Discover聴くと映画が観たくなる! CINEMORE
聴くと映画が観たくなる! CINEMORE
Claim Ownership

聴くと映画が観たくなる! CINEMORE

Author: CINEMORE

Subscribed: 159Played: 192
Share

Description

読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。毎週金曜日夕方配信を目標にゆるりとやっております。
27 Episodes
Reverse
令和アニメのド傑作!『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』が遂に完結。特大ヒットを飛ばすアニメが多い昨今、果たして本作はどこまでヒットするのか? ネタバレ全開でお届けします。まだ未見でネタバレしたくない方は、映画をご覧になってからお聴きください! 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
石原さとみと吉田恵輔監督がタッグを組んだことでも話題の本作、吉田監督が仕組んだものとは…? まだ未見でネタバレしたくない方は、映画をご覧になってからお聴きください! ※CINEMOREサイトの吉田監督インタビューと併せてお楽しみください。 https://cinemore.jp/jp/news-feature/3485/article_p1.html 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
映画は世界の状況を変えることは出来ないかもしれませんが、映画を通じて"知る"ことは出来る。2021年、ポーランドとベラルーシ国境で一体何が起こっていたのか。アグニエシュカ・ホランド監督のパワフルな傑作『人間の境界』について語ります。 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
『ケンとカズ』小路絋史監督8年ぶりの最新作は、ハリウッドと対峙できる完成度のノワール・バイオレンス! 日本映画でこんなジャンルを観れるなんて喜びしかありません。しかも自主制作で作られたという衝撃の事実。巷でも話題沸騰中の映画『辰巳』をご紹介します。 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
第80回ヴェネチア国際映画祭では銀獅子賞(審査員グランプリ)を受賞、濱口監督に世界3大映画祭制覇の快挙をもたらした『悪は存在しない』。絶賛の声も多く聞こえるこの作品、ご覧になった方はどう受け止めたのでしょうか。今回は『悪は存在しない』について考えてみました。 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
「ゴールデンウィーク」という言葉は映画業界発祥だそうです。ということで、このGWは映画三昧にしませんか? ハリウッド大作からドキュメンタリーまで、このGWにおすすめの映画を集めてみました。作品選びのお供にどうぞ! 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
40年前の映画とは思えない面白さ! 4/5より始まった「午前十時の映画祭14」で『インディ・ジョーンズ』初期三部作が週毎に公開されている現在、改めてその魅力に迫ります。監督のスピルバーグが遊び倒している⁉︎、第二作目の『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』に注目しました。 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
シンプルなラブストーリーになぜ心を鷲掴みにされるのか? この映画に完全にハマってしまった二人が、ネタバレ有りで語り合います。映画のラストにも言及しているため、まだ未見でネタバレしたくない方は、映画をご覧になってからお聴きください! 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
クリストファー・ノーランに悲願のオスカーをもたらした『オッペンハイマー』が日本公開。巷からは賛否両論の声が聞こえてくるこの作品。ご覧になった方はどう感じましたか?まだ未見でネタバレしたくない方は、映画をご覧になってからお聴きください! 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
浅野いにお作品、初のアニメ化!絶賛の声も聞かれる『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章』。個人的には日本アニメ史に残る傑作だと思いました! 本当に“くそ”面白いです!! 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
世界中で大ヒットしているSF超大作『デューン 砂の惑星 PART2』。アレハンドロ・ホドロフスキーが憧れ、デヴィッド・リンチが苦汁をなめた、『デューン 砂の惑星』とは一体どんな作品なのか? 普段SF作品を観ない人も楽しめるのか? ぜひお聴きください! 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
『オッペンハイマー』でついにオスカーを手にしたクリストファー・ノーラン。『ゴジラ-1.0』がアジア初の視覚効果賞受賞。今年も数々のドラマがあったオスカーナイト。ノーランのオスカー獲得は早いの?遅いの?過去のアカデミー賞と共に振り返ってみました。 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
映画館でしか見れない!配信やDVD/ブルーレイになっていないドキュメンタリー映画『14歳の栞』。とある中学校の2年生35人をただ見つめる120分。それだけなのに圧倒的に面白い。驚異の映画です。 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
第96回アカデミー賞の主演女優賞と助演女優賞にそれぞれノミネートされた、アネット・ベニングとジョディ・フォスター。年齢なんて関係ない!ベテラン俳優が素敵すぎる『ナイアド 〜その決意は海を越える〜』について語ります! 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
賛否両論⁉︎ 巷で話題のアリ・アスター監督作品『ボーはおそれている』について語ります。作品の特性から今回はネタバレ有りでお届けします。まだ未見でネタバレしたくない方は、映画をご覧になってからお聴きください! 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
2/9(金)に公開された映画、『カラーパープル』と『風よ あらしよ 劇場版』。前者はスティーヴン・スピルバーグが1985年に監督した映画のリメイク作、後者はNHK-BSで放送されたテレビドラマを映画館で流すことになった作品。一見異なるこの2作の共通点とは⁉︎ 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
とてつもない臨場感!まさに体感する映画!1983年のトーキング・ヘッズ伝説のライブを映像に収めた『ストップ・メイキング・センス』が4Kレストアで蘇る!しかもIMAXで!デイヴィッド・バーンのブロードウェイ・ショーを映画化した『アメリカン・ユートピア』と共に語ります。そもそもトーキング・ヘッズって知ってました⁉︎ 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
アカデミー賞に11部門ノミネートされた、エマ・ストーン主演作『哀れなるものたち』について語り合います。ヨルゴス・ランティモス監督が作り出す奇想天外な世界に埋め込まれた、現代社会にも共通する問題とは?お楽しみください。 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
1月23日(現地時間)に発表された、第96回アカデミー賞のノミネート作品について語ります。作品賞や各賞から撮影監督賞へと話題は移り、撮影におけるフィルムとデジタルの違いまで話しが及びました!お楽しみください。 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
昨年末に亡くなった八代亜紀さんを追悼し、八代さんの名曲「舟唄」が劇中で印象的に使用される『駅 STATION』について語ります。出演:高倉健、倍賞千恵子、いしだあゆみ、烏丸せつこ、古手川祐子、監督:降旗康男、脚本:倉本聰、撮影:木村大作という錚々たる面々で作り上げた、1981年の映画です。 「聴くと映画が観たくなる!CINEMORE!」この番組は、「読むと映画が観たくなる!映画WEBマガジンCINEMORE(シネモア)」がお送りするポッドキャスト番組です。CINEMORE編集部の森下なつみと香田史生がお届けします。
loading
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store