Discoverクラシコムの新卒採用ラジオ「フィットする仕事、語ろう。」
クラシコムの新卒採用ラジオ「フィットする仕事、語ろう。」
Claim Ownership

クラシコムの新卒採用ラジオ「フィットする仕事、語ろう。」

Author: クラシコム

Subscribed: 6Played: 3
Share

Description

「フィットする暮らし、つくろう。」というミッションを掲げて、「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムが、学生のみなさん向けに企画したラジオ番組です。

「就職活動の軸」をキーワードに、クラシコムで働くスタッフと代表の青木がおしゃべりしながら「フィットする仕事」について考えてみます。

みなさんが、これから就職活動において、自分にフィットした選択肢に出会えるための、きっかけになればうれしいです。


📮みなさまからの感想やご意見もぜひお聞かせください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJeLUX-as8j4bbKTp6tPOqI-K_F4NSn76Y8QPwpglZpIDHlA/viewform?usp=sharing

🏠クラシコムについてはこちらから
https://kurashi.com/company
2 Episodes
Reverse
※このエピソードは2024年3月に公開されたものです。最新の採用に関するご案内は コーポレートサイトhttps://kurashi.com/recruit をご覧ください※クラシコム新卒採用ラジオ「フィットする仕事、語ろう。」「就職活動の軸」をキーワードに、代表の青木とクラシコムスタッフがおしゃべりしています。第2回のゲストは、コンテンツ開発グループの青木さん(入社2年目)です。就職活動は、明確な4つの軸を決めて臨んだという青木さん。絞り込んで良かったこと、ちょっと後悔していることとは。20代でやっておいたほうが良いことや、これからのキャリアについても、代表の青木と一緒にお話ししています。🎤今回のトピック00:30 20代にやっておいたら役に立つことってある?04:50 たどり着いた4つの就活の軸08:30 企業を絞ることに後悔はなかった?18:13 一つの仕事を極める、幅を広げる、どっちが正解?🌿ゲストのプロフィール青木さん(26歳)クラシコム入社2年目。動画制作を主に担うコンテンツ開発グループに所属。新卒ではウェブメディア系の企業を選ぶ。コロナ禍入社、リモートワーク育ち。趣味:バックパック旅、ホラー映画、サッカー観戦
※このエピソードは2024年3月に公開されたものです。最新の採用に関するご案内は コーポレートサイト⁠https://kurashi.com/recruit⁠ をご覧ください※クラシコム新卒採用ラジオ「フィットする仕事、語ろう。」「就職活動の軸」をキーワードに、代表の青木とクラシコムスタッフがおしゃべりしています。第1回で登場するスタッフは、ストア編集グループの西さん(入社5年目)です。どうやって企業や仕事を選んでいったらいいのか、迷いながらの就活だった西さん。エントリーした会社は50社!文具メーカーに入社し、その後クラシコムへ転職。未経験の仕事に戸惑いながらも、自分の感覚を信じていいんだという実感を持てるまでの道のりについて、代表の青木と一緒にお話ししています。🎤今回のトピック00:30 トラック運転手?20代のころの代表・青木03:00 50社のエントリーからスタートした就活09:20 文具メーカーから、クラシコムへ11:00 全てが未経験の編集の仕事、チャレンジできた理由は?17:26 就活の大変さの本質は…?21:05 楽しく働くための心構え🌿ゲストのプロフィール西さん(29歳)クラシコム入社5年目。新卒では文具メーカーに3年勤務。クラシコム入社後は、お客さま対応を担うコミュニケーショングループに配属になったのち、現在はストア編集グループにて「北欧、暮らしの道具店」の商品ページ制作を担当。趣味:実家のコーギーを愛でること。
Comments