Discover
どっちが好きなの?

どっちが好きなの?
Author: 瀧波ユカリ / イシヅカユウ
Subscribed: 60Played: 353Subscribe
Share
© 瀧波ユカリ / イシヅカユウ
Description
『どっちが好きなの?』は、世の中にあるいろんなものを比べてみて、どっちが好きかを語り合う番組です。パーソナリティは漫画家の瀧波ユカリと、モデル・俳優のイシヅカユウ。ふたりの賑やかなドッチ・トークをお楽しみください。
🔽お便りはこちらから
https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
🔽番組公式Xアカウント
https://x.com/dotch_podcast
感想は #どちすき つけて🫶
🐙瀧波ユカリ
🔽公式サイト&SNSまとめ
https://lit.link/takinamiyukari
🐠イシヅカユウ
🔽X
https://twitter.com/ishizukayu
🔽インスタ
https://www.instagram.com/yu_ishizuka/
🔽お便りはこちらから
https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
🔽番組公式Xアカウント
https://x.com/dotch_podcast
感想は #どちすき つけて🫶
🐙瀧波ユカリ
🔽公式サイト&SNSまとめ
https://lit.link/takinamiyukari
🐠イシヅカユウ
🔽X
https://twitter.com/ishizukayu
🔽インスタ
https://www.instagram.com/yu_ishizuka/
77 Episodes
Reverse
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*デパガとエレガ/モールとは?/ビーナスフォート…?/浜松はモールが多い/90年代はまだ地方のデパートが息してた/そして来たのよイオンの波が/東京はデパート元気いっぱい/池袋西武が眩しかった/モール行けば友達いる/新宿小田急百貨店であのお方を見た/チョコレートプラネットの…/パルコはデパート?/遠鉄百貨店の催事場バイト/デパートの会計は複雑/有吉佐和子『閉店時間』/デパートが守っているもの/モールは背伸びを許さない/ビナウォークとららぽーとでした/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*20年迷い続けている「どっちが好きなの?」/先天性「セクシー」/他者に対してどちらを求める?/キュートなところがセクシー/「キュート」を握りしめて生まれたムロ/阿弥陀如来像はどっち?/仏像はどちらかに分けられる/『なぜ愛に傷つくのか 社会学からのアプローチ』/「セクシー」とは悪いものだった/商業的側面からポジティブイメージをつけられた/色気があるインテリ路線の髪型/恋愛的なキュートとセクシーは意外性とつながる/圧倒的子どもっぽさ、圧倒的大人っぽさ/マリリンモンローの例/二択ではない?/質問そのものがセクシーだった/中型ネコ科動物がセクシー/仕草にセクシーキュートがある/結局は割合?/実は恋愛破滅型/etc…⭐参考図書⭐・『なぜ愛に傷つくのか』エヴァ・イルーズ (著), 久保田裕之 (翻訳) _ 福村出版↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*エマ・チェンバレンって知ってる?/アメリカの若者の間でソバが大ブーム/Sober Curious/まんじゅう太郎と呼ばれて…(まんじゅう食い尽くしキッズ)/ムロさん差し入れのケーキ/東京の甘味処/つかみきれない甘味処/うどん、いそべ焼き、らーめんが出る甘味処も!?/喫茶店では煙草を吸える/"茶"の静岡でも甘味処は少ない/観光客向けな甘味処/大分県竹田市但馬屋さんの甘味処で「三笠野」とお抹茶のセット/老舗甘味処のイチオシを頼みたい!/『虎に翼』に登場した甘味処のモデルとなったお店/ホットケーキを銅板で焼く喫茶店/集中して仕事をしたい時は喫茶店/喫茶店の方がコンセプチャル/喫茶店とスナックがグラデーションになっている店/カラオケのある喫茶店/喫茶店は地元感が強い/4年通ってやっとマスターが話しかけてくれる/本当の魔境は甘味処かも/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*ムロさん初登場/駄洒落の社会的地位向上/そうめん談義とは?/三輪そうめんをいろんなつゆで食べる/1.ノーマルめんつゆ/そうめんはオワコン?/東海林さだお「10回噛め」/吉野葛入りそうめん/島原の本多兄弟商会/南ほどコシがない説/2.直七(なおしち)オリーブオイルつゆ/小豆島のオリーブオイルソフト/しょっぱいかき氷/3.クラマト/南米の人は食に保守的だけどNARUTOのおかげでラーメンは好き/ポン酢でそうめん/ソーミンチャンプルー/そうめん何把?/4.トムヤムスープ/薬味は用意する?/SNSのそうめん論争/家事はスケールの問題/パスタ4人分は失敗する/めんつゆコーデ/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*丁寧適当度チェック/①割り箸の袋/②しじみの味噌汁/③はぐれ納豆/料理は目分量/『ナミビアの砂漠』のロースハム/丁寧とはこだわりのこと/負担を増やしたくないから適当でいたい/読みかけの本ってどうしてる?/パソコンのデスクトップ/整列すると逆にわからなくなる/これだけは丁寧にしたいこと/お米を炊くときの水の量/バッグの扱い/はみがきを必ずちゃんと/クリーニング要らずの洗濯テクニック/3人からの影響/伊丹十三さん/平松洋子さんは電子レンジを捨てた/向田邦子さんのお手軽な?卵料理/水ようかんへのこだわり/白磁のそばちょくに京根来の茶托/素朴な薩摩硝子の皿か小山岑一(こやましんいち)さん作の少しピンク味を帯びた肌色に緑(ふち)だけ甘い水色の和蘭蛇手(おらんだて)の取皿/ミリー・ヴァーノンの「スプリング・イズ・ヒア」/ベロフの弾くドビュッシーのエスタンプ「版画」/台本破いて栞代わり/etc…⭐参考図書⭐・『暮しの愉しみ」 向田邦子(新潮社)↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*夏の必需品ってある?/今年は買ってなくて迷ってる/夏サマーですね/かかとが辛くなってくる/衝撃が脳にビリビリくる/スニーカーはユウの魂のカタチに合わない/東京は世界一サンダルが合わない/ユウはかかとのある靴が好き/スニーカーは年中いける/ミズノのウェーヴプロフェシーなスニーカー/ハダカデバネズミとルマンドが収納できそう/これしか履いてない!/ダットスニーカーって知ってる?/60〜70年代はサンダルの時代/グラディエーターサンダルって流行ったよね/ユカリのサンダルはヒナデイグリーン/コンバースのスニーカーは脳に来る/エアマックスは通った?/また細いブームが来るの?/今後の転倒防止のためにはスニーカー/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*地元にはよく帰る?/東京ってなんでこんなに人がいるの?/都会ってどこまで問題/埼玉・千葉は田舎じゃない!/ユカリは札幌まで汽車で4時間かかる/ユウは都会の喧騒に疲れ気味/ユカリの住所遍歴/暮らしやすかったのは札幌/人生の前半と後半で、田舎暮らしの意味合いは変わる/居やすさは都会。田舎では浮いてしまう/希少な出会いの良さは田舎。都会では洗礼を受ける/海外の田舎と都会もいいなぁ/2拠点が一番賢い/田舎→都会は大変。元気なうちは都会で/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*こうも暑いと…/フォーってそういうこと?/いろんなものがのっているのが好き/酸っぱい汁が好き/消極的ソーメン/三輪そうめんを取材したことある/葛入りだからぷるんぷるん/冷やし中華にキウイ?/さだおはやっぱり書いていた/熱い冷やし中華にチャレンジ/そうめんの噛むベストな回数/「クラマト」でそうめん食べたい/そうめんパーティやりたい/etc…参考文献『大盛り! さだおの丸かじり とりあえず麵で』東海林 さだお - 文藝春秋↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*◯◯◯の森でフリマ/ユウはタロット占いができる/タロットは怖い/フリマやってものが増える現象/ユカリに平等院チャンス到来/みんな仏になって迎えに来るの楽しい/裏をかいて茶寮を攻める/平等院トランプのジョーカーは鳳凰/平等院ハンカチかわいい/宇治の不思議な喫茶店/塩対応突破/奥から出てきたおばあさん/プライドパレードでどちすきニアミス/山田邦子さんとのエピソード/夏をあきらめる/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*夏が来れば思い出す〜♫/写真学科だったユカリの夏の思い出/揺れた想い身体中で感じてまーす/絵を書くことは「〇〇〇〇〇〇」/AIにプロンプト打ち込んでペッ!/3歳から絵画教室に通っていたユウ/画材は今でも家に揃ってる/ユウの絵、見てみたい/写真を思い通りに撮れたことがない/ガーリーフォトブームで写真学科入学/「思ってたんと違う」堅実で地味なアナログ作業/3,4年生の頃にはブームは去り/知識と技術を身につけないまま卒業/一気に進んだデジタル化/縦横「ゆがませない」ように気をつける/観るのは、絵と写真どっちも好き/ユウの好きな画家/シュルレアリスムが好き:ルネ・マグリット/色彩の魔術師:マルク・シャガール/フォーヴィスム:アンリ・マティス(色彩の魔術師②)/ルネサンス以前には距離感を感じてしまう!?/『すぐわかる女性画家の魅力』千足伸行_東京美術/すぐには思い出しにくい女性画家を50余人/作品のみならず、生涯にも焦点を当てている/エリザベート・ヴィジェ=ルブラン/無頼派シュザンヌ・ヴァラドンの個性的エピ/愛猫にキャビア、愛犬に最上ステーキ/シュレッダー代わりにヤギを飼う/馬のミルクをウマそうに/アールデコの象徴:タマラ・ド・レンピッカ/一番最初に買った写真集/『フレンチ・フォトグラフィ?エレン』エレン・フライス_ロッキンオン/マン・レイの作品集/『小夜子』横須賀功光_文化出版局/上からなぞっただけなのに…/ユウの絵画展、楽しみにしてます/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*お米も高いけど卵も高い/国民的議論になってもおかしくない/圧倒的に目玉焼き/目玉焼きに何かける?/目玉焼きの作り方を教えて/毎日、目玉焼きを食べるユカリ/火を止めて60秒/でも卵焼き派でしょ?/自分が作って食べるのと外で食べるのは大違いな卵焼き/メンドくさくなってざわぁっ/厚焼き?薄焼き?/目玉焼きには「こだわり」が詰まっている/「こだわり」といえば伊丹十三/『女たちよ!』p259 目玉焼きの正しい食べ方/宮本信子さんが居て良かった/割って最後にパンで拭き取る派のユウ/2本の棒ですくって食べるユカリ/映画『家族ゲーム』冒頭での伊丹十三/目玉焼きってフェティッシュ/う巻きは美味しい/『伊丹十三の台所』/銅なのぉ??/有次の銅玉子焼鍋/ユウの卵焼きはスパニッシュオムレツ/巻ける自信は…ない/ファイナルドッチ/夜中にふとお腹がすいて…/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*今回も好きなものを思う存分語ります!/より観たくなった海外ドラマをスタッフが選出/ご褒美に美味しいスイーツ/ユカリの『BEEF』/制作がエブエブの「A24」/"肉"ではなくて"ケンカ"のBEEF/やり返しに次ぐやり返し/「そんなことになる!?」な泥沼展開/共通点も接点もない二人に見えたが/役割に縛られて本当の自分になれない/同じ苦しみにもがいていた/30分全10話の観やすさもオススメポイント/ユウの『アンブレイカブル・キミー・シュミット』/ティナ・フェイが好き!/全員を平等に馬鹿にする/それぞれがシリアスを抱えながら都会で頑張って生きる/ユカリの『マスクガール』/女の人生の悲哀が詰まった全7話/大河ドラマ並のストーリーがギュッと詰まってる/ユウの『23号室の小悪魔』/今、どこでも観られない作品/シニカルなドタバタコメディ/クリステン・リッターの笑わせ方が「Mrビーン」/『BEEF』はシーズン2が制作決定!/アリ・ウォンのスタンドアップコメディが最高/講演前にはアリ・ウォンを観る/ゴリゴリプリン??/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*街中で声をかけられる/推されてなんぼの商売だけど/「あやや」「鉄拳」推しのユウ/劇場で13回観た映画/ユウは推されるの苦手?/推される"構え"は難しい/どちすきはハコ推しが可能/いろいろなカタチの推しがあって/『お金を払いたい』タイプの推し/椎名林檎さんの推され方/推され上手なYOSHIKIさん/懐がかたいユカリの推し方/推すことが経済を回す/でも無理はしないで!/ユウ、noteで月額制日記をやってます/サブスクを忘れてしまうかもという恐怖/好きになった異性はBTSジミンと…/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*アフタートーク〜ネタバレ含むけど大丈夫/「イシヅカユウの夜」で立板に水のように/今回はいつもとちがう/ユウは映画に詳しい/ユカリはいろんな映画を見ているフリ/自分の不朽の名作を語り合う/『紳士は金髪がお好き』/『フォレスト・ガンプ』/マリリン・モンロー主演/有名曲「ダイヤモンドは…」何だっけ?/マリリンのコメディエンヌとしての才能/ドラマ「やまとなでしこ」に影響を与えた!?/当時の価値観に対するカウンター/「やまとなでしこ」との共通点/タイトルで損してない?/「ローレライは宝石がお好き」でいい/『フォレスト・ガンプ』はポスターで損してない?/サブタイトルでも損してない?/英語学習アプリで「これなら」と観てみたら…/冒頭からグイグイ引き込まれる!!/伏線バシィ!!/人生が上手くいき続けるフォレスト/人生が上手くいかないジェニー/細かいストーリー展開が面白い/男女の不均衡を真摯に描く/今だからこそ気がつけることがある/ファイナル観たい度/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*飛行機ってワクワクするよね/船はあまり乗らない/怖がりだから…/飛行機はジェットコースター感覚/着陸時の音楽が好き/降りる時は手際勝負/伊丹十三の飛行機に関するエッセイ/船は悠長/船での長旅の思い出/大宴会場でカラオケを唄う/ちゃんとテレサ・テン/飛行機初体験のインドの人たち/着陸のやり直し2、3回の反応/船でしか行けない日本/船酔いしちゃう/みんなで日の出日の入りを共有/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*今はいろんなお菓子がたくさんある時代/名前の出てこない「マ」のお菓子/すごいカヌレを食べた、ユウ/北菓楼の「天使の鈴」/カヌレって新しいよね?/マカロンは黒船ようにやってきた/『マリー・アントワネット』の湯船マカロン/マカロンとカヌレの歴史/フランスで花開いたイタリヤ土産/8世紀ベネチアの修道院で生まれた「マカローネ」/肉が無ければマカロンを食べればいいじゃない/マカロン・パリジャンは20世紀から/やるじゃんコッポラ/ワインの産地に生まれた一品/16世紀の修道院で作られた「カヌラ」/ワインの澱を取り除くとカヌレが作られる/実食:「BOUL'MICH」のマカロン/実食:「365日と日本橋」のカヌレ/食べれる木/etc…『菓の辞典』長井史枝(著),いのうえ彩 (イラスト) 雷鳥社https://www.raichosha.co.jp/book/114↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*もう59回?/私たちってとんだウソつき/チャットでのやり取り増えたよね/ファーストチャットはいつ?/ユウ: Yahooゲームで「こん」/「のだめ実況」小学生ブロガー、ユウ/車にはねられてインターネットを始める95年のユカリ/ユカリ: Yahooでチャットルーム探す/すぐに鯖落ちして居なくなる人/絶滅動物サイトのURLを手打ちしていた95年のユウ/「インターネットを使っている」という共通点だけでつながった黎明期/テレホーダイ未契約で1ヶ月の電話代が10万円/LINEの登場でほとんど通話しなくなった/最近の若者はLINEを音声入力/通話は沈黙が気になる/チャットは温度感がわからない/長文でとりかえしがつかなくなる/文字でのやり取りは大量の失敗の上に今がある/ユカリ、浮気彼氏との通話エピソード/「言い淀み」と「空気感」で伝わる/怪しいパートナーとは通話を/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*蟹座の絵ってエビじゃない?/食べる方向の話/食べ比べしたことある?/実食: 海老の寿司/ユウの求めていたエビ/「エビしかない国で明日お前は死ぬから」/実食: まい泉のミニエビかつバーガー/実食: カニクリームコロッケ/カニを探す旅路/味の違いってなんだろう?/マッチョで怖いエビ。どっしりで動かないカニ。/海老名の暴走族「」/ロブスターってエビ?カニ?ザリガニ?/味はカニじゃない?/ちっちゃい腕の中に卵を抱いてる/甲羅を容器にしてしまう人間の罪深さ/道東は「花咲ガニ」/浜名湖は「ガザミ」/カニの殻むき、面倒くさい人とマウントとる人/祈るような気持ちで頭を外す/カニは体験込みで楽しむ/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*人生最後の徹夜 / 何時に起きてる? / 「早起き」って何時起き? / ユカリの理想の早起きストーリー / 「夜更かし」って何時から? / ユウの夜更かし?ほぼ徹夜 / 夜更かしには体力がいる / 夜更かしは易く早起きは難し / 旅先で早起きしたい / 海外の朝屋台を布団の中で見る / 朝から水に浸ってスティールパン / 10帖のルーフバルコニー / 早起きは自然を感じたい / 仕事で朝6時の新幹線に乗らなきゃいけない / 旅先の寝起きで思い浮かぶ2択 / 京都・伊根の旅館で悪夢 / もんのすごい綺麗な朝焼け / 子どものときは夜更かししたかった / 夜更かしとは「語らい」 / ユカリ、学生時代の夜更かしエピソード / アスファルトに寝転がって夜空を眺める / ユウ、沖縄・残波岬で友だちと / 夜更かしはアスファルトに寝たほうがいい / 空気がぎゅっとなって残っている、偶然のあの夜 / 子どもの夜更かし①〜ココアの記憶 / 子どもの夜更かし②〜近所の火事 / 子どもの夜更かし③〜おじいちゃん家でのお泊り。海外ドラマとサッポロ一番塩ラーメン / 早起きして歩く人が生き残る?/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*年間消費量クイズ/『サンドイッチの歴史』/サンドイッチ伯爵はギャンブル好き説/伯爵前にも人間はパンに挟んでるはず/ハンバーガーはサンドイッチの亜種/ハンバーガーはセット売り/バンズあまり売ってない/ハンバーガーの思い出/日本橋ブラザーズのハンバーガー/サンドウヰッチ「赤トンボ」のローストビーフサンドとフルーツサンド/etc…↓お便りはこちらからどうぞhttps://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9