Discover
ラジオ日本『真夜中のハーリー&レイス』ポッドキャスト
178 Episodes
Reverse
延長戦お笑い芸人のゆってぃさんとの延長戦。映画「アイアン・クロー」の許せない所、想像で楽しむ80sアメプロ、試合のバリエーション、桜庭はアメプロ、ケンドー・ナガサキ・ショック、UFCでのCMパンクのマイク、最強ブロック・レスナー、トップアスリートのエンタメ、ウルフ・アロンのデビュー戦、ジャガーだけはガチ、アホなフリして質問、安生の話術、論外からの呼び出し etcレスラーはアスリートでありエンターテイナーだと知る延長戦。
Uはアイツだったのか!今回の挑戦者はお笑い芸人のゆってぃさん。ワカチコ!ワカチコ!でお馴染みのゆってぃも実はプロレス者だった!キッカケは初代タイガー、Uに興味のないプロレスファン、異種格闘技といえばラジャ・ライオン、マスクマンといえばマジック・ドラゴン、最強論よりチップ、最高のレスラーはUウォリアー、余白のないプロレス、週プロ購入はUウォリアー、プロレスに戻してくれたのもUウォリアー、WWE的だった闘龍門、誰が一番楽しませてくれるか、奥さんはEVILEファン、毎年Blood X'mas、今注目のレスラー、リアルとフェイク etc Uウォリアーの試合が見たくなってきた防衛戦!
延長戦ラジオDJの加藤美樹さんとの延長戦。自分のしゃべりを探す旅、模倣して分かる自分らしさ、自分への問い、企画立ち上げ、古館ペットボトル持ち帰り事件、7年越しのゲスト、実況ワンマンライブ etcチャレンジャーが王者を質問攻めにする延長戦。
日曜夜の声の共演!今回の挑戦者はラジオDJの加藤美樹さん。現在FM COCOLOで関西エリアの「日曜夜の声」として親しまれている才女が麻布台NWAに登場!選曲理由、質問され側の違和感、FM802のアットホームさ、ラジオはシュチュエーション、ラジオのキッカケ、DJ赤坂アシスタント時代、802オーディション、ゲストトーク、FMイケイケ時代、ヒットを間近で見る瞬間、DJのこだわり、インプット作業、30年の積み重ね etc 今すぐエリアフリーに登録したい防衛戦!
延長戦映画プロデューサー・竹迫雄也さんとの延長戦。J-COM飛び込み営業時代、お客さんの感謝、一番やりたくないことを最初にする、ヒットしない映画、日ごろのインプット作業、実況イベントプレゼン、今後やりたこと etc いつか実況ドキュメンタリーも期待したい延長戦。
映画もプロレスも爆発だっ!今回の挑戦者は映画プロデューサーの竹迫雄也さん。現在公開中の映画「大長編タローマン万博大爆発」を企画・プロデュースした男が麻布台NWAに登場!映画プロデューサーの仕事、調整の大変さ、 「タローマン」の衝撃、映画化への道、岡本太郎の言葉、映画化への道、交渉の壁、社内の説得、タローマン宣伝戦略、口コミの力 etc 今すぐ劇場に行ってほしい防衛戦!
延長戦声優の降幡愛さんとの延長戦。林哲司さんの言葉、チョコミントの反響、自分とルビィの親和性、アニメの力、山下達郎のライヴ、一番好きな達郎アルバム、80年代のキラキラ感、お金のかけ方が違う時代、80sに魅せられる理由、アウトプット作業、声優としての個性 etc 清野タツローも登場する延長戦。
チョコミントよりもシティポップ!今回の挑戦者は声優の降幡愛さん。人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン」の黒澤ルビィ役を演じ、声優ユニット「AiScReam」として歌う楽曲「愛♡すくり〜む」が世界的に大ヒット中!そんな世界を股にかけて活躍中の才女は大のシティポップ好きだった!アニメ遍歴、シティポップもアニメから、趣味は一人で楽しむもの、レコード高騰化、レコードの魅力、青の盤収集、桃子好き、父の遺伝子、80sカルチャーの面白さ、これから手に入れたいもの etc レコード買いたくなってきた防衛戦!
延長戦ロックバンド「BACK-ON」のKENJI03さんとの延長戦。プロレス初観戦の思い出、開場前に見た猪木のスパーリング、ホーガンの無駄使い、ジミー・ハートの保存っぷり、今のプロレスの面白さ、SANADATシャツの悲劇、プロレスTシャツ収集、息子のフィギュアプロレス実況、WWEエージェント化計画、チケット高騰化、行ってみたい団体、プロレス中心のスケジュール、入場疑似体験、前田・前田のヤジ etc いつかレッスルマニアに行ってみたいと思う延長戦。
プロレスは家族で楽しむもの!今回の挑戦者はロックバンド「BACK-ON」のKENJI03さん。大のプロレスファンであり、さまざまな団体に足を運び、家族もみなプロレスファンというプロレス者がついに麻布台NWAに登場!今年のレッスルマニア、プロレスとの出会い、好きなレスラー、10.9の新日vsUインター、「トゥナイト」を見る勇気、プロレス英才教育、家族で楽しむプロレス、自然とできちゃう毒霧ムーヴ、自分のスターが横にいる不思議さ、奥さんの指摘された観戦スタイル、BUSHIとの交流、プロレスに携わることができる喜び、目指すは令和の鈴木修、EVIL推し、生で観たウルフの払い腰 etc 会場でKENJI03一家に会うかもしれないと感じた防衛戦!
延長戦元新日本プロレスリングアナウンサーの尾崎仁彦さんとの延長戦。暗黒時代の新日、営業推進室での思い出、世間の冷たさ、飛び込み営業の辛さ、ライオンマークのない名刺、100分の1の確率、営業部との縄張り争い、一番売れた大会、縁が切れる知り合い動員、巡業の大変さ、唯一行けなかった場所、新日で得たこと、キッチンカー裏話、夢は一人巡業 etc 新日営業話は鉄板と感じる延長戦。
リングアナも大変だ!今回の挑戦者は元新日本プロレスリングアナウンサーの尾崎仁彦さん。新日本プロレスではリングアナウンサーを務め、現在はキッチンカー「松味庵」の店長として活躍している男が麻布台NWAにリングイン!リングアナウンサーのキッカケはShinsuke Nakamura、入ったキッカケは武藤離脱、プロレスのキッカケはマスカラス、プロレス裏方作業、上司はキムケン&ケロ、リングアナデビュー戦、衣装改革、新日・全日の節回し、リングアナの失敗 etc 尾崎さんのキッチンカーにも行ってみたくなってきた防衛戦!
延長戦プロレスラーのBUSHI選手との延長戦。新入場テーマについて、バイト仲間のKENJI03、命を救った柔道の受け身、 浜口道場時代、浜口京子とのスパー、武藤全日時代、カズハヤシの存在、武藤から学んだこと、新日移籍の経緯、LIJ時代、BUSHIの理由、マスクマンの経済効果、CM出演、スタバ行脚、キャリアの着地点 etc LTJのCMがマジで気になる延長戦。
漆黒のデスマスク登場!今回の挑戦者はプロレスラーのBUSHI選手。5月に新日本プロレスを退団した漆黒のデスマスクが番組タイトル付きのマスクで麻布台NWA登場!スペイン・ドイツ・イギリス遠征、海外オフの使い方、そんなことするヤツいないじゃんが好き、海外トラブル、新メンバー加入、ヨーロッパのプロレスファン、内藤との結びつき、LTJのこれから、退団の経緯、アジア構想 etc LTJのこれからがマジで気になってくる防衛戦!
延長戦タカアンドトシのトシさんとの延長戦。延長戦でもトシさんのUへの熱い想いは止まらない!UWFの革新性、プラ板でUWF、高田vsバックランドのセンス、プロレスファンの拠り所だったU、大阪球場のU、パンフのデカさ、レガースの苦い思い出、ファンに戻ってしまう前田との共演、禁断の髙田トーク、妄想仲直り興行 etc いつか雪解けを期待してしまう延長戦。
オレたちのU!今回の挑戦者はタカアンドトシのトシさん。熱狂的U信者といわれるトシさんが麻布台NWAにリングイン!最初の着信音はUWFテーマ、UWFとの出会い、週プロ・週ゴン・増刊号購入、 プロレスごっこがUWF化、札幌のU、最初に買ったチケットもU、UWF箱推し、地方在住者にとってのU、UーCOSMOS開催日に全日札幌、サイン会の船木、Uが変えたこと、U分裂の衝撃、頂点は露橋大会、U戦士への道 etc Uに注いだ青春に胸が熱くなる防衛戦!
延長戦コミックバンド花団の潤八さんとたっちんとの延長戦。延長戦でも彼らのプロレスLOVEは止まらない!一番観に行ってる団体、EVILの素晴らしさ、名勝負だったG1決勝、FREEDOMS杉浦透の凄さ、プロレス布教活動、プロレス初観戦の人と666、プロレスにしかない魅力、プロレスT収集 etc 2人が勤めてる「ハハハ 八王子」にも行ってみたくなる延長戦。
ヒロムちゃんからの刺客第二弾!今回の挑戦者はコミックバンド花団の潤八さんとたっちん。高橋ヒロム選手推薦の第二の刺客とのハンディキャップマッチが実現!マッチメイカー・ヒロム、仕事もバンドも一緒、プロレスとの出会い、プロレスの味の好み、気になる仙女橋本千紘、涙した葛西vsデスペラード、珍味への道、プロレスからの影響、これからの目標、ヒロムのグッときた試合 etc プロレスを存分に楽しむ2人に心が洗われる防衛戦!
延長戦タレントの胡桃沢ひろこさんとの延長戦。延長戦はプロレス写真トークが炸裂!セイブルのマウント、クリス・ベノワの約束、カナダ人の特徴、高田夫妻との会話、ハワイで遭遇したロッキー・イヤウケア、レスラーと縁のある人生、「とにかく食え」の教え、プロレスの魅力 etc いつもそばにプロレスがあったと感じる延長戦。
ひろこのカルガリー奮戦記!今回の挑戦者はタレントの胡桃沢ひろこさん。90年代に歌手として活躍、プロレス番組も担当した早すぎたプロレス好きアイドルがスタンピードレスリングTシャツで登場!キッカケはスペースローンウフル時代の武藤、10.9東京ドーム観戦記、休憩時間は闘魂ショップへ、プロレス好きと言えなかったアイドル時代、カナダ留学キッカケはミスター・ヒト、ジョー大剛が飲み仲間、初対面で大ゲンカ、ジョーさんの優しさ、ナタリアの思い出、本場のスタンピードレスリング、ルチャフェス観戦、ハヤブサへの想い etc溢れんばかりのプロレストークに驚愕する防衛戦!



