Discover花と紅茶の美味しい時間
花と紅茶の美味しい時間
Claim Ownership

花と紅茶の美味しい時間

Author: suni_jshrvjk

Subscribed: 2Played: 2
Share

Description

紅茶とお花が大好きな直子とスニが、旬の花や紅茶、生活の楽しみ、イギリス、スリランカ、オランダ、日本など2人に所縁ある場所についてなど、のんびり気ままにお喋りしています。ティータイムやお散歩、家事のひとときにお聴きください。
18 Episodes
Reverse
かつて直子が驚いたスニのオランダ出産話をして欲しい!ということで「少しだけ」そんな話をしています。 直子が印象に残ったオランダでの出産時の習慣/長女は自宅出産の予定が破水で病院へ/次女は自宅出産/夜中の1時半に産んで朝8時半に退院/出産直後にべスハウト・メット・マウシェ Beschuit met muisjes(出産を祝う典型的なお菓子)を病院で振舞われる/出産直後にオットが急いですることは/性別確認、名前、体重などカード会社に即オーダー/名前は出産前に決めておく/性別を知りたくなかった派だったので両方の名を/日本では出産後2週間以内に名前を提出/直子の甥っ子はじめちゃん/直子は男のだったら哲太郎だった/カード送るとお祝いカードがどっさり届く/そして赤ちゃんを訪問に来る/クラームゾルフ Kraamzorgというオランダ特有のシステムあり/母体確認、赤ちゃん成長チェック、赤ちゃんのケアの仕方指導から掃除・洗濯までしてくれる/ 生まれたことを知らせる風船/オランダは装飾で情報をアナウンスする習慣あり/地域に見守られてる/Beschuit met muisjes はスーパーで売ってる/シュガーコーティングされたアニスにビスケットが癖になる味
今回は直子とスニがそれぞれ滞在したことのあるイギリスのブライトンとチェルトナムについてお喋り。特にスニは朧気ですがよろしければお聴きください。   オランダとイギリスの天候は似てる?/直子はブライトンに3ヵ月滞在/白やパステル調の壁の家が可愛い/南部の海岸沿いのブライトンはロンドンから電車で1時間/小高い丘・向こうに海/ブライトンは若者の街・隣町イーストボーンは老人の街/天国に一番近い街/ゲイの街で安全/チェルトナムはコッツウォルズの端/ロンドンから北西へコーチで2時間ちょい/バースBath同様保養地だった/競馬で有名/クイーンズイングリッシュを話す場所でございます/作曲家ホルストの生家/1年いたが余り覚えてない/サルサとかパブとか/バイブリーなど可愛らしい村々が楽しい/灯台下暗しだよね/お互い良いところに住んでたんかな   感想やお便りなどいただけたら嬉しいです。flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ インスタグラム https://www.instagram.com/sunivheijst/ #花と紅茶の美味しい時間 #花 #紅茶 #樋口塾
収録の1時間後にはスニ宅に3人のゲストが到着予定、アフタヌーンティーパーティー直前に直子から紅茶セレクトのアドバイスなど頂きつつお喋りしています。 梅田の阪急百貨店で催事を終えた直子/スニはアフタヌーンティーパーティーをこの収録後開催/スコーン、ヴィクトリアンケーキ、ショートブレッド作った/銀器磨くのに3時間/お湯に塩、アルミホイル/今度は重曹で/胡瓜とサーモンのサンドウィッチ準備する/茶色いパンはサーモンに合う/酸味のあるタイプの茶色いパン/ラプサン・スーチョン好きな直子とスニ/アッサムやセイロンなど/紅茶の保管期間は?/スニの準備した紅茶/クスミのアールグレイ/Dilmahのセイロン/THEODORのグリーンティー 感想やお便りなどいただけたら嬉しいです。flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ インスタグラム https://www.instagram.com/p/C6__4liSE_r/?img_index=1 #花と紅茶の美味しい時間 #花 #紅茶 #樋口塾
新緑の季節、皆さん如何お過ごしですか? オランダもピクニック好きは多いですが、流石イギリス!ピクニックでもやはりティーを楽しみます。直子の素敵なピクニックバスケットやピクニックティーの楽しみ方を聴きました。 スニの娘は友人とピクニックスタディ/太陽を浴びるのが大好き/仕事帰りにワインをお惣菜で楽しむロンドンの人々/スニも娘たち連れてよくピクニックしたものだ/フォートナム&メイソンのピクニックバスケット/フォートナム&メイソンは2階がお薦め/ピクニックバスケット選んでいるのは男性ばかり/持ち歩くのは男性/日本へ配送可能/直子のピクニックバスケット披露/テーブルクロスからワイングラス、魔法瓶まで至れり尽くせり/テーブルクロスクリップやタッパーウェアも/お天気がいいとピクニックへ/しかし重い/パンをその辺で買っていく/ピクニックティー周りから浮いてる/チーズフォンデュまでやってみた/アッサムは甘系/塩系にはディンブラが良い/ スニの娘がランチを/日本はピクニックに合う季節が短いので楽しもう スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 ⁠http://cija.biz⁠ #花と紅茶の美味しい時間 #花 #紅茶 #樋口塾
オランダに住むスニの経験から、レッスンを通して感じたお国柄それぞれについてお喋りしています。 モロッコ・トルコの方々へのクリスマスレッスン/大雪だった/誰も来ない/統率力ゼロ/しかし皆さんハッピーだった/自分にとって良いレッスンになった/オランダ人は迷わない/アメリカ東部から来られた方々/ファッションも花アレンジも保守的/韓国人はチャレンジャー/ヨンジュの話を思い出して爆笑/キムラは鰐?/BODUMのナオコ・ティーポット/イカ・シネ/おもしろ名前が色々出てくる スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 ⁠http://cija.biz⁠ #花と紅茶の美味しい時間 #花 #紅茶 #樋口塾
コンスタンス・スプライフラワースクールでスニが取ったコースの内容を話しています。 具体的にナニをしてたの?/花と料理/格式のある英語と身だしなみ/クラランスからお化粧レッスン/スニの取ったコースは完全プライベートコース/まさかの歌舞伎役者顔/ウィンドウに写る自分の顔に驚く/モンマルトルの丘の画家が描くアジア人/TPOに合わせたオン・オフ/パーティーの招待状/アフタヌーン・ティーパーティーのプロデュース/寄宿舎生活について/20数名の生徒さんは皆日本の方だった/日本のマネーパワー・バブル時代の終わりの話/校長先生はウィルキンソン先生/閉校の憂き目に/ティーブレイクの習慣/クッキングレッスンについて/魚の表面を隠す胡瓜に驚き!/福き良き時代? スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 ⁠http://cija.biz⁠ #花 #紅茶 #樋口塾
スニが〇〇年前に通ったイギリスのフラワー学校、設立者は当時、革新的な女性でした。そのコンスタンス・スプライ女史や学校についてお喋りしています。 すっかり春/スニが通ったイギリスの花学校/設立者はイギリス初の女性フラワーデザイナー/19世紀末コンスタンス・スプライ女史誕生/女学生に看護を指導/10代の工場労働者へお裁縫、お料理、花を指導/フラワーデコレーションというお店を始める/エリザベス2世の戴冠式のお花を担当/70人の従業員を抱える/フラワーデザイナーとしての仕事をイギリスで初めて確立/ロンドンに初のフラワー学校設立/その後、サリー州ファーナム・ムーアパークの歴史的建物へ/スニが行ったのは此処/当時インターネットで検索/テーブルコーディネートにヒットする言葉がない/遂にたどり着いた/スニが求めていたものに一番近いコースを提供していた/英国スタイルのフラワーアレンジメント/フレンチクッキング/ホストとしての身だしなみ/社交/ワインや銀器/フィニッシングスクールとは/寄宿舎生活を送った建物/かつてのホストマザーの憧れだった/ スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 ⁠http://cija.biz⁠ #花 #紅茶 #樋口塾
前回より続き、直子がスリランカに茶園を持っていることから、スリランカを全然知らないスニが色々聴いています! スリランカの面積は北海道くらい/オランダの倍くらい/インド洋の真珠/公用語はシンハラ語/シンハラ人が最も多い/文字はくるくるしている/お茶はオランダ人が伝えた/陸路と海路でお茶の語源が違う/ティとチャ/ポルトガルだけちょっと違う/スリランカの方はのんびり屋さん/スリランカンタイム/非を認めない面がありがち/仕事面では納期に関して苦労/ペースに慣れると穏やかな気持ちに/旅行中、日本人がスリランカ人化して時間に遅れがち/仏教・ヒンズー教・イスラム教・キリスト教/祝日も全宗教に関わる/満月の日も祝日/1年の1/3はお休み/スリランカ人から見たら日本人は休み多い/宗教による対立/一度は行きたいスリランカ
直子がスリランカに買ったスシーラ茶園の特徴や、関西人の直子やスニが直面した別地域でレッスンする際の驚き体験で盛り上がっています。 スシーラ茶園の場所は中央山脈の南ゾーン?/アッサムはインド/ヌワラエリアは中央山脈の一番高いところ/スニはウバも好き/ディンバラ、キャンディ/サバラガムアは初耳/もともとはルフナだったのに/スシーラ茶園はサバラガムア/標高が下がるとしっかりした味になり甘みがある/中近東の方はここの茶葉が好き/関西では黄金糖/関東では純露かべっこう飴/直子は関西と東京と金沢に教室あり/関東でしてはいけないこと/スニの初テーブルコーディネートイベントでのビックリ体験/東京では挙動不審に/雑談にクレーム/どこにいても自然体で自分らしくいるのが一番うまくいく/金沢は非常に控えめだけど型がある/いつまでも喋れるわ スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 ⁠http://cija.biz⁠ #花 #紅茶 #樋口塾
前回に引き続き、直子がスリランカの茶園を買ったお話の続きです。 山の上と山の下/茶摘みは重労働/スニもいつかお世話になるかも/人件費高く生産性低そう/茶畑を買った時の土地は/焼き畑と整地のあと苗木/茶ノ木Camellia sinensis カメリア シネンシス/椿は Camellia japonica カメリア ヤポニカ/2007年に苗木を植え2015年に初摘み/雑草との闘い/アクシデントで再度焼き畑/低地の気候は安定/スリランカの人の呑気な気質に直子の作戦は/昔の電話代に比べると今はコストなし スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 ⁠http://cija.biz⁠ #花 #紅茶 #樋口塾
1カ月弱のスリランカ滞在から帰ってきたばかりの直子。そういえば大昔「茶園買ったよ」と聴き、驚愕したスニだけれど詳しい話を聴いてなかったね、ということで、直子が買ったスリランカの茶園のお話をしています。 スリランカからお帰り~/毎年2回リフレッシュで滞在の直子/スシーラティーの茶園について詳しく教えて/茶園を買ったいきさつ/スモールホールダー/共同経営者と共に/10エーカーってどれくらいの広さ?/茶摘みは2週間に一度/幾つも掛け持ちで茶摘み/ スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz #花 #紅茶 #樋口塾
前回に引き続き、2008年にオランダに遊びに来た直子をスニがお気に入りのティールームにご案内。その頃のことを思い出しながら、オランダのティー文化が来た道を探る話になりました。 デンボスのティールームはイギリススタイル/Pilkington’sは今も人気/市役所の壁は重厚な皮張り/アフタヌーンティーは要予約/オランダは硬水/クロテッドクリームはスーパーで/Harney & Sonsの Hot Cinnamon Spice はやはり強烈/今、日本はスコーンブーム/ハイティーはスコットランド発・早めのサパー/オランダはハイティー多い/東南アジア経由でオランダに入ったかも?/ヨーロッパで紅茶が最初に来たのはオランダ/東インド会社の影響ここにも/オランダ人の嗜好が紅茶からコーヒーに移ったのは何故だろう/トルコからオーストリアにコーヒー/イギリス・エールから紅茶へ スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz #花 #紅茶 #樋口塾
オランダの紅茶屋Simon Levelt/豊富な種類の茶葉とコーヒー豆を販売/ティーバッグ入れる茶箱/ブラマーティーミュージアムは実は珈琲のセクションも/入口は別/ブラマーさん亡き後はミュージアムも閉じられた/アムステルダムでは中国茶、台湾茶、日本茶が人気/ティールームも/お洒落でアーティスティック/イギリス菓子/スコーン/東インド会社/テキスタイルショップ/デザイナーズギルド お洒落だったのに/小さくて素敵な店はドンドン潰れる/神戸・岡本もそんな感じ/個人商店が少しでも長く残りますように スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz  #花 #紅茶 #樋口塾
初めて直子がオランダのスニ家に遊びに来た時の話・・・遠い記憶をたどりながらスニ家の様子ををつらつらと思い出しお話ししています。 あれは2008年/ボジョレー村からナンシー/そしてオランダ・デンボスへ/誰かを尋ねて田舎に行くのが好き/ゴールデン・チューリップホテルからスニ家へ/時系列が分からない理由/インテリアやキャンドル・花/2歳児がいるのに窓辺にたくさんのガラスのデコ/DAIJI/前菜とムール貝の白ワイン蒸し/オランダでは男性もよく料理するの?/出汁は/スニ家は洋風・和食・韓国食/キムチの味が整ってきたよ/スニが作ったものの記憶が・・テリーヌかな/ スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz #花 #紅茶 #樋口塾
東京は雪 オランダは雨/感想をいただいてとっても嬉しいです!/石川県・りえ先生/Syanaさん/たまさん/西宮・しずえ先生/アラフォーは新しいグループ?/もぐたんさん/トートさん/東京・あかね先生/Moさん/のりだーさん/ナオ/コメントありがとうございました!/ちなみに今日飲んでいる紅茶はTEODOR/飲み終わった後の茶葉を確認したい/   スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz #花 #紅茶 #樋口塾
収録の日、雪が降っていたオランダ。直子は寒い冬でオランダではどのようにお花を楽しむの?と興味津々。ス二も直子の「結びの松」を見て大騒ぎ。呑気にしゃべっています。 オランダは雪/オランダは積雪より凍る国/寒い冬でもお花は楽しむの?/球根花が店頭に出てくるよ/街の至るところに球根が植えられている/人工的に植えてるのか自然に咲いているのか/ウェールズの国花は水仙/クロッカス/ムスカリは香りが良いムスクが語源らしい/球根花をアレンジされたものも売られている/シージャは球根花アレンジ作るのが好き/すっごい可愛いチューリップが階下で私を待っている/日本は繊細な色合いの花が多い/枝モノも格好いい/結んである松の木をいただいた/凄い!縁起良さそう!/意外とアートフラワーもあるオランダ/シルクフラワー/お花にかかる税金は生活必需品向けの安い税金/イギリスもオランダと同じくらい生花好き?/イギリス男性が花束持って歩いてる/オランダはガソリンスタンドでも花束売ってる/花のある生活を楽しもう スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/  シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz  #花 #紅茶 #樋口塾
冬の寒い時期、スニがお気に入りの紅茶からお話が始まります。すぐにいろいろ解説してくれる直子。お互い聞き違えたり言い間違えてるけれど楽しいお喋りのひとときでした。   スニの最近のお気に入りHarney&SonsのParis/香り高いアールグレイ/コンラン?コーナン?/香りが強いのは水が違うから/スニ家は紅茶葉だらけ/紅茶の葉っぱは腐るの?/直子がさくさく解答/神戸のイカリスーパーで販売中/NYに素敵なショップあり/緑茶に香りつける意識高い系ニューヨーカー/日本人と緑茶&英国人と紅茶/NYバロックティー?べロックだった/NYブルックリンのお洒落エリアにアトリエ/ポートランドのスミス/直子お薦めアメリカの紅茶3選/オランダ人の生活をルーチン化するライフスタイルに浸食されている 直子のスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ スニのシージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz #花 #紅茶 #樋口塾
24年前 ロンドン・ブラマー・ティー・ミュージアム/出会ったときのお互いの印象/ブライトンで語学留学の後、ミュージアムで直談判の直子/サリー州の花学校コンスタンスプライの後、ミュージアムを訪れたスニ/フランスのクロワッサン美味しい♪/寄宿舎生活でフランス料理? スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ スシーラティー インスタグラム https://www.instagram.com/suciela_tea/  シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz スニ インスタグラム https://www.instagram.com/sunivheijst/   #花 #紅茶 #樋口塾
紅茶とお花が大好きな直子とスニがのんびりとお喋りしています。ポッドキャストを始める理由と2人の出会いを思い返しています。 初めまして/紅茶好きの直子とお花好きのスニです/ポッドキャストが何か分からなかった直子だけど快諾/日本とオランダからお届け/出会いはミレニアム・ロンドンでした/よろしくお願いします スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ スシーラティー インスタグラム https://www.instagram.com/suciela_tea/  シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz スニ インスタグラム https://www.instagram.com/sunivheijst/   #花 #紅茶 #樋口塾
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store