Discover
こんな本、どうですか?
こんな本、どうですか?
Author: MBSラジオ
Subscribed: 94Played: 1,878Subscribe
Share
© MBS RADIO, INC All Rights Reserved.
Description
文芸評論家の三宅香帆とライターの谷頭和希が、新刊本のアイデアをご提案するポッドキャスト番組。
独自の視点で、まだ世の中に出ていない本のアイデアをたくさん考えています。
毎週月曜8時頃に更新!
【パーソナリティー】
◇三宅香帆
1994年生まれ。エンタメから古典文学まで批評や解説を幅広く手がける。著書『文芸オタクの私が教える バズる文章教室』『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』等。
◇谷頭和希
1997年生まれ。チェーンストアやテーマパークなど、現代の都市空間について語る。著作に『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』 、『ブックオフから考える 「なんとなく」から生まれた文化のインフラ』等。
【制作協力】
合同会社サバービア・ラボ
114 Episodes
Reverse
・谷頭の乗馬体験記・麻雀、競馬、キャンプはどう?・人類は熊をかわいく思いすぎた・三宅香帆はカーリングをやるべき・誕生日が迫っている!?▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga
番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
今回は、文芸評論家・三宅香帆が「YouTube」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・久しぶりに大阪スタジオ収録!・“音声治験ビジネス”始めようかな・六花亭的な私服・三宅、YouTube本格開始から一年・動画では内容以上に“ガワ”を気にするべし・Podcastは情報量が大切?・女医さんが健康情報を語る番組・拡散しないけど聞いているジャンル・YouTubeの戦略本は意外と少ない・秘伝の奥義的な意識・かつての「ダ・ヴィンチ」を目指したい・雑誌的なことをやるには収益が足りない・競馬と馬にキュン♡▼今回の推薦図書野村高文「プロ目線のPodcastのつくり方」(株式会社クロスメディア・パブリッシング)▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga
番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
・物書き女性は“ボス猫”が多い?・MBTI診断をブラッシュアップ・カヤックのために奥多摩へ・楽しいスポーツイベントを事件にする女・恩田陸の“J杉”に次ぐイニシャル名詞は?※次回の配信は11/24(月)です!お楽しみに!▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga
番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
今回は、ライター・谷頭和希が「新聞」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・決めるってストレス!・MBTIの恋愛バージョンもうやった?・毎日のニュースなにで知る?・全国に訓練された記者がいるすごさ・「コンサル栄えて国滅ぶ」・フリーランスではできない取材・時代のアーカイブ制度としての新聞・新聞だからこそできること・記者になりたいと思ったことは?・あらゆる業界の中で一番ハードな働き方・情報のスッパ抜きから整理と分析へ・紙であるべきか否か・いま、世界は複雑すぎる!▼今回の推薦図書横山勲「過疎ビジネス」(集英社新書)西田亮介「エモさと報道」(ゲンロン)▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
#88.5 これが本当の炎上対策♪【アフタートーク】・世田谷消防署さんからの感謝状・キッザニアすぎる消火体験・Xをやめて古民家リノベ人生へ・ノーリスクになった谷頭・私だけがリスクを負っている!▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga
番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
今回は、文芸評論家・三宅香帆が「言い訳」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・積読本の優先順位は?・読んだ気になってるけど読んでない本・懸賞はコンテスト!?・細木数子からの迷惑メール・三宅に届いたほっこりリプライ・言い訳か、事情の説明か・東京における“駅徒歩5分”の罠・自分の非を認めるか否か・原稿が遅れそうな時どうする?・「バタバタ」と「やる気がない」は両立する・上手い言い換えが大切・家庭でのちょいミス言い訳問題・相手もわかっているからね▼今回の推薦図書古田徹也「謝罪論」(柏書房)▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga
番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
・テレビ出演で知った世間の野球熱・狂気!CM中に本を読むコメンテーター・“ササキロウキ”を覚えました・私の仮想敵はスポーツです!・無敵状態で大失言▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform
▼スポンサー提案は下記のURLからhttps://form.mbs.jp/zs/cz0cga
番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
#87「日本のハロウィン」〜渋谷と黄泉比良坂〜今回は、ライター・谷頭和希が「ハロウィン」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・谷頭、夢の不労所erに・忘れた頃にやってくる電子所得の売上・2010年代半ばが日本ハロウィン全盛期・USJにてゾンビに阻まれる・「もうさあ、遊ぼうと思って」・騒ぐときはバカ騒ぎする日本人・なぜ渋谷でハロウィンが盛り上がる?・「坂」が現世と今世をつなぐ?・元カレが住んでいたあの街・時代の象徴だった六本木ヒルズ・人の興味が分散して価値観も多様に・いまイケてる街は、清澄白河?・これから土地を買うなら北東京!▼今回の推薦図書中沢新一「アースダイバー 東京の聖地」(講談社)松井剛「ジャパニーズハロウィンの謎 若者はなぜ渋谷だけで馬鹿騒ぎするのか?」(星海社新書)▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform
▼スポンサー提案は下記のURLからhttps://form.mbs.jp/zs/cz0cga
番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
#86.5 スケジュールやばくて【アフタートーク】・典型的な実家男子・自炊って不経済的!・家事代行を呼ぶ前にまず片付けたい・早朝3時〜5時の生放送・奈良からのANNからの愛知で結婚式▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLからhttps://entry.mbs.jp/form/fb33a9cd-b075-4394-945a-cd51ebffa9e3番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
今回は、文芸評論家・三宅香帆が「料理」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・不安だらけの二人きり収録・祝!「三宅香帆のオールナイトニッポン0」放送・田原総一郎がリポストしてくれた!・編集者 吉田さんと八戸の朝市へ?・全然料理が好きじゃない・出張先の食事はどうするべきか?・健康にはお金が掛かる・二千円のサラダ、二千円のファミレスごはん・たんぱく質を摂るのむずくないですか?・一人でさっと富士そばへ・土井善晴さんはどんどん柔和に・外でご飯を食べないといけない人を救済したい・ベンチとゴミ箱がない!▼今回の推薦図書土井善晴「一汁一菜でよいという提案」(グラフィック社)▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLからhttps://entry.mbs.jp/form/fb33a9cd-b075-4394-945a-cd51ebffa9e3番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
・新潟旅行でさくらももこ展へ・原稿を全然修正していない天才ぶり・藤沢周平の人間味・Googleドキュメントの履歴を公開すれば?・取り敢えず残しときゃいい▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
今回は、ライター・谷頭和希が「習い事」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・70年の万博は今よりも未来っぽい・大阪・関西万博どう思う?・最近流行りの“かけっこ教室”・茶道と小唄を習いたい・着付けの奥深さと大変さ・日本人が効率化なんて無理だ…・乗馬を習うにはウン十万円!?・次世代ピラティス“ヤムナ”とは?・新しい体操はいつも自由が丘から・都内のOLは全員スリランカへ?・「毒素を抜くって大事なんだよね〜」・お金が掛かりそうというブレーキ・読書も習い事にならないかな?▼今回の推薦図書群像連載「習い事だけしていたい」酒井順子群ようこ、さくらももこのエッセイなど▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
・ファンタジースプリングスに行ってきた!・「すごい!!!」「何が!?」・最後にディズニーに行ったのは?・リアルすぎて酔う・意外と聞かないアトラクションの話▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform
▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga
番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
今回は、文芸評論家・三宅香帆が「絵本」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・大河『べらぼう』から離脱しそう・観ておきたい名作ドラマ・誰でも一冊は思い出の絵本がある・おさるのジョージにイラつく子供・絵本に出てくるお菓子が美味しそう・トラウマ級のホラー絵本・絵本のグッズが売れている?・フィギュアにすると可愛くないキャラ・インパクト大の『トマトさん』・福音館書店の毎月届く絵本便・大人も楽しめる絵本が増加中?・全員が『ダレン・シャン』を読んだ謎・ファスト教養と『ハリーポッター』は対極▼今回の推薦図書原作・M.レイ H.A.レイ 訳・福本 友美子「おさるのジョージチョコレートこうじょうへいく」(岩波書店)島田ゆか「バムとケロのにちようび」(文溪堂)山田ゆみ子「おでんおんせん」(福音館書店)ルドウィッヒ・ベーメルマンス 作・画 瀬田 貞二 訳「マドレーヌといぬ」(福音館書店)▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga
番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
・“youmeタウン”を徘徊・ひとりメダルゲームで脳汁を出す・虚無になるのが楽しい・桃鉄で夫氏と大喧嘩・人狼にはハマれない▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLからhttps://form.mbs.jp/zs/cz0cga番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
今回は、ライター・谷頭和希が「結婚」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・おきなわんタイム・一人で過ごす年末年始は寂しい?・漫画喫茶とドラマで年越ししたい!・自分の年齢がわからない・結婚ラッシュで結婚式をはしご・結婚願望はある?・友人夫婦とクルーズへ…・“和(なごみ)ちゃん”幻想・カメラは人に役割を与える・何の仕事をしているかわからない大人・結婚が前提の社会の制度に疑問・もうちょっと独り身にも優しくなって・二人一部屋がデフォの宿泊予約サイト▼今回の推薦図書三浦展『「家族」と「幸福」の戦後史』(講談社現代新書)筒井淳也「人はなぜ結婚するのか」(中公新書)▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLからhttps://form.mbs.jp/zs/cz0cga番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
・文フリに初出展!・元懸賞好き三宅の当選必勝法・谷頭さんと喧嘩してる回が好きです!▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
今回は、文芸評論家・三宅香帆が「本の売り方」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・深夜3時まで続いた四国イベント・脳筋やめてくれない?・三宅、9/18(木)新刊本発売!・本の売り方は確立されていない・8年間で単著14冊を出版!!・三宅香帆デビュー10周年祭計画・新刊出版後の著者の稼働とは?・YouTube動画の影響力・SNSをどれくらい頑張るか問題・二宮和也さんの新書帯コメを書いた3人・何がきっかけで本を読みたくなる?・新刊を出したこと自体が知られていない・アドトラックを出そうかな▼今回の推薦図書三宅香帆『「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか』(新潮新書)2025年9月18日発売!▼ゲンロン主催イベント「四国を、そして四国だけを語る」アーカイブ配信公開中!https://genron-cafe.jp/event/20250904/▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
・AIにどんなことを頼んでる?・NotebookLMがすごい!・AIに指示を与えることが難しい・自分の声が嫌になる▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform
▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou
今回は、ライター・谷頭和希が「嘘」をテーマに新刊本のアイデアを提案▼目次・著者の立場からみる図書館・「図書館で借りて読みました!」は複雑・チャッピーは大嘘つき?・AIの嘘を見抜く方法・人間の文化は嘘と幻想でできている!・ヒトの嘘とAIの嘘の違いは?・物語は嘘だからダメ!だった歴史・なんとなくの解をくれる存在としてのAI・情緒的な使い方が意外とウケてる・わかる人にはわかる“ChatGPT方言”・ChatGPTは6割が得意・AIをカレシにした女性のニュース・「そこに残ったのは木枯らしだけであった」▼今回の推薦図書ユヴァル・ノア・ハラリ 著 柴田裕之 訳「サピエンス全史」(河出書房)▼メッセージは下記のフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwajtX8Sdw_uuoVJSm-VRiudk9mmscGSYy9w5neDcqEsL2Pw/viewform▼スポンサー提案は下記のURLから
https://form.mbs.jp/zs/cz0cga番組ハッシュタグ:「#本どう」公式X:@Hon_Dou



