Discover脳パカラジオ
脳パカラジオ
Claim Ownership

脳パカラジオ

Author: 研究者リリ & 研究者レン fromサイエントーク

Subscribed: 32Played: 288
Share

Description

*脳パカラジオ
脳に詳しい研究者リリが脳の不思議、皆さんの疑問をパカっと解決.
毎日に役立つかもしれない脳の話をお届けする番組.
脳に詳しくない研究者レンさん(サイエントーク)と雑談を交えたトークをします.
*更新日:基本火曜日(頻度未定)
*お便りはこちら
https://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9

*出演
リリ(https://x.com/riri_nopakaR)
レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK)

サイエントークプロジェクト
https://scien-talk.com/media/

「LISTEN」リンク
https://listen.style/p/qfggazzm?pESjTeDU
12 Episodes
Reverse
断眠研究をパカっとしたら、睡眠の大切さを再確認できた.ぐっすり睡眠マスターレンさんの睡眠ルーティンはちょっとホラーだった.出演リリ(https://x.com/riri_nopakaR)レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK)サイエントークプロジェクトhttps://scien-talk.com/media/脳パカラジオへのお便りはこちらhttps://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9引用①Psychiatric Times Vol 15 No 3Volume15 Issue 3Sleep Deprivation, Psychosis and Mental Efficiency②Physiological correlates of prolonged sleep deprivation in rats.Science, 221(4606), 182–184.※断眠10日目にインタビューを行い健康だったという報告(Dement, 1992)もありますが、このエピソードでは11日間観察した結果(Ross, 1965)を紹介しています。
最近は、夢の内容もパカっとできるらしい.出演リリ(https://x.com/riri_nopakaR)レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK)サイエントークプロジェクトhttps://scien-talk.com/media/脳パカラジオへのお便りはこちらhttps://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9
痛みのプラセボ効果をパカっとしたら、痛いの痛いの飛んでけが使える可能性が見えてきた.出演リリ(https://x.com/riri_nopakaR)レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK)サイエントークプロジェクトhttps://scien-talk.com/media/脳パカラジオへのお便りはこちらhttps://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9【参考】https://www.riken.jp/press/2025/20250129_1/index.html
バレンタインが近かったので、恋愛についてパカっとしたらロミオがジュリエットに恋に落ちた速さがわかった.出演リリ(https://x.com/riri_nopakaR)レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK)サイエントークプロジェクトhttps://scien-talk.com/media/脳パカラジオへのお便りはこちらhttps://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9⁠【引用】Love might be a second-order phase transition, 2022
仕事や勉強に役立つ(かもしれない?)知識を紹介する新シリーズ「脳パカ仕事術」の第一回. フロー理論をパカっとしたら、フロー状態を使いこなすためのマインドがわかった. 出演 リリ(https://x.com/riri_nopakaR) レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK) サイエントークプロジェクト https://scien-talk.com/media/ 脳パカラジオへのお便りはこちら https://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9 【引用】 The brain in flow: A systematic review on the neural basis of the flow state, cortex, 2022 東北大学プレスリリース:世界初、チームが「ゾーン」に入ったときの脳活動が明らかに!―チームフロー特有の神経活動の発見はチームパフォーマンスの予測と強化に適用できる―
第5回のニューラルネットワークで出てきた、逆誤差伝播学習法から、ヒトの脳での報酬予測誤差学習をパカっとしてみた. 【訂正】エピソードの中で、「誤差伝播学習法」と言っていますが、「逆誤差伝播学習法」のことです。 出演 リリ(https://x.com/riri_nopakaR) レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK) サイエントークプロジェクト https://scien-talk.com/media/ 脳パカラジオへのお便りはこちら https://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9
子供の脳の成長をパカっとしたら、シナプス数のピークはすごく若かった. ・科学系ポッドキャストの日:テーマ「子供」 ・ホスト:ものづくりnoラジオ&奏でる細胞 ・参加番組をまとめた特設ページは下記ウェブサイト内に掲載予定 ⁠https://note.com/tatsu_kono/n/ncc83c7af5065?sub_rt=share_pb…⁠ 出演 リリ(https://x.com/riri_nopakaR) レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK) サイエントークプロジェクト https://scien-talk.com/media/ 脳パカラジオへのお便りはこちら https://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9
ノーベル物理学賞を受賞したニューラルネットワークをパカっとしたら、システム X システムですごいシステムだった. 出演 リリ(https://x.com/riri_nopakaR) レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK) サイエントークプロジェクト https://scien-talk.com/media/ 脳パカラジオへのお便りはこちら https://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9 #科学系ポッドキャストの日 に参加しました! 12月のトークテーマ「システム」 ホスト「工業高校農業部」 参加番組をまとめた特設ページは下記ウェブサイト内に掲載予定 https://scien-talk.com Spotifyプレイリスト https://open.spotify.com/playlist/1jFW3UoThyGUZVD8vBvy3Q?si=em2nTyAaQeq09wefx8rcTA&pt_success=1&nd=1&dlsi=dca4817f998e4675…
記憶ってどうやって保存されてるの?パカっとしたら、記憶の扉を開ける鍵は、練り消しだった. (お便り回) 出演 リリ(https://x.com/riri_nopakaR) レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK) サイエントークプロジェクト https://scien-talk.com/media/ 脳パカラジオへのお便りはこちら https://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9
頂いたお便りの質問と、レンさんリクエストの「境界」は、脳パカ的境界「イオン濃度勾配」をパカっとしました. 出演 リリ(https://x.com/riri_nopakaR) レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK) サイエントークプロジェクト https://scien-talk.com/media/ 脳パカラジオへのお便りはこちら https://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9
脳が活動してるってどういうこと?パカっとしたら凄くイオンだった! 出演 リリ(https://x.com/riri_nopakaR) レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK) サイエントークプロジェクト https://scien-talk.com/media/ 脳パカラジオへのお便りはこちら https://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9
ぼーっとしてる時に脳は活動してないの?パカっとさせたらそんな時でも怒られないかっこいい言い訳を思いついた. 出演 リリ(https://x.com/riri_nopakaR) レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK) サイエントークプロジェクト https://scien-talk.com/media/
Comments