画家・絵本作家になるために|まずはSNSでイラストを投稿しよう|アフタヌーン四季賞に応募したい|コロコロコミックで連載したい|コミケに参加してみる?|キャラクターグッズを作りたい キャラクターデザインの専門学校に通っていたエイさん|グラフィッカーの仕事|卒業後も水彩やデッサンを習う|ゲームを作りたい|アバターのデザインを作ってみた|ポッドキャストでモチベーションを維持しよう 失敗したくて生きている|「王様ランキング」の作者は40代で漫画家に|90代になっても元気でいよう|モノづくりや勉強は一生続けよう <激励メール、お待ちしています!> 40kararadio@gmail.com
<オープニングトーク> エイさん、Xbox Game Passに加入|「龍が如く」にハマる|ゲームショップを巡ってもXboxコントローラーは手に入らず|オートセーブが信用できない <本編> パルワールドってどうなの?|ゲームとしてはすごく面白い|Ark + ポケモン + ゼルダ|インディーゲームを卒業したら、オリジナルで面白いものを作ってほしい|サトさんは「スターフィールド」にハマる|こわいゲームは苦手 <ご意見ご感想はメールでお送りください> 40kararadio@gmail.com
<オープニングトーク> ピントが合いにくい|エイさん、洗顔のときに泡を吸い込んでしまう|周りが見えなくなることが増えてきた|スーパーで「あっ!」と叫んでしまう|足腰が弱ってきた|ダンベルスクワットで腰を強く <本編> 年末年始は甥っ子が1週間泊まりに来る|昔の同級生に会ったらオジサンだった|仕事が忙しくなったのは、神頼みのお陰?|エイさん、1月だけで神社に6回行く|お年玉、いくらあげる?|お年玉でマンガとガンプラを買う|タロット占いを始めていた|ドリーン・バーチュのオラクルカード|チャネラーさん選びは慎重に|欲深い人は要注意
<オープニングトーク> M-1グランプリ2023、どうだった?|昭和のいる・こいる→平成ノブシコブシ→令和ロマンの流れは美しい|さや香の「見せ算」「からあげ」ネタは芸人を笑わせるために作った|ウエストランドが好きすぎる|爆笑問題を受け継いでくれ〜|闇が深い芸能界でも「タイタン」は信じたい <本編> 初期の「ぶちラジ」はひどすぎたけど、今は面白いよ|「オールナイトニッポンポッドキャスト」はカカロニの栗谷さんが吠える回が神回|「アンガールズのジャンピン」もオススメ|「きしたかののブタピエロ」は岸さんが絶好調|「髭男爵山田ルイ53世のルネッサンスラジオ」は孤独に寄り添う番組|「芸人お試しラジオ デドコロ」の永野さんは切れ切れで最高|テレビとは違ってラジオは長時間のトークが楽しめる|爆笑問題の仲良しトークに癒される|ウエストランド河本さんの魅力|酒癖の悪い河本さん|インパルス堤下さんの話|コーラを毎日数リットル飲むことに事務所や医者が注意しない謎|カフェイン中毒とシュガー中毒|堤下さんのボキャブラリーの多さは「辞書」にあり|「男の健康意識の低さ」に危機感|病気になりたくないはずなのに、病気に罹りにいっている人が多い
loading
Comments 
loading
Download from Google Play
Download from App Store