Discover
"SKIT." RootsProjectTokyo Podcast.
-localculture , music , life etc...-
"SKIT." RootsProjectTokyo Podcast.
-localculture , music , life etc...-
Author: Shohey Sakaguchi
Subscribed: 0Played: 1Subscribe
Share
© Shohey Sakaguchi
Description
"ヒトモノコトの循環"をテーマに端材木工製作、現場職人、イベント、音楽活動等を行うRootsProjectTokyoのサカグチによるポッドキャスト。
日常の出来事のRECやゲストの方との会話の中で
"ヒト"としてのルーツを辿り"無垢な価値観,goodvibes"に触れていく。
とりわけ日常とgoodmusic。
人生の"寸劇"をお届け。
日常の出来事のRECやゲストの方との会話の中で
"ヒト"としてのルーツを辿り"無垢な価値観,goodvibes"に触れていく。
とりわけ日常とgoodmusic。
人生の"寸劇"をお届け。
14 Episodes
Reverse
すっかり秋といっていいのか、それとももう冬なのか。今年の秋冬は例年より移り変わりが早いように感じます。最近の近況だったりを話していたら毎度のごとく話がとびとびに。久々のRECで楽しくなってしまいちょっと長くなってしまいました。RootsProjectTokyoの現状や将来の話、同世代に刺さりそうな音楽の話等々。いつも通り聞き流してやってください。
#132 ワンネス体験的な出来事とリアルで恥かいたマイブームの話。先日ご縁を頂きまして都内であったヨガイベントにパーカッション奏者として参加させて頂きました。人生で初めてヨガをする空間に足を運びましたがとても貴重な体験をさせて頂きましたのでそのレポートをREC。後半は最近の個人的マイブームである通称(自称)"赤狩り"について。"赤けりゃいいってもんじゃないのかもしれない"ということにはとっくに気づいているのにやめられない。
昨日今年の夏最後となりそうなビッグイベとしてサマーランドに行ってきました。疲労がたまっていたせいか起床予定時間を大幅にオーバーしてゲラップ。慌てて準備をして外に出ると、とても心地よい気候だったのでRECしてみました。今朝の臨場感と他愛もないお話です。
ご無沙汰してます。また一つ歳を重ねた現在を記録すべく久々にREC。近況報告とかライブ告知とか。ひとえに皆様のおかげでございます。みなおか。感謝感謝の9/9。
夏イベを先に堪能するファミリーに合流すべく第三京浜こと"KEIHIN The Third"に向かう道中。助走をつけずに2025夏がスタートしました。"あの頃の夏”の話と"FUJIROCK2025"の話などなど。お耳のおともに。
最近あったコトをふと振り返っていたら、なんだか哲学っぽいテーマにぶち当たったので、セーブポイントとして感じたコトをメモのようにREC。ヒトって難しく考えるようにシステム化されてるだけで、実はもっとシンプルなんじゃないかって思ったり思わなかったり。当事者として良くも悪くも感じたりすることが、俯瞰で見たら意外にシンプルみたいな狭間でニンゲンやってるなって感じです。要領が難しいよね。
先日のご無沙汰回、聴いてくださってありがとうございます。なんとなく車に乗ってるとポッキャスRECしたくなってウズウズしてくる感覚が懐かしい。今回も基本的には他愛もない話です。先週末に我々宅録DTMバンド”荒川サピエンス”のBeat/MPCを担当しているYAMADAこと”Domestic Yahman”がKING OF FLIPという大会に出場しました。当日現場で感じたことを鮮明なまま記録に残したくでRECしました。愛はエネルギーってホントいい言葉だよな。
ご無沙汰しております。だいぶ。サカグチです。あんなに日常の一部のようにRECしていたのがウソだったんじゃないかってくらい気が付けば間が開いてしまいました。お陰様で元気やってます。1年弱ぶりのRECボタンは少し硬かったです。最近のこととかRECしていなかったワケとかを中心に車中ソロRECで肩慣らし。またちょこちょこやっていければと思います。引き続きよろしくです。
ご無沙汰しております。久々のRECとなったSKIT.。
今回は思ったより濃密な仕上がりとなっている2024夏をざっと振り返りつつ、現状の自分を見つめるRECとなりました。
果たして今の自分は、今年の初頭に思い描いていたイメージした自分に近づけているのか。改めて原点回帰のマインドセットを心掛けたいと思います。今回のジャケは引越し最中に見つけた、ROOTSPROJECTTOKYOであり自分自身の生き方のイメージを絵にしたメモの画像。過去をひっくり返すとヒントが出てくる。
まだまだ夏は終わらない。荒川サピエンスのライブ告知と今の自分のセーブポイントな回。
1.5年ぶり2度目となる入院ライフ。こんな盆の真っ只中になにやってんだ全く。初日の今日の様子を本日の城である個室の病室からREC。精進します。
久々のゲスト回となる今回はVMD,アーティスト,Podcaster等、様々な活動の幅を持つ"MAKOTO KURACHI氏(マコちゃん)"とのREC。我々の出会いの場ともなった世田谷のオアシスこと"LUCKYSTARCOFFEE&BAR"にてRECさせて頂きました。アパレル業界の大工さん、共通項である端材木工活動、ポッドキャストのお話。
未だにRECと編集のスタイル変化に戸惑いを隠せない僕による15分の近況報告を撮って出し。これまでの2024年はなんとなくあっという間に時が過ぎていましたが、7月がすごい長かったように感じてる。SpotifyだけでなくApple podcastでも聴けるようになったSKIT.。今回も肩慣らし的な回となりましたが、次回は何かトークテーマでも設けてRECしていこうと思います。
日常の出来事と思ったコト、個人的goodmusicの紹介を主軸としてきた"SKIT."ですが、ついに"music & talk"機能という大変便利な機能を奪い取られました。まずいぜ。スタンスとして外せなかった車中RECのスタイルを確立すべく、とりあえずのデモ回。模索しながらやってこうと思います。というわけで "SKIT." season2ぬるっとスタート。














